ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
充電ステーションは、こちらです。
基本的に、ウサギのしのぶは、テレビ台の下とか狭いところが落ち着くようで大体、すみっこ暮らしをしております。昨日は、珍しくテーブルの下でお昼寝。ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555しのぶ、テーブルの下でお昼寝中です☺️ https://t.co/CDbNwSfcZR2020/10/30 1
2020/10/31 10:26
【ウサギの初期費用】ウサギを買った時のレシートは、こんな感じ。
最近、ウサギを買いました。毎日が楽しくてとても嬉しい日々です。ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555朝ごはん食べてからのクシクシ❤️ https://t.co/JEgF1PghHt2020/10/30 08:15:38そんなウサギですが、初期費用というかいくらくらい、最初にかかったのか。ご紹介した
2020/10/30 10:41
【キャッシュレス】kyashの使い心地。
ご質問、ありがとうございます!あれから、kyashは、メインカードとして使っています。1ヶ月前くらいに、ポイントを残高に移行したばかりなので現在のポイントは、1200ポイント。以前は、5万円とか大きな金額を楽天デビットカードからどっさり入金していたんだけど何となく
2020/10/29 12:46
最近の部屋の様子。
久しぶりに、リビングの様子をば。最近、ウサギを飼い始めたのですが、床の近くに置いてあったポトスという観葉植物の葉っぱを ウサギが、かじりまして。。観葉植物は、葉っぱが茂っているので別に問題はないのですがウサギが、観葉植物を食べることに関して不安があるので
2020/10/28 09:39
願ったことの現実化が早い。
おととい、エアコンを見に行ってなんと、今朝ヤマダ電機の方が設置をしてくれました。息子が学校へ行ってからすぐ。ピンポーン。朝8時。こんな、ど田舎に朝8時に来ようと思ったら朝7時くらいには出発しないといけないというのに。本当に、ありがたいことです。2人がかり
2020/10/27 09:16
エアコンが壊れました。
先日、ウサギさんを飼い始めました。ウサギさんを飼うときに店員さんに、出来るだけ室温を、25〜26度にして欲しい。最低でも、23度くらいは欲しい。と言われまして、、我が家、すでに朝晩は、完全に室温20度を下回るのでエアコンを!と思ってリモコンを、ポチッとな。しかし
2020/10/26 09:49
ウサギ、飼い始めました!
昨日、張り切ってウサギさんを見にいきまして。この子に決めました!ネザーランドドワーフという種類で、性別は、不明。男の子か、女の子か結局、迷ってこういうのは出会いだと思って男の子でも、女の子でも大丈夫!という結論になり一番、気に入った子にしました。名前は、
2020/10/25 09:01
とりあえず(仮)
昨日の話の続き。現在、ウサギを飼おうと動いておりまして。コンセント、コード類は出来る範囲で対策。そして、以前ウサギを飼っていた友達に色々聞いていたら、畳、ふすまをボロボロにされるかもしれないとアドバイスをもらいまして、旦那は、転勤の時どうせ、畳も、ふすま
2020/10/24 10:17
実は、ウサギを飼おうかと思っております。
タイトルのとおり、実は、ウサギを飼おうかと思っております。前から、犬、猫を飼いたがっている息子。だけど、建物的に犬、猫を飼うのは厳しい感じでして・・以前に、一度ウサギを飼おうかと検討したこともあるのですが、やはり、動物のお世話は簡単ではない・・ということ
2020/10/23 08:55
2020/10/23 08:52
嫌な現実は、自分が変えていく。
メッセージ、ありがとうございます。私も、義両親は苦手です。別に、同居とかしてないのですが(汗)テレビの「渡る世間は・・」みたいなのの洗脳なのでしょうか。それは、よく分からないのですが気を使うし、旦那の実家に行くとどっとストレスを溜め込んで帰ってきます。前
2020/10/22 12:00
生きていくのを、そんなに難しく考えない。
メッセージ、ありがとうございます!仕事をやめて後悔は、特にしていませんよー^^どうせ、旦那の転勤の関係でそこで数年間しか働けないことは 最初から分かっていたことだし。それも、分かってもらった上で設計事務所で正社員として働いていました。お金の話は、家計簿を
2020/10/22 07:30
私は、こうやって生きていきたい。
ご質問、ありがとうございます!自分のあり方とかですね。私は、もう自分に無理をして生きていきたくないと思っています。無理に人に合わせないで自分が思ったように生きたいなと。結局は、目の前に広がっている出来事は自分で作り出しているんだなと感じます。前は、お金が
2020/10/21 12:06
iPhone12 ミニを買う気マンマンの奴がいる。
先日、アップルの発表会がありました。ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555今日の深夜2時は、アップルのイベント。おそらく、iPhone 12。夜更かししようかなぁ♡2020/10/13 17:10:03そこで、iPhone12の発表がありました。私は、6月くらいにアップルウォッチが欲しい病と共
2020/10/21 09:29
人に協力してもらってまで転職していいものか。
メッセージ、ありがとうございます!めっちゃ、分かります!私も、夕飯の片付けを1人でしていた頃のんきに、スマホゲームをしている旦那を見てモヤッと・・その頃のことを思い出しました。妻たるもの完璧に家事をしなければならない。そんな風に思っていたなぁと。でも、案外
2020/10/20 09:51
お金にも時間にも余裕があると、こうなる。
10年前の私は、朝起きて、ドタバタ戦争のごとく準備をしてドタバタと職場へダッシュ。もっと、時間に余裕を持てば良いと分かっていても、それができない。そんな感じでした。そして、現在は、朝、息子が学校へ行ってしまったらボーッとタイムが始まる。今朝は、曇り空でボー
2020/10/19 09:24
肌断食で、人生観が変わった。
私は、元々もの凄いスキンケアマニアでした。・クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・乳液・美容液・フェイスマスク色々な種類を使っていました。そして、100万円以上使ってエステにも通いました。スキンケアをしなければいけない。ただでさえ、ボロボロの肌はスキンケアをし
2020/10/18 10:07
コロナ祭り、いつまでやるのかな。
メッセージ、ありがとうございます!我が家は、結局毎年、インフルエンザワクチン打っていませんでした。それで、2019年1月は旦那がインフルエンザにかかりました。 でも、結局1回病院に行って1回薬飲んで寝てたら治ったというね。そして、一緒に暮らしていた私と、息子
2020/10/17 09:40
地球に、やりたいことをやりに遊びにきているだけ。
最近、私が感じるのは、私たちは、みんなやりたいことをやりに 地球に遊びにきているだけなんだなと。またまた、ぶっとんだことを言っておりますが最近、よく感じます。ただ、バレーボールで遊ぶにしても円になって、楽しくポンポンとボールを落とさないように遊ぶのと、猛
2020/10/16 12:01
金魚水槽、アップデートしました!
金魚水槽、またアップデートしました❤️ポトスって水中でも育つらしい。万能な植物だなぁ😆 pic.twitter.com/wpJcKYsKJ5— ハピコ∞のんびり楽しく貯金 (@hapiko555) October 16, 2020 息子が、葉っぱを中にも入れたらもっと雰囲気出るんじゃないの? と提案してきまして。
2020/10/16 10:39
そのルールは、全て頭のいいヤツに都合の良いように作られている。
Satoshi.E@lovefootbalaただただ正論✴https://t.co/JO239vmOTC2020/10/13 09:15:07↑のセリフ。負けるっていうのはな騙されるっていう意味だ。 お前らこのままだと一生騙され続けるぞ!ルールってやつは全て頭のいいヤツが作ってるそれはつまり、どういうことかそのルール
2020/10/15 09:55
お金のかからない趣味。
実家のグループLINEでこんな写真が、母から送られてきました。酒飲みの父が飲み終わった焼酎のパックに、穴をあけ再利用。ダイソーで、2袋100円の種を買ってきて育てたのだそうです。育てるのが面倒くさいと言ってしまえばそれまでなんだけど、どうせ買ってきて食べるものだ
2020/10/14 13:15
お金の問題が解決したら、かなり楽になる。
10年前の私は、完全に、お金の奴隷だったなと感じます。明日、生きていくために嫌でも働きに行かなければならない。そんな感じでした。収入に対して支出が多すぎる。私が働かないと家計は、大赤字。貯金もないし。 ■そのままでは何も変わらないだからと言って、そのままで
2020/10/14 08:31
金魚水槽が、めっちゃ幻想的になったよ!
