chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あみー競馬予想 https://ami-keibayosou.blog.jp/

ラップタイム分析を中心とした複合適性予想・回顧。 更新情報に載る前から週末の予想を早期更新中。

あみー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/16

arrow_drop_down
  • スプリンターズステークス2022 プレ予想 メイケイエール、シュネルマイスター、ナムラクレアの評価は?

    スプリンターズステークスはコース形状などから芝1200m~1400m重賞の実績上位馬≒人気上位馬の期待値がやや高い重賞。 スプリンターズステークス2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.

  • オールカマー2022週 馬場傾向 回顧

    中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催3/4週目(=B5+C4日)、B→Cコース変更・使用1/2週目。前週:日曜豪雨。火雨、金夜~土朝豪雨、土小雨? 前・内有利↑↑(日曜はやや前有利↓+内有利~内やや有利↓)で、時計レベルは土曜:不良・早? 日曜:(稍重→)良湿↑・か

  • オールカマー2022 結果回顧 ジェラルディーナが内枠決着を制す

    ラップタイムの評価オールカマー2022(36.5-24.6(36.9)-24.1(36.2)-23.7(35.6)-23.8(35.7) =2'12"7 良湿↑・かなり早↑?) 中弛み風味で前半より後半の方が早い一貫ラップ(=テンわずかに緩く、2・3ブロック少し早く、4ブロック少し緩く、全体的には少し早いペース。 例

  • 神戸新聞杯2022 結果回顧 ジャスティンパレスが圧勝

    ラップタイムの評価神戸新聞杯2022(中京芝2200m・3歳G2 34.7-25.3(38.0)-24.8(37.2)-23.0(34.5)-23.3(35.0) =2'11"1 かなり非常早?) 「前半~中盤:緩急の激しい中弛み、後半:高速ロングスパート少しバテ」(=テン少し早く、2ブロック少し緩く、3ブロック緩く、4ブロ

  • オールカマー2022 予想 デアリングタクト、ヴェルトライゼンデ、ソーヴァリアントの総崩れは考えにくい

    予想のポイント オールカマーはコース形状などから前付けできるロングスパート性能上位馬の期待値がやや高い重賞。 6人気内の決着が多いこと、雨の影響で馬力の重要度が例年より高まるかどうか...などに注意。(金曜現在の予想) ◎ デアリングタクト ○ 人気ブログ

  • 豊明ステークス2022 結果回顧 ショウナンバニラが優勝

    ラップタイムの評価豊明ステークス2022(中京芝1200m・3勝クラス 22.5-22.0-23.0 =1'07"5 良湿↑・かなり非常早?) 前掛かりの中締まりラップ(=テンわずかに早く、中盤早く、全体的にはハイペース)×少し前・内有利~中伸びの標準的な芝で、前目・内目に付けた総合力

  • 野路菊ステークス2022 結果回顧 ファントムシーフが着差の付きにくい展開でも圧勝

    ラップタイムの評価野路菊ステークス2022(中京芝2000m・2歳OP 36.3-37.7-23.8(35.7)- 22.4(33.6) =2'00"2 良湿↑・かなり非常早?) 前半:極端なスロー・中弛みから後半:上がり3F特化勝負(=テンわずかに早く、2ブロック緩く、3ブロック少し緩く、全体的にはかなり緩

  • ローズステークス2022週 馬場傾向 回顧

    中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催2/4週目・3日連続開催(=B5+C4日)、Bコース使用2/2週目。土夜から雨。日:豪雨+南風(≒正面追風)やや強? 月:断続的に雨+南風強? 土日月で馬場傾向が異なる。 土 : 少し前有利・やや内有利で、時計レベルは土曜:非常早

  • セントライト記念2022 結果回顧 ガイアフォースが押し切る

    ラップタイムの評価セントライト記念2022(35.4-24.9(37.4)-24.5(36.8)-23.3(35.0)-23.7(35.6) =2'11"8 稍重・かなり早↑?) 前半:緩急の大きい中弛み→後半:ロングスパート・少しバテ(=テン非常に早く、2ブロック平均的、3ブロック少し緩く、4ブロックわずかに緩く、

  • オールカマー2022 プレ予想 デアリングタクト、ソーヴァリアント、ヴェルトライゼンデの評価は?

    オールカマーはコース形状などから前付けできるロングスパート性能上位馬の期待値がやや高い重賞。 オールカマー2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2. 各馬の適性チェック(出走予定登

  • ラジオ日本賞2022 結果回顧 アシャカトブが押し切る

    ラップタイムの評価ラジオ日本賞2022(中山ダ1800m・古馬OP 36.6-24.4(36.6)-24.4(36.6)-24.9(37.4) =1'50"3 雨、水浮不良↓・かなり非常早?) 一貫ラップ・ややバテ(=テン少し緩く、2ブロック早く、3ブロック少し緩く、全体的には平均ペース)×水の浮く不良馬場・超

