ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イライラするのは、素直になっていないから。
私も、旦那にイラ〜、ムカ〜ってすることもあります。そういう時は、たいてい、自分の気持ちを吐き出せていない時。私は、旦那に思ったことを、ストレートに伝えます。こういうのは嫌いだ。そういうことをするのは嫌だ。こうして欲しい。価値観が違うのは分かっているけど、
2020/07/31 08:49
【本】新・日本列島から日本人が消える日が、凄い。
最近、話題の本新・日本列島から日本人が消える日を読みました。 新・日本列島から日本人が消える日 上posted with ヨメレバミナミAアシュタール 破常識屋出版 2019年06月25日頃 楽天ブックスAmazonKindle 新・日本列島
2020/07/30 09:17
もっと自由に生きていいんじゃなかろうか。
私は、鳥取に住んでいた頃近所の小さな設計事務所で働いていました。従業員2人。 そして、12時になったら1時まで自宅に車で帰って昼ごはんを食べていました。その1時間以外は、基本的に狭い設計事務所でパソコンの前に座っていました。外は、とても天気がよくて鳥は、自
2020/07/29 08:07
【キャッシュレス】今更、現金払いには戻れない理由。
今朝は、財布の中に入っている厳選のカード4枚の話をしました。そのカードを見ていてやっぱり、今更、現金払いには戻れないと改めて実感しました。例えば、ガソリンスタンドで私は、・LINE Payクレジットカード・Tポイントカードこの2枚のカードを店員さんに渡します。そ
2020/07/28 12:05
財布に入っているカードは「4枚」
昨日は、愛用のバッグの紹介をしたので今日は、最近財布の中に入っているカードの話をば。ちなみに、私が愛用している財布はこちら。 グッドデザイン賞受賞【小さい財布】abrAsus(アブラサス)×Orobianco(オロビアンコ)代表デザイナー監修 小銭入れ付き三つ折り財布 ユニ
2020/07/28 07:30
「幸せ」を求めないことが「幸せ」
今日も、小林正観さんの本より。心を軽くする言葉posted with ヨメレバ小林正観 イースト・プレス 2008年12月 楽天ブックスAmazonKindle 「何もない、普通の生活」が最も「幸せ」なのであり、「幸せ」と言う現象を求め
2020/07/27 15:35
最近、愛用のバック♡
最近、愛用のバッグをご紹介します。そのバッグは、こちら。 最近は、大体 めっちゃ、ちっちゃなバッグを首から下げています。 無料ラッピング 【10%OFFクーポン】【日本正規品】 マンハッタンポーテージ ショルダーバッグ Manhattan Portage Mini Cluch ミニショルダー
2020/07/27 10:37
食器用スポンジは、メッシュスポンジが好き。
我が家の食器用スポンジは長年、メッシュスポンジ。ちょっと、ヘタってきたので 買い替えてみました。メッシュスポンジは、すぐにヘタらないし、慣れると、とても使いやすい。そして、なんと言ってもすぐ乾く!我が家は、ブラーンと吊るしているので、あっという間に乾きま
2020/07/26 10:28
最高の幸せとは「何も起きない」こと。
小林正観さんの本にこんなことが書いてあります。 宇宙を味方にする方程式 [ 小林正観 ]楽天で購入100%神が支援に回ったときの皆さんの人間の生活はこうなるのです。何も起きない普通の生活。何も起きないんですよ。病気も、交通事故も、子供の病気も何かも、何も起きな
2020/07/25 10:46
もっと気楽に生きてみてもいい。
はぴこさんこんばんは😃🌃はぴこさん少し私の悩みを打ち明けてもいいですか?私息子の大学の学費のために仕事を転職しました。理系の私立大学なんです。(予定と違う大学を選んで行くことになったのが想定外)半日パートからフルタイムへ以前勤めていたところの介護の仕事に戻
2020/07/24 09:43
お金は、案外簡単に手に入るという体験。
私は、今でこそ家にいながらにして、そこそこのお金を稼いでいるけれど、最初からこういうわけではなく、1番最初に始めたのはYahoo!オークションでした。そこでいらないものを出品して、落札されてお金が振り込まれる。そういう体験をしてなんだお金って、案外簡単に稼げるん
2020/07/24 09:01
【少ないもので生活】息子の学習セットは、コンパクト。
小学2年生の息子には結局、学習机はいまだに買っておりません。その代わりに、無印の棚を活用しています。息子が、学校に行っている間はこんな感じ。そして、息子が帰ってきてランドセルとかを置いたらこんな風になります。 下の棚は、教科書とかの勉強道具とえんぴつ削り。
2020/07/23 09:06
【スマホの機種変】iPhone派の私が、今考えていること。
メッセージ、ありがとうございます。機種変、悩みますよねー。私は、iPhone7、iPhone8と数年前からiPhoneを使い始めてやっと、最近、iPhoneをどのタイミングで買ったら良いのかというのが何となくわかってきました。まず、iPhoneは、9月くらいに新しいのが出るんですね!
