雨だから延期しようと言ったら反対されて・・ 赤羽駅北口一番街! 昔は怪しい所だったらしけど、今は楽しい昼飲みの町!インバウンドがいないのが◎~ 悪天候の…
リタイヤ生活突入で出張も無くなりましたがブログタイトルは変えません、夏は野球観戦、冬は野鳥撮影&フルマラソンランナーです。
出張生活もあと僅か、広島に2泊です新幹線から伊吹山を見て~ 一番速いのぞみで3時間43分。夕方広島駅に着いた! もみじ饅頭のにしき堂本社! うちの人は食…
地域タグ:広島市
あと1ケ月で退職なのでお姉さまからのお誘いあり! では秘密のお店へ行きましょう~まるでマンションです。 Happy泡~ がんバレー まずはピッチャーで …
地域タグ:港区
ザギンの反対側は新橋です~そんなの知ってますよ~サラリーマンの聖地!インタビューの聖地! 若手姉さんと同行中~ランチはここにしなさい!お値段に驚く! あ…
地域タグ:港区
ヤマト運輸のすべてが分かるミュージアムです!やって来ました品川です。 大都会だ!港南口へ~ 徒歩10分ぐらいで到着。 「クロネコヤマトミュージアム」です…
地域タグ:品川区
ペーパーアート展は9月29日まで開催中ダイヤゲート池袋は西武グループの本丸です 1階ロビーで展示中。無料ですよ! 清瀬市出身。西武線と縁があります。 航…
地域タグ:豊島区
銀座でお寿司なんていかがでしょう~「梅丘寿司の美登利総本店 銀座店」
本日はザギンで引き継ぎの日~駐車場タケー!せっかく銀座に来たからシースーに行っちゃお お店はコリドー街、有楽町と新橋の間にあります。行列が見えて来た・・…
地域タグ:東京都
毎日完敗!蒸し暑いベルーナドーム!防球ネットで臨場感ぶち壊し!
あっさり打線でチャンスすらない試合。 ご招待で行きました。とは言え庶民の席です・・ まずライオンズ側で応援を見て~ 愛斗の旗です HUBで食べたかったも…
地域タグ:所沢市
この日は戸塚でランチ・バーミヤンに行きました~ 相当久しぶり、ファミレス自体滅多に行かないです。 ななな~ロボットが働いている! 発注!ホイコーロウ定食…
地域タグ:横浜市
今回もエンスが先発、今度こそと思うしかないです。 駅に到着する寸前、雷の停電で電車が止まった!あと15mなのに・・・ 運転再開後やっと下車したら自動改札…
地域タグ:所沢市
早朝から3時間半撮影しました~ 数分ごとに編隊がやって来ます。 岩の穴に溜まった塩水を飲んで飛び立ちます。 遠くに釣船が見える。 この日は波が穏やかでア…
地域タグ:大磯町
2年ぶりに照ヶ崎海岸のアオバトを撮りに行きました!日本一のアオバトの飛来地!大磯町の照ヶ崎海岸です。AM5:30到着。 カメラマンの群れ~この日は海は凪…
地域タグ:大磯町
昨日の続き~油そば「ずずず」行ってみた 初めて行きました。11時半までに入店すると700円らしい並800円です。 お昼のみの営業! 大盛じゃないと少ない…
地域タグ:港区
「威風」たまにサッポロラーメンを食べたくなることがあります。
三田方面ではここかな~ 慶応仲通りも入れ替わりが早いです。ここは薬局でした。 味噌ラーメンのお店ってあまりないんですよね。「威風」以前は「北海道らぁめん…
地域タグ:港区
ランチでたまに行ったりします。田町駅の森永本社ビルの地下にあります。ビルの老朽化で建て替えが近くやっているお店が減りました。 その中で「大乃」は営業中!…
地域タグ:港区
4位じゃダメでしょ!勝て! この日は統一ライオンズとコラボUni-girlsのお姉さま! 先発はエンス。 1回、村林ニゴロ、小深田センター前!小郷もライ…
地域タグ:所沢市
雲取山2017m!登頂します~ あと少し~ 直下に🚻があるのが嬉しいね!さすが百名山。奥多摩の山はこれが良い!立ち寄って山頂へ~ AM10:08登頂成…
地域タグ:奥多摩町
夏休み晴れの予報は山の!!雲取山へ登りました。奥多摩の奥、東京都最高峰雲取山登山口に到着。🏠から65㎞もあります。 駐車場をAM5:55スタート!登り始…
地域タグ:奥多摩町
この日はさらに暑かった。八戸に来たらお土産とグルメはここでしょ! 八食センターに到着!長さ170m、約60店舗あります。既にクルマで一杯! 人気!勢登鮨…
地域タグ:八戸市
いつもののらくろの店で会合! 看板がほとんど読めない!「鎌蔵」です。 以前フリーで行ってから毎回行くようになりました大将は元陸上自衛隊員!ビックリモータ…
地域タグ:青森市
大宮から新青森へ、最速のはやぶさで2時間35分隼は~行く~雲をの~果ぁて~名曲ですけど ツーショット! ひ~満席!新青森駅も大混雑! やっと運転手さんと…
地域タグ:青森市
この日はビジネスでの利用時間がゆっくり使える芝浦の「MakibaStyle」をチョイス。早めの入店。 ドリンクバー付。青りんごジュース。 どれもオリジナ…
地域タグ:港区
ナスを育てて11年今年は一番暑い! 日陰に移動してネットを掛けたりして日差しを弱めましたがダメ・・ 館林で買った大きなナスも上部が日焼けして下から新しく…
地域タグ:小金井市
2月に傷めた梨状筋症候群、治らないので日本屈指の整形外科で治療 画像をお借りしました。2月に走り過ぎてお尻から腿裏に痛みや引きつれを発症。症状は改善し…
地域タグ:小金井市
当地のお盆は8月の初旬です~ と言うことで一族が集合~家門の当主が外食へご招待します~ 武蔵小金井駅北口の「祥龍房」本場の味! 名物は鉄鍋餃子! 550…
地域タグ:小金井市
お待たせしました?天華です! その前に!日高屋にて、麺と具が分離しているのが特長。黒酢しょうゆ冷し麺! 合体させる。 十分美味しいです。 天華の日~混雑…
地域タグ:港区
暑いけど勝てば良い!有休取りましたたま源プレーを期待! 花巻市のイベント「おふるまい」無料ってことですね もっとちょうだい! 球場に向かう途中📷を落とし…
地域タグ:所沢市
暑いのに出社することが多くて困るね・・ 包丁やランチします。昔からある老舗です。 ここは店内が広いので渋滞しないです。 スタミナ定食!ハンバーグになぜか…
地域タグ:港区
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?
雨だから延期しようと言ったら反対されて・・ 赤羽駅北口一番街! 昔は怪しい所だったらしけど、今は楽しい昼飲みの町!インバウンドがいないのが◎~ 悪天候の…
スキマ時間に浮間公園で鳥撮~ 浮間公園。久しぶり~そう言えば板橋CITYマラソンの時も風雨の日だった。 ここにはいつもゴイサギがいます。でも今日は、フロ…
今日は一塁側。最近のハム戦はお客が多い、強くて人気。 国分寺駅の推しはトノ。 相手は北山です。 先発はナベU。 1回、五十幡ライト前!水谷空振り!郡司空…
ライオンズ夏祭りで「よさこい」を観覧しました! よさこいの歴史について、1953年、高知市が徳島市の阿波踊りに対抗するために始めた鳴子踊りが「よさこい」…
初めて行ってみました。お孫も楽しみにしています。 初めてベルーナドームにやってきた、お孫1号。 野球の時とは雰囲気が違うね! 「ライオンズダンスアカデミ…
6月15日の登山で軽く傷め、6月20日のランで更に傷めた。 7月11日(金)ミスト雨で久しぶりに少し涼しい。小金井公園2周ゆっくりラン。㌔5分半ペースで…
昨年並みの貧打に、どうしようかと球場へ・・ ハナコ駅は古賀。 サウナ状態のベルーナですが、本日は線状降水帯発生で雨予報。涼しくなればそれでよい。 先発は…
久しぶりに夏に20㎞以上走ります。やや不安・・ 午前6:12出発。早くも29℃ ノカンゾウが咲いている。 フェンスの左側は玉川上水なので立ち入り禁止。な…
お茶々さんの寝る場所の変化~ 6月5日。1階お茶々部屋のソファー。 6月18日。誰も来ないのでほぼここで寝ています。 6月19日。 大体16時間ほどここ…
今月の八王子ランチは行き当たりばったり~ 2か月ぶり、八王子駅北口は仙台駅に似ていると少し思う~ 名物八王子ラーメン、ここは安い。ユーロードを行くと~ …
最近ムサコで人気のランチに行ってみた。 「幸鮨」ここ、昔からあります。 13時過ぎでも混んでいました。 値上がりは大盛ご飯の分だけ!ほとんどの人が1,…
夏の多摩湖ランニング~35℃になるまでは走ります~ たっちゃん池。今日の📷は軽いSX70HS。 カイツブリは親だけがいた。海老を捕った! 近いです。ガラ…
狭いガーデンの花たちが入れ変わって来ました~ 大タチアオイの花が先端まで咲いて来た。 宿根ヒマワリ(ロドンゴールド)が咲いた。 八重のハイビスカス🌺 …
LSDより速目のスローランで2時間程度走ります~ 🏠から出ると~JPのランナーと遭遇? メガネ先輩でした!📷を持っていて良かった。これでも時速13~14…
有楽町で合流!リタイア会の集まりです・・ まだ14時だと空いているお店は少ないね。 と言うことでいつもの? 激安の「新時代」とてもお安い! 消費税込を…
この日は株主総会でした。配当が無いと生活できない・・ 品川PLH。 株主人生の芯になった銘柄ですが、大損害・・長らく低迷中・・・ 役員報酬15億円以内!…
リーグ戦再開、ハムとの3戦目!勝つよ! ベルーナドーム裏側を通過中 不快指数日本一!デーゲーム ケチケチしないでエアコン付けろ!暑いからこうなる…今日は…
三頭山登山で傷めた右脛舟部をスピード練習で悪化させて~ 足首への負担を減らしてノンストップスローランを15㎞ほどやってます。これが思いのほか苦しい・・・…
都内のオオタカ、撮影して10日以上経っているのでもう巣立ちしたでしょう~ 見つけた!高い位置にいます。親鳥たちは姿が見えません、枝を咥えています、お腹が…
神代植物公園のアジサイ園も見ごろでした! アジサイ(ガクアジサイ)は日本固有の種で、万葉集にも詠われるほどの歴史があります。そのため、海外でも人気がある…
2ヵ月に1度の八王子へ~ 暑い!都心より暑くて寒い八王子。 名物。都とは養蚕が盛んで桑の都と呼ばれていたから~ 久しぶりにスープカレーを食べたくなったな…
久しぶりの大宮~腰椎ブロック注射! 大宮氷川神社の神輿~ 「はしもと整形外科へ」右第五腰椎からの坐骨神経痛は完治していません~1時間40分待ち!📖ゴール…
やや涼しい日に30㎞走にチャレンジ AM6:43、多摩湖自転車道、西東京市をスタート!無理をしない㌔5:38ペース。 朝日の森ポイントを16分16秒で通…
聖地ラーメン二郎三田本店に再度訪問! 高齢者の運転や登山を止めろという声はよく聞きますが、ラーメン二郎を止めろと言う声は聞きません。そもそも高齢者が行く…
久しぶりに玉川上水沿いを走りました 大腿二頭筋を故障中ですがゆっくりなら走れます。谷川岳の登山で暑熱順化しています。暑さに対応できる~ 🏠から1㎞ちょう…
庭の草花の記録です~ 7月4日。最後のタチアオイの花。 急に大きくなった紅はるか🍠初めてサツマイモを植えました。 皇帝ダリア。 7月9日。枯れたタチア…
久しぶりのお茶々特集です 3月のお茶々~2階の押し入れの奥で1日寝ています~ 庭を眺めるお茶々。 4月のお茶々~2階のロフトの奥に入って夕方まで過ごして…
7月9~10日は統一ライオンズデーだった台湾「統一ライオンズ」とのコラボデーは恒例のイベントです。パフォーマンスチームも人気です。 とても楽しめた そこ…
暑いけど空いているので観戦に~ 真夏のベルーナドームは蒸し暑い!これが不快松原や大樹よりコルデロや蛭間や渉ちゃんを使って欲しいと切に願います。 先発は青…
オキの耳、トマノ耳の登頂を目指します トマノ耳を通過して先にオキの耳を目指します~ 振り返るとトマノ耳。 山頂です。 オキの耳へ一気に登る~水分を補給し…
槍ヶ岳縦走への練習登山・人間は水で出来ていると実感! 新潟で降る豪雪は谷川岳で落ちるから関東は晴れるらしい、そのため、田中角栄は谷川岳を削って東京に雪を降ら…
谷川岳登山の前に武蔵境にやって来た 武蔵境に夜やって来ることはかなり珍しい。 「たけちゃん」中村たけちゃんファンだから~と言うより~~ 最近観ている再放…
本日は吉祥寺でお買い物! 月末の槍ヶ岳縦走へ向け登山靴を買いに行きました。でござる・・ エルブレス!ゼビオグループです。ここが安いと思います。 今履いて…
人間ドック→眼科→メガネ屋→ラーメン二郎→焼肉まさる 先日の人間ドックで初めて白内障を指摘され眼科を受診しました。 眼科での診察ではやはり白内障が進行中~実…
お孫1号の運動会に行きました。 幼稚園の軒先に巣立ったツバメ。 巣から出て防犯カメラにとまっています。 お孫1号はおじいちゃんの見立て通り!歌って踊っ…
またまた来ましたネット裏前列! 試合前のセレモニー、福井県知事から米一俵進呈! 1回、今回もグリフィン、負けそう・・ 秋山もすっかり他人の雰囲気、さすが…
フルマラソン3.5トレーニング1.1 フル3.5メニュー、最初にクリアすべき課題が2㎞8分50秒。これが意外に難しい・・3月の東京マラソン前は8分59秒…
武蔵境に行ったらやっぱり油そば! 武蔵境の駅前に「東京油組総本店」なんてありましたが発祥の街でやっていけるのでしょうか?普通は「元祖」に行くでしょう! …
年に2回の強剪定の日(6月24日) 朝練のあと、貴重な梅雨の晴れ間だから庭木の剪定作業を実施。 事前にヤブ蚊バリアを周辺に吹き付けて~AM9:20スター…
多摩湖のコチドリを探してみる しばらく待ちました。着陸してきたのは! ♀だね。 その数メートル先にもう1羽歩いていました。ひと回り小さいです。画像では…