chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 島の熱帯夜は続きます・・・

    ハイサ~イ。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。島はというと、夜になっても気温30℃。熱帯夜が続き熱中症にならないよう、気を付けなきゃですね。さて石垣島の水温も、30℃に迫ってきましたょ。水深25mで、この水温です。ぬる~い(^^;)温い海で元気に、潜ってまいりました。サンゴが復活して、嬉しいっス。少し深い場所では、岩陰に隠れるカニちゃんを発見。小さくて、ゴミにしか見えませんね。いろいろと生物探しをしている所を、タコに見られておりました。コヤツはなかなか、擬態の名人であります。スズメダイやグルクンなどなど、いろいろな魚がドンドン成長してきましてね。海の中が更に賑やかになり、楽しい時期になってきましたよ~。遊ぶ時には、ご安全にどうぞ!ではでは本日の「スゴ日記」、これにて終了いたしまする。最...島の熱帯夜は続きます・・・

  • 連日お暑い島であります

    ハイサ~イ。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。気温30℃を超える、お暑い日が続く石垣島であります。徐々にではありますが、来島される方が増えたように感じます。陽射しが猛烈ですから、お気をつけくださいまし(^^)(スゴは3回目の脱皮を終了しました・・・)まぁ~、暑いですからね。海に行ってきましたょ。今回は「ハナミノカサゴの若魚」を、探してみたです。こんな姿をしております。若魚時代はヒレが長く、ゴージャスな姿に見えまする。どの生物もそうですが、見ようと思うとなかなか見つからないとです・・・。また動画も、撮りました。なんとな~く、ご覧くださいませ。たまに南風が強烈で波がザブザブしますけども、ご安全に海で遊びにいきたいと思います。さて明日はダイビングのついでに、船底掃除もしてきましょうかねぇ。で...連日お暑い島であります

  • 海のナメクジ探し!?なダイビング♫

    ハイサ~イ。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。連日30℃を超えて強烈な陽射しの、石垣島でごじゃります。今年は新型コロナの影響で、時間がありますからね。水温が上がる前に数日間、海のナメクジを探してきましたぁ~。(研究をされている先生方、どうもスミマセン・・・)夏の水温に近づいてますから、水深が深めの所に移動をしているようです。また懲りもせず、動画を編集しましたから。お時間がありましたら、ご覧くださいませぇ。なかなか小さい物が見えにくい、お年頃になりましたけど(^^;)これからも、探していきたいと思います。その他の動画は、石垣島SugoChannelからどうぞ。(よろしければチャンネル登録、お願いします)ではでは本日の「スゴ日記」、これにて終了いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁ...海のナメクジ探し!?なダイビング♫

  • 今日も暑いさぁ~(^^;)

    ハイサ~イ。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。連日の気温30℃超えで、あっついさぁ~(^^;)陽射しも強烈で、そろそろ肩や背中の脱皮が始まりそうです。今日は海に潜っていても、ティ~ダ・カンカン(太陽カンカン)水深32mまで行っても、海底が明るかったでやんス。そして水底にいたのが、リング・アイ・ジョーフィッシュ君。臆病な子で、すぐ巣穴に隠れるとです・・・。それとスミレナガハナダイのオスも、見てまいりました。たまには深い場所をウロウロするのも、面白いですネ(^^)本日の水温は、もう28℃!例年よりも水温が、高いみたいです。ではでは本日の「スゴ日記」、これにて失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでご...今日も暑いさぁ~(^^;)

  • 釣れないし・・・潮干狩りに変更~♫

    ハイサイ♫こんにちは毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。梅雨の中休みかしら?もう梅雨は終わったのかしら?イイ天気が続いている、石垣島であります。早朝からルアーを投げて、釣りをしていたんですけどもォ。カスミアジの子供がルアーを追うだけで、残念ですがマグロは釣れませんでした(+_+)そして潮回りは、まだ中潮ですけど。すご~く潮が、引いております。釣れないし・・・。ちゃっちゃと釣りは諦めて、潮干狩りをしてきましたょ。相方と二人で二時間ほど、ガリガリ引っかいて貝探し。今回は、これしか採れませんでした。1晩砂を抜きしましたけど、海水を交換。念のため、あと1晩砂抜きをします。酒蒸しと味噌汁で、いただきたいと思います。別の日の天気がイイ日に、地形ポイントでファンダイブをしてきました。冬に広角レンズの【...釣れないし・・・潮干狩りに変更~♫

  • 石垣島産の天然本マグロ~(^。^)

    はいさい。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございまぁす。2020年も、6月に入りましたねぇ。なんと例年以上に石垣島の近海を回遊する、本マグロが多いようで。豊漁らしいっス。立派なマグロが刺身屋だとかスーパーで、ド~~~ンと売られていましたぁ。頭は甘辛く煮たり・焼いたりすると、最高に美味しいですわねぇ。無言で食べちゃう美味しさだけども、おいくら万円するのでしょうか?今回は本マグロの中トロを、買いました。お値段は¥700(冷凍マグロではないですよ)マグロ丼にして食べたら、たいへん美味しゅうございましたぁ。新型コロナが少し落ち着きましたし、石垣産のマグロや果物・野菜などなど。やっとこさ航空便で、本州に送る事ができますね。明日は天気が、良さそうです。グルクンを釣る、竿とリールしかありませんけど。釣りに出掛け...石垣島産の天然本マグロ~(^。^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sugo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sugo-sanさん
ブログタイトル
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記
フォロー
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用