chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネガティブ大魔王だったから分かること。

    なんだか、ネガティブ大魔王だった頃の自分を思い出します。今は、ネガティブ大魔王からネガティブ庶民くらいまで 格下げになりましたが・・(汗)いやあ、昔の自分を見るようでお恥ずかしい。私も、旦那にたいそう苦労をかけました。当時の私が、どういう思考回路だったの

  • 他力に頼る勇気。

    なんと!素晴らしい!私も、食器洗いとか昔は、全部自分でやっていました。でも、本当はやりたくなかった。家計管理とかは好きだけど食器洗いとか家族3人分とか本当は、やりたくなかった。良い妻を演じていた時はイライラしていた。だけど、今は思ったことは、とりあえず言

  • 【日記】ほとんどが、茶番だと思うと・・

    私は、幼稚園の年長さんの時すでにサンタクロースはいないと分かっていました。お遊戯室にサンタの格好をした人が入ってきて子供たちは、「あー!サンタさんだぁー」って駆け寄っていくのを見てとんだ茶番だ・・何が楽しいんだ。小学4年くらいまでサンタを信じていた友達が

  • ヘルシオを買った素直な感想。

    ご質問、ありがとうございます♡私は、今年のはじめにヘルシオ のホットクック。その半年後に、ヘルシオ オーブンレンジを買いました!どちらも、買って後悔はありません。で、どちらが劇的に生活を変えたかというと私の場合は、オーブンレンジかも。理由としては、前に使

  • アップルウォッチが届いたよ。

    先日、アップルウォッチを注文した!という記事を書きました。試着もせずに5万円近いものをポチったので、内心ドキドキ。だけど、届くのはもっとワクワク!それが、予定より2日前のおととい届きました!わーお!テンションはマックス!箱を開けるとジャジャーン。 きたー

  • 【Q&A】ブログでの稼ぎ方を詳しく知りたい。

    なんと、ざっくりしたご質問。私は、完全に運が良かったタイプなので詳しく・・というのがなんとも言えないのですが、、私の場合、ブログを始めて数ヶ月で、月10万PV(1ヶ月に10万アクセス)とかすぐに到達したタイプでして、Googleアドセンスなるブログのいたるところに貼ら

  • 【ブログは、生活の一部】全てはネタになる。

    いつもハピコさんのブログに色々共感しながら読ませていただいています。実は1年くらい前にもお悩み相談してブログで回答していただきました。正社員として働いていた職場を3月に退職して、今は家事や育児の合間に断捨離しつつメルカリで不要品を売っています。私自身

  • きらきらOLより、ストレスゼロの主婦になりたかった。

    私が10年前、旦那とカフェで将来の話をしていた時、今すぐには無理だけど、旦那ちゃんは、今の仕事を続けて私は、その周りを蝶のように好きなことをして多少のお金も稼ぐようなそういう小さな暮らしがしたい。そんな話をしていました。当時は、福岡で派遣社員をやっていた

  • 阪口ゆうこちゃんの「片付けは減らすが9割」

    ブログお友達の阪口ゆうこちゃんの3冊目!「片付けは減らすが9割」めっちゃ良かった!今までで、一番好きかも。■ミニマリストをこじらせる ゆうこちゃんが提案するゆるミニマリスト。 これね、私も分かるのだけどミニマリストを極めるとものを増やしたくない!ってかえ

  • 運動会は、公開処刑だと思っていた。

    今週末は、息子の運動会。コロナの関係で縮小して行われるらしく昨日、プログラムを持って帰ってきました。全校生徒約60人の運動会。低学年に関しては全て1クラス6人なので3学年合わせても18人という。なので、3学年合同のダンスのタイトルは「18人のヒーローたち〜

  • 失敗しても、何とかなる。

    お金は失敗しないとわからない。、という記事に激しく共感しました!本当に、心から共感したんですが、私はたぶん「5000円位のガチャ」にブチ切れて、「もうゲーム禁止!!」とかしてしまいそうです。「失敗が大事」と思いながら「許せる範囲」が非常に狭い自分がいま