  • レインボーステークス2022 結果回顧 ロングランがバテにくさを発揮して差し切り

    ラップタイムの評価レインボーステークス2022(中山芝1800m内・3勝クラス 36.3-25.0(37.5)-24.1(36.2)-24.5(36.8) =1'49"9 雨↓、重↓・非常掛↓↓?) 前半:中弛み→後半:早仕掛け少しバテ(=テンかなり非常に早く、2ブロックかなり緩く、3ブロック平均的、全体的には

  • 納屋橋ステークス2022 結果回顧 ママコチャが押し切る

    ラップタイムの評価納屋橋ステークス2022(中京芝1600m・3勝クラス 24.4-23.8-22.9-22.3 =1'33"4 かなり非常早?) テン→上がりへと加速するラップ(=テン・2ブロックとも緩く、3ブロック早く、全体的には少し緩いペース)×少し内有利~中伸びかつ高速馬場の重めの芝で

  • ローズステークス2022 結果回顧 アートハウスが完勝

    ラップタイムの評価ローズステークス2022(中京芝2000m・3歳牝G2 35.7-36.5-23.3(35.0)-23.0(34.5) =1'58"5 かなり非常早?) 前半:少し中弛み→後半:上がりまで加速する高速ロングスパート(=テン早く、2ブロック緩く、3ブロック少し緩く、全体的には少し緩いペース。

  • ケフェウスステークス2022 結果回顧 コスモカレンドゥラが逃げ切る

    ラップタイムの評価ケフェウスステークス2022(中京芝2000m・古馬OP 35.8-36.1-22.1(33.2)-23.6(35.4) =1'57"6 かなり非常早↑?) 一貫ラップからかなりの早仕掛けバテバテ(=テン少し早く、2ブロック少し緩く、3ブロックかなり早く、全体的にはハイペース)×少し内有

  • ききょうステークス2022 結果回顧 アロマデローサがあっさりと2連勝

    ラップタイムの評価ききょうステークス2022(中京芝1400m・2歳OP 23.2-11.3(22.6)-22.8-23.1 =1'20"4 R/非常早?) 中締まりラップ(=テン緩く、2ブロック少し緩く、3ブロック少し早く、全体的にはわずかに緩いペース)×少し内有利~中伸びかつ高速馬場の重めの芝で、

  • セントウルステークス2022週 馬場傾向 回顧

    中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催1/4週目(=B5+C4日)、B→Bコース不変・使用1/2週目。水午後~木午前豪雨。土日で風が異なる? 土日で馬場傾向が異なる(風の影響?)。 土 : やや前・内有利~少し前・内有利で、時計レベルは土曜:かなり早? 好走している血

  • セプテンバーステークス2022 結果回顧 スノーテーラーが夏から3連勝

    ラップタイムの評価セプテンバーステークス2022(中山芝1200m外・3勝クラス 22.2-22.2-23.2 =1'07"6 かなり早~非常早↑?) 一貫ラップからの上がりバテ(=テン少し早く、中盤平均的、全体的にはわずかに早いペース)×少し前有利・やや内有利かつ軽め~標準的な芝で、

  • 京成杯オータムハンデキャップ2022 結果回顧 ファルコニアが高い対応力で重賞初制覇

    ラップタイムの評価京成杯オータムハンデキャップ2022(24.1-23.4-23.0-23.1 =1'33"6 かなり早~非常早↑?)3F-2F(3F換算)-3F =8F表記(35.5-23.7(35.6)-34.4 =1'33"6 かなり早~非常早↑?) テン1Fがかなり緩く→2着馬が8番手から先頭を奪い、中盤2Fで少し緩み、上がり

  • セントウルステークス2022 結果回顧 メイケイエールが安心感のあるレース内容で重賞6勝目

    ラップタイムの評価セントウルステークス2022(中京芝1200m・古馬G2 22.0-21.3-22.9 =1'06"2 R/非常早↑?) 前傾の中締まりラップ(=テンわずかに緩く、中盤少し早く、全体的には少し早いペース)×少し内有利~中伸びの標準的な芝で、前目・内に付けた総合力上位馬が

  • セントウルステークス2022 予想 メイケイエールは信頼、ソングラインは心配

    予想のポイント セントウルステークス・中京芝1200mはコース形状などから欧州+米混合型の総合力上位馬(≒人気上位馬)の期待値がやや高そうな重賞。(土曜現在の予想) ◎ メイケイエール ○ 人気ブログランキングへワイド+馬連:◎-○予想記事 目次0. セント

  • ムーンライトハンデキャップ2022 結果回顧 レインカルナティオが差し切る

    ラップタイムの評価ムーンライトハンデキャップ2022(中京芝2200m・3勝クラス・2番手推定 35.5-25.4(38.1)-24.4(36.6)-23.3(35.0)-23.3(35.0) =2'11"9 稍重・かなり早?) 前半:緩急の大きい中弛み→中盤~後半:ロングスパート(=テン少し緩く、2ブロックわずかに緩く

  • エニフステークス2022 結果回顧 チェーンオブラブが後方から差し切る

    ラップタイムの評価エニフステークス2022(中京ダ1400m・古馬L 33.6-23.2(34.8)-24.8(37.2) =1'21"6 重↑・極早?) 極端な前傾ラップ(=テンわずかに早く、中盤早く、全体的にはかなり早いペース)×豪雨の影響がある超☆高速馬場で、脚質を問わず全体的なスピードに優

  • 紫苑ステークス2022 結果回顧 スタニングローズが押し切る

    ラップタイムの評価紫苑ステークス2022(35.9-37.2-23.1(34.7)-23.7(35.6) =1'59"9 かなり早?) 前半:緩急の大きい中弛み→後半:早仕掛けバテ(=テン早く、2ブロック緩く、3ブロック早く、全体的には少し早いペース。 2勝クラスと比較)×やや前・内有利~少し前・内有

  • セントウルステークス2022 プレ予想 メイケイエールは安定、ソングラインは苦戦?

