ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ズボラ系主婦にオススメ!日本にはない? 味付きツナ シーチキン
アメリカで献立に悩みつづけて10年。 最近、ツナ、シーチキン売り場をもう少し開拓してみようかと考えています。意外と種類豊富にいろいろ売られています。 うちの近所のローカルスーパーのツナ、シーチキン売り場の棚の写真ですが、 袋詰のもの 缶詰のもの 水煮タイプ 油漬けタイプ 味付き ...
2022/09/19 15:52
アメリカのココア売り場は2つ 在米10年で過去に買ったココアを紹介
私がアメリカで過去10年の間に買ったココアについて書きます。 ココアはアメリカのスーパーの売り場で探すなら コーヒー、紅茶の売り場 製菓用品売り場 この二箇所のどちらかで探してみてください。 コーヒー、紅茶の売り場 に置いてあるココアは (この写真のSwiss miss(スウィ...
2022/09/17 15:53
在米10年の料理嫌いな主婦が楽して作れる食事提案
アメリカで献立に困り続けて約10年。料理は苦手だし、好きじゃない。 けど子供は3人いるし、、、毎日食べるものを考えるのが億劫で仕方ない。 そんな私が行き着いた楽して作れるものを紹介したいと思います。 マカロニチーズ これは、バターと牛乳、なべと水がうちにあれば誰でもできる簡単な...
2022/09/10 15:48
アメリカで料理を作る気にならないときにあると助かる冷凍食品まとめ
アメリカで献立に困り続けて約10年。 結局何も無いときに助けられるのが冷凍のピザです。 私が過去にこのブログで紹介した冷凍ピザ だいたいいつも冷凍庫にはピザを常備しています。何も作る気力が無いとき、時間が無いとき、突然こどもがおなかすいたとき ピザならみんな大好きなのであると...
2022/09/09 14:18
にんにく(生・瓶詰め・真空パック・冷凍)の私の使った変遷
今使っているにんにくはこのみじん切りになって瓶詰めになっている状態のにんにくです。 最初は夫が買って使っていて、私は使ったことないので受け入れられずにしばらくは普通のにんにくを使用していたのですが、きらして無いときに使ってみたりして、だんだん慣れてくると普通に使うようになってきま...
2022/09/06 15:32
アメリカのケーキミックスを使ってみた感想
アメリカにはおいしいケーキがなかなか見つけられないために、こどもの誕生日に手作りのケーキを作り始めてかれこれ10年くらい経つのですが、スポンジケーキは何度作っても慣れず、いつもストレスを感じてしまいます。 なので、今回このケーキミックスを買って作ってみました。私の好きなカナダ在住...
2022/09/02 14:57
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAEKOさんをフォローしませんか?