chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tarpin翁のスローライフ https://blog.goo.ne.jp/tarpin2005

福井県奥越地方の季節のたより、 ガーディニング趣味などの、写真日記です。

この度は押せわらなりながら失礼しました、 今回の、貴社サイトの違反事項は実は、本年2月末、プロバイダーのプロク゜サイトBroachのブログは意志によりやむなく、Gooのブログ二乗換え続けていたものです。これからもよろしくお願いいたします。

tarpin
フォロー
住所
勝山市
出身
勝山市
ブログ村参加

2014/07/21

tarpinさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 30 40 0 10 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,869サイト
趣味の園芸 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 482サイト
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,913サイト
メダカ・改良メダカ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,305サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,679サイト
勝山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 21,033位 18,266位 17,576位 16,738位 18,161位 19,724位 18,901位 1,034,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 30 40 0 10 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 608位 523位 502位 492位 524位 564位 547位 19,869サイト
趣味の園芸 20位 10位 10位 9位 10位 12位 11位 482サイト
観賞魚ブログ 220位 195位 191位 190位 201位 202位 202位 7,913サイト
メダカ・改良メダカ 79位 74位 71位 70位 74位 74位 76位 1,305サイト
地域生活(街) 中部ブログ 407位 363位 358位 332位 364位 383位 384位 13,679サイト
勝山市情報 2位 2位 2位 1位 2位 2位 2位 7サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 30 40 0 10 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,869サイト
趣味の園芸 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 482サイト
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,913サイト
メダカ・改良メダカ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,305サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,679サイト
勝山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「花すおう」と「モクレン」満開。

    目まぐるしい開花続き。「モクレン」が満開です、近隣にモクレンの大木がありますが、我が家の物は樹高2m、直径2cmの木が幾本にも分かれて伸びています。同じモクレンでも、種類が違うのでしょうか、祖母の時代からあるものですから、かなりの古木です。ですが、こんな物。毎年の開花が見られ嬉しい1種です。今一つは「花すおう」です。鮮やかなピンク。不思議なことに、枝から突然の花びら、そして開花です、花後に豆の様な外皮をもち、中では「結実」が見られます。いま4本になっています、放置で「落ち種」から伸びたものでしょう。これもモクレン同様、祖母の時代に植えられたものです。こちらも低木の代表でしょうか、樹高が伸びないのが嬉しい。最後のソメイヨシノ桜を借景に、色鮮やかを競ってくれました。「花すおう」と「モクレン」満開。

  • 「ぼけの花」、紅・白・赤色、咲き揃い踏み。

    「ぼけの花」、紅・白・赤色、咲き揃い踏み。

    白色の開花が遅れて、なかなかご紹介に至りませんでした「ボケの花」です。赤と紅色は、かなり早くから開花を始めていました。また、紅(ピンク?)色は、時間経過で赤色に近くなります、このため、楽しむのは、咲き始めが美しい。この花、周年1~2輪が季節外れに咲きますの不思議。また、枝の形が複雑で「生け花」には都合の良い花。「ぼけの花」、紅・白・赤色、咲き揃い踏み。

  • 「花すおう」と「モクレン」満開。

    「花すおう」と「モクレン」満開。

    目まぐるしい開花続き。「モクレン」が満開です、近隣にモクレンの大木がありますが、我が家の物は樹高2m、直径2cmの木が幾本にも分かれて伸びています。同じモクレンでも、種類が違うのでしょうか、祖母の時代からあるものですから、かなりの古木です。ですが、こんな物。毎年の開花が見られ嬉しい1種です。今一つは「花すおう」です。鮮やかなピンク。不思議なことに、枝から突然の花びら、そして開花です、花後に豆の様な外皮をもち、中では「結実」が見られます。いま4本になっています、放置で「落ち種」から伸びたものでしょう。これもモクレン同様、祖母の時代に植えられたものです。こちらも低木の代表でしょうか、樹高が伸びないのが嬉しい。最後のソメイヨシノ桜を借景に、色鮮やかを競ってくれました。「花すおう」と「モクレン」満開。

  • 「シジミ花」と「雪柳」、似たもの同志。

    「シジミ花」と「雪柳」、似たもの同志。

    「雪柳」は、昨秋、強剪定をしたため、垂れ下がるような美観は見られませんでしたが、今、それなりに開花期を済ませています、残りの花。花びらは一重で直系8mm位。場所は、大連寺川の当家側土手。同じ位置に雪柳の合間に植えられているのが「しじみ花」。当時は、この花達の区別がつかなく植えたのかもわかりません。その一つ「しじみ花、花期は、雪柳の2週間くらい遅れて開花」します。花径・色両方とも同じ違うのは「八重の花」。私も昔は、「雪柳の八重」?と思いこんでいました。今でははっきりその違いは認識しています。美しい花達、春の花です。「シジミ花」と「雪柳」、似たもの同志。

  • 「桜吹雪」、そして「花もも」優美。

    「桜吹雪」、そして「花もも」優美。

    借景の公園「そめいよしの」一気に花吹雪、昨日は一日中、庭へ降り注いでいました。そして「花桃」の木、妖艶で花びらは、梅よりも大輪。庭木ですから1本だけですが、白・赤・ピンク・交じりなど幾種類の花びらがあるのでしょうか。当地域では、この花ももが沢山植えられた観光園もあります、1本でこんなに見えるのですから、そのにぎやかさ、今年も、競い合っていることでしょう。「桜吹雪」、そして「花もも」優美。

  • 借景「ソメイヨシノ」最後の共演。

    借景「ソメイヨシノ」最後の共演。

    当地の桜もいよいよ最後のようです。庭の借景中央公園の「ソメイヨシノ桜」と庭。庭では、まだ報告していない「モクレン・花すおう」もにぎやか、毎年ある風景ですが、今年最期の共演。隣家の「エドヒガン桜」は、花びらを散らせもう5日目、名残の花びらを見せてくれました。借景「ソメイヨシノ」最後の共演。

  • ♪咲いた咲いた赤白黄色・・・♪チュウリップ80%開花。

    ♪咲いた咲いた赤白黄色・・・♪チュウリップ80%開花。

    チュウリップは、雨降りや夜になると花びらを閉じ、朝に開きます、気温が20℃くらいになると、その花びらをしっかり広げ満開模様。ここ幾日かの気温では、満開模様が見られます。♪咲いた咲いた赤・白・黄色・・・♪です。これ全部チュウリップです。♪咲いた咲いた赤白黄色・・・♪チュウリップ80%開花。

  • この時期花達の開花競争「ぬけがけ」。

    この時期花達の開花競争「ぬけがけ」。

    暖かい日が続き、庭は一日一日変化が見られます。「初燕」です。不思議なのは「春の花・初夏の花」など、花の開花時期はほぼ同じの筈ですが、気温・日当たり・風の吹き方など、「開花の抜け駆け」か見られます。「シャガ」が1輪開花。「大判草」が数本開花。別に競争しているものでもなく、また、早く咲いていいものでなく、なぜ・・・の思い。花達も子孫存続での開花、結実そして翌年の再開花と、世代を繫ぐ自然の活動なのでしょう。早くその役目を済ませたいのが、一本一歩がはやるのかもしれません。「芝桜」も。それにしても、早いのがこんな花達です「カワラナデシコ」こちらは雑草、秋まで咲き続けるこの時期花達の開花競争「ぬけがけ」。

  • そして、「冠雪を借景の勝山の桜」たち。

    そして、「冠雪を借景の勝山の桜」たち。

    昨日は、満開の弁天桜を紹介しましたが、やはり「借景に冠雪の満開桜」が美しい。勝山市内には80余か所の桜並木があります。今冬は、比較的少ない降雪の当地でしたが、大きな山には、まだ雪もしっかりでした。借景の山々は、「霊峰白山・大日岳・荒島岳、報恩寺山」など多彩。そして、「冠雪を借景の勝山の桜」たち。

  • 勝山も桜満開「勝山弁天桜」。

    勝山も桜満開「勝山弁天桜」。

    快晴と好天候、ここへきて一気に満開、勝山市の桜名所、九頭竜川河畔土手「弁天桜」。勝手は、一目千本といわれた桜並木、かなり古くからの当地名所の一つです。(福井の桜名所は足羽川・丸岡城がありますが、日本桜百景には入っていません)現在は、公称450本といいますから、かなりの桜並木です。「借景に雪をかぶった大山、桜の下にはとうとうとに流れる大河、願わくば土手での菜の花の満開」、こんな風景が、桜名所になる条件だと思っています。今年の山々は雪が少なく物足りませんが、弁天桜の様子、ご覧ください。市内では勝山も桜満開「勝山弁天桜」。

  • 勝山市内でも「かたくり開花」その2。

    勝山市内でも「かたくり開花」その2。

    この場所、市街の一角、長山公園登り口、傾斜土手。今年は、余り手入れされておらず、熊笹でおおわれていました。前回報告の30m、やはり同じ場所の延長線。今日は快晴、陽光をあび、全員が「花びらを万歳」。自然のパープル色、春の花です。桜満開の下、満足できる「カタクリ報告」が出来ました。勝山市内でも「かたくり開花」その2。

  • 「エドヒガン」花散らしの落日、花壇では「チュウリップ」開花まじか。

    「エドヒガン」花散らしの落日、花壇では「チュウリップ」開花まじか。

    鮮やかさを楽しませてくれた庭続きの「燐家のエドヒガン」、盛りを過ぎ花びらは白くなり、早く咲いた位置では新緑の「新葉」が。庭の花壇では、いよいよ「チュウリップ250球」が開花まじかで、蕾を膨らませ、草丈を伸ばし始めています、今朝の気温は低いのですが、昼には17℃の予報。一気に花開くのでしょう、バージン花です。「エドヒガン」花散らしの落日、花壇では「チュウリップ」開花まじか。

  • 過酷な雨「花散らしの雨」。

    過酷な雨「花散らしの雨」。

    昨夜半の降雨はものすごいひと時でした。今朝見ると燐家の「エドヒガン」、こんなに花びらが。借景の公園の桜も。過酷な雨「花散らしの雨」。

  • これぞ山野草「イカリソウとしゅんらん」。

    これぞ山野草「イカリソウとしゅんらん」。

    僅か5分の場所、長山公園の土手。過日のカタクリ探訪時、花の無い草を発見。自然林の中での発見でした。私も「春蘭」は鉢に植えていますが、まだ咲いてきませんが、自然林では開花していました。また「いかりそう」は、いかにもいかりをつけている様子。鮮やかな色。自然林で掘り起こす人はいないとは思いますが、2種類とも、数本づつ見つけられました。あまり多くの人に知ってほしくない自然。これぞ山野草「イカリソウとしゅんらん」。

  • 「雪柳とエドヒガン桜」競演・ウグイスも。

    「雪柳とエドヒガン桜」競演・ウグイスも。

    福井市の桜満開宣言、当地「勝山弁天桜」はまだ咲きはじめ。こちらの早咲き「エドヒガンは」満開です。「雪柳が満開」となり、わずか1cm以下の花びらも爛漫。川沿いの雪柳から見上げた公園桜のいろどり、競演でしょう。午前5時15分、空か白けてきましたが、すぐの「ウグイスのさえずり」。「花壇の雑草始末」に1日かかりましたが、この間ズット、ウグイスの鳴き声が聞こえました、草むしりは、楽な仕事ではありませんが、癒されて疲れを忘れる時間、有難う「ウグイス」。「雪柳とエドヒガン桜」競演・ウグイスも。

  • 勝山市内でも「かたくり開花」。

    勝山市内でも「かたくり開花」。

    この場所、市街の一角、長山公園登り口、傾斜土手。今年は、余り手入れされておらず、熊笹でおおわれていました。花数も少なく、群生に近い昨年とは異なり少し残念。それでも陽光をあび、「花びらを万歳」。雨天や曇天では、花びらを地面に向けます。自然のパープル色、春の花です。桜の名所でもあります。今朝の、当家庭続き燐家の「エドヒガン」。「垂れ桜」は満開。向かい寺院。勝山市内でも「かたくり開花」。

  • 「初かえる」と「しろばなタンポポ開花」。

    「初かえる」と「しろばなタンポポ開花」。

    花壇の花達の多くが蕾を膨らませたり、小さな花咲かせるようになりました。昨年は放置していた雑草、天候もいいので「草ひき」はじめました。冬眠していたのでしょう、「アマガエル」2種類、飛び出しました、庭では「初かえる」です。外気も20℃近くあり、冬眠から覚めてもいいのでしょう。そして庭では「タンポポ開花」は報告しましたが゜、昨日、色の白い「しろばなタンポポ」か開花しました、半日この花、何処からか飛んできたのでしょう、庭では昨年初めての発見。西洋タンポポの仲間です、西日本でのタンポポは。ほとんどが「しろばなたんぽぽ」といわれています。当地では白色は珍しいです。何と、世界のたなんほぽは約400種もあるそうです、日本には20種類くらいある。とあります、しろばなタンポポはその1種類。「日本のタンポポ」は、関東ダンポポと...「初かえる」と「しろばなタンポポ開花」。

  • 大腸📷受診、異常なしでもポリープ摘出。

    大腸📷受診、異常なしでもポリープ摘出。

    昨日予告の「大腸カメラ診断の日」、大腸📷を受信、1.3m位もお尻から入れられるもので、約20分間の診察、「痛いと言われる患者」も多いそうですが、私は幸い、痛さは全然なし、空気を入れられたものですから、診察中にガスが出ないか膨満感がありました。引き抜くときに画像を見せていただき、美しいピンク色、傷など見当たりません、ホルモン肉の様だったというの私の感じ。大腸📷写真の例良性ポリープ(あずきの半分の大きさ)1つ発見。そのままにするか切除するか求められ、取り除きを希望、。電気で焼き切る処置を受け無事完了(この処置10分)。今回の大腸📷についての思いですが、腸内の物すべて出す、前日の「下剤処置」と3食の食べ物には閉口しました。それでも「がん」など何の兆候もなく済んだこと喜んでいます。大腸📷受診、異常なしでもポリープ摘出。

  • いよいよ桜花見、庭から鑑賞も。

    いよいよ桜花見、庭から鑑賞も。

    「近隣の桜」急に色づき気がつけば、もう3部咲きです。庭にいながら桜鑑賞が出来ます。いま、進んでいるのは「エドヒガン桜」、向かいの寺院。庭続き隣家の桜。右下の白色は梅が満開寿命も長く100年に近いものや過ぎたものなど。花の色が濃く美しい赤い花です。垂れ桜借景の公園の「そめいよしの桜」は、まだこれから、寿命は50年といわれていますが、100年近いものが多いです、こちらは古木になると、薄いピンクというより、白くさえ見えます。そして近隣の春、「モクレン」・「藪椿」。いよいよ桜花見、庭から鑑賞も。

  • 勝山市の天然記念物「みちのくフクジュソウ」咲いていました。

    勝山市の天然記念物「みちのくフクジュソウ」咲いていました。

    この時期、開花しているはず?と現地へ。今年の積雪は少ないのですが、寒さはひとしお。今年も咲いていました。入り口では姿が見えず案じていましたら、日の当たる土手では、「50位の花が開花」、にっこりと迎えてくれました。春一番「ミチノクフクジュ草」の鮮やかな黄色。この場所は、北谷地区の山林畦畔。地域の子供たちが絶やさない様、管理しています。勝山市の天然記念物「みちのくフクジュソウ」咲いていました。

  • 当地も「桜開花」、燐家のエドヒガン桜も咲きはじめ。

    当地も「桜開花」、燐家のエドヒガン桜も咲きはじめ。

    福井も昨1日、「そめいよしの桜」開花宣言でした。当地の桜は、まだ4~5日かかりそうです。そして今朝、燐家のそめいよしのより早咲き、古木「エドヒガン桜」。毎年、輻射のある屋根瓦の上から開花始めました。例年とは数日遅いようです。いよいよ、近隣に多い「エドヒガン桜」、楽しめる日々が続きます。当地も「桜開花」、燐家のエドヒガン桜も咲きはじめ。

ブログリーダー」を活用して、tarpinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tarpinさん
ブログタイトル
tarpin翁のスローライフ
フォロー
tarpin翁のスローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用