chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮崎文隆ブログ https://kasosaka.blog.fc2.com/

現在は「光齢者(高齢者)輝爆剤(起爆剤)講演家」として活動をしています。全国を「高齢者から光齢者へ」のテーマで講演活動をしています。ユーチューブでも活動していますので、ユーチューブのチャンネル登録をよろしくお願いします。

宮崎文隆は「逆手塾(前、過疎を逆手にとる会)」の活動37年間・「県北レクリエーション協会」の活動40年間・「里山創造研究会」の活動3年間・「抱きしめて笑湖ハイヅカ」の活動12年間・そして「NPO法人百華倶楽部」の活動5年間の経験を活かして全国47都道府県で、1500回以上講演を行って来た実績があります。

宮崎文隆
フォロー
住所
三次市
出身
三次市
ブログ村参加

2014/06/27

arrow_drop_down
  • グループ四季の歌声 今回は田中写真館に場所を変更して開催

    喫茶四季が閉鎖中なので開催場所を、今回は田中写真館に場所を変更して開催田中写真館での歌声飛び入りですコメント再輝動するために、グループ四季の歌声は力になります。今回一番懐かしかったのは、「星に願いを」でしたね。青春の淡い切ない思いでが甦りましたね。と言っても記憶が少し飛んでいますね。マイナスの所がほとんど消えて飛んで行っています。過去の出来事を歌声は、辛い所は面白くに逆転させて、楽しい思い出にさせ...

  • 第1弾 佐久間宜行 著「ごきげんになる技術」「ネガティブワクチン」を自分に打っておく

    佐久間宜行の肩書 ・テレビプロデューサーテレビ番組「ゴッドタン」・「ピラメキーノ」・「トークサバイバー」・ラジオパーソナリティーラジオ番組 最年長「オールナイトフジコ」佐久間宜行 著コメント{再輝動するためにに、「ごきげんになる技術」は大変に役に立つと思います。佐久間宜行さんから、「ごきげんの正体を」学ぼう。次回を楽しみにご期待下さい。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・...

  • 第1弾 佐久間宜行 著「ごきげんになる技術」「ネガティブワクチン」を自分に打っておく

    佐久間宜行の肩書 ・テレビプロデューサーテレビ番組「ゴッドタン」・「ピラメキーノ」・「トークサバイバー」・ラジオパーソナリティーラジオ番組 最年長「オールナイトフジコ」佐久間宜行 著コメント{再輝動するためにに、「ごきげんになる技術」は大変に役に立つと思います。佐久間宜行さんから、「ごきげんの正体を」学ぼう。次回を楽しみにご期待下さい。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・...

  • 第66期 王位戦七番勝負 第2局 藤井聡太王位 対 永瀬拓矢九段

    131手まで 藤井聡太王位の勝利で2連勝開催場所 庫県神戸市の中の坊瑞苑で開催感想戦コメント{勝利に対して死闘を繰り広げた後の、二人の感想戦の和やかなのにはビックリします。笑顔の二人の話し合っている姿に感動します。第3戦が期待されます。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2年前・火曜日 3年前・水曜日 4年・木曜日 5年前・金曜日 6年前・土曜日 7年前・特別枠05年前■5年2020年07...

  • 第7弾 石井哲代 著「103歳、名言だらけ。! 第2章 経験の一つ一つが宝物ー2

    ・未来は子どもたちのものです・居場所があったから生きて来られた・完璧じゃなくても気持ちは伝わるコメント{石井哲代さんの本を読んでいると、昭和の歴史の勉強になります。生きた昭和の現実を感じています。そして、今を生きる哲代さんの力強さに感動しています。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2年前・火曜日 3年前・水曜日 4年・木曜日 5年前・金曜日 6年前・土曜日 7年前・特別枠05...

  • 第34弾 「1日1つ 断捨離」やましたひでこ 著 人生が変わる 「断捨離が楽しい」

    断捨離が楽しい!それは人生がごきげんなサイン俯瞰して見て見ようコメント{「断捨離」(捨・夢・新)で新しい世界に行ってみよう。空間が変わり、人間関係が変わり、お金の流れが変わり、そして、自分が変わって行く世界に挑戦しよう。楽しい断捨離を、だんだんご機嫌になっていく断捨離を、行って行きましよう。断捨離の旅は命尽きるまで続いていくのですから。※第20弾 「1日1つ 断捨離」やましたひでこ 著 人生が変わる断捨離、...

  • 第35弾 「1日1つ 断捨離」やましたひでこ 著 人生が変わる

    「ラスボス」と戦うのは、まず自分のモノを片づけてからコメント「断・捨・離」から「捨・夢・新」そして「宮ちゃんのチャンネル」登録へ。そんな面白いことにならないかと、ふと、思ったのです。 「再輝動」するのには、身を軽くして、FLE (飛べ)・フライ・FLE することですね。断捨離は、誰でも出来て、誰でもできない。面白くて、楽しいけれど、挫折を味わう人が多い。それもまた好しか・・・・・※第10弾 「1日1つ 断捨離」や...

  • 上甲 晃 著「人生の合言葉」人間力を高める70の心得

    上甲 晃さんの肩書志ネットワーク「青年塾」代表松下政経塾元塾頭上甲晃 著「人生の合言葉」コメント上甲 晃さんは、合言葉が口癖になり、習慣になっていけば、その人の人生はより良くなっていくと言われています。私も実践の活動の中で、グループや会の活動、そして、人生にも、「合言葉」は力を発揮すると感じています。「合言葉」は、困難にぶつかった時にも、未来に希望の灯をつけてくれますね。実にいいですね 「合言葉」。...

  • 第33弾 「1日1つ 断捨離」やましたひでこ 著 人生が変わる

    「本当は・・・・」という言葉に隠された本当の自分に、問いかけ続けて快適の基本10 「本当はどうしたい?」と自分に問いかけるやましたひでこ 著コメント断捨離はコツコツ続けることが大切です。でも思い立ったたら一気にやるのも一つの方法です。そして重要なのは、自分が「本当はどうしたいのか?」を自分に問うことです。自問自答をくりかえすことです。※第1弾 「1日1つ 断捨離」やましたひでこ 著 人生が変わる断捨離、成功の...

  • 松本清張 著「万葉翡翠(ヒスイ)」万葉の歌に詠まれた翡翠を三人の学生が探索をする

    事件を解決するのが短歌雑誌「花影」に掲載された、短歌に読まれた「フジアザミ」がキーワードになる。松本清張 傑作短編集万葉翡翠コメント「万葉翡翠」には短編推理小説の面白さが、最高に発揮されていますね。文句なく面白い展開ですね。清張の推理小説って、ほんとうにおもしろいですね。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2年前・火曜日 3年前・水曜日 4年・木曜日 5年前・金曜日 6年前...

  • 第34弾 石井哲代 著「103歳、名言だらけ。! 第1章 今、この時を生きる-2

    ・心だけは忙しゅう動きます・できること、たくさん誰が名づけた「哲代のやるき坂」コメント石井哲代さん103歳になられての名言・体は思うように動かんけれど、心だけは自由です。心で体を引っ張っていくんですね。※第11弾 石井哲代・中国新聞 共著「102歳、一人暮らし」文芸春秋第1章 100歳から101歳「きょうも好日」哲代おばあちゃん、100歳の日記から2021年10月 これからは手放しながら2023年3月15日(水)石井哲代さんの動画...

  • 五木寛之 著「歌の旅びと」・上 NHKラジオ深夜便のトークエッセイ

    人はみな故郷の 歌を背負って 生きている!五木寛之 著コメント五木寛之さんが、NHKラジオ深夜便で語られるのを聞いて、五木寛之 著「歌の旅びと」の本を買いました。NHKラジオ深夜便の中で歌われる歌の、作詞を五木寛之さんが書かれています。その時の想い出話が面白くて、思わずそれに関係ある本を探して注文しました。その本が届きました。読んでみると大変に面白いので、今回紹介ることとしました。※五木寛之さんの動画は、...

  • 第33弾 石井哲代 著「103歳、名言だらけ。! 第1章 今、この時を生きる

    哲代さんが103歳の今を語ります。生きることにやっぱり手抜きはありません。コメント哲代さんは、らくに老いるコツは、物事は嘆くことより出来たことに、大喜びして自分を自分で盛り上げることです。そして、悩んでもどうにでもならないことは。「仕方がナイチンゲール」と笑いに変えて、ご機嫌ように暮らすことです。と言われます。実にいいですね、まねをしましよう。●第10弾 石井哲代・中国新聞 共著「102歳、一人暮らし」文芸...

