chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雪道で滑って転ばないために

    先日、ネットでこんな記事を見つけて、雪や氷の上でも滑りにくい、ビブラム社製の「アークティックグリップ」という靴底および、ビブラムアークティックグリップを採用した氷雪用のシューズの存在を知りました。 な

  • 掃除機探偵の推理と冒険 そえだ信著

    いつも聞いているFM番組の、週に一度の本紹介コーナーでお薦めされた「掃除機探偵の推理と冒険」そえだ信著、を図書館で借りることができたので読んでみました。   交通事故に遭って意識不明となった

  • 2022年インラインスケート8日目

    8月最終の日曜日。 こりもせずにインラインスケートでスキーのオフトレーニング。 今日はいつもより少し早め、4時半に起きて5時10分には家を出て、5時半過ぎから滑りはじめることができました。 時間が早い

  • なにわ淀川花火大会2022

    新型コロナウィルスの影響でしばらく中止されていた、なにわ淀川花火大会が3年ぶりに開催されました。 我が家の近所の川の土手から淀川の花火が見えるので、今年は椅子を持参してゆっくり一時間、花火見物。 歩い

  • CARV digital ski coachをシーズン使ってみての報告

    昨年のスキーシーズンの終わり頃、SNSで存在を知った「CARV digital ski coach」というデジタルデバイス。 スキーブーツの底にマット状のセンサーを仕込み、圧力や角度、速度などを分析、

  • ジャンク品デジタルカメラ(カシオハイスピードエクシリムZR1000)その後

    先月,ヤフオクで落札した「ジャンク品」のデジタルカメラ,カシオハイスピードエクシリムZR1000。 届いた時に動作をチェックしたら,問題なく撮影できていたのですが,インラインスケートをするときの動画撮

  • 博多とんこつ天神旗 上新庄 老豚骨醤油ラーメン

    仕事中,東淀川でランチタイムを迎えて,ラーメンを食べようと思い,上新庄の豚骨ラーメンの名店「博多とんこつ天神旗」さんへ。 前回は5月に伺っているので3ヶ月ぶりの訪問になります。 今回は,土曜日というこ

  • いきなりステーキカリーノ江坂店 ワイルドステーキ

    ひさしぶりにいきなりステーキで晩ごはん。 我が家の次女がいきなりステーキのハンバーグが大のお気に入り。 次女はワイルドハンバーグを注文。 ワタクシはワイルドステーキ200gにサラダとライス,トッピング

  • 新型コロナウィルス感染日記6日目から療養終了まで

    新型コロナウィルスに感染して6日目から療養終了までの経過。 症状としては咳と鼻水のほかに多少の発熱程度でしたが身体のだるさは感じる。 一緒に感染していた妻と長女が高熱が出て食欲もなくかなり心配な状況だ

  • SHIMAUMA BURGER シマウマバーガー 淡路島バーガー

    盆休み最終日のお昼ご飯に,近所の服部天神駅近くに春にオープンした淡路島バーガーのお店「SHIMAUMA  BURGER」で淡路島バーガーをテイクアウトしてみることにしました。 オープン後から妻がチェッ

  • 2022年インラインスケート7日目

    盆休みのインラインスケート再び。 前日,左脚に強く出る「ニーイントゥーアウト」の癖を助長している疑いのある,インラインスケートのウィールの片減りを、ウィールのローテーションをして解消した(はず)。 け

  • 2022年インラインスケート6日目

    盆休み半ば、天気予報では雨の心配がなさそうだったので早起きして、いつもの公園でスキーのオフトレーニングとしてインラインスケートで練習。 蝉の声がツクツクボウシになっていて、夏の終わりを感じさせます。

  • 自作スキーホルダー(ルーフボックス用)手直し 夏休みの工作

    ワタクシ、スキーを車に積み込むために,ルーフボックス(頂き物のカーメイト製品)を使っています。 そのルーフボックスにスキーを積むときに,直接底面に板を積むと横幅が大きくなるので本数が積めないことと中で

  • スキーブーツの前傾角 確認と調整

    スキーブーツには前傾角度がつけられていて,ほとんどのブーツには角度を大きくしたり小さくする調整ができるように設計されています。 この,スキーブーツの前傾角度,なんとなく滑って調子が良いとか悪いとかで試

