7/2今日の一面HEROES ヒーローズ 逆境を勝ち越えた英雄たち第9回 ウィンストン・チャーチルさあ、勇気を奮い起こそうではないか!我々は絶対に屈しない。最後まで「勝利」に向かって前進するのみだ!で、チャーチルさんは、学会員ですか。
金を払って、聖教新聞をとらされている。 被害者を増やさない為にも、毎日一面だけは、読んでやる!
無宗教のボクが、なぜか聖教新聞をとっている。 とっている時点での負けは認めよう。 お金も勿論だが、 この紙くずを、毎日ポストから、ごみ箱に入れる作業は、 ホントに無駄だ。 このまま洗脳されるのか! はたまた、その文面に涙するのか! 俺が辞めるのが先か、ご崩御が先か...。 勝負の大作戦だ!
1件〜100件
7/1今日の一面オランダ池田友好平和会館アムステルダムに待望の新法城広布55周年 開会式に池田先生が祝福のメッセージ誰んだ?オラんだ。…。
6/30今日の一面きょう 学生部結成65周年正義の若人よ『声の力』で時代を開けもう、6月終わっちゃったよ。一年半分終わっちゃったよ。って、言いながら、一年おわるんだろうな…。
6/29今日の一面兵庫の底力を満天下に東神戸 中央神戸 西神戸 明石 尼崎 西宮 東神戸播磨 姫路 北兵庫 総立ちの支部長・女性部長会原田会長が激励昨日、書いてなかったんだ。それすら、忘れた。疲れてんな、オレ…。
6/28今日の一面戸田平和研究所とウィーン軍縮不拡散センター核兵器禁止条約・第1回締約国会議の成果と今後の展望を討議核禁止条約巡る戸田研の学術書 出版記念会もオーストリア外務省 クメント軍縮局長が出席ん?出版記念会?どうしても、最後に?が付く様な、見出しを載せて
6/27今日の一面韓国 大邱広域市から池田先生ご夫妻に特別顕彰杯生命尊厳の哲理で平和と文化交流を促進身内の遺品整理も、自分の分の整理も、そうですが、この手の物って、捨てにくいんですよね。そもそも、燃える物なのか、とか、燃えないものなのか、とか、それ以外で、シー
6/26今日の一面池田大作先生四季の励まし誓願を果たす時は「今」じゃあ、「今」果たせなかったら、今すぐみんなで、ヤメろ。退会。解散しろ。毎回毎回、今、今、言いやがって…。
6/25今日の一面識者が見つめる SOKAの現場人々の葛藤を調和に変え共に支え合う場をつくる寄稿 「団地に生きる」を巡って 上冒頭、今日6/25は、「団地部の日」と。恐ろしく感じた。団地が、乗っ取られる。他宗教の人は、さぞ、疎外感を感じ、もし、役員をやろうと奮い立っても
6/24今日の一面核兵器禁止条約の第1回締約国会議SGIがカザフスタン、キリバスと関連行事 核被害者の援助などを巡り特にありません…。
6/23今日の一面創価大学法科大学院来年度の入学者を募集出願受け付け中民衆奉仕の法律家を輩出これを、仮にも新聞と名のる媒体の、広告欄ではなく、一面トップに掲載する意図が、まったく理解できん。そもそも、募集人員は、何名だよ。多くて、30人くらいじゃないのか。よほ
6/22今日の一面核兵器禁止条約の第1回締約国会議SGI代表が市民社会の一員として参加人道的影響会議、市民社会フォーラムもオーストリアのウィーンで開催まぁ、そんなことより、参院選。っていうのが、ホンネでしょうな…。
6/21今日の一面平和の世紀を太陽の心で6・4「世界池田華陽会の日」6・10「婦人部結成の日」記念の集い太陽の心 の他にも、色々あるの?月の心とか、花の心とか、風の心とか。そもそも、太陽の心の定義って、なに?センセーの気分で、名付けられたモンじゃないの?いや、間違
6/20今日の一面常勝不敗の原点の7月へ関西 正義の大獅子吼月間常勝不敗…。負けてこそ、気付く様々な事。負けないと、気付かない事多数。よって、常勝不敗は、常勝腐敗。違いますかね…。
6/19今日の一面Stories 師弟が紡ぐ広布史第21回 21世紀は女性の世紀④池田先生ご夫妻と兵庫の友今日の一面 と言いながら、昨日の一面。昨日は、朝から、サウナに行って、そのまま、昼は寝っぱなし。こんなに寝たら、夜眠れないかも、という心配も、どこ吹く風で、ずぅ〜っと
6/18今日の一面Switchスイッチ 共有のまなざし一人じゃないから頑張れる在日外国人の"ママ友"との絆ふたつ。ひとつは、記事内容は、寂しい在日外国人を、日本人が入会に導いた。となっているが、かわいそうに。としか思えない。在日外国人の方は、この人に出会ってしまったば
6/17今日の一面創価インターナショナルスクール・マレーシア2023年の開校目指し 整備進む池田先生がメッセージビジターセンターの開所式メッセージ、メッセージ、メッセージ。姿見えども、メッセージ。ウソくさく思わない方々には、ホント感心する…。
6/16今日の一面『もったいない』の時代から さらに先へSDGs✖️SEIKYOインタビュー 食品ロスを考える率先して、まず、この新聞を、電子化、配信にしましょう。紙資源も、もったいない。輸送の燃料も、もったいない。配達の方々の労働力も、もったいない。もっと言いますと、
6/15今日の一面旭日の天地に希望の法域新 千葉文化会館の建設決定2024年の完成へ 今夏着工その施設に、周辺の信者さんは、生涯どれくらい足運ぶんですかね。その為のお布施いくらぐらいなんですかね。一回あたりのコスパどれくらいなんですかね。そんな感想です…。
6/14今日の一面正義の天地に民衆凱歌を神奈川 地区部長・女性部長会原田会長、永石女性部長と共に先日、テレビを見てました。その学者が、だいたい、全体主義の国家が、戦争を起こす。民主主義国家は、引き起こさない。と、言うわけです。その部分を見た後、チャンネル変えた
6/13今日は休刊日です。
6/12今日の一面池田大作先生四季の励まし広宣流布の団結は無敵広宣流布の団結は無駄 と見えて、珍しくまともな事書くな。と思ったら、やっぱ、そんな事はなかった。そりゃ、そうだ…。
心のありようが問われる今こそ 池田・トインビー対談に学びたい
6/11今日の一面危機の時代を生きる心のありようが問われる今こそ池田・トインビー対談に学びたいインタビュー上 作家 佐藤優氏この佐藤さんは、何だろな。信者じゃないんだろ。心のありようが問われる今こそ、っつうんなら、違うことするけどなぁ…。
6/10今日の一面大兵庫 不屈の関西魂が燃える原田会長が出席 地区部長・女性部長会大兵庫。大きな兵の庫。そんなトコでしょうか。なんでも、大つけて。作にも、大つけて。なんなんでしょうね…。
6/9今日の一面大阪大会65年の7月へ 前進また前進!常勝関西の底力を満々と大阪 地区部長・女性部長会 原田会長が激励まぁ、選挙も近いですしね。しかし、前進また前進って、押してもダメなら引いてみな。って、言葉もありますから、後進してみては、いかがでしょうか。あんた
6/8今日の一面SDGs✖️SEIKYO ヒューマンストーリー古民家再生の建築士眠っている価値を"再創造"眠っている価値を再創造 との見出し。本文を読むと、古民家を再生との事ですが、どうも、ウガッた見方しかできない自分がいます。毒されていないのか、はたまた、素直じゃない
6/7今日の一面世界市民教育の拠点 創価大学「価値創造✖️SDGs」イベントが開幕持続可能な開発、環境保護を巡って世界市民教育の拠点だったんだ。へぇ。言ったもん勝ち。かな…。
6/6今日の一面危機の時代を生きる人道的競争の時代を開く「貢献的人間」の育成を!よく分かりませんけど、とどのつまりは、組織に都合のいい人間の育成を。って、理解でよろしいでしょうか…。
不可能だと思われた障壁を征服し、完成の領域をさらに押し広げていく。それに匹敵する歓びがあるでしょうか。
6/5今日の一面HEROES ヒーローズ逆境を勝ち超えた英雄たち第20回 ヘレン・ケラー不可能だと思われた障壁を征服し、完成の領域をさらに押し広げていく。それに匹敵する歓びがあるでしょうか。ヘレン・ケラーさんは、学会員だったんですか。ヘレン・ケラーさんが、信じていた宗
6/4今日の一面広布の堅塁 大中部原田会長と共に勇進の総会師弟原点の7月へ飛躍見出しだけだと、何のことやら、部外者には、さっぱりです。これの購読を、とれとれと、薦められても、キライになる一方です。まず、そこから、変えていきましょうね…。
6/3今日の一面あす 世界池田華陽会の日一人立つ女性の勇気は社会を照らす希望の光あす なら、明日の一面に載せればいいのに。明日は、何か別な記事が、用意されてるんでしょうか。多分、明日も、また、こんな感じか。的だと思いますが…。
6/2今日の一面結成65周年の「6・30」へ学生部が拡大月間知勇兼備のスクラムで対話に先駆学生も、労働力タダで、使える。みたいな認識なんだろうな…。
6/1今日の一面東京 城北池田記念講堂が完成本陣広布の新たな「北の砦」原田会長と共に開館祝賀の集い本陣とか、砦とか、戦いとか、城とか、勝利とか、なんで戦う単語ばっかりなんだろうな。戦い、争いのない世界の為に、戦ってる。とか言うんだろな。平和になっても、争い事
5/31今日の一面世界の友は今青年・飛躍編韓国青年部新しい人材と共に成長し若き力で広布の未来を開く家にいる女の人の母親から、これまた家にいる女の子に、小包と手紙が届いた。珍しく、池田先生がどうのこうのって、書いてなかったから、安心して読んでいたら、最後の方に
5/30今日の一面アメリカ 創価大学 第18回 卒業式創立者の池田先生が祝福のメッセージ地球民族を照らす光源にノーベル平和賞受賞者 シリン・エバディ氏が講演講演のギャラは、いくらくらいでしょうか。そのギャラは、やっぱり授業料から、払われてるんでしょうか。など、そん
5/29今日の一面池田大作先生四季の励まし貴女こそ平和を育む「花の王」絶対ちがう…。
5/28今日の一面SOKAの現場ルポ 団地に生きる 下=兵庫多様な人が暮らす「小さな合衆国」"最強の団地"で見た笑いと熱気の原動力最強の団地 の定義は、なんでしょうか。記事を読む限りは、分かりませんでした。全住人や、それに近い割合の住人が、某宗教信者って、ことでしょう
5/27今日の一面アメリカ シカゴの名門・デポール大学"世界市民育成の価値創造教育"オンラインコースの博士課程を開設見出しから、何の関係があんのか、さっぱり。で、読むと、三代会長の教育理念の応用の課程みたいな事が、書いてある。そんなもん、さわりだけだろ。じゃなか
5/26今日の一面常勝 埼玉が躍進原田会長、長谷川理事長が出席し支部長・女性部長会記事本文を読むが、なぜ常勝なのか、何が常勝なのか、なぜ躍進なのか、何が躍進なのか、分からない…。
5/26今日の一面スペイン文化会館に隣接する市立公園「平和庭園」として新たに開園スペイン創価学会と自治体が協力して整備自治体と協力して、つぅのは、どこまでを、協力というのだろう。例えば、年一回の公園掃除とかも、含まれるのだろうか。単に自治会費を納めてれば、い
5/24今日の一面正義の「札幌大会」「夕張大会」65周年の7月へ北海道が力走 札幌5総県の大会で原田会長が激励いつも、思いますが、この手の大会って、票読みとかの人数確認で、中身ゼロなんだろうなぁ。と。だいたい、記事が中身ゼロだし…。
5/23今日の一面地球的問題群研究センターアメリカ創価大学に誕生平和創出の人材育成と連帯に注力地球的問題群は、それなりのとこに、任せて、家庭的問題群に、取り組みましょう。まず、そこからですよ…。
5/22今日の一面Storiesストーリーズ 師弟が紡ぐ広布史第20回 21世紀は女性の世紀 3 第一の戦友 下1人の婆さんが、貧しく蔑まされた生活を送っていたが、息子が某宗教大学に入ったから、なんとも思わない。だってさ。めちゃくちゃ、貧しかったり、蔑まされたのを、コンプレッ
5/21今日の一面対談集は「人類の百科全書」危機を越えるための視座がトインビー対談開始50周年記念インタビュー 上何の感想もない。無の境地を教えてくれる、スバラシイ新聞だ…。
5/20今日の一面"原爆スラム"と呼ばれた町でーどん底を知るからこそ一途に願う地域の幸せSOKAの現場ルポ 団地に生きる 上=広島SOKAの現場って、なかなか近寄り難い、タイトルです…。
5/19今日の一面きょう 創価学会常住御本尊記念日誓願新たに世界広布の大道をコピーだとか、切り貼りだとか、ボクには、どうでもいい話ですが、それよりも、センセーの木像なんかの方が、皆さまありがたがるんじゃないの?って、気がします。扇子持って立ってる姿とか…。
5/18今日の一面女性部 華陽カレッジ 各地で朗らかに励ましの心光る 希望の連帯個人の勝手なイメージ、偏見ですけど、ドリフの大爆笑などに使われる、笑い声がしてそうです…。
5/17今日の一面アメリカ ミネソタ大学から池田先生に名誉人文学博士号大学院長 未来を担う青年の育成に尽力し人類を結ぶ卓越した貢献を讃えハンフリー公共政策大学院の修了式で授与見出しの記事を池田先生(中の人)に名誉人文博士号とすることを、提言します…。
5/16今日の一面正義の神奈川に新法城勝利へ勇躍前進!喜びの開館式新大和文化会館 横浜泉文化会館余ってるおカネなら、いいんだけんども、そうでないおカネとか、あやしげなおカネで建てられたんだったら、と、そんなギモンが湧いたりします…。
5/15今日の一面池田大作先生四季の励まし沖縄本土復帰50年生命尊厳の「永遠の都」を一番苦しんだ人が、一番幸せになる権利がある。だとさ。権利があるだけで、幸せになれる。とは、書いてない。仮になれるとして、二番目に苦しんだ人は、苦しいまま。なんだろうか。敢えて、
5/14今日の一面本陣 総東京が誓願の幹部会 原田会長が激励7月の「炎の東京大会」65周年今日は、バイクで遠出した。まだ、寒かった…。
5/13今日の一面SDGs✖️SEIKYO インタビュー飢餓をゼロに食卓から世界の危機を考えようん〜。悪くないんだけど、仮にも、新聞の一面でしょ。小学生新聞でもなく。でさ、食卓から考えるのもいいけど、もっと先に、ウソをつかない。とか、見栄を張らないとか、そういうとこから
5/12今日の一面常勝関西が大躍進大会京セラドーム大阪に10万人が参加原田会長、永石女性部長と共に関西広布70周年を凱歌で飾れ10万人が集まって何をした とかが、記事になるべきと思うが、書いてあるのは、25年前にゴルバチョフとセンセーがどうのこうのだった。なんなんだろ
5/11今日の一面平和を開く創価のスクラム世界五大州で「5・3」から出発香港 ケニア タイ チリあのさぁ〜。本当に平和が必要な所があるでしょうがよ。ま、それは置いといて、今日は、韓国の大統領に祝電だってさ…。
5/10今日の一面「常に先駆の九州」の指針55周年の7月へ福岡が誓いの地区部長・女性部長総会原田会長、永石女性部長が激励今日気になったのは、となりの記事の見出し。フランス マクロン大統領に池田SGI会長が祝電フランスって、カルト認定してませんでしたっけ。まぁ、いちい
5/9今日は休刊日です。GWが明けました。慣らし運転で行きましょう…。
私たちは進み続ける。道が困難であればあるほど、勝利も大きい。
5/8今日の一面HEROES ヒーローズ逆境を勝ち越えた英雄たち第19回 エベレストの登攀者私たちは進み続ける。道が困難であればあるほど、勝利も大きい。イギリスの登山家 ジョージ・マロリーこのジョージ・マロリーさんは、100年前の人であるからして、間違いなく、学会信者では
5/7今日の一面「5・3」から世界の同志と「歓喜の中の大歓喜」の行進欧州各国で記念の集い トインビー対談50周年オーストリア ポルトガルもう自分達でも、何書いてるか、わからなくなってんじゃねぇのか。そんな感じの見出しです。いつものことだけど…。
