chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 足場を作ってみました!

    家の玄関の飾り柱が腐りかけており、早急に塗りが必要ですが、足元は階段のため梯子ではどうしても塗れないところがあり、意を決して足場を組んでみました。まず4mの単管を立てて、柱にロープで結び倒れないようにします。ここがキモで全てはここから始まります。次に台座に

  • イスの肘掛けが痛いのでクッションをつけてみました

    テレオフィスで自宅の椅子に長時間座ることが多くなりましたが、イスの肘掛けが痛くて気になっていましたのでクッションをつけました。材料:・100均で売っているドーナツ型のビーズクッション×2個・100均で売っているマジックテープつきゴムバンド(3本入り)合計330円(税

  • パンク修理キットで修理をしてみました

    釣りに行った夜の11時、車のタイヤがパンクしていることが分かりました。この時点で対処法としての選択肢は3つ、①レッカーサービスを呼ぶ②簡易パンク修理キットで空気を入れ最寄りのガソリンスタンドなどで修理する(後で③と同じことが出来ると知りましたがこの時点ではタ

  • クルマのサンシェード手作りしてみました

    クルマのサンシェードが劣化してきたので、手作りしてみました。というのも市販のはなかなかサイズが合わず、専用のものは約3,000円もするのですが、ドライブレコーダーがあると形が合いません。ドライブレコーダーをサンシェードとフロントガラスの間に挟んでしまうと高温に

  • 自家製粉山椒を作りました

    我が家には山椒の木があり、植えてから4年、実が取れ出してから4回目になります。植えた時は高さ約20センチぐらい、値段は1600円ぐらいだったと記憶しておりますが今では高さ2メートル超となりました。取れる山椒も初年度はおチョコ一杯、今ではコップ一杯にまで増えました。

  • ジューンベリーでジャムを作りました!

    庭に植えてあるジューンベリー、毎年実がなります。放っておくと全部鳥に食べられてしまいますし、そのまま食べるには味が薄い。そこで毎年ジャムにしています。先ずは実を採ります。完熟するとこのような紫色になりますが、そこまで待つと大概鳥にかじられてしまいますので

  • ドライブレコーダーを後方に付けてみました

    私の車日産セレナは前方にドライブレコーダーが付いているのですが、後方は付いていません。昨今のあおり運転の記録用に後方にも付けたいと思っておりましたが、売っているものは前方と後方セットのものばかり。そこで前方用を後方に付ける事に致しました。付けたのはケンウ

  • ガーデンDOのシェードを洗ってみました!

    我が家の窓は特殊な形状をしているため、普通のカーテンではなくカーテンDOさんが作っているシェードをつけておりました。何となく洗えるのは知っていたのですが、実に付けてから7年ぶりに洗ってみました。先ずは下の錘を抜き取ります。次に上から垂れている巻き取り用の紐に

  • ヤマハトリート125 オイル交換をしてみました

    先ずはエンジン下のドレインボルトの下に受け鍋と新聞をセッティング。次にドレインボルトを外します。オイルは勢い良く出るのでボルト他の部品は全て鍋の中に沈みます。ドレインボルトとフィルター、スプリングを救い上げます。ドレインボルトとスプリング、フィルターをセ

  • 電動耕運機のカバーを作ってみました

    リョービの電動耕運機は折り畳めるのですが、良いサイズのカバーがありませんでした。そこで銀シートを使ってカバーを作ってみました。先ずは設計図、本体の寸法を測った結果、180×180mmの銀シート一枚で行けることが分かりました。設計図はこの通りです。あまり複雑な形も

  • センダンの枝を短くカットしてみました

    うちにあるセンダンの木は1年に3m以上も伸びます。毎年カットした枝はこんな量になります。このカットした枝を燃えるゴミの日に捨てるためには1m以下の長さにする必要があり、電動ノコギリを使ってカットします。この様に1mの定規を置き、それより短くなる様にカットします。

  • 芝桜植えてみました

    庭の斜面の芝が完全に枯れてしまったので、芝桜を植えることにしました。まずは古い芝を剥がし細かな芝の跡や横にある木の細かな根っこをカットします。次に水をかけて崩れない様にします。次に土を用意します。私はコストを考えホームセンターで詰め放題の真砂土2袋にバーク

  • カバンのストラップ外れ防止!