  • ロジクール トラックボールマウスM575S購入

    ワタクシはがブログの執筆などにメインに使っているのはiPad。 下手なPCよりもサクサク動くので多少の不便さはあるものの結構こなせております。 以前はiPadといえば専用のOSを持たず,iPhoneと

  • 2022年インラインスケート5日目

    お盆まえの祝日,早起きしてインラインスケートへ。 しかし,このところ夜間も気温が下がらず,朝から車の外気温計は30℃。 いつもの練習場所に着き,準備をはじめますがやはり普段の日曜日よりも人が多くて練習

  • 中国菜龍亀 日替わり定食

    高槻から吹田への移動途中に,摂津,正雀の大衆中華「中国菜龍亀」でお昼ご飯に。 少し早め,11時30分ごろに到着したら,駐車場も空いていてお店も空いている。 いつもの定番は唐揚げ定食ですが,この日の日替

  • 全日本スキー連盟(SAJ)電子会員証の表示させかた

    全日本スキー連盟(SAJ)の電子会員証。 昨年より運用を開始する旨のお知らせがあったものの,その後とくに案内がなかったのですが,新年度の会員登録を機にHP上で試行錯誤しているうちに表示させることに成功

  • 全日本スキー連盟(SAJ)会員登録の季節

    今年も全日本スキー連盟,SAJ会員登録の季節がやってきました。 インターネット上で手続きをするようになって4年。 あっさりと手続きを完了して,クラブからの承認を経て会費を支払えば終了です。 そういえば

  • 焼肉ハウス佳路(ガロ)蛍池

    今月誕生日を迎えた我が家の長女。 誕生日のお祝いに食べたいものがあるかを聞くと,焼肉というリクエスト。 ならば,とびきり美味しい焼肉屋さんということで,蛍池の名店「焼肉ハウス佳路(ガロ)」を予約しまし

  • 2022年インラインスケート4日目

    今年4日目のインラインスケート。 朝のうちまあまあ涼しいと感じていたのですが滑り出して運動しているとさすがに暑い。 肌に汗と熱気がまとわりつくので集中力が奪われます。 慎重に,無理せずにトレーニングを

  • 新型コロナウィルス感染日記3日目から5日目

    新型コロナウィルスに感染してから3日目から5日目。 ワタクシ自身の体調は咳と鼻水くらいでしたが,夕刻は微熱が出ている状態。 最高で37度8分まで熱が上がりましたが、発熱によるしんどさはあまり感じず食欲

  • 日本橋 まる栄 カツカレー丼

    本日はおよそ10年近くぶりになる,日本橋の美味しいお蕎麦屋さん「まる栄」に行くことができました。 以前にちょくちょくお邪魔していたころのお店から移転されていて,新しい店舗には初めての訪問になります。

  • アクティブインサレーション モンベルULサーマラップパーカー

    アクティブインサレーション(動的保温着)というものの存在を知ったのは,ネット上のお勧め記事からだったと記憶しています。 この,アクティブインシュレーションというのは,雪山などを登山,トレッキングすると

  • 新型コロナウィルス感染日記2日目 PCR検査を受けた

    前日に家族が新型コロナウィルス陽性の判定を受けたので、ワタクシもPCR検査を受けなければならない。 夜のうちに見つけた大阪府の新型コロナウィルスのかかりつけ医以外も対応できる「診療・検査医療機関一覧」

  • 但馬ドーム サマーミュージアム「神鍋高原のあゆみ」神鍋スキー発祥100周年記念

    神鍋高原スキー発祥100周年記念として,8月1日から31日まで,但馬ドームで「神鍋高原のあゆみ」という展示がおこなわれるそうです。 ちょっと興味深いので夏休みのお出かけの目的地にしてみようかな? にほ

  • 新型コロナウィルス感染日記初日

    実は先月のはじめ、我が家の家族4人,全員が新型コロナウィルスに感染して全滅状態に陥りました。 最初は中学2年生の次女が咳(喉の痛み),鼻水の症状がみられたのを皮切りに,高校3年生の長女が発熱。 そして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けにーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けにーさん
ブログタイトル
テクニカルへの道
フォロー
テクニカルへの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用