5/6今日の一面ヒューマンストーリー捨てられるものを生かす活かす ではなく、生かす のようだ。これと言った深い意味はない…。
5/5今日の一面きょう5月5日池田先生とトインビー博士の対談開始から50年世界が直面する諸課題に真正面から向き合う対話昨日、5月5日は、後継者の日 と言っていたが、今日は、このタイトルだ。後継者よりも、この現人神の方が、大事らしい。そりゃそうか。現人神だからな…。
5/4今日の一面あす5・5「創価学会後継者の日」首都圏 九州が記念の集いを開催希望の若芽へ温かな励ましを5/5は こどもの日。ただただ、静かな こどもの日。後継者などと、言いたくない...。
5/3今日の一面民衆凱歌へ 師弟の誓いの5月3日創価学会の日創価学会母の日女性部発足1周年池田先生が全同志に記念の和歌今日は憲法記念日だと思っていたのですが…。
5/2今日の一面コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ出版局から発刊池田思想研究所 「希望と歓喜の教育」アメリカ教育学教授協会 優秀書籍に学生の変革もたらす実践事例など収録日本でも、評価していただきたいものですな…。
5/1今日の一面池田大作先生四季の励まし「会う」ことから世界は変わるじゃあ、出てこいやー。
4/30今日の一面韓国 国立忠北大学が授与池田先生に名誉教育学博士号金総長 世界平和と人権増進に寄与人類に献身する人材を育成昨日と同じ一面でした。人権増進に寄与 の人が、ほぼ無給で新聞配達をさせるでしょうか。人類に献身する人材を育成 とは、新聞配達を献身的に配信
4/29今日の一面韓国 忠北大学で名誉教育学博士号授与式池田先生への名誉学術称号が400に昨日は、いつのまにか寝ておりまして、そのまま、死んだ様に。今朝、無事、起きました。て、事で、昨日の一面です…。
4/28今日の一面11月 教学部任用試験(仏法入門)を実施きょう日蓮大聖人 立宗770年創価学会版 御書全集 発刊70年11月の話ししたいのか、きょうの話がしたいのか。見出しが、あちこちに飛ぶと、言いたい事がブレるでしょ。まぁ、わざと。ないしは、内容が薄っぺらいから、でし
4/27今日の一面世界の友は今青年・飛躍編危機を超えて新たな価値を創造智慧を結集し励ましの光を発信そうでもない智慧を結集した結果、ハゲが増し、その光が、あぁ、あの人、宗教にどっぷり浸かって、苦労してるのね。と、発信される…。
4/26今日の一面アメリカ教育研究学会の年次総会で池田先生の思想巡る分科会"希望と歓喜を生む教育"を議論大学教授ら6人の学識者が研究成果を発表池田先生。池田先生。池田先生。何がスゴイのか、さっぱりだ。知らないからだ。と言うんだろうが、知れば知るほど、さっぱりだ…
4/25今日の一面インド ビルサ農業大学から池田先生に「名誉教授」称号シン副総長らが出席し授与式 ラーンチで「池田博士は慈悲の哲学で社会を変革」これで池田先生への名誉学術称号は「399」になった。 だってさ…。
4/24今日の一面Storiesストーリーズ 師弟が紡ぐ広布史第19回 21世紀は女性の世紀 3 第一の戦友 上今日は一日寝てた。こういう日も、ありだね…。
4/23今日の一面危機の時代を生きる足元を見つめ飛躍する青年たちの地域貢献足元を見つめ飛躍?ここんとこ、お前が言う?どの口が言ってんの? が、多いな。そもそもの、教義じたいが、それを推奨してるのかも。と思ってるが。いや、推奨してるんでしょ…。
4/22今日の一面カナダの名門学府・ラバル大学に フランス語圏初「池田教育研究所」を開設世界市民 対話 平和の道を探究ダムール学長が出席し開所式池田先生がメッセージ贈る研究所なんだから、問題点や、悪い所も、徹底して研究してください…。