メッセージ、ありがとうございます!最近、金魚水槽にめっちゃハマって色々やっているので、張り切ってアンサー記事書かさせていただきます♡というか、昨日、また色々いじくり倒しまして・・現在の金魚水槽こんな感じになっております。ポトスの土を洗い流して水槽へ、イン
2020/10/13 09:27
極論、自動車保険以外は必要ない。
メッセージ、ありがとうございます!先日、書いた記事、この記事の中で、家計をコンパクトにしよう作戦で保険も小さく!この部分でメッセージを頂けたかと思います。というかですね・・10年前の我が家の家計は本当に、100点満点中−150点みたいな・・本当に、ひどい有様で
2020/10/12 10:46
子供の反抗期について考える。
私は、小学校・中学校の頃は反抗期とかは特に無くて、高校の時は、 まあまあな反抗期だったように思います。基本、おとなしくてお利口さん。これが、私のベースの姿だったのですが、小学校・中学校のときは一種の諦めというか、社会が、こうなんだから仕方がない。だから、
2020/10/11 10:02
10年前の私には、勝算があった。
10年前、天気の良い日に旦那とカフェに行った時の話。私は、そこで10年後には、こんな生活をしたい。そんな話をしていました。それは、まさに今やっているような生活。旦那は、今の仕事を続けていて私は、その横で、フワフワ好きなことをやっている。それで、お金も入ってき
2020/10/10 16:08
バクチャー水槽、こんなんなりました。
ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555今日は、朝、記事をアップしてから何となく、水草もう飽きたし、葉っぱが水槽の中で散らかるのが気になって残りの水草も、引っこ抜いた😆そして、家で育ててるポトスの葉っぱを浮かべてみた。これは、これで好き❤️ https://t.co/19vkM
2020/10/10 10:23
100均の「しゃもじ」でも問題なかった件。
先日、久しぶりにお好み焼きをホットプレートをしたのですが、 その時、ひっくり返すときに試しに、しゃもじを使ったら見事に溶けたというね・・使えないわけじゃないけど、それを見るたびにその失敗を思い出すわけで。。どうしたものかと思っていたのですが、先日、ダイソ
2020/10/09 11:44
私の思い出は、これだけ。
メッセージ、ありがとうございます♡思い出の品の断捨離は、一番、難解ですよねー。私も、服やモノがある程度、片付いた段階で思い出の品は、始めました。私の場合、断捨離を始めたのは旦那と結婚して結構早い段階でした。ある程度、服とかを断捨離したタイミングで福岡から
2020/10/08 09:14
息子、学校お休みしました。
私は、小学校、中学校、高校とほぼ皆勤賞でした。当時の私の考えとしては、多少、体調が悪くても無理してでも学校へ行く。勉強に遅れるかもしれないという不安や、学校へ行かないことで他の人に、何か思われないか。。そういう感じで学校には、よっぽどのことがない限り行く
2020/10/07 09:14
小さく暮らせば、そんなにお金はかからない。
メッセージ、ありがとうございます!DIYとかめっちゃ楽しそうですね!古い家のペンキ塗りとかやってみたいです。私も、基本的に家にいて一応、ブログやって稼いでるってみんなに伝えていますが、ほとんどの場合、うちは無理だわぁ〜お金ないわぁ〜って言っています。私は、そ
2020/10/06 12:23
湯シャンの、その後。
メッセージありがとうございます!昨日、金魚水槽の記事をアップしてからなんとなく、やっぱり水草、飽きたなぁーと思って残りの水草引っこ抜いてしまいましたー。ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555今日は、朝、記事をアップしてから何となく、水草もう飽きたし、葉っぱ
2020/10/06 09:44
金魚水槽、あれから1ヶ月。
ご質問、ありがとうございます。金魚を飼い始めて1ヶ月。 あれから、金魚水槽はどうなったかというと・・ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555最近の金魚さんたちの様子です❤️一か月以上経ってまだ水換えしてないけど水は、綺麗なまま!バクチャーの凄さを感じます!
2020/10/05 09:22
あの世がしかける、この世ゲーム。
圧倒的支持を集めるスピリチュアルリーダー並木良和さんの最新刊「あの世がしかけるこの世ゲーム」を読みました。 あの世がしかけるこの世ゲームposted with ヨメレバ並木良和 サンマーク出版 2020年09月25日頃 楽天ブックスAmazonKindle
2020/10/04 08:43
綿のインナーの感想。
今朝の記事にメッセージいただきました。綿のインナーは、私は、普通に着心地いいと感じます。ヒートテックは、発汗をすることで発熱して暖かくなるという仕組みなのだそうですが、綿は、発汗とかしないでも普通に暖かいし、暑すぎるという感じでもありません。あと、静電気
2020/10/03 20:07
今年は、ヒートテックじゃなくて、こちらでいこうと思います。
私は、毎年ヒートテックを買っていました。10月から4月くらいまで着たおして全部、断捨離。と言うか、全部処分。そして、このくらいの時期にまたヒートテックを買う。そんなルーティンだったのですが今年は、少し試行を変えて綿のインナーでいこうと思いましてこんなの買っ
2020/10/03 09:37
それを分かった上で、自分の楽しいことをやる。
私も、2月くらいにコロナウイルスが出てきた頃、めっちゃ怖いと思いました。ヤバイ。何かが起こっている。3月、4月は恐怖のピーク。だけど、そこからさらに、何かがおかしい。そう思うようになってさらに、色々調べた上で、そうか、私はまんまと、あちらさんの作戦に引っ
2020/10/02 10:55
「何しようとしているか知ってますよー」と言う思考。
茶番の話を書くとたくさんのLINEメッセージをいただきます。全部、読まさせていただいてます。ありがとうございます。(茶番の記事は、こちら)茶番の話の一番分かりやすいと思う本はやっぱり、この本ね。 新・日本列島から日本人が消える日 上posted with ヨメレバミ
2020/10/02 10:05
【日記】茶番だと思うこと。
先日の「茶番の記事」にたくさんのメッセージをもらって、多分、私の読者さんは、気づいている人気付き始めている人が多いんだなと感じました。私は、小さい時から両親に、新聞を読みなさい。ニュースを見なさい。と言われてきました。だから、テレビのニュースや新聞に書い
2020/10/01 09:21
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハピコさんをフォローしませんか?