プロフィールPROFILE
55回 / 311日(平均1.2回/週)
ブログ村参加:2014/07/15
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
雑貨ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,835サイト |
インテリア雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,860サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
雑貨ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,835サイト |
インテリア雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,860サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
雑貨ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,835サイト |
インテリア雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,860サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、にっくろさんの読者になりませんか?
1件〜30件
大泉葡萄酒 です。 香り甲州シュールリー2018 です。 ほんわかしたラベル。 「地酒シリーズ」のハードなデザインが好きです。 薄い黄色。 芳醇な香り。 甲州のフルーツ感、爽やかな味わい。 和食にも合います。 ごちそうさまでした。
マルサン葡萄酒 です。 MIWAKUBO シャルドネ 2017 です。 しばらく置いていたら・・・ 瓶内で醗酵が進んでいたようで コルクが飛び出そうになってました。 買ったらすぐに飲むのが正解のようです。 綺麗な黄色。 シャルドネ香。 シュ...
駒園ヴィンヤード です。 こんな賞をとっちゃうから駒園が売切れてしまう・・・ なので、甲州駒園樽醗酵 2018 を購入。 黒いラベルで引き締まって見えますが 文字の書体は好みが分かれそう。。 薄い透明感のある黄色 樽の匂いは感じられませんで...
ドメーヌポンコツ というブランドのワインが購入できるということで Hérisson d'un jour というフレンチレストランに行ってきました。 駐車場でメェメェ言ってました。 購入したのは まどきわ 2018 ペイザナ...
塩山洋酒醸造 です。 重川 甲州 2018 です。 重川沿いの自社畑で栽培した甲州を使用。 透明に近い薄い黄色。 フルーティな香り。 爽やかな酸味。 クチに広がるフルーツ感。 毎年、高いクオリティで仕上げてます。 いろんな料理に合います。 ...
大泉葡萄酒 の 勝沼の地ざけ アジロン 2017 大泉葡萄酒 は、アジロン辛口を3種類ほどラインナップ 辛口のほか、甘口もあり アジロンにチカラを入れているようです。 向かって右の2016ビンテージと飲み比べ。 2016より薄い赤。 アジロ...
98WINEs です。 塩山からずいぶん登って行きました。 最近できた新しいワイナリーです。 TANE WHITE 霜 SOU 薄い黄色。 爽やかなフルーツの香り。 酸味が強め。 凝縮感のある味わい。 近所の店にも1本持ち込んで飲みました。...
三養醸造 です。 あじろん 辛口 2016 アジロンは甘口にするワイナリーもありますが 三養醸造さんは辛口です。 店主さんはあまり売れないと言っていました。 薄紫色のきれいなアジロン色。 フルーティな香り。 サッパリした辛口。 いろんな料理...
北野呂醸造 です。 「前にも来てくれましたよね?」 と言ってもらえると嬉しいものです。 購入したのは、甲州シュールリー 2017 もちろん、2016も飲んでいます。 綺麗な黄色 シュールリーらしい芳醇な香り ほどよい酸味。 爽やかな味わい。...
マルサン葡萄酒 です。 vin de wakao 2015 です。 タグがぶら下がっています。 裏には使った銘柄が記載されていますが 知らない品種が多いです。 赤っぽい黄色。 深い香り。 いろいろなブドウが入ってるぶん、複雑な味わい。 少し...
塩山洋酒醸造 の ORANGE ROUSSI 2018 ラベルのデザインがおしゃれです。 オレンジワインは初の試みらしいです。 製法にはこだわったらしい。 塩山洋酒醸造の探究心というかチャレンジは いつも応援したくなります。 色はDIC08...
笛吹ワイン の アジロン ロゼ 2015 アジロンの辛口はあまり見かけないので 見つけると必ず買ってしまいます。 「ロゼ」と書かれているとおり 他のアジロンとは違いかなり薄い赤色。 野生的な香り。 酸味が強く、薄い色のわりに味が濃い。 ごち...
新田商店 です。 店内で見つけました。 ルミエールワイナリー 百田甲州 2017 新田商店のプロデュース商品らしいです。 限定1200本。 新田商店だけで売り切るのでしょうか。。 南アルプス産甲州を使用した無濾過。 薄い黄色。 香りはフルー...
大泉葡萄酒 です。 勝沼の地ざけ 赤 です。 マスカットベーリーAを主体にブラッククィーンと甲斐ノワールをブレンド。 綺麗な赤。 芳醇な香り。 ほどよい酸味。 スムーズな口当たり。 料理に合うし、飲みやすい。 ほんとうに美味いワイン。 ごち...
錦城葡萄酒 です。 東雲 2018 です。 日本ワイン表示は追加シールで対応してます。 雰囲気が変わったな と思い ストックしている2017と並べたら 左が2017、右が2018 シールがシルバーからグレーに変わりました。 てっぺんには薄っ...
マルサン葡萄酒 MIWAKUBO メルロー&プチベルドー2016
マルサン葡萄酒 です。 MIWAKUBO メルロー&プチベルドー2016 です。 赤ワインはライトなものが好みなのですが 思い切って購入 濃い赤。 苦みのある渋味。 濃い味の料理に合うかもしれません。 ごちそうさまでし。
フジッコワイナリー フジクレール 甲州シュールリー東渓 2017
フジッコワイナリー です。 購入したのは、フジクレール 甲州シュールリー東渓 2017 運よく「10%オフキャンペーン」中でした。 2016ビンテージからラベルデザインが変わりましたね。 裏は大きな変化なし。 きれいな薄い黄色。 爽やかな香...
三養醸造 甲州 です。 2019年三養醸造の新しい試みとしてビンテージブレンドを実施。 ブレンド比は2018年を55%+2017年を45% 看板商品「猫甲州」の後継らしいです。 緑がかった薄い黄色。 甘いフルーティな香り。 キリッとした酸味...
敷島醸造 の カベルネソーヴィニヨン ロゼ 2017 赤ワイン用のカベルネソーヴィニヨンを白ワインの製法でロゼワインに。 微発泡。そのため ボトルは「クラノオト」と同じ構造。 香りがフルーティ。 ちょっと甘めだけどアルコール度数が高いイメー...
大泉葡萄酒 です。 勝沼の地酒 甲州 ver2017 です。 訪問すると「甲州が2017になりました!」と教えてくれました。 左が新作 ver2017 右の ver2016 と見分けがつきません。 裏ラベルにも「2017」の文字はありません...
笛吹ワイン の ミルズ 2017 です。 香りに特徴があるワインだそうです。 店員の方の説明では、栽培の難しいワインとのこと。 薄いオレンジ色。 ライチのような香りが強め。 どこかソービニヨン・ブランのようですが、 アルコールっぽいあと味が...
機山洋酒工業 キザンスパークリングトラディショナルブリュット2016
機山洋酒工業 です。 購入したのは、キザンスパークリングトラディショナルブリュット2016 甲州のスパークリングワイン。 箱にもこのワインに対する思いがこもっているようです。 スパークリングワインにはガス充填をしているものもある。 でもキザ...
新巻葡萄酒 GOLD WINE マスカットベーリーA 2017
新巻葡萄酒 です。 GOLD WINE マスカットベーリーA 2017 です。 綺麗な赤。 芳醇な香り。 キリッとしたドライ感、サッパリした後味。 合わせやすい料理の幅が広いワインですね。 美味い。 ごちそうさまでした。
三養醸造 です。 最近は吠えません。。 にごり甲州 です。 2019年三養醸造の新しい試みとしてビンテージブレンドを実施 ブレンド比は2018年を80%+2017年を20% 牧丘町の自社園場の甲州を使用しているようです。 濁った黄色。 甘い...
五味葡萄酒 です。 Muku Blanc 2018 です。 甲州70%、ソービニヨンブラン30%のブレンドワイン。 薄い黄色 香りはあまりないです。 ドライ感は無く、酸味も今ひとつ。 素人感覚ですが、たぶんソービニヨンブランがいらない。 な...
マルサン葡萄酒 です。 出ました。甲州 百 2018 毎年楽しみにしています。 左から 2018、2017、2016 ビンテージ 見た目の違いは下方のスタンプのみ 今回は 2016、2017 とバーチカルテイスティング わかりづらいですが、...
錦城葡萄酒 の 小佐手 赤 2017 限定1000本 マスカットベリーA 100% ミディアムボディ 赤が濃い。 香り強め。 苦味も強めかな。 ごちそうさまでした。
東晨洋酒 です。 飯島さんちのベリーA 2018 東晨洋酒は「ベーリーA」ではなく「ベリーA」なんですね。 差別化なのでしょうか? 酸化防止剤無添加と書いてあります。 薄めの赤色。 フレッシュな香り。 エグ味が強く、長く 苦味、渋みが残るワ...
四恩醸造 の 向日葵 巨峰 です。 ビンテージ不明。 巨峰を使った辛口ワインは珍しいですね。 薄いオレンジ色。 ブドウのいい香り。 酸味が強くキリッとしています。 ただ美味いという感じじゃないです。 ごちそうさまでした。
ビーズ・スイーツデコ・羊毛フェルト・フェルト・革・布・はんこ・工作・粘土など ハンドメイドをやってる方なら誰でも参加OKです! 自分のブログに載せた作品などを紹介しましょう^^
絵画・陶芸・木工・鉄工などジャンルを問わず 日曜大工・DIY・ハンドメイド・手づくり・セルフビルドなどに関すること、家造り・お庭造り・家具製作・ガーデンファニチャー製作・カントリー小物製作・クラフト・パッチワーク・ペーパークラフトなどに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください♪ もちろん、工作やお絵かきや写生やイラストや漫画などもOKですよ〜
不器用だけど、小さな雑貨や、小さな手作りが だいすき! 上手に作れないけど 針をチクチクタイムが最高の時間。 作ったものを自慢したい、そんな時はトラックバックしてね♪
とにかく“handmade”が だ〜い好き! できれば毎日 何かを作っていたいと思ってる方‥♪
関東にお住まいの、ハンドメイド大好きさん、作品紹介や、材料の購入先など色々情報交換しませんか!? 私は、ハンドメイドネットショップを経営しているのですが、フリマなどにも参加しています。 色々、関東ならではの情報交換ができたらうれしいです♪ たくさんの方の参加をお待ちしております♪
ハンドメイドが大好きな人☆ いつかはハンドメイドの雑貨屋さんを開きたいという夢がある方☆ 一緒に励ましあって夢に近づいていきましょう♪ (*^ー^)人(^ー^*)♪ また、すでにお店をお持ちのオーナー様☆成功の秘訣、 または委託の依頼など☆とにかくハンドメイドな作家さま集合♪
ハンドメイド・手作り大好き。特に資格はないけれど「作家」と自分で名乗るにはチョイ照れます。 布小物、ニット、刺繍、パッチワーク、レザー、ガラス、アクセサリー、バッグ、洋服、あみぐるみ、イイラスト、、、などあらゆるジャンルで頑張っている方、あえてハンドメイド作家と名乗り、いろんなことで情報交換の場にしませんか? 制作の様子や作品紹介などの記事を書いた時にTBして下さいね。
ハンドメイドのジャンルは問いません♪ ショップを運営している(自宅ショップ、ネットショップ…)ハンドメイドショップを運営したいと思ってる!オススメのハンドメイドショップ、ハンドメイド商品などお気軽にTBしてください
ハンドメイド大好きな方ぜひ参加してね♪ 作品のジャンルは問いません。 ●リネンワン●オーガニックコットン●Wガーゼ ●ビーズ●ステンド●木工●ガーデニング●タイル などなど〜〜。
モノトーンのインテリア・雑貨など、白黒グレーを愛する方のコミュニティーです。