chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あみー競馬予想 https://ami-keibayosou.blog.jp/

ラップタイム分析を中心とした複合適性予想・回顧。 更新情報に載る前から週末の予想を早期更新中。

あみー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/16

arrow_drop_down
  • 新潟記念2022 プレ予想 馬体重もハンデも重い方が期待値の高い重賞

    新潟記念はコース形状などから長すぎる直線でも終いまで伸び続けられる馬の期待値が少し高い重賞。 新潟記念2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)【!】各馬の適性チェック(出走予定登録

  • キーンランドカップ2022週 馬場傾向 回顧

    新潟競馬場 馬場傾向新潟競馬場 : 開催5/6週目(=A12日)、Aコース使用5/6週目。前週土雨。水~金午前雨、土夕~日未明小雨? 日北風(≒3・4角向風)少強? 内外フラット~やや外伸びで、時計レベルは土曜:少早? 日曜:(稍重・標準↓?→)良湿↑・標準~少早↑?

  • 小倉日経オープン2022 結果回顧 レッドベルオーブが大逃げ

    ラップタイムの評価小倉日経オープン2022(小倉芝1800m・古馬OP 34.7-22.9(34.4)-23.7(35.6)-24.2(36.3) =1'45"5 かなり早~非常早?) 中締まり風味の前傾ラップ(=テン非常に早く、2ブロック早く、3ブロック掛かり、全体的にはかなり早いペース)×内外フラット~やや

  • 朱鷺ステークス2022 結果回顧 ルプリュフォールが後方から差し切る

    ラップタイムの評価朱鷺ステークス2022(新潟芝1400m内・古馬L 34.3-23.2(34.8)-23.5(35.3) =1'21"0 良湿↑・標準~少早↑?) 前掛かりラップ(=テン少し緩く、中盤早く、全体的にはわずかに早いペース+緩急が小さい)×内外フラット~やや外伸びかつ末脚の重要度が高

  • 新潟2歳ステークス2022 結果回顧 キタウイングが馬群の内から差し切る

    ラップタイムの評価新潟2歳ステークス2022(36.6-25.6(38.4)-33.7 =1'35"9 良湿↑・標準~少早↑?仮) 極端な「スロー&中弛み」ラップ(=テン少し緩く、中盤緩く、全体的にはかなり緩いペース)×内外フラット~やや外伸びかつ末脚の重要度が高い軽め~標準的な芝で、前

  • キーンランドカップ2022 結果回顧 ヴェントヴォーチェが馬群の内から差し切る

    ラップタイムの評価キーンランドカップ2022(23.1-23.2-22.8 =1'09"1 標準?) やや後傾の一貫ラップ・中弛み風味(=テン・中盤とも緩く、全体的には非常に緩いペース)×内外フラット(内は傷んだ見た目に反し、意外と粘れる)かつ追走力・末脚が重要な重めの芝で、前・

  • 長岡ステークス2022 結果回顧 ライティアが逃げ切る

    ラップタイムの評価長岡ステークス2022(新潟芝1600m外・3勝クラス 24.6-23.9-22.6-22.6 =1'33"7 少早?) 前半:スロー→後半:高速ロングスパート(=テンかなり緩く、2ブロックわずかに緩く、3ブロック早く、全体的には少し緩いペース)×内外フラット~やや外伸びかつ

  • BSN賞2022 結果回顧 ジュンライトボルトが押し切る

    ラップタイムの評価BSN賞2022(新潟ダ1800m・古馬L 35.4-25.2(37.8)-25.5(38.3)-25.4(38.1) =1'51"5 稍重・少掛?) テンだけが抜けて早い前傾ラップ(=テン非常に早く、2ブロック平均的、3ブロック掛かり、全体的にはハイペース)×雨の影響が残る稍重馬場で、芝指向の

  • 2022ワールドオールスタージョッキーズ第2戦 結果回顧 サクラトゥジュールが差し切る

    ラップタイムの評価2022ワールドオールスタージョッキーズ第2戦(札幌芝2000m・3勝クラス 35.6-36.5-24.5(36.8)-24.0(36.0) =2'00"6 標準↑↑?重斤量) 中弛みラップ・少し前掛かり(=テンわずかに早く、2ブロック早く、3ブロックやや掛かり、全体的には少し早いペース