    セントウルステークス・中京芝1200mはコース形状などから欧州+米混合型の総合力上位馬(≒人気上位馬)の期待値がやや高そうな重賞。 セントウルステークス2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と

  • 京成杯オータムハンデキャップ2022 プレ予想 1・2枠の期待値が順当に良好

    京成杯オータムハンデキャップはコース形状から決着パターンに合う内枠1・2枠の底力上位馬から狙うと期待値が少し高まる重賞。 京成杯オータムハンデキャップ2022の傾向と対策を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)※ 各馬

  • 新潟記念2022週 馬場傾向 回顧

    新潟競馬場 馬場傾向新潟競馬場 : 開催6/6週目(=A12日)、Aコース使用6/6週目。前週:土夕~日未明小雨?水木雨、土午前雨、土夜小雨?日にわか雨の可能性あり やや外伸び~外伸びで、時計レベルは(土曜:良湿)標準~少早? 好走している血統は(日曜12Rまで、千直除

  • 丹頂ステークス2022 結果回顧 ボスジラが得意条件で安定した走りを見せる

    ラップタイムの評価丹頂ステークス2022(札幌芝2600m・古馬OP 2番手推定 38.1-37.8-25.0(37.5)-23.4(35.1)-37.4 =2'41"7 少掛~掛?) 前半:スロー→早仕掛けバテバテ(=テン少し緩く、2ブロック平均的、3・4ブロックとも早く、全体的にはかなり早いペース)×内外フラ

  • 小倉2歳ステークス2022 結果回顧 ロンドンプランが最内枠から出遅れ→外から差し切る

    ラップタイムの評価小倉2歳ステークス2022(22.1-22.8-23.2 =1'08"1 良湿↑・早~かなり早↑↑?) 前傾ラップ(=テン少し早く、中盤かなり緩く、全体的にはスローペース。 1勝クラスと比較)×やや外伸びの標準~重めの芝で、底力(=ハイペース・失速耐性)を備えた&末

  • 新潟記念2022 結果回顧 カラテが長過ぎる直線にマイル寄りのスピードを叩き込む

    ラップタイムの評価新潟記念2022(36.6-36.4-23.3(35.0)-22.6(33.9) =1'58"9 標準~少早?) 前半:スロー→後半:上がりまで加速するラップ(=テンかなり緩く、2ブロック少し早く、3ブロックわずかに早く、全体的にはスローペース)×やや外伸び~外伸びの標準~重めの芝

  • 新潟記念2022 予想 ヒートオンビートよりサンレイポケットが有力?

    予想のポイント 新潟記念はコース形状などから長すぎる直線でも終いまで伸び続けられる馬の期待値が少し高い重賞。(土曜現在の予想) ◎ サンレイポケット ○ なし ▲ ヒートオンビート △ エヒト ▽ カラテ 危 人気ブログランキングへワイド+3連複:◎-

  • テレQ杯2022 結果回顧 セルフィーが内から差し切る

    ラップタイムの評価テレQ杯2022(小倉芝1200m・3勝クラス 22.0-22.2-23.5 =1'07"7 曇↑、重↓・少早↓↓?) 前掛かりラップからの上がりバテ(=テン少し早く、中盤平均的、全体的には少し早いペース)×やや外伸びの標準的な芝で、底力(=ハイペース・失速耐性)を備え

  • 日高ステークス2022 結果回顧 シャイニーロックが押し切る

    ラップタイムの評価日高ステークス2022(札幌芝1500m・3勝クラス 17.7(23.6)-21.9-24.5-24.6 =1'28"7 少掛↓?) 中締まりからの一貫ラップ×内外フラット~中伸び(内は傷んだ見た目に反し、意外と粘れる)かつ追走力・末脚が重要な重い芝で、総合力上位馬が有利。 レー

  • 札幌2歳ステークス2022 結果回顧 ドゥーラが押し切る

    ラップタイムの評価札幌2歳ステークス2022(36.7-24.8(37.2)-24.5(36.8)-24.0(36.0) =1'50"0 少掛↓?) 中弛み風味のやや後傾ラップ(=テン少し早く、2ブロック少し緩く、3ブロック少し緩く、全体的には少し緩いペース。 1勝クラスと比較)×内外フラット~中伸び(内は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あみーさん
ブログタイトル
あみー競馬予想
フォロー
あみー競馬予想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用