chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しあわせの壁 http://14banmenotuki.blog.fc2.com/

「しあわせって、幾つ壁を越えたかなんですよ」 90歳の知人の言葉に感動し、ブログタイトルにさせていただきました

家族ブログ / シングルママ

※ランキングに参加していません

りりた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/28

arrow_drop_down
  • 大腸カメラに至るまでの激務④

    さて、最後の激務です。昨年の秋、大口得意先であるスーパーで、新規店がオープンすることになりました。幸い、我が社が請け負うことになり、担当社員Cさんも決まり、担当マネージャーは当然Bさんと思っていたのですが・・・なぜなら、Bさんが担当しているエリアだし、ちょっと前にBさんが担当していたお店が私担当になったし。ところが、C社員から、新規採用したスタッフの研修をしてほしいとの電話がありました。「Bさんが担当マ...

  • 大腸カメラに至るまでの激務③

    私の勤務している会社では、1年に1回、QC活動の発表会が開催されます。QCとは、Quality Controlの略で、職場での問題点を分析、改善し、業務の質を高める活動です。今までは毎年、スーパー担当のマネージャー5人が、あーでもないこーでもないと話し合いながら取り組んできました。去年の夏、1回だけコロナが落ち着いてきた時に会議があり、「今回、スーパーグループのQCはしなくていいから」と課長から言われた時は、みんな大喜び...

  • 大腸カメラに至るまでの激務②

    2か月に1回のペースで、社内向けの通信を作って5年が経ちます。県内に散在する現場(4,50店舗くらい)において、『業務に関する知識や情報などを共有する』という目的で作り始めました。今までは、5人のマネージャーが月に1回集まって次回のネタを話し合っていたのですが、コロナの影響でミーティングが開けなくなり、最近では、言い出しっぺ(「通信作ろうよ~」と)の私が、ネタを考え写真を撮り下書きをし、事務員さん...

  • 大腸カメラに至るまでの激務①

    今振り返っても、去年の夏から秋は多忙でした。なぜなら、大きな仕事が4つ重なったからです。1つ目は、Aマネージャーが担当していた現場を、私が担当することになったことです。というのも、①その現場のスタッフBさんが私をご指名された (Bさんの新人研修を私がしたこともあり、なんでも話しやすいからとのことで)②Aマネージャーも、Bさんは自分の手に負えないから、りりたさん、どうぞどうぞって感じで(;^_^A③会社としても、ち...

  • 『パニック障害がこんなによくなったよー!』のご報告

    こうやって生活してると、日々いろんなことが起きて、過去を振り返る暇がありませんね(;^_^Aまたまた脱線。昨日、朝起きたら外は雪景色・・・いつもより30分早く家を出ましたが、その2分後には渋滞にはまり。結局、1時間半で2㎞しか進まない大渋滞でした。職場は家から10㎞。普段なら、平日は30分前後、休日なら20分前後で着く距離です。途中から裏道に入り、ちょい、ばん回。職場近辺でまたノロノロ運転になり(いつもはガラガラ...

  • わたしゃ、しあわせもんだよ~64

    7か月もブログを休んでいた間に起こった怒涛の日々を一挙連載しようと試みていますが、64歳の誕生日を祝ってくれるプレゼントの報告がどうしてもしたくて割り込ませちゃいます!誕生日当日、朝イチで長男からおめでとうLINE午後、玄関先にAMAZONの段ボールを発見でも、最近次男が注文したルーターだろうと思ってたらなんと!誕生日プレゼントでした👍↓そして、昨日、介護施設のリーダーさんから私の大好きなヱビス🍺↓さらにさらに...

  • 実家売却のその後~処分に困ってる人の多いこと(゚Д゚;)

    大ドタキャンから何年もいい話がなかったら、私たちかなり落ち込んだと思いますが、9月初め、正式に契約書を交わし、やっと安堵した兄と私。もしかしたら・・・離婚の時に売却したあの一軒家。10年近く大切に暮らしていたし、隅々までキレイに掃除したし、最後に玄関を出る時、長々とお礼を言ったし。『おうちの神さま』が、ちゃんと見ていてくださって、今回ご褒美をくださったのでは・・・が、1番の功労者は右隣のHさんかも!な...

  • 奇跡!天は我が家を見放さなかった!

    実家売却契約の解除手続きから3週間が過ぎた頃、実家の隣H家の更地担当であるS不動産から電話がありました。実家を買い取りたいと・・・えええーっ( ゚Д゚)真っ先に訊いたのは、「Hさんちも一緒ですか!?」ということです。Hさんの土地は、90坪あるものの間口が狭く、ウナギの寝床。最低でも、車2台を並列駐車出来ないと、うちの田舎では売れません。そういう事情があり、各々でも売り出してるけど、出来れば2つ合わせた土地売却...

  • お久しぶりでございますm(__)m

    長い間、更新せず、誠に申し訳ありませんでしたm(__)mもしかして母に何かあったのでは・・・と想像してしまいますよね。でも、ご安心ください!母も(93歳)息子たちも私もお蔭さまで無病息災です!なぜ、ずっと更新しなかったかというと・・・実は、去年の春頃、実家が売れるかもしれないという話が浮上しました。私の田舎は、空き家だらけ更地だらけの過疎地。兄は「絶対、俺の代で片づける」と息巻いてましたが、私は十中八九売...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りりたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りりたさん
ブログタイトル
しあわせの壁
フォロー
しあわせの壁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用