白のスニーカー。けっこう持ち運びはガサ張るから、去年の夏にアメリカ戻るときに実家に置きっぱなしにしていたところ、最近履いていたら合皮の側面と底のゴム部分に亀…
サウスコーストプラザのSaks Fifth Avenueの入口横。こんなところにミルクレープやチーズケーキが美しく並ぶYu Cake。席が通路の方にもあるの…
Costcoで18枚入りで5ドルという安さに惑わされて買ったものの、あまり美味しくないナン。残り10枚どうしたものか。。。と悩みまして、本日のランチはナンピ…
お天気がとても良かったので、お弁当持ってビーチ方面へドライブ。今日はニューポートビーチ砂浜が延々と続くバルボア半島の突端まで行ってみよう!となりまして、初め…
8万年ぶりに地球から見えたらしい、紫金山・アトラス彗星。月の光が明るすぎたのか?肉眼では見えなかったのですが、iPhoneカメラで撮れました。南カリフォルニ…
ご近所アメリカ人に「豚汁」を届けたら、数日後に「ポークのレッドビーンズスープ」が届けられました。豆からちゃんと煮込むので6時間以上コトコト。缶詰スープとは全…
マンゴー+パッションフルーツのトロピカルソースがすごく美味しいのに、もったりクリーミーな苦手な食感。。なんでアメリカのヨーグルトは重いんだろ。ヨーグルトには…
サウスコーストプラザ歩いていたら、缶を重ねて作られているミニオンに遭遇!!思いがけない出会いだったので、めっちゃテンション上がってしまった。 ミニオンの可愛…
暑くなる予報の週末だったから、「ビーチ日和!」と張り切ってお弁当を用意。卵焼きだけ頑張って作り、あとはトレジョの冷凍キンパとグレープ。 家から車で15分ほ…
友人を誘ってロジャーズガーデンのハロウィンブティックへ。なんかこれ見ないと秋の雰囲気が物足りないw どれも売り物なんですが、ディスプレーも良いし、置いてあ…
夕方に歯医者アポがあったので、今夜の夕飯は簡単なものにしたくて、日本から持ってきていたこちらの出番。 沖縄の豚肉の炊き込みご飯「じゅーしー」by 無印。 …
5ヶ月ぶりのトレジョパトロール。掘り出しものがあった!! コーヒーパンナコッタ。なぜかチーズコーナー横にポツンといました。これ、苦味あるカラメルソースも掛か…
カウアイ島でどうしても行きたかったHamura Saimin。張り切ってお店に行くと、ドアには張り紙が!!なんと「9月15日から臨時休業。オープンは10月1日…
「ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?
白のスニーカー。けっこう持ち運びはガサ張るから、去年の夏にアメリカ戻るときに実家に置きっぱなしにしていたところ、最近履いていたら合皮の側面と底のゴム部分に亀…
連続のむさしの森珈琲店。 むさしの森珈琲|カフェ・喫茶|すかいらーくグループむさしの森珈琲はすかいらーくグループが運営するからカフェ・喫茶です。座り心地の良…
むさしの森珈琲というカフェレストランに行ってみたいのだけど、母を連れてとなると車が便利。私は日本では運転しないので、思い切って母のお友達にお願いしてみたら、「…
コンビニスイーツの勢いが凄すぎる!ファミマがピエール・エルメとコラボって、ピエール・エルメ的にそれは良かったの!? 本来マカロンがあまり好きではないので、…
部屋でエアコン漬けとはいえ、あまりの暑さに毎日アイスを食べない日はないっ!!冷凍庫には、備蓄アイスがとんでもない数量、詰め込まれていますwクリーム系よりは氷…
メディアで紹介されていたくずで作られたアイスバー。溶けないアイスに興味津々よ〜。お取り寄せでもしようかと思っていたら、ユニオンに売っていた!! 1本270…
初めての無印良品のスキンケア。 ハリ、シミ、シワ、たるみと、加齢とともに悩みが尽きない💦ここ数年、成分にこだわっていて、レチノール配合の化粧品をけっこう使っ…
東京庭園美術館で公開中の旧朝香宮邸宅。館内のカフェでは、アールデコなテーブルランプをモチーフにした特別デザート、モンブランがありました。 モンブランは中に生…
雨が上がったので、現在公開中の旧朝香宮邸を拝見しに、東京庭園美術館へ。 建物公開2025 時を紡ぐ館 東京都庭園美術館 TOKYO METROPOL…
しまパトで見かけた「ドジャーズTシャツ」。しかも1400円!ドル換算したら10ドル以下!!!!!!MLB公式なら、この4倍くらいのお値段・・・ こっそりこれ…
夏のサンダルを購入し、カリフォルニアの乾燥で固くヒビ入ってるかかとが急に気になり始めました。 鬼皮と化した、かかとの角質。夏が来る前にずるっと皮剥けさせてし…
朝、友人たちとLINEしていて教えてもらい、仰天!50周年創業祭ということだそうで、期間限定メニューがお値段据え置きの50%増量って!!朝っぱらから急いで近…
うーん、10時間越えのフライトがどんどんキツくなってきてる〜💦昔は楽しみだった日本帰国も歳を重ねるにつれてしんどい。。。ましてや、ここ数年は観光で帰ってるわ…
