chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人暮らしの認知症母と姉&老犬の同居が始まった! http://kotataki.blog.fc2.com/

認知症母と姉との同居が始まり一安心。と思いきや、遠距離介護をしていた私の心配事が増えた様な。。。。

認知症母と姉が同居が始まりました。 遠距離介護をしていた私は経済的援助をしつつ、サポートに回りました。毎日の母VS姉のやり取りにハラハラしています。

竹子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/18

arrow_drop_down
  • 駆け込み健診

    お、お、終わった~(;^ω^)コロナ感染が少し落ち着いてきてこれで、ゆっくり(?)仕事が出来るわ~。( *´艸`)ウフフフ と、思っていたら市の健診&がん検診、が今月、9月いっぱいで終了の為この1週間くるわ、来るわ、駆け込み健診。&駆け込み確認電話鳴りやまず。。。健診の期間は6月~9月の4か月間「今まで、何していたの?」って、ぐらい。。。( ;∀;)もっと、早よ来いっ!・・・まっ、かく言う私もギリギリ族。夏休み・冬休みの宿題は...

  • 毎回流行に乗る人

    毎年思う事。インフルエンザ流行の時期感染した方のカルテをめくると「去年も罹っているんかいっ!」そして、今回思った事。コロナ陽性を確認した方のカルテをめくると「インフルエンザ、 ほぼ毎年 罹っているんかいっ!」不思議だわ~(。´・ω・)?体力の低下・免疫力の低下等の感染症に弱い体質?髪の毛や顔を触る?手洗いの仕方が悪い?色々な癖の違いかしら?人と接する事が多い仕事や遊び、生活パターンの違いかな?感染症なんていくら...

  • コロナ陽性になりたい家族

    9月の初めに書いて投稿し忘れていたブログです。(無駄だなぁ~と思う事)前回のつづき濃厚接触者でコロナ検査をして陰性だったお子さん。次の日再度、昨日のご家族から☎家・「夜、38℃の熱が出て、今も熱が有るので検査してもらえますか?」と、2回目の検査の要望。特に熱を下げる薬は使わず現在36.6℃。(普段の熱が低いので、熱が有ると仰るのです)食欲有り、他に症状は無いとの事。コロナの検査って、公費負担で無料なのですが(初...

  • コロナ治療薬ラブゲリオン♡

    いままで国管理だったコロナ治療薬飲み薬のラブゲリオンが近かじか一般の医療機関が普通のお薬のように注文できるようになるそうな。おぉぉぉぉぉぉーーーー!!!!今までは、医療機関を国に登録して使用条件に適応する患者がいた場合ストックしている地域の保管場所に連絡して書類を整えて取りに行く。この、適応条件も細かくなかなか、使えず・・・・・と、なんやかんやめんどくさくハードルが高かったのですが各自、普通に注文出来...

  • インフルエンザワクチン2022

    昨年(2021)のインフルエンザワクチンの確保はさんざんでした。。。。(-_-メ)一昨年(2020)の8割しか入荷が無く当外来では200人以上の予約希望者をお断りしたしだいで・・・・(;^ω^)(インフルエンザ予約状)今年は国が早々に「一昨年(2020)の供給より7%増量で準備しています!」と、力強く発表していたのでおぉぉぉー--!!!一作年の供給数ならば、元の入荷数+αで注文出来るのね。昨年、お断りした方も接種出来て尚且つ! 新たな希望者もお受けできる...

  • これだけでOKな日本語

    竹子地方の外来にも外国の方が時々受診されます。中には私より日本語の上手い外人さんもいらっしゃってすごいなぁ~と感心させられる事も。日本語って、難しいよね。ひらがなカタカナ漢字漢字なんぞ、読み方が幾つも有ったり読めない、書けない漢字も有り。同じ音でも意味がち違った(はし・橋・端・箸・etc)と一つの言葉にいくつも意味があったり。一つを表現するのに幾つも言葉があったり。。。丁寧語やら尊敬語やら日本人でも完...

  • 無駄な・・・と思う事(^^;

    最近、私が「無駄だなぁ・・・」と思っている事国葬全額税金負担と、コロナ濃厚接触者となる家族で症状の無い方、又はなんとなくの軽い症状の方の病院でのコロナ検査(;^ω^)すでに濃厚接触者のご家族は5日間の自宅待機をしないとイケないのだから症状か無かったり薬を飲むほどでなければあとは、自宅で感染に気を付けて生活をするしかないので無理やり、感染者の多い病院に来て白黒つけなくてもイイんじゃねえ?同居のご家族は症状が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹子さん
ブログタイトル
一人暮らしの認知症母と姉&老犬の同居が始まった!
フォロー
一人暮らしの認知症母と姉&老犬の同居が始まった!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用