2020/07/22 09:13
お金が沢山入ってくる財布。
小林正観さんの本にこんなことが書いてあります。 ありがとうとお金の法則posted with ヨメレバ小林正観 大和書房 2014年02月 楽天ブックスAmazonKindle お金が無限に入ってくる方法を教えます。お札の折り方を変えるだ
2020/07/22 07:30
お金の支払いは、出来るだけ「先払い」すると幸せになる。
ハピコ∞のんびり楽しく貯金@hapiko555やっぱり、支払いは後払いより先払いのほうがいいね! https://t.co/UXb88dT8mR2020/07/20 09:27:48クレジットカードは、とても便利です。だけど、全部をクレジットカード払いにすると翌月の請求が恐ろしいことになりました。なので、
2020/07/21 11:26
【最近の食器棚】少しずつ買い替えています。
2015年の食器たちの写真。この時は、こんな感じがこんな風になったよ。と、記事に書いてありました。<この記事ね>ブログって、自分の記録が残ってほんと楽しい。この頃は、やっと食器に対して、興味が沸き始めていました。そんな食器たちですが、最近の食器棚は、こんな風
2020/07/20 09:04
夏休みに、海に行くことにしたので水着を買ってみました。
今年の夏休みは、2週間と、なかなか短めですが、海に行くことにしました!なので、水着を買ってみました♡じゃじゃーん。 いや、もちろんこれだけでは着ないよ。 【クーポン利用で500円OFF】【6色選べる】水着 フィットネス 女性 体型カバー レディース フィットネス水
2020/07/19 12:56
今年も、カブトムシを飼い始めました。
去年、旦那が職場でもらってきたクワガタさん。あれから、結局カブトムシも2匹増えて最大3匹のときもあったのですが、刻々と猛暑が続くなか、ちょっと可哀想になって結局、山へ逃してあげました。だけど、一応カブトムシたちのカゴは残しておいたんです。そしたら、昨日、
2020/07/19 07:30
もう、頑張らなくていい。
小林正観さんの本にこんなことが書いてあります。楽しい人生を生きる宇宙法則posted with ヨメレバ小林 正観 講談社 2006年06月15日頃 楽天ブックスAmazon 人を糾弾し、批判し、自分に対しても厳しい人は、確かに
2020/07/18 07:30
「白いたわし」は、見た目も使い勝手もバツグン。
白いたわしを、新しく買い替えました♡めっちゃ、可愛い!こんなに可愛いのにちゃんと、亀の子たわし製品で、使いやすい。 亀の子束子 白いタワシ サイザル麻 小(1個)posted with カエレバ楽天市場Amazonちょこんと、ぶら下げてるだけだけど、なんだか可愛いからリピ
2020/07/17 14:58
もっと気軽に生きたっていい。
おはようございます。今日は、昨日のお天気から一転雨模様となりました。先日、ご紹介したHOME by REFRESHERSの阪口ゆうこちゃんの本「ひとり力」のある暮らしかた [ 阪口 ゆうこ ]楽天で購入そうかぁ。もっと、気楽に自分らしく生きても良いんだって思わせてくれる本で
2020/07/17 09:21
ストレスのない世界観って、こんな感じ。
小林正観さんの本にこんなことが書いてあります。幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則 [ 小林正観 ]楽天で購入「ストレスを感じたときに座禅を組んで、ストレスを感じないようにしているのですが、なかなかできません。いつもイライラして心の中にモヤモ
2020/07/16 13:45
久しぶりにハイターパック♡
今日は、久しぶりに天気が良いので窓を全開にしてハイターパック。こんなに天気が良いのに照明を消すと、足場のシートで部屋の中は、真っ暗だけど、それでも、自分の機嫌は自分でとってわっせ、わっせと前に進む。▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。 よろしければ
2020/07/16 09:59
やりたいと思ったことは、とりあえず口に出してみる。
今日は、不定休の旦那とランチおデート。こんな風に、平日の昼間にのんびりランチをしているのは、5年前の私からしたら マジで、ありえなかったなぁ。ふと、ランチをしているお客さんを眺めて、そうそう。私が、10年前にこんな風に、毎日がのんびりで過ごせるのが夢だったな
2020/07/15 20:01
最近の体重計は、凄いんだね!
