chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな http://turebit.blog61.fc2.com/

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。いけばな教室も。

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。自宅でいけばな教室も開いています。

Roset 北欧刺繡教室
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/06/26

arrow_drop_down
  • 刺繍の展示会 来週より

    刺繍の展示会まであと一週間となりました。額装も出来上がってきています。 <お知らせ>10月3日~14日に、国分寺市にある史跡の駅「おたカフェ」にて、刺繍の展示をいたします。 展示名:ロゼット刺繍教室「14th」展 日 時:2024年10月3日(木)~14日(月・祝)、月曜日休み(祝日の場合は翌日)。 午前9時~午後5時。 場 所:国分寺市西元町1丁目13-6 史跡の駅「おたカフェ」 ホームページ http://o...

  • 展示会のお知らせ&五山の送り火を見に京都へ4

    <お知らせ>10月3日~14日に、国分寺市にある史跡の駅「おたカフェ」にて、刺繍の展示をいたします。 展示名:ロゼット刺繍教室「14th」展 日 時:2024年10月3日(木)~14日(月・祝)、月曜日休み(祝日の場合は翌日)。 午前9時~午後5時。 場 所:国分寺市西元町1丁目13-6 史跡の駅「おたカフェ」 ホームページ http://ota-cafe.com/ Tel. 042ー312ー2878 概 要:今年14年目となった北欧刺繍「ロゼッ...

  • 五山の送り火を見に京都へ3

    さて、夏休みの京都旅行のつづきです。夜には五山の送り火を見に行きました。お盆に精霊を送るかがり火は5か所で行われていて、どこで見る?というのにまずは悩む。今回は同じ日に嵐山で行われる灯篭流しとともに見ようと、嵐山の中ノ島公園へ向かいました。 灯篭流しの準備が進んでいます。申し込みのブースの近辺ではお経が流れて、申し込んだ人が自分で灯篭に書き込んでいる姿も見受けられます。 日が暮...

  • 五山の送り火を見に京都へ2

    夏休みの京都大阪旅行、つづきです。 早朝、まずは下鴨神社へお参りしました 夏の特別拝観で大炊殿に入れるとのことでしたが朝早すぎてやっていない。本殿にお参りし、干支の神様にも手を合わせました。大きな樹に囲まれた参道では古本市の準備が始まっていて、早朝は空いていて良いけれど、見られないものも多いなぁ。森を抜けて、鴨川へと進みます。鴨川では、京都をロケ地としたドラマでよく出てくる、飛び石を飛...

  • 五山の送り火を見に京都へ1

    8月の夏休み、五山の送り火を見に京都へ行ってきました。いけばなの勉強会で京都奈良方面にはときどき行くのですが、いつも日帰りであわただしくお寺ひとつお参りできれば良い方。もう少しゆっくり廻りたいと夏休み旅行を企画しました。 ところが台風が近づいているとのニュースで、行くか行かないかを迷い、結局は関東に台風が来る前に新幹線に乗ろうと決断。金曜日から木曜日に出発日を一日前倒しして新幹線を取り直した数...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Roset 北欧刺繡教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Roset 北欧刺繡教室さん
ブログタイトル
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな
フォロー
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用