    カバンの肩掛けストラップの金具が布から外れた経験ありませんか?こんな風に。何度直しても無理な力がかかるとまた外れてしまいます。そこで私が考えた防止方法を紹介します!まず、透明なパイプを用意します。私の場合、釣り具店で売っていた生き餌用の空気を入れるエアチ

  • エスティマハイブリッドのバッテリー寿命

    2019年5月のある日、私の自家用車2006年式エスティマハイブリッドに見たことのない警告灯が2つ点きました。調べると、「ハイブリッドシステムの警告灯」と「エンジン警告灯」。  走行距離約15万キロ、13年目のことです。ちょうど1か月後に13年目の車検満了日を迎えるため、

  • 自分で車を安く直してみました④(運転席のサンバイザー)

    車の運転席のサンバイザーの固定のバネがへたりプラプラになっしまいました。ヤフオクで同じサンバイザーが2個セットで3,000円ぐらいで売っていたので購入し自分で交換することにしました。 取り外しはまずは外のカバーを外します。これが大変!マイナスドライバーを差し込

  • 自分で車を安く直してみました③(バンパー交換)

    車の左のバンパーを壁にぶつけてしまいました。交換するとおそらく10万円以上かかってしまうと思われますが、ヤフオクで同じ車のバンパーが売っていましたので自分で交換することにしました。届いたバンパーは巨大でしたが何とか部屋に入りました。とてもきれいなバンパーで

  • 高さ5m80㎝家の壁を塗ってみました。

    自宅の柱と壁の黒い木の部分が剥げてきていましたので自分で塗る事にしました。他の壁は吹き付けなので10年後ぐらいに屋根と合わせて業者にお願いしようと考えていますが、木の部分は10年も経つと剥げて腐って来そうです。とはいえ、足場を組んだら高額な費用が予想されます

  • 初めて家を買う前に読んでおきたいこと 〜200万円得するかもしれない家の買い方〜

    〈はじめに〉  2年前に私達は家を建てました。当初家なんて何でもいいと思っていましたが、結果的に山の景色が見える緑多い立地の延べ床面積33坪の注文住宅となり、予算ははるかにオーバーしましたが、とても満足度の高い家となりました。  家は3回建てないと理想の家に

  • 自分で車を安く直してみました②(ボディの凹み)

    用意する物<ボディ用>・ひっぱり君(初期引張り用)…4,700円・厚塗りパテ(ソフト99、車の色に合わせて選ぶ)…1280円・カラーペイント(ソフト99サイトでオーダーできます)…2,000円・ぼかし剤(ソフト99。たくさん使うので大きな缶が良い)…720円・クリヤー(ソフト99。

  • 私が作ったドダイシリーズ② 掃除機立て

    材料:押入れの棚板(廃材) 0円 オーディオボードの棚板(廃材) 0円キャスター 4個 約300円 カッティングシート 460㎜×2m 約1,600円 白色塗料:家に余っていたもの 0円 フック 約500円 壁掛けポケット 2種 200円 ロック付きベル

  • 庭に合う 落ち葉・雑草用コンポスト作ってみました

    庭の落ち葉や雑草、剪定した枝、育ちの悪かった野菜など、様々な植物系のごみが出ますが、これを捨ててしまうのはもったいない。畑をやっているので、良質な土にして肥料にしたいとコンポストが欲しいと思っておりましたが、市販のコンポストは円形か正方形の物が多く場所を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジケ太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジケ太さん
ブログタイトル
生活役立ちブログ
フォロー
生活役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用