1ヶ月前くらいに体重計を買いました。前に使っていたのは、10年以上前に買ったやつで一応、体重と体脂肪が測れるやつでした。でも、今回買ったのは体脂肪のほかに色々な数値を測定することができます。最初、スマホにアプリをダウンロードして、色々設定した後、アプリを立ち
2020/07/15 09:26
【湿気対策】押し入れの湿気もボタン一つで解決。
今日も、雨です。束の間の晴れも終わり、また戻ってきた梅雨空。というわけで、部屋の中も常に、しっとり、ジメジメ。なので、我が家は、躊躇なくエアコンのスイッチオン。設定は、自動モード。これが、程よくて好き。さらに、押し入れには除湿機を入れてスイッチオン。これ
2020/07/14 09:11
もっとカメラを頑張りたい【青山高原にて】
昨日は、久しぶりに良い天気になったので青山高原というところへ行ってきました。<青山高原の情報>青山高原|観光スポット|観光三重山道を車で走っていくと、ロケットみたいなのが見えてきました。ここは、風力発電の風車がなかなかの迫力で見られる展望台です。自宅から
2020/07/13 15:45
夏服を1枚、買ってみました。
最近、オーバーサイズのTシャツにデニム。こんな格好をよくしております。なので、夏服を1枚、買い足してみました。【先着順!税抜15000円以上お買い上げでエコバッグプレゼント!】新型登場!丈夫でへたらない、極上シンプルを着る。クルーネックバスクT・(100)メール便可
2020/07/12 11:03
排水口カゴを、買い替えました。
5年くらい前に元々あった、排水口カゴの洗いにくさに絶叫してこんなものを買いました。元々あった、排水口カゴはプラスチック製だったのに対してほぼ全てがステンレス製になって激烈に洗いやすくなりました。だけど、結構前からもう「ピンク」に飽きた。というか、プラスチ
2020/07/11 11:15
衝動買いが多い人の家は、モノが多い。
私は、昔、衝動買いばかりしていました。その時の私と、今の私では何が違うかと言うと、圧倒的にモノが少ないです。ものが多かった頃の私は、・まだ使える・もったいないそういう気持ちが強くてモノを捨てることができませんでした。だけど、モノが多いと運気が下がります。
2020/07/10 09:21
人生を変えたいと思ったら、今から変わる!
そうそう、分かります。絶対に、この人だったら愚痴っても大丈夫だろうと思っていても何かの拍子で愚痴らなければ良かった。そういうことってありますよね。■撒いたタネは、自分で刈り取らなければいけない私も、散々グチを吐きまくっていたのでわかるのですが、愚痴を吐い
2020/07/09 12:05
急須を、新しくしました。
我が家の急須は、私が、一人暮らしを始めた時実家の押し入れで使っていなかったものをもらい受けたもの。当時、実家には、ほんと無駄に食器が、 てんこ盛り。引き出物とかで貰ってそのまま押し入れ行き。なので、私は一人暮らしを始める時食器は1つも買いませんでした。でも
2020/07/09 09:29
ヘルシオで、温泉卵を作ってみました。
先日、購入したヘルシオ オーブンレンジ。毎日、使い倒しています。昨日は、ヘルシオで温泉卵を作ってみました。まず、角皿&網の上に卵を並べて 「おはなし」ボタンを押して「温泉卵」って話しかけました。 そして、スタートボタンをポンっと。そしたら、10分くらいで温泉
2020/07/08 08:07
神様が味方になってくれる「幸せになれる方法」
小林正観さんの本にこんなことが書いてあります。宇宙を味方にする方程式posted with ヨメレバ小林正観 致知出版社 2006年03月 楽天ブックスAmazon 内容がおもしろくて笑うと言うのもまあいいですけれど、それは初
2020/07/07 12:05
家庭菜園、断念しました(泣)
1ヶ月くらい前に始めた家庭菜園。本当に楽しくて、ワクワクで、野菜が成長していく過程とかめっちゃ楽しい。でも、予定外の出来事が起こりました。。それは、建物全体を足場&シートで覆った大規模修繕が始まったのです。ほぼ無料同然で住んでいるので文句とか言えないので
2020/07/07 10:23
Googleのクロームキャストは、テレビを数倍楽しくしてくれる。
去年の年末くらいから我が家のテレビには、GoogleのクロームキャストというものをHDMIに差し込んでいます。 【新型 第3世代】Google Chromecast チャコールグレー グーグル クロームキャスト 3 Chromecast3 iPhone iPad Android 搭載のスマートフォンやタブレットからテ
2020/07/06 09:16
【料理が楽しい】ヘルシオで簡単に魚が焼ける。
先日、購入したヘルシオ オーブンレンジ。夕飯を作るのが面倒くさい。。という日は、ヘルシオ オーブンレンジに材料を並べて放置しています。ちなみに、本当にやる気のなかった先日の夕飯。・冷凍庫にあった鮭 ・なすび・かぼちゃこれらを、網にのせて「まかせて網焼き」を
2020/07/05 11:39
【ポイントライフ】大物を買う時、こうやるとお得♡
ちょっと前の話なんだけど、ヤマダ電機で、大物家電を買いました。その時、どうやって支払いをしたのか。参考になるかなぁと思いまして記事にしたいと思います。では、まずどういう風にしたかというと。現金で支払うと、97,900円のお支払いという場面で LINE PayのQRコード
2020/07/04 09:48
洗面器も浮いちゃった♡
ブログお友達、良品生活のリエちゃんの新刊! 家じゅうのプチストレスを解消! すごい収納用品、すごい100円グッズの使い方図鑑 [ mujikko ]楽天で購入遅ればせながら読みました♡写真満載で、なんといってもお洒落なのに、機能的!その中で、早速真似っこしてみたのがこ
2020/07/03 15:47
勝手に貯まっていくポイントたち。
最近、「私は、ポイントマニアか!?」ってくらいポイントが、ザクザク貯まります。まず、ご質問でもあるように楽天ポイント。楽天ポイントは、本当によく貯まります。どんどこ使っていますが、それを上回るペースでどんどこ貯まる印象があります。そして、最近始めたKyashポ
2020/07/03 08:13
お金に価値があるうちに、自分に投資しておく。
日本は、外出自粛が終わって普通の時間が流れ始めているように感じます。だけど、世界を見渡せばまだ、色々なことが起こっています。なので、私は、定期的に本田健さんの有料セミナーとかを受けて出来るだけ広い視野で物事を見れるようにしています。■お金の価値最大の投資
2020/07/02 12:08
悩みが少ない人の考え方。
損得勘定で、目の前の出来事を見るとなんだかモヤる。その気持ち、分かります。私は、ポイントを集めるのが趣味みたいなものなので、お得な方法を、やりそびれて ポイントが少ししか貰えなかったらモヤります(笑)■あるものに感謝する私は、最近、小林正観さんの本がめち
2020/07/02 08:55
【キャッシュレス】クイックペイが最高かもしれない件。
おだんご@SBhRQvH2Ij6FKkT@hapiko555 いつもブログ読んでます♡LINEpayユーザーでしたが同じくポイントの壁。以前も色々相談?しましたが、キャッシュはアップルペイに登録出来るんですね?!そしてQUICPayとしても登録できる?!最高ってことですよね???笑2020/06/28 11:
2020/07/01 07:30
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハピコさんをフォローしませんか?