chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 娘作、ハロウィンアイシングクッキー

    イラストレータをしている娘は、アイシングクッキーの資格を持っています。頼まれて子供たちに講習会をして喜ばれています。アイシングクッキーはかわいくてメッセー...

  • モッコクの実に感動

    仕事から帰ってみたら見たこともない枝が置いてあった。その実が色も形もかわいくて聞いたらモッコクだという。意外と近くの公園にあったのだとかこんなにかわいい実...

  • 渋谷に来たらアカン

    大きな事故になってからでは手遅れなので対策が考えられているようです。楽しむのも節度を持って楽しむように。

  • にいにの運動会

    孫たちの運動会も今日で終わりコロナがあって4年ぶりの運動会にいにがクラスの応援団長をしたり組体操をしたり、見どころもあったけど音楽に声援、やっぱり運動会は...

  • 細めのサツマイモ

    今年掘ったサツマイモは細いのが多いのだそうです。もったいないから、いろいろ使おうと思います。圧力鍋でふかしておやつにしました。

  • デユランタ

    紫の小さな花がかわいく揺れてます。

  • ヒョウが降りました。

    大気が不安定でヒョウが降るとお昼のニュースで言ってたけど午後から突然、すごいカミナリが鳴り始めて強い雨と共にヒョウが降ってきました。何年ぶりかな以前、物干...

  • いただきもの

    しょうが枝豆トウガラシどれもいただいたものでありがたいことです。

  • また歯を抜きました。

    糸切り歯?っていうのかな治療してかぶせてあったけど、根っこから折れて抜かざるを得ないということで抜きました。ただでさえ少なくなっている歯ちょっとショックで...

  • 恒例のお芋ほり、楽しみました。

    ママの実家の畑で、毎年芋ほりをさせてもらっています。今年もみんな元気に集まりました。娘の家族もお誘いいただいたんですが残念ながらスケジュールが合わず不参加...

  • 孫たちの成長を見た運動会。

    コロナで何年も孫たちの運動会に行けなかった。4年ぶりかな?こんなに成長したんだなって改めて感じることが出来ました。4年生孫は、沖縄のエイサーを踊り思わず、...

  • 胃カメラ検査のお祝いに

    生まれて初めての胃カメラ検査検査が決まってから夫も私もいいことを考えなくて3週間ほど気持ちのすぐれない日が続いた。こんな時は、いいことはあまり考えられなか...

  • 豆柿

    ピンポン玉より小さなかわいい柿観賞用ですね。

  • 柳生街道のコスモス畑

    健康診断を終えて、午後の仕事までの間夫を誘って少しだけドライブしてきました。柳生街道の休耕田コスモスが咲いている。どの花を見ても美しく満たされる。

  • ノコンギク

    我が家の庭にもあったはずなのに裏の家が出来たときに工事で無くなってしまったのだろう。細い枝なのにちゃんと花を咲かせてる。優しい感じのノコンギクです。

  • 待ってました!この香り

    今年は咲くのが遅いねと夫と話してました。花を見なくても、香りでわかる。やっと咲いた!通勤の道で、早朝に帰りに胸いっぱい。牧野富太郎さんが名付け親そう思うと...

  • シクラメン・ジックス

    花屋さんで、かわいいシクラメンを見つけて即決下を向いてるけど、花びらにも額にも特徴があり初めて買ってみました。枯らさないようにしないとねミニシクラメン

  • 栗がおいしすぎてやめられない。

    茹でた栗を半分に切って、スプーンで食べる。この食べ方が一番好き。今年も栗をいただいたので早速ゆでました。それが、おいしすぎて止められない。これが最後これで...

  • 11月21日はすずらん館手作り市

    高の原すずらん館での手作り市に、出店させていただきます。夫のポストカードと、私の着物リメイク作品です。毎回うれしい出会いがあり、本当に楽しいです。あとひと...

  • ソラナム

    JA直売所にあったソラナム色も形もかわいかったので買ってきました。

  • 20%引きのサンマを焼いた。

    夕方、スーパーへ行くとサンマが20%引きそういえば、スダチがあったな。ということで、サンマを焼いた。この秋、初めて。少しの苦みがたまらなくおいしかった。以...

  • 秋祭りの鯖寿司

    毎年、ママの里から秋祭りの鯖寿司をいただく。脂ののったおいしい鯖寿司でした。

  • 野ブドウ

    道路端のフェンスに絡んでいました。夫がいち早く見つけ、チョッキン宝石のようなきれいな実毎年見ても飽きません。

  • ツインズの運動会はコロナがあって初めての参観

    今日はツインズの運動会コロナがあって、ずっと参観できずにいました。孫たちの運動会も何年ぶりかな。かけっこも、途中転んでしまったけど起き上がって最後まで走っ...

  • ヒヨドリに食べられた、多肉トップスレンダーに花が咲いた。

    冬にヒヨドリに食べられて、ボロボロになったトップスレンダーにひとつだけど、花が咲きました。網をかけても、どうにかして食べられてしまうのよね。この冬はくださ...

  • 箱館山のコキア

    琵琶湖の箱館山のコキアが色づいていました。丸くてかわいい。色も色々まだまだこれから赤くなります。お目目がついてるコキアあどけない表情でした。

  • オリーブの実

    友人からもらって植えてたオリーブが植木鉢のままだったからか枯れてしまい処分しました。結局何年たっても実がつかなかったのですが実のなる木には、たくさんのオリ...

  • 1号孫から広島修学旅行のお土産

    6年生の修学旅行で広島へ行ってきた1号孫お土産を買ってきてくれました。おいしそうなお菓子、ありがとう。素晴らしい経験をしてきたね。平和を考えるよい機会にな...

  • 交換用の穴がない、やかんの蓋

    職場で使っているヤカンの蓋のつまみが壊れた。ステンレス製なので、他は問題ない。つまみを付け替えようと思ったら穴がない。付け替え用のつまみを買ってきてホーム...

  • スエコザサ

    実物ではなく本を見て書いたと夫らんまんが終わっても余韻が残る。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がちゃぴん秀子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
がちゃぴん秀子さん
ブログタイトル
がちゃぴん秀子の日記
フォロー
がちゃぴん秀子の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用