chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
激渋Rock! http://blog.livedoor.jp/bosdoadob/

上越・糸魚川での釣りの記録。根拠と経験に基づいたメバリング・アジング・エギングを展開したいです。

激渋Rocker!
フォロー
住所
長野市
出身
松江市
ブログ村参加

2014/08/14

arrow_drop_down
  • 秋の恵み 5.

    以前の記事に、以下のように記載しました。"良い場所にいるアオリイカは例年どうりの大きさに生育しているという事が確認できた。一方で、見えているイカはやはり小さい(胴長5-8cm程)。こういった簡単に釣れる見えているイカを釣っているだけでは、やはり今年はアオリイカ

  • 秋の恵み 4.

    【月明かりは吉か凶か】大正義、満月大潮!って、本当ですか?おそらく本当なのだけれど、満月だからと言って、すごく良い思いをしたことが僕には無い。今回もよい釣りができたのはまだ明かりの出ない時間帯で、シルエットが際立つカラーの餌木にとても反応が良かった。反面

  • 秋の恵み 3.

    "大型個体の一発大物狙い"と"小型個体の数釣り"を、僕は明確に分けて考えている。数年前に、アオリイカが非常に厳しい年があった。その際、例の僕がRespectする北陸のAnglerのブログにいくつか興味深い記述があったように記憶している。・数を釣っているAnglerがいる。彼は、

  • 秋の恵み 2.

    (ア・バオア・クーのくだりの続き)何の話をしていたのか。そうそう、釣りに行きたいのに、ベストなタイミングでは行けないという話。ベストな条件は外してしまう。けれども、どうしてもアオリイカが食べたいという欲求と、アオリイカを釣りたいという欲求に抗う事が出来ず

  • 秋の恵み 1.

    暑かった夏も終わり、夜は涼しくなってくる。初秋はアオリイカの数釣りの時期だ。前回釣行以降、モチベーションは徐々に回復しており、アオリイカの情報もいくつか確認する。しかし、日々の仕事に忙殺されている結果、ワンオペ状態で子育てに没頭している妻への忖度もあり、

  • "Neo Versatile"

    2019年の春。多くの新しい大型メバルに出会え、僕にとって価値の高いシーズンであった。最後まで大型メバルを狙ったが、残念ながら最終日はチャリコ。鯛はとても嬉しい外道であり、鯛めし&あら煮にするにはちょうど良いサイズ(言い訳ですww)。しかし、僕が求めるメバルとは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、激渋Rocker!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
激渋Rocker!さん
ブログタイトル
激渋Rock!
フォロー
激渋Rock!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用