4/21今日の一面「大白蓮華」に掲載された池田先生の御書講義「誰もが輝く『人間主義の世紀』へ!」全5編「不軽の実践」や「自他共の幸福」の哲理対話を広げる友への希望の指針誰もが輝く って、輝かねぇよ。輝くのは、その本を書かせた人や、(この場合は、書いた人ではない
4/20今日の一面危機の時代を生きる心身のストレスに負けない源は私たちの身体の中にある第19回 生命の持つ底力いやいや、ボクが求めているのは、心身のストレスに負けない源 ではなくて、心身のストレスのない世界 ですから。残念…。
4/19今日の一面地域を照らす 立正安国の対話を総神奈川 区圏長会原田会長、永石女性部長が出席5年前の9月、センセーは、神奈川文化会館を訪問。って、記事本文。5年前に?10年前てなくて?誰も、疑わない。調べない。話題にしない。
4/18今日の一面2030年へ 創価大学の展望を聞く混迷の時代に 新たな価値創造を世界市民教育の体系化 国際的な最先端研究混迷とは、自分の信じる宗教の信者が、思う様に増えない事を指すのだろうか…。
4/17今日の一面5・3「創価学会の日」「創価学会母の日」を祝賀第9回 本部幹部会立正の誓い新たに広宣大道の旅へ地球民族に生命尊厳の光を池田先生が祝福のメッセージ原田会長、永石女性部長が各部代表といやぁ、昨日から、ちょいと、忙しくて、今日も、昨日の一面…。
4/16今日の一面switch スイッチ共育のまなざし自閉スペクトラム症の華陽の友と関西家族が築いた安心の居場所まさか、その安心の居場所とやらは、あの団体の施設とかのオチではあるまいな。と、思いながら読んだ。ご明算だった…。
4/15今日の一面カナダ ゲルフ・ハンバー大学創価教育研究所主催第1回 国際シンポジウム池田先生が記念のメッセージスペイン、ケニアなどの研究者や学生も発表世界市民育む教育の実践を巡っていやぁ、やっぱセンセーは、スバラシイねぇ。うん、スバラシイ。パチパチパチパチ。
4/14今日の一面SDGs✖️SEIKYO「アフリカの今」を知ってくださいインタビュー 気候変動と若者悪くはないんだけんど、アフリカの今 より、ウクライナの今 じゃね?ズレてんだよなぁ…。
4/13今日の一面核兵器なき世界への連帯展スペイン ラ・サール大学マドリード校でSGIとICANが共同制作 核兵器がはらむ問題点を人権、環境、ジェンダーなどの観点から指摘昨日今日の話題からいくなら、核兵器と言うより、生物兵器だな。で、それは置いといて、悪徳宗教なき世界
4/12今日の一面第1回 女性部総会を朗らかに発足1周年を全地区で祝賀池田先生ご夫妻がメッセージ永石女性部長は東京・渋谷へ本文中に、家庭も地域も社会も、そして地球も幸福と平和の光でうんぬんかんぬん と、センセーのメッセージ。ホントにセンセーのメッセージとか言う、
4/11今日は休刊日です。
4/10今日の一面池田大作先生四季の励まし君自身の花を咲かせようだったら、キリストの花や、イスラムの花、正宗の花や、顕正の花も、アリってことだよね。
4/9今日の一面創価学園で入学式東京校55期 関西校50期池田先生が祝福の和歌とメッセージ贈るあ、あの制服は、出来杉高校のヤツだ。スゲー、頭いいんだぁ。とか、あ、あの制服は、残念高校のヤツだ。あぁ、そういう感じね。とか、通ってる高校が持つイメージとか印象ってある
4/8今日の一面識者が見つめる SOKAの現場変化に応じる柔軟性と変わらず続ける一貫性識者が見つめるって、その筋の人か、そうじゃない識者か、中立な識者かで、目線が、まったく違うでしょうよ。せいぜい、地域活動なら、神社の掃除も、いたしかたない。むしろ、参加して、う
4/7今日の一面悲劇の歴史を越え"奇跡の発展"差異の受容と尊重から平和な社会は築かれる差異の受容と尊重?一番、この組織に足りない部分じゃないか。反省の意味の一面掲載か?
4/6今日の一面叙事詩「神曲」完成の地イタリアの古都ラヴェンナ市でダンテ没後700年の記念行事市の要請で 池田先生がメッセージ「詩聖の正義と友愛の魂は今も人類の希望」市の要請でだってさ。わざわざ書くかね。逆をいうと、今まで、要請がどうのこうのって、書いてないヤツ
4/5今日の一面ヒューマンストーリー「世界で一番あたたかい地図」100回の"がんばれ"より1回の"ありがとう"100回の"勧誘"より1回の"脱会"
4/4今日の一面HEROES ヒーローズ 逆境を勝ち越えた英雄たち第18回 レオナルド・ダ・ヴィンチ苦労せざるものは幸福に値せず。何事もまずやってみよう!経験してから先へ進むのだ。何事もまずやってみよう! だってさ。ですんで、まず、脱会してみよう!脱会してから先へ進む
4/3今日の一面創価大 第52回 女子短大 第38回 入学式池田先生が祝福の和歌とメッセージまた、メッセージだとさ。ちょっと前は、中高だかの、入学だか卒業式だかで、突然、音声で飛入り参加などと、記事で、感動的な演出を紹介していたが、世の中が、オンライン全盛期と言
4/2今日の一面きょう「4・2」恩師の信念を継ぐ誓願の日インド ビルサ農業大学が決定池田先生に名誉教授称号通知書 人間主義の哲学と平和貢献讃え今日は、もう4/2ですよ。いつまでも、エイプリルフール気分を、引きずっては、いけません。最近、大学に出入りする様になって、
4/1今日の一面幸福と平和の花咲かせる対話の会座今月第1回女性部総会を開催地区で朗らかに 部発足から1周年を記念4月1日です。エープリルフールだな…。
3/31今日の一面きょう「教育本部の日」20周年未来を照らす人間教育の光実践報告が15万8千事例に今日で3月が終了致します。精神的にも、体力的にも、キツイ年度末でした…。
3/30今日の一面世界の友は今 青年・飛躍編全土に広がる具研さんの波一人一人が広布の主役にマレーシア青年部ナオコさんの話かと思った。研さんって、脱会したんでしたっけ?どっちでもいいんですけど…。
3/29今日の一面生命尊厳の哲学を掲げ世界に人間主義の大連帯を各国で 3・16「広宣流布記念の日」誓願の集いニュージーランド シンガポール スウェーデン ペルー見せてもらおうか。人間主義の大連帯とやらを…。
3/28今日の一面共戦!日韓の青年が交流会グループに分かれて意見交換共戦! って、何と戦うんだろな。戦う。とか言ってる人たちに、世界平和とか、言って欲しくないな。立ち向かう。とか、色々、言葉のチョイス、たくさんあるじゃん。他にも…。
3/27今日の一面池田大作先生四季の励まし喜びの春風を届けよう暖かくなってきました。春の陽気です。眠いんです…。
3/26今日の一面SOKAの現場ルポ 福島に生きる人々 下東日本大地震から11年ギブ&テークではなくギブ=テークの励まし見出し読んで、得意げに、上手い事言ったった感は、伝わったが、ちょっと何言ってるのか、分からなかった。本文読んで、ギブは、自分の為になるから、=テークだ
世界の避難民は8400万人 ウクライナの人道活動を打開への糸口に
3/25今日の一面危機の時代を生きる世界の避難民は8400万人ウクライナの人道活動を打開への糸口になんで、こう、人は、争うもんなのかね。戦争は、イヤだね…。
3/24今日の一面危機の時代を生きるSDG sは「未来のかたち」コロナ後の社会の道しるべ今日の一面と言いながら、昨日の一面。今日も、いや、昨日も、忙しかった…。
「ブログリーダー」を活用して、大勝利さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
7/2今日の一面HEROES ヒーローズ 逆境を勝ち越えた英雄たち第9回 ウィンストン・チャーチルさあ、勇気を奮い起こそうではないか!我々は絶対に屈しない。最後まで「勝利」に向かって前進するのみだ!で、チャーチルさんは、学会員ですか。
7/1今日の一面栄光を青年の熱と力で結成70周年の「7・11」「7・19」を記念男子部 女子部が全国大会を暑くなってきました。それもそのはず、7月です。青年の熱 とか、なんとか言ってないで、クールビズ、クールダウン、地球温暖化を防ぎましょう。SDGs 好きでしょ…。
6/30今日の一面きょう 学生部結成記念日英知の友が対話拡大に先駆もう、拡大の時代ではない事に気付きましょう。質を重視しましょうよ。ウソをつかない。とか。そういう質を…。
6/29今日の一面人が「何を食べるか」は地球環境の未来に直結危機の時代を生きるボクは、以前から食事に興味がない。毎日、同じ物でも構わないタイプだ。食べない日もある。食べないですむなら、それが一番いい。エンゲル係数も上がって、幸せだ。細胞に葉緑素埋め込んで、太
6/28今日の一面ロシア 自然との対話展池田先生がメッセージ文豪ゴーリキーの生誕地ニジニーノブゴロド市で人と じゃなくて、自然と 対話してて下さい…。
6/27今日の一面池田大作先生四季の励まし貫き果たしてこそ「誓願」貫き果たす って、ウソ のことかな…。
6/26今日の一面文明の曲がり角に立つ今こそ未来開く主体的な意思を危機の時代を生きる■創価学会学術部編■第12回「生命に備わる力」に思う文明の曲がり角ねぇ。いつだって、そうだよ。って思うけどな。見出しで、暗に、だから、宗教が大事。的な結論、印象に持っていこうと
6/25今日の一面池田先生のキューバ訪問から25周年ラミレス大使「両国の交流促進に尽力」最初、キューバ訪問 が、キャバ訪問 と、読んだ。ボクも、目ぇ悪くなったな。ま、キューバでも、キャバでも、関係ないけど…。
6/24今日の一面アメリカ創価大学が主催第2回 世界教育者サミット池田先生のコロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ公講演25周年環境運動家ワンガリ・マータイ氏の息女ワンジラ・マタイ氏が特別講演世界教育者サミット?教育者だったの?なんの?集金マシーンの作り方?
6/23今日の一面ブラジル創価学園 創立20周年記念式典創立者がメッセージ新たな価値創造の光を放ちゆけコロナ禍だからなのか、オンラインだからのか、イベントできないからなのか、記事の内容も、うす〜い感じ。いや、待てよ。いつものことか…。
6/22今日の一面世界の友は今 2021"利他"の心で人々を結ぶ善かれと思って行動する事は、価値観が違う人には、やめた方がいい。それが一番の"利他"の心だ。だろ…。
6/21今日の一面Stories ストーリーズ 師弟が紡ぐ広布史第9回 「一瞬」に「永遠」を込めてこれが一面な事に、ギモンを持たなくなってきた自分が怖い。
6/20今日の一面女性の声が社会を変える婦人部結成70周年 各国で記念の集いアメリカ トーゴ マレーシア ペルー女性の声が社会を変える というが、その後ろに、タヌキみたいなジジイがいるなら、結局、男性の声が社会を変える事に、ならないのか。と、思わない人達は、幸せだな
6/19今日の一面with スイッチ 共育のまなざしピンチをチャンスに!未来創造の新モデルへ茨城の逆転力家庭教育懇談会で 子育て世代に安心を研究学園都市や農漁業地域など多様性に富む郷土魅力度ランキングが、最下位から42位になった茨城県。学会員の郷土愛は、圧倒的。イケダ
6/18今日の一面危機の時代を生きる少数者に優しい社会とは誰もが暮らしやすい社会そうなんだよ。こっちは、ひっそり暮らしてるんだよ。邪魔しないでおくれ。組織にムリに引き入れ様としたり、数の力でなんとかしようとしたり、集団圧力かけたり、全然、話が違うじゃないか…
6/17今日の一面SDGs 行動の10年共に未来をつくる家族で始めるSDGs一歩踏み出せば世界が変わるこれって、子どもを間違いなく、立派な信者に育てあげろ。って事かな。あたしゃ、ごめんだね…。
6/16今日の一面米国グレンコーブ市が6月20日を『桂冠詩人・池田大作の日』に長編詩「我が愛するアメリカの地涌の若人に贈る」発表40周年を祝賀 平和貢献たたえ眠いんで、CNNとか、現地の放送局や、NHKとかが、放送したら、起こして下さい…。
6/15今日の一面HEROES ヒーローズ 逆境を勝ち超えた英雄たち第8回 諸葛孔明努力の終着点が見えない時も意思力を杖にして歩き続けるのだ。戦は、最後に勝つ者が勝ち戦である。�だからぁ、信者でもなかった人を、一面で取り扱うなって。勘違いしたオバハンたちが、実はね、諸
6/14今日は休刊日です。
6/13今日の一面池田大作先生四季の励まし異体同心で前へ、前へ!痛い同士で前へ、前へ…。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。