  • キーンランドカップ2022 プレ予想 例年は末脚寄りかつ総合力上位の牝馬が有利

    キーンランドカップはコース形状などから末脚寄りかつ総合力上位の牝馬の期待値が高い重賞。 キーンランドカップ2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2. 各馬の適性チェック(出走予定登

  • 札幌記念2022週 馬場傾向 回顧

    新潟競馬場 馬場傾向新潟競馬場 : 開催4/6週目(=A12日)、Aコース使用4/6週目。前週土日雨、月~木雨、土昼前~夜雨+南風(≒3・4角追風)少強? 日北風(≒3・4角向風)少強? 土日で馬場傾向が異なる。 土 : 内外フラット~やや外伸びで、時計レベルは土曜:雨↓

  • NST賞2022 結果回顧 ギルデッドミラーが久しぶりの勝利を初ダートで挙げる

    ラップタイムの評価NST賞2022(新潟ダ1200m・古馬OP 22.4-23.2-24.5 =1'10"1 稍重・少早↓?) 前傾ラップ(=テン・中盤とも少しずつ早く、全体的にはハイペース)×乾きつつある稍重馬場で、底力(=ハイペース・失速耐性)上位かつ末脚を補完した馬が有利。 レースレベ

  • 北九州記念2022 結果回顧 ボンボヤージが内から差し切る

    ラップタイムの評価北九州記念2022(22.0-21.9-23.0 =1'06"9 良湿↑↑・非常早↑?) 一貫ラップからの終いバテ(=テン緩く、中盤少し早く、全体的には少し緩いペース)×内外フラットかつ追走力・馬力・末脚のバランスが重要な重めの芝で、内目に付けた末脚を含む総合力

  • 札幌記念2022 結果回顧 ジャックドールが番手から押し切る

    ラップタイムの評価札幌記念2022(35.5-36.2-24.2(36.3)-25.3(38.0) =2'01"2 良湿↑・非常掛↑?) 前傾ラップ(=テン少し早く、2ブロックかなり早く、3ブロック平均的、全体的には非常に早いペース)×前有利・内外フラットの重い芝で、前目に付けた&底力(=ハイペース

  • 札幌記念2022 予想 ソダシ、ジャックドール、パンサラッサを差し切れそうな馬に期待

    予想のポイント 札幌記念はコース形状などから追走力・末脚を両立した平坦・洋芝での上がり上位馬の期待値が高い重賞。 想定よりタフな馬場で前有利(≒トップスピードを削がれる状態)・内外フラットであること...などに注意。(土曜現在の予想)↑◎ パンサラッサ↑

  • 日本海ステークス2022 結果回顧 ロバートソンキーが外から差し切る

    ラップタイムの評価日本海ステークス2022(新潟芝2200m内・3勝クラス 35.5-26.6(39.9)-25.0(37.5)-24.1(36.2)-23.2(34.8) =2'14"4 曇↑、稍重・標準↓↓?) 前半:中弛み→中盤~後半:上がりまで加速するミドルスパート勝負(=テン早く、2ブロック緩く、3ブロック少し

  • 別府ステークス2022 結果回顧 ハリーバローズが押し切る

    ラップタイムの評価別府ステークス2022(小倉芝1200m・3勝クラス 22.5-22.2-22.6 =1'07"3 非常早↑?) 中締まりラップ(=テンかなり緩く、中盤少し緩く、全体的には非常に緩いペース)×内外フラットかつ追走力が重要な重い芝で、前・内に付けた&末脚を補完した総合力

  • 札幌記念2022 プレ予想 ソダシ、ジャックドールの評価は?

    札幌記念はコース形状などから追走力・末脚を両立した平坦・洋芝での上がり上位馬の期待値が高い重賞。 札幌記念2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2. 各馬の適性チェック(出走予定登録

  • 関屋記念2022週 馬場傾向 回顧

    新潟競馬場 馬場傾向新潟競馬場 : 開催3/6週目(=A12日)、Aコース使用3/6週目。月~木散水、土10R前から強雨~日朝まで断続的に雨? 日12R雨 少し内有利~内外フラットで、時計レベルは土曜:かなり早~非常早?(→強雨で急激に低下。未知数) 日曜:稍重・かなり早?

  • 不知火ステークス2022 結果回顧 エスコーラが4連勝でOP入り

    ラップタイムの評価不知火ステークス2022(小倉芝1800m・3勝クラス 37.4-24.6(36.9)-23.4(35.1)-23.0(34.5) =1'48"4 かなり早~非常早↓?) 極端な後傾ラップ(=テンかなり緩く、2ブロック緩く、3ブロック早く、全体的にはスローペース)×少し前・内有利~内外フラット

  • UHB賞2022 結果回顧 ロードマックスが差し切る

    ラップタイムの評価UHB賞2022(札幌芝1200m・古馬OP 22.6-22.7-23.9 =1'09"2 稍重・掛?) 一貫ラップからの終いバテバテ(=テン早く、中盤わずかに早く、全体的にはハイペース)×少し前・内有利~内外フラット(3角の傷みが目立ち始める?)かつ末脚の補完が重要な標準

  • 関屋記念2022 結果回顧 ウインカーネリアンが後半特化のスプリント勝負を押し切る

    ラップタイムの評価関屋記念2022(24.1-24.3-22.7-22.2 =1'33"3 稍重・かなり早?誤差大?) 前半:スロー→後半:上がりまで加速する後半特化のスプリント勝負(=テン緩く、2ブロック非常に緩く、3ブロック早く、全体的には非常に緩いペース)×少し内有利~内外フラット

  • 小倉記念2022 結果回顧 マリアエレーナ・松山弘平騎手が圧勝

    ラップタイムの評価小倉記念2022(34.7-36.0-23.4(35.1)-23.3(35.0) =1'57"4 かなり早~非常早↓?) 前半:中弛み→後半:一貫ラップ(=テン・2ブロックとも少し緩く、3ブロック平均的、全体的にはスローペース)×少し前・内有利~内外フラットかつ追走力・馬力・末脚の

  • 関屋記念2022 予想 イルーシヴパンサーは安定、ダノンザキッドは危ない?

    予想のポイント 関屋記念はコース形状などから一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬の期待値がやや高い重賞。 出走頭数の半分以内の人気の決着が多いこと...などに注意。(土曜現在の予想) ◎ 人気ブログランキングへ ○ イルーシヴパンサー

  • 小倉記念2022 予想 ジェラルディーナ、マリアエレーナ、ピースオブエイトとも血統の相性はイマイチ?

    予想のポイント 小倉記念はコース形状などから長い下り→平坦での高速ロングスパート性能上位馬の期待値が高い重賞。(土曜現在の予想) ◎ 人気ブログランキングへ ○ なし ▲ ジェラルディーナ複勝(+単勝↓):◎、ワイド:◎-▲※ 先日の中京記念に続いて「

  • コスモス賞2022 結果回顧 モリアーナが番手→4角先頭で押し切る

    ラップタイムの評価コスモス賞2022(札幌芝1800m・2歳OP 36.8-25.0(37.5)-23.9(35.9)-24.3(36.5) =1'50"0 良湿・標準↓↓?) 前半:スロー・中弛み→後半:早仕掛け・少しバテ(=テンわずかに早く、2ブロック少し緩く、3ブロック少し早く、全体的にはわずかに早いペース

  • 稲妻ステークス2022 結果回顧 トミケンルーアが差し切る

    ラップタイムの評価稲妻ステークス2022(新潟芝1000m直・3勝クラス 22.3-11.0(22.0)-23.0 =56"3 曇↑、重↓↓・少早↓↓-α?) 前傾の中締まりラップ(=テンかなり早く、中盤やや緩く、全体的にはハイペース)×直前の強雨で急激に悪化した道悪馬場で、底力(=ハイペー

  • 阿蘇ステークス2022 結果回顧 デュードヴァンが逃げ切る

    ラップタイムの評価阿蘇ステークス2022(小倉ダ1700m・古馬OP 30.9(37.1)-25.6(38.4)-23.8(35.7)-24.6(36.9) =1'44"9 標準?) 前半:スロー&中弛み→後半:早仕掛けバテバテ(=テンかなり非常に緩く、2ブロック少し緩く、3ブロックかなり早く、全体的にはかなり緩いペ

  • 関屋記念2022 プレ予想 イルーシヴパンサー、ダノンザキッドの評価は?

