旦那さんのレベルに合わせて言葉を選んでませんか?相手に分かりやすいように話すのって実は自分の思いを蔑ろにしちゃってる。相手が分からないことって教えることから始…
滋賀県大津市(おごと温泉)に位置する、静かな環境の女性専用プライベートサロンです。
http://raielsalon.webcrow.jp/
旦那さんのレベルに合わせて言葉を選んでませんか?相手に分かりやすいように話すのって実は自分の思いを蔑ろにしちゃってる。相手が分からないことって教えることから始…
努力が目立つのはこれ見よがしに努力してる所を見せつけるために行動してるから。努力は他人に知られないようにするもの。なぜ努力を見せつけるかと言うと本当は取り組ま…
毎日、同じことばっかり思い悩むのはその記憶、思い出しか頭に入ってないから。ipodでも1曲しか入ってなかったらそれしか聴けないのと同じ。いっぱい曲ぶち込んでそ…
共感力は人それぞれ感度が設定されて生まれてくるそうです。なので自分の共感能力に見合った使い方をするのが幸せの秘訣。共感能力が高くて繊細な人は、相手の感情や体調…
無知は本来楽しいもの。無知から体験経験を通してこの世の仕組みや自分のことを知っていく。それが成長と呼ばれるもので人間が一番興味があって楽しいこと。この世の全て…
体の不調の原因を追究していくと体の使い方や体質の問題になり体質は生活習慣と先天的なものになりそれでも解決できない場合はその人の心の問題にまで行きつく。心の問題…
人の言いなりになって褒めて貰ったり報酬を貰ったりするのはご褒美でも何でもない。ご褒美って言うのは自分のやりたいことを達成した時に貰えるもの得られるもののこと。…
霊感とは嘘を見抜く力。嘘とは自分の本来の生きる目的から外れた選択。その間違った選択をさせようとする相手の目的を見抜く。【霊感の発動方法】相手の話す言葉と相手の…
【1】皆が困っていることや面倒事、皆が楽になることや助かることを自分の才能や環境を活かして働く。【2】どんな人にも労いどんなことにも感謝を見つける。【1】と【…
先日、丸二日ほど腰痛を体験しました。今までも何度か腰痛になることはありました。でも自分が慢性的に腰痛持ちで腰痛で悩まされる立場ではなかった。久しぶりに腰痛が来…
相手を気遣って大丈夫ですか?と声掛けしたりしてくる人いるけど本当に気遣いたいなら声掛けするより先に何か行動しろや。鼻水出てたら鼻水出てるよ。って言うより先にテ…
相手を気遣って大丈夫ですか?と声掛けしたりしてくる人いるけど本当に気遣いたいなら声掛けするより先に何か行動しろや。鼻水出てたら鼻水出てるよ。って言うより先にテ…
高校生ぐらいまでならいざ知らずそこそこの年齢ならば相手のことが好きか嫌いかぐらいは出逢った瞬間に分かるはず。相手のことが好きか嫌いか確かめるのに相手が自分のこ…
こんなことを言うのもなんですがあくまで考え方の例えとして不倫の動機がなんであるか?とか不倫は悪いことであるのか?とか結局は当事者間の話であり他人がとやかく言う…
より多くの人を助け救う。多くの多くの簡単に救えそうな人を助ける。多くの少し頑張ったら救えそうな人を助ける。本当に自分が救いたい人がその中にいるか?本人が無自覚…
うんこは出て当然。それが出ないから苦しい。その苦しさを知ってうんこが出ることに感謝をする。当然は感謝が無い状態。言葉とは思いのうんこ。言葉は自分の想いを伝え形…
今、僕が尊敬する職業の一つが宅配業者の方たち。お客様の大切な荷物にはその人たちの大切な想いが込められている。その大切な荷物を届けたのに受け取る本人から労いの言…
霊感と霊能力の違い。霊感は虫の知らせや閃きのようなもの。霊能力ははっきりとした形で捉えられるもの。霊感は全ての人間に標準で装備されているもの。霊能力は生まれる…
極端な思考と二極化は違う。偏った正義感とバランスの取れた成功も違う。どんなにケガしたって治ればいい。一生傷になったって顔がしわくちゃになったって正々堂々と生き…
5/21(土)よりメニューの改定をいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。改定前 → 改定後■身体ほぐし30分 ¥3000 → 廃止60分 ¥5000 …
自分以上に自分のことを知ってくれている人に思いもよらない所で労われ気遣われた時に愛するってこういうことなんだ。て教えて貰いました。自分を大事にしてくれる人は自…
仕事のために体調を整えるのか?遊びのために体調を整えるのか?ために、ために…お客様をお見送りする際にお声掛けする一言で自分がお客様に対してどういう気持ちでマッ…
他人の事を判断したり勝手に他人の庭の点数を決めたりトラウマを後生大事にしたり無限に続く正解不正解のループを追及したりそれらは全て魂の本来の目的から外れたこと。…
僕はどちらかというとせっかちで神経質だなぁ。と最近改めて思いました。なぜこんなことを書くかというと今まで自分はマイペースで自由主義だと思っていたからです。実は…
何もしなくてもいい。ただただ、ぼーっと過ごす。暇すぎるほどの平穏な時間。そのひと時を与えられている。暇なのは仲間外れにされてるんじゃないよ。よくがんばってるね…
頭で考えるより心や気持ちに任せるということが頭で分かるまで腑に落ちて納得できるまで時間とトレーニングが必要になる。----------------------…
理不尽な出来事。理にかなわない仕方で行うこと。その態度・様子。理とは道理や理屈。道理や理屈は自分が思って道筋やストーリー。こうすれば人は喜び褒めて貰える。みた…
相手がやっていることが意味不明なのにその人は成功してるっぽいなぜか人気がある。そういう人はその道において自分より圧倒的に先を進んでいる。その人から学ぶことは多…
悪とは本来の言葉の意味は強力(力が強い)という意味だったそうです。料理の過程で出る食材のあくもえぐみや癖が強い味という意味から来ているそうです。悪(あく)の対…
マネーは何の真似なのか?お金と電子マネーは同じじゃない。円とドルも同じじゃない。Tポイントや楽天ポイントみたいな還元ポイントもお金と等しく扱われる。ゴールドと…
その土地がなぜ豊かなのか?なぜ同じ地球上で偏りがあるのか?その場所で頑張っている人がいるから。頑張っている人が一番魅力的で格好がいい。その魅力があらゆるものを…
千年以上前ぐらい今の基準からは考えられない高度な建造物や発明・文明の基礎。機械も電力も無かった時代に今と同じぐらいむしろ今よりも精度の高い物が沢山存在していた…
好きなことが人生の指針になる。子供の頃は経験が無く好きを追いかけることしか出来なかった。好きか嫌いか。だからシンプル。好きを追いかけているうちにもっと好きが現…
自立した人は相手と過ごす時間をどうやって一緒に楽しもうか?と考え行動する。--------------------------------元気に明るく絶好調に…
自立した人は相手と過ごす時間をどうやって一緒に楽しもうか?と考え行動する。--------------------------------元気に明るく絶好調に…
もう一つの感謝としてはこっちの方が手軽で簡単かもしれません。ありがたいこと(有難いこと)明らかに自分の関与の外にあるものが自分を助けてくれている。そのことに労…
どういう時に感謝の気持ちが芽生えるか?感謝の気持ちが芽生えると自分にどんな影響があるか?人は自分が愛されていると感じた時に心から感謝の気持ちが芽生えるようです…
よく人付き合いで価値観が合う人と一緒にいたいみたいなこと言われますがお金持ちに生まれたりあまりお金の無い家に生まれたらそういう金銭感覚になるし山で生まれたり海…
いいね!グッドボタンは何に対しての ” いいね ” なのか?いいね!をする時自分の都合のいい情報にいいね!をする人は損得勘定。その人の想いに共感し応援したい気…
楽しかったからまぁいいか~と後味の悪さをもみ消してはダメダメ。何だか予定通りの行動は出来なかったけど結果として予想以上の良いことになった。人付き合いは後味で分…
お金を物々交換のツールとするのか?お金を愛情表現とするのか?それだけで人生の豊かさは別次元に変貌する。お金で愛を買う。金で愛は買えない。お金と言うものが物の価…
時間は寿命。人と一緒に過ごす時その人の貴重な寿命を自分と過ごすために使ってくれてる。逆に自分の大事な寿命もその人と過ごすために使っている。----------…
盗人同士のコミュニケーションは盗るか盗られるか。自分が損したくない。損得勘定が最優先。身内にはそんなことはしないが自分と同じことを他人にしろと無言の圧力をかけ…
ビジネスの中心的なルールはひたすら金銭的な得を生み出すのが優とする。魂の本質は例え金銭的な損害を伴っても自分自身の成長のために一番適した経験を優とする。魂の本…
可愛い。ありがとう。感謝。労い。応援。強気。--------------------------------元気に明るく絶好調に♪あなたの健康をサポート!京都…
幼少期から高校生ぐらいまで自分は凄く恵まれていて腹立つことも無いし欲しい物は直ぐに手に入るので僕の持ってるものを誰かから欲しいと言われたら毎日使うもの以外はす…
幼少期から高校生ぐらいまで自分は凄く恵まれていて腹立つことも無いし欲しい物は直ぐに手に入るので僕の持ってるものを誰かから欲しいと言われたら毎日使うもの以外はす…
人を応援賞賛するとその人が成功した時自分も嬉しい。自分で自分を応援賞賛すると自分が成功した時2倍嬉しい。---------------------------…
計画や予定を立てて目的をやり抜けない人は他人の信用を無くし相手にされなくなって自信を無くし孤独か被害妄想になったりする。結果を裏切ることが楽しくてやってるなら…
時々すごい嫌なこと考えてたりすごい嫌なことを思ったりして自分で自分が嫌になる。それって自分じゃないよ。自分が自分を傷つけたり自分が自分を嫌な気分にさせるそんな…
原因不明の疲れや先天性ではない慢性疾患。肉体を最新科学で調べても不調の原因が分からない。自分が他の人より痛がりなのか?皆これぐらいの不快感や痛みを感じて生活す…
子供の友達やあんまり知らない人からお母さん綺麗だね。とかお父さん格好いいね。とか言われるより自分の子供が親を貶された時に本当はお父さんは強くて格好いいんだ!本…
魂の使命を持って生まれてきた人は明確な人生の優先事項と優先順位がある。社会通念や常識から優先すべきことをしていると魂の使命を持って生まれてきた人はことが上手く…
肉体の強さは遺伝や生まれ持った性能。器用さやセンス、人格、頭の良さは魂の才能。どれもこれも人生一回分ではそんなに急激に成長はできない。唯一誰もが上限なく強化で…
そんなに文句があるなら関わらなければいい。とか関わったのは自分で決めたことなんだから楽しんでやれるようにしろ。とか結果論やポジティブシンキングで無理やり落ち着…
考えて計算で上手くいくのは人間の領域。考えて上手くいかなくなってきたら神の領域。--------------------------------元気に明るく絶…
みんなはあんまり知らないからそういう風に見るのは分かるよ。自分のこれまでやってきた努力は自分が一番知ってるからね。教えて欲しいなら教えてあげないこともないけど…
今までのやる気ないフリとか情けないフリとか弱気なフリは全部みんなを油断させる為のフリなんだからね。そんなに求められるんだったらやってあげてもいいんだよ。---…
人付き合いで我慢が一方の恨みになる場合。我慢は毒。人付き合いで忍耐がお互いのやりがいや幸せに繋がる場合。忍耐はスパイス。-------------------…
怒りはなぜ湧き上がるのか?それは必要だから。守るべきものがある時母親が我が子を守る時怒りは湧き上がる。怒りの出所は愛。愛が押し返せ!愛すべきものを守れ!と強気…
他人に媚びず常識にとらわれず自分を可愛くしてあげよう!可愛く生きることが自分も他人も幸せにする。可愛いが最強。可愛いが感じられなくなったら本当にヤバイからね。…
例えば相手を一番楽に貶めたいなら自分で自分を攻撃させればいい。それでたまに大変だねぇ~。頑張ってるねぇ~。とか言っておけば相手は勝手に自滅する。その自滅のサイ…
焦りとは愛を自分が欲しい時に無理やり引き出そうとしている時。その根源には大切な人を守りたい。て気持ちが必ずある。でも周りが見えなくなるほど自分を押し通して他人…
自問自答する時に今の行動や次の行動が正しいかどうかを問うてはいけない。それは自分の気持ちを疑うこと。今どうしたい?何がしたい?これからどうなりたい?自分の気持…
仕事をすればするほど豊かになる人としんどくなる人。仕事は社会との繋がりを豊かに円滑にしてくれるシステム。関わり合う皆が豊かになるもの。豊かさの概念が目立ち突出…
見たくないものを見るのは見る必要があるから。なぜ見たくないのに見たくないものを見る必要があるのか?見たいものだけを見る覚悟が出来ていないから。見たいものだけを…
他人から学ぶことは多い。でも他人から学ぼうとすると何も得られない。そればかりか他人から学ぼうとすると人を役に立つか役に立たないかで分類してしまう。他人は自分の…
モテない人はなぜ自分はモテないのだろう?と考える。モテる人はモテるはずなのにモテないのはなぜだろう?と考える。モテない人とモテる人の違いはモテないと思っている…
友人や家族、恋人大切な人と過ごす時例えば飲食店に行ったりして注文はパネルで行えますが分からない時は店員をお呼びください。と書かれていてオススメのメニューが見つ…
自分のどうにもならない癖止められない趣向規格外の個性それを世間様のサイズに魅力的にパッケージングする。それだけ。道端の野草の美味しい食べ方を知る人はそこら中に…
勝利よりも圧倒的勝利を。幸せよりも圧倒的幸せを。--------------------------------元気に明るく絶好調に♪あなたの健康をサポート!…
本当の精神の自立。こけたら直ぐに立ち上がる。心の自立がままならない。分かっているのに面倒なことは人任せ。なのに感謝も労いもしない。ありがとうを言わない。そんな…
可愛いというのはその人の成長を見守りたい。応援、援助したい。という感情だそうです。その人を独り占めしたい。行動を掌握したい。というのは可愛いという感情ではない…
人はみんな有能で誰かの役に立ってる。能力をみんな持ってる。でもその能力を活かせる環境が整っていないだけ。環境も整っていないのにみんな良くやってる方ですよ!--…
肉体で生きると決めた人たちのスタイル外の世界を学び自分に取り入れ己の魅力の糧とする。魂と(魂で)生きると決めた人たちのスタイル自分の魂に内包される無限の経験か…
スピリチュアル界隈では風の時代。魂で生きる。みたいな時流が去年あたりからより盛り上がってきているように感じます。実際には今のタイミングに合わせて水面下ではもっ…
恐れがあると声が出ない。恐れとは自信がない状態。人間はとんでもない大きな声が出る。集落の端から端まで犬の遠吠えが響くようにそれ以上のバカでかい声が出る。それを…
魂は純粋な光のエネルギーであり成長はしてもそれは老いることなく発展途上で決して完成することの無い存在。その中には地球や宇宙の均衡を保つ重要な役割の霊体もあり。…
自分の想いに素直にその時々で自由にやりたいことをする。それが思い通りに生きること。頭で描いた経験の伴わないこうだったらいいなぁ。は妄想とか予想。その結果予想の…
人間として一番難しいこと人格の形成。最重要課題であり何よりも優先されること。人格の成長の為なら死なない程度のギリギリを攻める。人格の頂点とは慈愛や思いやりの心…
なぜ人を助けたいと思うのか?人が苦しんでいたり人が自分の想いとは全く違う方向へ誘導されているのを見ているのが辛いから。なぜそれが辛いのか?自分のことのように他…
自分も他人もない。あるのは自分の経験したことと自分の経験していないこと。あるのはこうしたいこうありたいという強い想い。--------------------…
セラピストやトレーナーコーチングなどを生業とされてる方々が誰しも通る悩みやジレンマ。指示に従わない。何を言っても疑う。打合せ(カウンセリング)通りの結果が出て…
子供の頃は学校帰りに神社なんかでどんぐりを拾ってこっちの方が大きいとかこっちの方が丸いとかこっちの方が色が綺麗とか言い合って一番の宝物を集めたもんです。それが…
常識とか世間様はこうだとか言う奴の言うことは100%洗脳。相手への思いやりや愛情があれば自分の言葉で言うはず。だって自分の手柄にしたいじゃない。好きな人には相…
無力でいられることが幸せ。無力だからと言って無能ではない。自分の人生は自分の一番強い想いが現実の先頭に立ってやってくる。実は毎秒確実に誰しも例外なくそのように…
自分を傷つけたり一つも幸せになりそうもないことそんなことは一切するな!自分が自分の幸せを願っていないはずなんてないだろ!幸せになれよ!------------…
使命がある人が使命に目覚めた時。その使命をどれだけ早くどれだけ多くどれだけ高品質にベストなタイミングで達成するかのスイッチが入る。他者から見れば時として異常な…
皆から置いて行かれた。皆にハブられた。皆は見んな!自分が乗り遅れただけ。自分がハマらなかっただけ。自分には自分の道がある!自分の居場所は自分で作る!それを遮る…
子供から親への感情は大好きから始まる。時を経て他人と同じような好きや嫌いへと変わる。何も問題が無ければその感情は維持される。元来の人間関係は大好きが連鎖される…
渡世の義理人情や任侠。ヤクザ者のレッテルとして共に廃れてしまった大切な人の心。心と心で繋がる志の繋がり。野良人間も近代的に法を守るようになり秩序を重んじるよう…
相手を格上に見るとその人から貰うのが当たり前になる。相手を格下に見るとその人から貰うのが恥だと思う。与える受け取るというのは相手が格上だとか格下だとかはそもそ…
神様たちは好きな人や好きなことのためなら一歩も引かない。全力で真っ向勝負。相手が誰であろうと手を抜かない。手加減無し。どれだけ愛する人がいても愛を伝えなければ…
神様は好きな人や好きなことのためなら一歩も引かない。全力で真っ向勝負。相手が誰であろうと手を抜かない。手加減無し。どれだけ愛する人がいても愛を伝えなければ始ま…
この世で一番の社会貢献は人を楽しませること。人を楽しませるというのは人生を寿命の最後まで使い切っても生き足りないと思うこと。もっと生きたいと思うこと。それは人…
最近はほんと色んな人に会ったり、見えない存在との交流が進んできて、実は人間って色んな事ができるし、見えてたり感じてる現実や感覚も、一人として同じ人はいないんだ…
つい最近10年以上振りに新車に乗り換えました。10年も経てばガラケーもスマホになるように車にも標準で使い慣れない機能が山盛り。一つ一つの機能は運転者の安全のた…
たまに頑張り過ぎてヘロヘロになってる人。目も当てられないぐらいひどい状態。それでも笑うから人生は楽しいんだ。笑わないから幸せになれないんだ。時と場合によります…
人を嫉んだり羨んだりしてたら超ヤバイ。緊急警報発令です!自分は幸せになってもいいけど他人は幸せになってはいけない。っていう考え方はどうやら出来ない仕組みになっ…
この世は神の世界を体験できる簡易的で縮小された世界。子を産み、親になったことがない魂が肉体の体験を通じて我が子を持ち親になることを体験できる世界。改めて個とし…
「ブログリーダー」を活用して、RAIEL -Hidden Village Salon-さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
旦那さんのレベルに合わせて言葉を選んでませんか?相手に分かりやすいように話すのって実は自分の思いを蔑ろにしちゃってる。相手が分からないことって教えることから始…
努力が目立つのはこれ見よがしに努力してる所を見せつけるために行動してるから。努力は他人に知られないようにするもの。なぜ努力を見せつけるかと言うと本当は取り組ま…
毎日、同じことばっかり思い悩むのはその記憶、思い出しか頭に入ってないから。ipodでも1曲しか入ってなかったらそれしか聴けないのと同じ。いっぱい曲ぶち込んでそ…
共感力は人それぞれ感度が設定されて生まれてくるそうです。なので自分の共感能力に見合った使い方をするのが幸せの秘訣。共感能力が高くて繊細な人は、相手の感情や体調…
無知は本来楽しいもの。無知から体験経験を通してこの世の仕組みや自分のことを知っていく。それが成長と呼ばれるもので人間が一番興味があって楽しいこと。この世の全て…
体の不調の原因を追究していくと体の使い方や体質の問題になり体質は生活習慣と先天的なものになりそれでも解決できない場合はその人の心の問題にまで行きつく。心の問題…
人の言いなりになって褒めて貰ったり報酬を貰ったりするのはご褒美でも何でもない。ご褒美って言うのは自分のやりたいことを達成した時に貰えるもの得られるもののこと。…
霊感とは嘘を見抜く力。嘘とは自分の本来の生きる目的から外れた選択。その間違った選択をさせようとする相手の目的を見抜く。【霊感の発動方法】相手の話す言葉と相手の…
【1】皆が困っていることや面倒事、皆が楽になることや助かることを自分の才能や環境を活かして働く。【2】どんな人にも労いどんなことにも感謝を見つける。【1】と【…
先日、丸二日ほど腰痛を体験しました。今までも何度か腰痛になることはありました。でも自分が慢性的に腰痛持ちで腰痛で悩まされる立場ではなかった。久しぶりに腰痛が来…
相手を気遣って大丈夫ですか?と声掛けしたりしてくる人いるけど本当に気遣いたいなら声掛けするより先に何か行動しろや。鼻水出てたら鼻水出てるよ。って言うより先にテ…
相手を気遣って大丈夫ですか?と声掛けしたりしてくる人いるけど本当に気遣いたいなら声掛けするより先に何か行動しろや。鼻水出てたら鼻水出てるよ。って言うより先にテ…
高校生ぐらいまでならいざ知らずそこそこの年齢ならば相手のことが好きか嫌いかぐらいは出逢った瞬間に分かるはず。相手のことが好きか嫌いか確かめるのに相手が自分のこ…
こんなことを言うのもなんですがあくまで考え方の例えとして不倫の動機がなんであるか?とか不倫は悪いことであるのか?とか結局は当事者間の話であり他人がとやかく言う…
より多くの人を助け救う。多くの多くの簡単に救えそうな人を助ける。多くの少し頑張ったら救えそうな人を助ける。本当に自分が救いたい人がその中にいるか?本人が無自覚…
うんこは出て当然。それが出ないから苦しい。その苦しさを知ってうんこが出ることに感謝をする。当然は感謝が無い状態。言葉とは思いのうんこ。言葉は自分の想いを伝え形…
今、僕が尊敬する職業の一つが宅配業者の方たち。お客様の大切な荷物にはその人たちの大切な想いが込められている。その大切な荷物を届けたのに受け取る本人から労いの言…
霊感と霊能力の違い。霊感は虫の知らせや閃きのようなもの。霊能力ははっきりとした形で捉えられるもの。霊感は全ての人間に標準で装備されているもの。霊能力は生まれる…
極端な思考と二極化は違う。偏った正義感とバランスの取れた成功も違う。どんなにケガしたって治ればいい。一生傷になったって顔がしわくちゃになったって正々堂々と生き…
5/21(土)よりメニューの改定をいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。改定前 → 改定後■身体ほぐし30分 ¥3000 → 廃止60分 ¥5000 …
僕はどちらかというとせっかちで神経質だなぁ。と最近改めて思いました。なぜこんなことを書くかというと今まで自分はマイペースで自由主義だと思っていたからです。実は…
何もしなくてもいい。ただただ、ぼーっと過ごす。暇すぎるほどの平穏な時間。そのひと時を与えられている。暇なのは仲間外れにされてるんじゃないよ。よくがんばってるね…
頭で考えるより心や気持ちに任せるということが頭で分かるまで腑に落ちて納得できるまで時間とトレーニングが必要になる。----------------------…
理不尽な出来事。理にかなわない仕方で行うこと。その態度・様子。理とは道理や理屈。道理や理屈は自分が思って道筋やストーリー。こうすれば人は喜び褒めて貰える。みた…
相手がやっていることが意味不明なのにその人は成功してるっぽいなぜか人気がある。そういう人はその道において自分より圧倒的に先を進んでいる。その人から学ぶことは多…
悪とは本来の言葉の意味は強力(力が強い)という意味だったそうです。料理の過程で出る食材のあくもえぐみや癖が強い味という意味から来ているそうです。悪(あく)の対…
マネーは何の真似なのか?お金と電子マネーは同じじゃない。円とドルも同じじゃない。Tポイントや楽天ポイントみたいな還元ポイントもお金と等しく扱われる。ゴールドと…
その土地がなぜ豊かなのか?なぜ同じ地球上で偏りがあるのか?その場所で頑張っている人がいるから。頑張っている人が一番魅力的で格好がいい。その魅力があらゆるものを…
千年以上前ぐらい今の基準からは考えられない高度な建造物や発明・文明の基礎。機械も電力も無かった時代に今と同じぐらいむしろ今よりも精度の高い物が沢山存在していた…
好きなことが人生の指針になる。子供の頃は経験が無く好きを追いかけることしか出来なかった。好きか嫌いか。だからシンプル。好きを追いかけているうちにもっと好きが現…
自立した人は相手と過ごす時間をどうやって一緒に楽しもうか?と考え行動する。--------------------------------元気に明るく絶好調に…
自立した人は相手と過ごす時間をどうやって一緒に楽しもうか?と考え行動する。--------------------------------元気に明るく絶好調に…
もう一つの感謝としてはこっちの方が手軽で簡単かもしれません。ありがたいこと(有難いこと)明らかに自分の関与の外にあるものが自分を助けてくれている。そのことに労…
どういう時に感謝の気持ちが芽生えるか?感謝の気持ちが芽生えると自分にどんな影響があるか?人は自分が愛されていると感じた時に心から感謝の気持ちが芽生えるようです…
よく人付き合いで価値観が合う人と一緒にいたいみたいなこと言われますがお金持ちに生まれたりあまりお金の無い家に生まれたらそういう金銭感覚になるし山で生まれたり海…
いいね!グッドボタンは何に対しての ” いいね ” なのか?いいね!をする時自分の都合のいい情報にいいね!をする人は損得勘定。その人の想いに共感し応援したい気…
楽しかったからまぁいいか~と後味の悪さをもみ消してはダメダメ。何だか予定通りの行動は出来なかったけど結果として予想以上の良いことになった。人付き合いは後味で分…
お金を物々交換のツールとするのか?お金を愛情表現とするのか?それだけで人生の豊かさは別次元に変貌する。お金で愛を買う。金で愛は買えない。お金と言うものが物の価…
時間は寿命。人と一緒に過ごす時その人の貴重な寿命を自分と過ごすために使ってくれてる。逆に自分の大事な寿命もその人と過ごすために使っている。----------…
盗人同士のコミュニケーションは盗るか盗られるか。自分が損したくない。損得勘定が最優先。身内にはそんなことはしないが自分と同じことを他人にしろと無言の圧力をかけ…