  • 旦那さんとのお金の価値観の違いに悩む。

    我が家の旦那も金銭感覚が、とち狂った人でして・・独身時代の通帳の履歴があまりにも、ひどかったです。それは・・給料日に、お金が振り込まれたら数百円だけを残して、全部引き出すことを繰り返していました。もちろん、貯金ゼロ。給料日前になると金欠になり、同僚にお金

  • お金の使い方って、失敗するから分かるようになるよね。

    メッセージ、ありがとうございます^^今朝のカーテン洗濯の記事は、時短で、楽ちんなのでぜひとも〜♡我が家の息子は、物欲は低い方だと思います。・洋服・靴・学習道具など特に、欲しがったりしません。なので、私の判断で「今日は、夏用のTシャツを3枚とズボンを3枚買

  • カーテンの洗濯ってフックを外すのが面倒なんだよね。

    カーテンの洗濯ってやれば、ものすごく気持ちの良い作業なんだけどなんと言っても、カーテンフックを全部外して全部、取り付けるのが面倒。だけど、カーテンの洗濯ってフックを外さないでも出来るらしい。ということで、事前に、100均で特大洗濯ネットを購入しておいていざ!

  • 預金封鎖とか一周まわって、もういいかな。

    メッセージ、ありがとうございます!私は、3月くらいに「コロナウイルスって、武漢の研究所で作られたらしいね」って近所の友達に言ったらドン引きされてまたまた〜って感じでした(笑)その時、あんまりテレビで言っている事と違うことを言ったら変人扱いされるんだ・・と感

  • 私が、アップルウォッチ欲しい病になった理由。

    私が、アップルウォッチを欲しいと思う理由。それは、単純にオシャレだなぁと思うのと面白そうなおもちゃだなぁと思うというのが大きな理由かなと。まず、オシャレだと思う理由としては、スマートウォッチで一番メジャーということもあって安価なバンドやケースがAmazonとか

  • 「お金持ち=幸せ」ではない。

    年に1回TSUTAYAの会員更新のハガキが届くのだけどその時、DVDが1本無料で借りられます。せっかく借りられるのなら新作の方が良い。そんな理由とちょっと観たいと思っていた作品。ハリウッド版のこの作品も良かったけど、 最高の人生の見つけ方 [ ジャック・ニコルソン ]

  • 気楽に生きるコツ。

    ハピコさんこんにちは。コロナ禍の影響で、夫の仕事は3月から出勤日数も減り、手取りも減っています。週2〜3日ほど会社に行って、残りの日は友達のところでアルバイトに行ってくれています(会社公認)。本当にありがたい事ですが、夫は家で気に入らない事があると、その

  • 必要以上を、欲しがらない。

    100万円貯まれば幸せになれると思っていた。だけど、100万円貯まったら200万円貯めないと幸せじゃないと思った。200万円貯まったら500万円貯めないと幸せじゃないと思った。500万円貯まったら1000万円貯めないと幸せじゃないと思った。1000万円貯まったら2000万円貯めないと

  • やると決めたら、案外なんでもできる。

    昨日の朝の記事は、まさに、こういうことを伝えたかったから、ちゃんと伝わってて嬉しいなぁと思いました♡ちなみに、昨日アップルウォッチも悩みに悩んだけどやっぱ、妥協せず自分が欲しいと思うものを選べて良かったなぁと。何が言いたいかというとお金うんぬんをあーだ、

  • アップルウォッチを注文したよ。

    今年の6月くらいから突然、アップルウォッチ欲しい病が発生してでも、あと3ヶ月くらいしたら新商品出るだろうから待つか。。そんなこんなで楽しみに待っていたアップルの発表会。朝から、どの色にするか迷いに迷って安定のグダグダの優柔不断をブチかましてやっと、購入ボ

  • 【クレジットカード解約】決めたら「すぐ」だった。

    結構前から、ジャックスのREXカード(クレジットカード)は解約しよう!と思っていました。だけど、まだネットと、携帯料金がこのカードだから・・あぁ、面倒くさい。で、やっと引き落としカードの変更をして翌月、翌々月の請求に、この2つが来ないことを確認して・・でも、

  • 「できる!」と思えば、できるんだな。

    どこかの島で、1人のんびり。そういうのも良いですよね!いつか。そのうち。きっと。そうやって、小さなことも先延ばしにしてしまう。本当は、やろうと思えば簡単なことなのに心のどこかで私には、出来ないと思ってしまうクセ。毎日、我慢の連続だからどれが、本当の自分の感

  • 自分の本当の心の声を聞く方法。

    こんにちは。はじめまして。 ハピコさんのブログは、もう4年近くずっと愛読させていただいています。 勝手ながら、ハピコさんに自分と共通点を感じる事が多く、例えば、私は夫と小学2年生の娘と三人暮らしをしております。 夫は、少々浪費家で大雑把な為、お金の

  • そもそも、微妙に足りないように設計されている。

    いつもブログをありがとうございます。私の癒しでもあり、学びでもあり…。 今日のブログ、「生活がシンプルになれば…」にもなるほど…と思いつつ、どこかモヤモヤ。我が家の出費の多くがモノじゃない。教育費という名の子ども費と自分の学びのための費用のようです。

  • 生活がシンプルになれば、そんなに働く必要がなくなります。

    10年前の私から比べたら今は、洋服の量が10分の1以下になっています。10年前は、洋服が、あんなにあったのにまだ洋服が足りない!と思っていました。数年間をかけてモノを減らし、生活が、どんどんシンプルになって気持ちが楽になってなんだ、あんなにモノって必要じゃなか

  • 自分の1番を叶えてあげる。

    今朝の記事にメッセージをいただきました♡小学生でも、いろいろな意見がありますね。 読んでいて、どれも、なるほどって思いました。 ハピコさんの息子さんは、楽しく暮らしているママを見て、大人は楽しいんだって、感じているのでは、ないでしょうか。 思想が現実

  • 大人になるのが怖かった。

    息子の学校からのお便りにとある活動内容について報告がありました。内容としては、「はやく大人になりたいか?」という質問に・そう思う・ややそう思う・そう思わない・ややそう思わない この4つのうち自分が、そうだと思うところへ行ってなぜ、そう思うのか発表しあうと

  • お金の価値観が違ってもいい。

    お金の受け取りって夫婦感で価値違うときってありません? わたしの両親は、自営業なのもあり、人付き合いにお金を使うタイプ。でも、夫の両親はお金に厳格。 育ってきた家庭が違うので、お金の価値観違うのはいいのですが。 誕生日やらクリスマス、お盆などで息子

  • お金を喜んで受け取る練習。

    先日、台風10号が私の実家である長崎に接近しました。テレビで、何度も「最大級の備えをして下さい」と言っていた台風10号。なので、両親は、80歳の母のお友達とホテルを予約していたそうです。だけど、台風が来る2日前にホテルの方から古いホテルなので今回の台風で建物が、

  • お金が「もっと、もっと欲しい」は、辛くなるよね。

    必要以上のお金が欲しい。というか、もっと、もっといっぱい、いっぱいお金が欲しい。お金が、もっと、いっぱいあればお金さえあれば私は、幸せになれる!そうやって、お金を追いかけたくなる。。だけど、そこにゴールは無いんだなと。お金は、欲しいと思ってもいいけど必要

  • お金が貯まる3つのコツ。

    めっちゃ、分かります!お金を貯めるということはお金を、そこに留まらせるという意味だから、滞ったものは流れにくいんですよね。私の場合、数年をかけて収入に対して毎月の支出を小さくしたことでお金ゲームのレベルがハードモードからイージーモードへ変わっていったので

  • 必要のない物、必要のないことを追いかけない。

    私たちは、本来必要のない物、必要のないことを一生懸命追いかけるようにさせられています。そうすることで、必要以上にお金を稼がなければならないと思うようにさせられています。 本当は、生きていくのにそんなに沢山のものは必要ないのに。それがないとダメよ。こういう

  • 金魚を飼い始めました。

    昨日から金魚を飼い始めました!名前は、白いのが、桜ちゃん。赤いのが、マーちゃんです。二匹は、とても仲良しで 大体、一緒のところにいます。ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555金魚を飼い始めました!赤いのが、マーちゃん。白いのが、桜ちゃんです🌸よろしくお願い

  • 「老後の不安」という名のおどし。

    なんで、こんなにお金に対して不安があるのか。それは、常にメディアからのおどしがあるから。健康不安をあおり、サプリを売る。病気や、事故の不安をあおり、保険を売る。昔の私は、メディアの言っていることを全て魔に受けて真正面から、そのまま受け止めていました。だか

  • 田舎の直売所の野菜は、バカ安い!

    前からちょっと気になっていた近所の野菜直売所に行ってきました。行く前にGoogle マップでどんなお店か下調べをしていたんですが なんといっても野菜が安い!でも、昼過ぎに行くとほとんど売り切れていて何もないと言う情報がありました。 なので午前中に行ってきたのです

  • 「お金を稼がなければいけない」からの解放。

    私がブログを始めた2014年頃、私は、まだまだローンが残ってて私が働かないと家計が回らない。そんな感じでした。でも、徐々にゴールが見えてきたというか多分、こんな風にすれば数年後にはかなり楽になるんだろうなぁ。そういうのは見えるというかそうなるんだろうなぁって

  • ドラム式洗濯機の修理は、出張料も部品も無料だった理由。

    昨日、ドラム式洗濯乾燥機にエラーが出るから日立さんに来てもらったという記事を書きました。家電の故障・・こうなると、メーカーさんに来てもらうだけでも出張料がかかったり、修理代や、部品代などめっちゃ高くなる!って感じ。だけどね、我が家は・出張料も・技術料も・

  • 昼寝をしたら、罪悪感を感じる。

    ↑最近、よくLINEにメッセージをいただきます。ありがとうございます^^その中で、仕事が休みだったからご褒美に、お昼寝をしてみましたぁ。とメッセージがあって、分かるわぁ〜って思いました。普段、外で仕事をしていた時平日の昼間に、昼寝なんてなんとなく罪悪感。私自

  • 【ドラム式洗濯機】毎回エラーが出る件。

    1年ほど前にドラム式洗濯乾燥機を買いました。でも、数ヶ月前からエラーが頻発。。どんなエラーかというと・・洗濯が終わった後に必ず「C09」というエラーが点滅。更に、ドアロックがかかっていて毎朝、ドアロックを解除するために電源を入れてドアロック解除。洗濯乾燥は、

  • 過去は変えることができる。

    辛かった過去。悲しかった過去。ふと思い出すとしんでしまいたいと思うような過去。過去は変えられない。だけど、過去は、記憶に過ぎない。だからこそ、そういう過去はそういう経験があったから今、こんなに楽しくて幸せなんだと書き換えることができる。ああいう経験があっ

  • 【地球を蘇らせる】バクチャーへのワクワクが止まらない。

    昨日の記事でチラリと紹介したのですが、もう少ししたら金魚を飼おうと思っています。このきっかけは・・実は、動画を見たから。この動画を見たとき、ワクワクが止まらなくて。私一人のちからではこの地球を、どうやって楽にしてあげられるのか全く、分からなかったけどこの

  • お金がなくても最高のワクワクを生きる方法。

    久しぶりにスピ系の話をば。バシャールがお金がなくても最高のワクワクを生きる方法を話してくれる動画。 この中で、お金がない素晴らしい女性の話をしてくれます。この女性は、写真を撮ることにワクワクするから、世界中を旅してたくさん写真を撮りたいと思います。だけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハピコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハピコさん
ブログタイトル
のんびり楽しい暮らし
フォロー
のんびり楽しい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用