パームスプリングス、午前11時。青空に太陽、乾いた砂漠の山々が岩肌を光らせ、街中がまばゆい光に包まれているというのに、エントランス入った途端に別世界。yel…
パームスプリングスは建築ツアーの観光のみ。宿泊は、フリーウェイを挟んで北側に位置するデザートホットスプリングスへ。天然泉の湧いている土地なので、ミネラルウォ…
モダニズム建築が数多く残されているパームスプリングス。さらっと見れるものがたくさんあるんです! 空に向かってそびえる三角屋根が特徴的な建物は、元はガソリンス…
3連休で週末旅行。ミッドセンチュリーの建築物を見にパームスプリングスへ。 今回は、アーノルド・フレイというモダニズム建築家の造った自宅「Frey House…
毎日、午前中のどこかで暑い緑茶を飲むのが習慣なのですが、さいきん暑くなってきたので、冷たいお茶も作っておこう! そこで悩むのが、水出しかお湯出し。大抵は熱湯を…
最近の一喜。栄養補給のために買ってきたヨーグルト。ココナッツミルクはどうでもよかったのですが、パッションフルーツ味って珍しい!ベリー系やピーチとかよくありま…
友人とブランチ@ベーカリーカフェPandor Pandor Artisan Bakery and Café in CAPandor Artisan Ba…
桃色が美しすぎるゼリー。カリフォルニアにも桃はたくさん出回るし、白桃は甘くて美味しいものもたくさんあるけれど、スイーツとなるとあまり見かけないのはなぜ? 今…
けっこう明るめのヘアカラー+ハイライトしたら、髪の毛パッサパサ。。つやのない髪の毛って、老け見え、さらにはみすぼらしく見えるんですけど〜!キレイになりたくて…
すっごい充実感!高野のフルーツ2連チャンw 高野フルーツパーラーで桃のパフェ。 デパ地下の高野フルーツのコーナーで、メロンパフェをテイクアウト。 この季節、…
横浜ベイシェラトンの朝食ブッフェ。 焼き魚コーナーがあったので、焼き鮭かアジの干物のつもりでお願いしたところ、「マグロのテールの照り焼き」のみって!それが上…
何気に買ってみて、食べたら美味しくてうれしくなったそら豆の天ぷら。そら豆の天ぷらなんてあるんですね。しかもスーパーのお惣菜コーナーに! スズキヤのお惣菜、侮…
くず餅は大好物で、よく食べていたくせに、行ったことなかった!そんなわけで友人を誘って、初めての川崎大師。 山門、立派! 坐骨神経痛にありがたかったのは、…
豆狸のいなり寿司。あげの味付けが甘すぎず、濃すぎず。そして、季節のいなり、限定いなり、行くたびに違う味に出会えるのも楽しみ。この日は、爽やかなレモン香るレモ…
紫陽花鑑賞で大賑わいの明月院。本堂の裏にも庭園あり、こちらは拝観料とはまた別料金(300円)。しょうぶ園が広がっていますが、すでに開花は終わっていたので、裏…
前日の雨が嘘のように晴れ渡ったので、北鎌倉の明月院まで紫陽花詣で。紫陽花の時期で、しかも晴天。想像どおり、すごーく混んでました〜。 電車の中で「明月院にする…
焼きそばの麺。 アメリカの日系スーパーでも同じものを買っているのですが、アメリカあるあるで冷凍されて売られています。私も買ってきたら、そのまま冷凍庫に入れて…
きゃあ!!鎌倉銘菓「くるみっこ」。人気あり過ぎて、お店での入手も困難だったりしますが、さらに困難を極めるのが、このお得な「切り落とし」!ご近所さんから、いた…
ご近所さんから岩手のお土産でいただいたお菓子。なめらかなスイートポテト。とても美味しくて、食べ終わってから、資源ゴミを入れている袋に捨てていた箱をもういちど…
ミスドの「ザクもっちドッグ」。名前だけで美味しそう!!!と、テレビCMに食いついてしまう。カレー、卵、メキシカンミートの3種類。 カレーパンはそんなに好みで…
完全にシーズンは終わているな〜と思いつつ、快晴に釣られて初めてのヴェルニー公園へ。やはり人気のバラのシーズンは終わりを告げていていましたが、若干咲いている種…
ちょっと暑くなるとすぐに蚊がブーン。。。刺されやすい私は見事に標的になり、かゆいったら。寝ているときに耳元でブーンがいちばんイヤっ!そういえば、昔はいつもベ…
高齢で体力も厳しくなっている母。坐骨神経痛に悩まされている娘。 ぜんぜん無理ができないっ!! そんなわけで、山下公園のバラ園に信号を渡るだけで辿り着けるニュ…
あいにくの霧雨。。。降ったり、やんだりですが、すでにバラの最盛期に出遅れた感あるため、アメリカ3連休で仕事が休みのタイミングで、バラ鑑賞を決行です。 開…
本音は「カリフォルニアにいたい!」ですが、またまた長期で帰国中。。。今回は坐骨神経痛が最悪の状態で帰国しているため、坂道の下にあるローソンすらまともに行けない…
またまた行ってきましたよ。ベトナム系ご夫妻から教えてもらったリトルサイゴンのレストラン、Quan HY Restaurant。 スーパーやレストラン、カフェ…
冷凍コーナーで見かけたスパニッシュオムレツ。見た目がシンプルだったので、期待できそう!?と購入したら、アメリカのスパニッシュレストランのオムレツより、断然!…