2匹(一時は4匹)の愛猫達の、腎不全(慢性腎臓病)、甲状腺機能亢進症、脳腫瘍、口内炎、猫エイズなどの闘病記録です。体調、薬、療法食、サプリ、治療内容等について。備忘録をかねて詳細につづっています。フードやグッズ類の試用レポ多数。
愛猫クロが慢性腎臓病になり闘病生活がスタートしました。近年は甲状腺機能亢進症も併発しています。さらに同居猫シロの腎臓病、チョビの脳腫瘍、保護猫フク(猫エイズ、腎不全、口内炎)の闘病・介護記録も。どこまでがんばってくれるかは、猫達の体力と私のお世話次第。病気の経過、症状改善に役立ちそうなアイテム、フードなどを全て記録に残しています。
【2匹で試食・ミオレトルト15歳以上とろけるペーストかつお】
前回はペーストパウチ3種の試食まとめレポをアップしましたが、その後またひとつ追加で試食したのでこちらも記録しておきます。前回が「なめらかとろみかつお18歳」だったので今回はこちらのクリームタイプ。「とろけるペースト」を試食してもらいました。
【2匹で試食・ペーストパウチ3種~メディファス、ミオ、メルミル】
久しぶりにペーストタイプのパウチをいくつか購入しました。そのうちの3つを数日にわたり2匹で試食。以下、3種の試食レポをさくっと記録しております。フード選びの参考などにしていただければ幸いです。
クロ愛用のビタミンBミックスがそろそろなくなりそうだったので新たに注文しようとしたところ………あれ!?これってこんなに高かったっけ???そういえばアンチノールからもまた値上げのお知らせがきていたな。値上げの理由は新型コロナやウクライナ侵攻、急激な円安などなど。なるべく安いときにまとめ買いしておくくらいしか対策はなさそうです。
【2022年1月・2月・3月の猫医療費:外泊ダメージや腎萎縮】
今年の猫医療費は8月分だけ公開したものの、その前後がまだでした。10月→1月と遡るとちょっと頭が混乱しそうなので、とりあえず年初から順番にまとめていきます。今回は年明けから3月分までの公開です。3月ってついこの間だと思ってたのに、あと2か月足らずで今年も終わるんですね…。
「ブログリーダー」を活用して、Mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。