「ハーブは奥深い」そんな言葉を結構聞きます。 うん、本当にそうだと思う。知れば知るほど、まだまだ知らない事がある。もっと知りたいと思うのがハーブ。 まずは入り…
自宅の一室でハーブの教室を開いています。ハーブの豆知識等つづっています。
出産後、自然療法に興味を持ち、フィトセラピーと出会う。 某化粧品メーカーのビューティーアドバイザーを 4年ほど経験した知識を活かし、心も身体も、 お肌も美しくなる講座開講中。 植物の自然の力を活用し、 身体の内外面からアプローチする美容法と、家族の健康、冷えやアレルギー、女性特有の悩み等・・・ あなたの悩みを改善する方法をお伝えします。
今年も今日で終わり。1年は早いなと毎年思います(笑) さて、今年は皆さんにとってどんな1年でしたか?自身を振り返ってみると、1月から始動した、「愛知美人」 …
昨日のブログの続きですが、私がハーブを仕事にしようと思った理由。 あまり人に話すことはなかったのですが、10年ほど前、沖縄でダイビングをした時に、減圧症という…
訊ねられることが多い、この質問。 10年ほど前、私は化粧品販売をしていました。本当は、エステがやりたいと思っていて、前々から購入していた化粧品のお姉さんに話し…
先週末は、長女の部活の練習試合を観覧に行きました。 ずっと、保護者の観覧は禁止(コロナ対策のため)だったので、本当に久しぶりです。 この日の為に、エクステンダ…
ラコンテカフェ、本日(12/24)は営業です。 今日のハーブティーは クリスマスブレンドレモングラス、ハイビスカス、シナモンなどをブレンドした、オリジナル…
昨日は冬至でしたね。といっても、柚子をいただいたので初めて気づくという(笑) 冬至は一日の日朝時間が一番短い日。明日から日が長くなることから、運気が上昇する境…
ラコンテコンドウは幸田町のふるさと納税返礼品に出品しています。 年末になると、受注が増えるよーって聞いていたけど、本当に増えています。 楽天 ふるさと納税サイ…
「ハーブを知ると世界が変わる」というのは、ちょっと大げさかもしれないけど、あながち間違っていないと思っています。 ハーブを知るようになったのは何年だろう・・・…
ラコンテカフェ、本日(12/17)は営業です。 今日のハーブティーは クリスマスブレンドレモングラス、ハイビスカス、シナモンなどをブレンドした、オリジナル…
昨日はラコンテカフェでのランチ営業。詳しくは昨日のブログをご覧くださいね。3か月~4か月のスパンで開催している、このランチ営業ですが、事の発端は何だっけ??と…
インナービューティーランチ 3回目はクリスマスメニューで体の中から美しく
数か月おきに開催しています、インナービューティーランチ営業。昨日開催致しました。 ラコンテカフェはいつもはハーブティーとケーキしかありませんが、お料理の先生に…
昨日はカウンセリングハーバリスト養成講座4回目。ストレスとハーブティーについて。 ハーブの得意とする分野です。i生きていると、必ず向き合うことになる「ストレス…
ラコンテカフェ、本日(12/11)は営業です。 今日のハーブティーは クリスマスブレンドジンジャー、ハイビスカス、八角などをブレンドした、オリジナルのクリ…
ラコンテカフェ、本日(12/10)は営業です。 今日のハーブティーは クリスマスブレンドジンジャー、ハイビスカス、シナモンなどをブレンドした、オリジナルの…
ハーブティーのブレンドってどうやって考えてますか?何を選べばいいか分からなくて。 とご質問頂きました。 自分用にブレンドする時は、何となく、飲みたいハーブで…
毎週火曜はYouTube配信デイ!先週はお休みしましたが、昨日は配信しています。 今週は緑茶編https://youtu.be/-9Djp4vxYs4 緑茶…
ラベンダーのハーブティーを飲んで痛みが治まるのですか?と聞かれましたので、私の見解を。 痛みが続くときは交感神経が優位になっているものです。ラベンダーはリラッ…
何か始めたいと思っていても一歩が出ない。何かというのは、仕事ね。起業したいなと思うけど、勇気が出ない。と、相談を受けることもしばし。 勇気が出ないのはなぜでし…
ラコンテカフェ、本日(12/3)は営業です。 今日のハーブティーは クリスマスブレンドジンジャー、ハイビスカス、シナモンなどをブレンドした、オリジナルのク…
私はハーブティーを扱っている訳ですが、実はコーヒーも好きです。 ハーブティーを飲むようになって、コーヒーを飲まなくなった。というお話をよく聞きます。それはとて…
「ブログリーダー」を活用して、raconte-konさんをフォローしませんか?
「ハーブは奥深い」そんな言葉を結構聞きます。 うん、本当にそうだと思う。知れば知るほど、まだまだ知らない事がある。もっと知りたいと思うのがハーブ。 まずは入り…
生きていれば、誰だって、心が不安定な時もある。 でも、それがすぐに切り替える事ができたらいいよね。 まずは、自分が何したい?どうなりたい?って、自問自答して…
6月から、YouTube撮影のお手伝いをしています。(声だけの出演です) 今回は、ホームページを業者に頼みたいなと思った時に、こんな業者は注意だよ。という内…
先日、北海道へ行ってました。 前々から行きたかった、長沼市のカフェも行けました。 と言いますのも、こちらのカフェ、8年位前に講座をご受講下さった生徒さんが、…
「親が勉強する姿を見せると、 子供も勉強する気になる。」 という話を聞いたことがあるんじゃないかなと思います。 私自身、講座の資料を作ったり、ブラッシュアップ…
6月は気候のせいか、前月のストレスのせいか、体調不良が続いてしまいました。 上旬に胃の具合を悪くし、その後には風邪をひいてしまうという有り様。 でもね、軽い症…
ハーブティーの講師、販売をしていますが、たまに違う仕事をしています。 ケーキ屋さんの販売員。 (短期アルバイト)写真撮影 (業務委託) 今回は、YouTube…
新講座「植物療法講座」を開講しました! 「良いことばかりじゃなくて、注意点もちゃんと伝えたい」そんな想いから、この講座を作りました。植物の力を活かすには、きれ…
珍しく体調を崩しました。(って、ときどき言うから、珍しくないのか・・・?) 朝起きたら、だるい。もう、年齢も更年期ど真ん中なので、更年期の不調かしらね。と、…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 6月スタート生(短期集中)募集中です6/20、7/11、7/25、8/8、8/29全て金曜 10:00~14:30オンラ…
先日、東京でハーブティーお茶会を開催しました。 私は愛知県在住。異国の地で(いや、異国じゃないけど)参加者さん集まるのか?と、不安だらけで決めてしまったけど、…
ハーブティーをブレンドすれば、それだけ効能たっぷりの健康ブレンドハーブティーができるのかというと、そんなことはないんだよ。 ハーブやお茶の効能を見ると、あれも…
昨日は、珍しく、朝のだるさが際立って、ちょっとしんどかったのです。 9時~講座があったので、家族が登校、出勤したら、1時間ほど、ちょっと寝ようと思ったんですよ…
先日のカウンセリングハーバリスト養成講座をご受講後、感想を頂きました。昔からの言い伝えやハーブの魔術的な使い方、10年前の書物のハーブの常識、それらをイマイチ…
お菓子や調味料の裏の成分表示をみることってありますか? 健康志向がブームになって、添加物を気にする人も多くなりました。 食品を買う時、裏の表示をついつい見ちゃ…
SNSで、最近見かける、「エシカル」という言葉。 そもそも、エシカルってなによ?と、検索してみました。 エシカルとは・・・●倫理的な、道徳的な という意味。…
インスタグラムのストーリーという機能(24時間で消える投稿)に、毎日、「今朝のハーブティー」として、その日に、自分に淹れたブレンドを投稿していました。 土日…
タイトル「薬はのみたくないという考えはちょっと失礼にあたる」というのは、言いすぎかもしれませんが、私の考えを伝えたい。という、今日のブログです。 「薬はなる…
植物療法講座を受けようか迷っている方へよくいただくご質問・ご不安にお答えします実際に受講を迷っている方からよくいただくご質問に、ひとつずつお答えしてみます。 …
最近の脱毛サロン倒産やら、休業やらのニュース。 当事者だと、かなりダメージが大きいです。 先に大きなお金を払うのは、ちょっとリスクが大きい。 これから、何か大…
世の中にはいろんな協会があります。 かく言う、私も、「カウンセリングハーバリスト🄬協会」を作っています。(が、年会費もなく、 実質ビジネスとしては動いてない。…
もうすぐ夏休みがやってきます。子供がまだ中学生以下だと、親の負担も一気に増えて、なにかと疲れちゃう1か月半です。 うちは、長女はもう大学生、次女は中1なので、…
誰しも、自信がないことや、ここは弱いなと思うことってあると思う。 私はハーブの仕事をしているけど、まだまだ知らないことも多いと自覚しているので、ハーブの学びは…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 9月スタート生募集中です9/8、10/13、11/10、12/8、1/12第2日曜 10:00~14:30対面:愛知県額…
去年に引き続き、和紅茶つくり体験に行ってきました。 こちらの茶農家さんは、自然農法でずっとお茶を育ててきた農家さん。 自然農法って、除草剤や農薬を一切使わない…
ハーブの本には、このハーブはこういう効能がある。って書いてあるけど、そのハーブに含まれる成分に、その効能がある。ってことです。 例えば、 矢車菊(コーンフラワ…
以前ね、「近藤さんは、こまめに ブログやインスタも更新していて、 家事や育児も完璧にこなして凄い!」なんて言われたことがありますが、一体、私のどこを見ているの…
早いもので、あと、2週間ほどで夏休みなんですよ! 夏休みの計画は?というのも、遊びじゃなくて、仕事のね。 個人事業主は、夏休みの時期、子供が学生だとなかなか動…
ハーブを飲むと、どんな良いことがあった? 風邪ひきくくなった寝起きが良い寝つきが良いくよくよしなくなった更年期の不調があまりない前向きな気持ちになっている毎日…
忙しい毎日を送っていると、ちょっとのことに気づかなかったり。 ぼーっと、何となーく生活していると、大事なことに気づかなかったり。 「アンテナを立てる」と、よく…
何気に飲むハーブティーと、効能を知って飲むハーブティーは違うんだよね。 私も、20年位前は、何気にハーブティーを飲んで、「ふーーん」で、終わってました(笑) …
ちょっとハーブに興味があるネットなどで勉強している以前にスクールに通ったことがある ハーブを知りたいと思っている人は、どの立ち位置にるか、さまざまです。 自…
生徒さんが、来月カフェをオープンさせるということで、プレオープンにお邪魔しました。 もちろん、ハーブティー専門店ですが、ラトビアのハーブティーのお店です。 ラ…
5月から始まっています、メディカルハーブティ講座のプラクティスコースでは、毎月、zoomカウンセリングの時間があります。 直接お話をして、生徒さんに合ったハー…
東海地方も梅雨に入りました。今日は湿度が高い。と、体感的にも感じます。 梅雨の時期って、体の水分を排出しにくい人が多くなります。 そして、むくみやすい。 昨日…
いつも花のある生活 に、憧れて、数年間、自宅ではお花を常に飾っている。 ということをしていました。 お花や、植物に触れるだけでなくて、見るだけでも心が癒される…
私は朝は強い方なので、早起きはあまり苦になりません。 今は5時起床ですが、5時起床は、別に早起きではないと思っているというのが自論。あくまでも、自分だけの考え…
昨日ね、メディカルハーブティ講座の2回目を開講しました。 カモミールだけで、2時間半。 カモミールって、リラックスってイメージが強いかな。確かに、リラックスな…
「ハーブティーをデザインする」 意味分からない文章だと思ったあなたは正解です 造語なので、どんな風にとらえても間違っていません。にする きれいな色を作り出して…
最近ね、目に余る、いろんな情報を見かけてしまい、疲れ気味。 目に余るというのは、添加物とか、化学物質とかの話ね。 もう、気にしすぎだよ。 先日見かけたのは、 …