    関屋記念はコース形状などから一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬の期待値がやや高い重賞。 関屋記念2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2. 各馬の適性チェック

  • 小倉記念2022 プレ予想 ジェラルディーナ、マリアエレーナの評価は?

    小倉記念はコース形状などから長い下り→平坦での高速ロングスパート性能上位馬の期待値が高い重賞。 小倉記念2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2. 各馬の適性チェック(出走予定登録

  • エルムステークス2022週 馬場傾向 回顧

    新潟競馬場 馬場傾向新潟競馬場 : 開催2/6週目(=A12日)、Aコース使用2/6週目。水豪雨、木大雨 やや内有利~少し内有利で、時計レベルは非常早↓? 好走している血統は(日曜12Rまで、千直除く、計14レース)、SS系パワー・スタミナ型×6・11、Northern Dancer系×9、M

  • レパードステークス2022 結果回顧 カフジオクタゴンがワンペース気味に押し切る

    ラップタイムの評価レパードステークス2022(35.4-25.1(37.7)-26.2(39.3)-25.2(37.8) =1'51"9 早↓?) 極端な「前傾+中弛み」ラップ(=テンかなり非常に早く、2ブロック早く、3ブロック非常に緩く、全体的にはハイペース)×時計の早い良馬場で、やや後方で脚を溜めた&

  • エルムステークス2022 結果回顧 フルデプスリーダー&丹内祐次騎手がじわじわと伸びて優勝

    ラップタイムの評価エルムステークス2022(30.3(36.4)-25.1(37.7)-24.3(36.5)-24.5(36.8) =1'44"2 少掛~掛↓?) 中弛みから一貫ラップ(=テン平均的、2ブロック少し緩く、3ブロック少し早く、全体的にはわずかに早いペース)×やや強い風が吹く中の乾いた良馬場で、前目

  • 新潟日報賞2022 結果回顧 フェルミスフィア&杉原誠人騎手が2連勝

    ラップタイムの評価新潟日報賞2022(新潟芝1400m内・3勝クラス 32.8-23.3(35.0)-23.6(35.4) =1'19"7 非常早↓?) 極端な前傾ラップ(=テン非常に早く、中盤やや緩み、全体的にはかなり早いペース)×やや内有利~少し内有利かつ追走力が重要な重めの芝で、底力(=ハイペ

  • 札幌日経オープン2022 結果回顧 ハーツイストワールがしぶとく伸びる

    ラップタイムの評価札幌日経オープン2022(札幌芝2600m・古馬L 37.4-37.9-26.6(39.9)-24.2(36.3)-35.4 =2'41"5 少早~早?) 前半:スロー・中弛みから後半:上がりまで加速するミドルスパート勝負(=テン・2ブロックともわずかに緩く、3ブロックかなり緩く、4ブロック平

  • 日本型、米国型、欧州型メモ

    亀谷敬正さんによる血統の分類方法「日本型」、「米国型」、「欧州型」。この記事では各分類の特徴や有効な状況をごく簡単にまとめています。 この記事内では米国型の分類が大雑把なこと(芝の重賞予想を重視、ダートへの予想コストを下げているため)、細かいミスがその

  • エルムステークス2022 プレ予想 上がり上位馬の期待値が高い、ダートでは珍しい重賞

    エルムステークスはコース形状などから中団より前から上がり4F上位を出せる馬の期待値がやや高い重賞。 エルムステークス2022の傾向と対策を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)【!】各馬の適性チェック(出走予定登録馬)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あみーさん
ブログタイトル
あみー競馬予想
フォロー
あみー競馬予想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用