  • 第32弾 石井哲代 著「103歳、名言だらけ。! なーちゃって! はじめに

    哲代さんは今年4月で105歳になられました哲代さんが映画になりました。そして、ヒットしていますよ。本の裏表紙本の表表紙コメント石井哲代 さんは映画にもなり、それも大ヒットとなりました。第26弾 石井哲代・中国新聞 共著「102歳、一人暮らし」文芸春秋第3章 102歳「ありがとうの人生」・私らしくいるための五ケ条2023年4月28日(金)石井哲代さんの動画を30本ぐらい撮っていますが、そのうちの1本です。※過去の動画&ブログ...

  • 第31弾 石井哲代 著「103歳、名言だらけ。! なーちゃって!

    哲代さんは今年4月で105歳になられました。石井哲代 著「103歳、名言だらけ。」哲代おばあちゃんの 長う生きてきたからわかること。石井哲代 103歳の本コメント宮崎文隆 78歳で終活を考えたら、石井哲代 さんに10年いやいや20年早いと怒られますね。第1章 100歳から101歳「きょうも好日」哲代おばあちゃん、100歳の日記から2021年11月 終活は明るくチャーミングに2023年3月17日(金)の動画です。石井哲代さんの動画を30本ぐ...

  • 第30弾 石井哲代さん105歳「ささやかなこと面白がる」老後の不安を面白がる

    哲代さんは今年4月で105歳になられましたイヤんこと、不安なことがあっても「仕方がナイチンゲール」と哲代さん朝日新聞 2025年6月21日土)の記事コメントあっという間に105歳になられましたね・・・これからも元氣でご活躍されることを期待します。石井哲代さんの動画を30本ぐらい撮っていますが、そのうちの1本です。2023年7月21日(金) 10:00~11:00上下町の「老人大学」で石井哲代さんの講演会開催2023年21日(金)※過去の動...

  • 第29弾 石井哲代さん105歳「誰かがいてこその自分」苦労を乗り越えて

    哲代さんは今年4月で105歳になられました「人生に無駄なことはありません」と哲代さん朝日新聞 2025年6月14日の記事コメント102歳の時の石井哲代さんの動画ですもう105歳になられましたか・・・・元氣でなによりですね。石井哲代さんの動画を30本ぐらい撮っています。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2年前・火曜日 3年前・水曜日 4年・木曜日 5年前・金曜日 6年前・土曜日 7年前・特別...

  • 石井哲代さん105歳「さびない鍬(くわ)でありたい」老いても明るく生きる

    哲代さんは今年4月で105歳になられましたいくつになっても切磋琢磨ですと哲代さん朝日新聞 2025年6月7日の記事コメント102歳の時の石井哲代さんの動画ですもう105歳になられましたか・・・・元氣でなによりですね。石井哲代さんの動画を30本ぐらい撮っています。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2年前・火曜日 3年前・水曜日 4年・木曜日 5年前・金曜日 6年前・土曜日 7年前・特別枠10...

  • ぼやき川柳 第66弾 NHKラジオ深夜便2025年06月号の雑誌から

    選者 大西泰世さんお題「着る」・お題「恋」・お題「猫」宮ちゃん川柳お題「着る」 「草取りに似合った来たよ 作業服」コメント困難を笑いに変えて、生きる希望に灯をともし、元氣に暮らしておられます。素晴らしくたくましい友人です。ぼやき川柳も、面白きなき世の中を、面白くする知恵がありますね。生活にぼやきがてたら、迷わず川柳に変えて面白がって、面白がって楽しく生きて行きましょう。※過去の動画&ブログから、現在...

  • 第96期 棋聖戦五番勝負第3局 藤井聡太棋聖3連勝で防衛 6連覇達成

    藤井聡太棋聖 84手までで先手番の杉本和陽六段に勝利する戦型 中飛車開催場所 千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」藤井聡太棋聖の記者会見棋聖戦6連覇達成大盤解説場の二人コメント藤井聡太棋聖の終盤の、読みの速さと深さの素晴らしさに、将棋の面白さを深く感じました。将棋って本当に面白いですね。また、杉本和陽六段にも魅力を感じました。※過去の動画&ブログから、現在を見て未来を予測する日曜日 1年前・月曜日 2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮崎文隆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮崎文隆さん
ブログタイトル
宮崎文隆ブログ
フォロー
宮崎文隆ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用