chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kuuu〜
フォロー
住所
練馬区
出身
津南町
ブログ村参加

2014/06/19

arrow_drop_down
  • ハイシーズン?

    遅い夏季休暇で志賀高原に行ってきました寒波の最終日で天候気温は-10度頑張って10本滑って初日は終了チェックインし最高のお湯夕食で利き酒移動の疲れもあり早々に二日目は一ノ瀬に移動全山リフトは稼働していなく中央エリアで滑りましたお昼は大勝軒のキノコ味噌ラーメン午後からはクワッドも動いて急斜面も滑られました雪質は最高たっぷりと滑ってお宿へ三日目は熊の湯から野沢温泉へ移動新設のゴンドラで上がります新しい匂いがします静かで速いやまびこメインで休みなく滑りました最後は牛首を滑って終了シーズン初めにしては沢山滑りましたハイシーズン?

  • 街中散策

    本番の日ですが銀座は冷たい10時に銀座三越をスタートブランド店を眺めながら日本橋三越の屋上庭園に上がるも寒く早々におりました1Fロビーに荘厳な像「天女(まごころ)像」と言うらしいぼっと眺めていたらパンフを頂き女性の方から丁寧な説明を受けました小雨の中隅田川テラスへ鉄砲洲稲荷神社でトイレ休憩未社富士浅間神社そのまま歩いてあかつき公園更に築地へ天候&コロナの影響で月島もんじゃは中止で早めの解散皆さんはお寿司を食べて帰るとか自分は昨日、森下で堪能したので新宿へ2時過ぎに思い出横丁本店に飛び込んで一通り早い時間だったので肝串にありつけました街中散策

  • 北高尾

    連休初日に紅葉ハイクで行ってきました極力人と会う頻度が少ないコース相模湖駅をスタート雲一つない快晴明王峠を目指します峠からの眺め時間があったので陣馬高原へお昼タイム明王峠へ戻ります北高尾コースへアップダウンが多く足にきます時間が遅くなりそうなので途中下山日影から八王子の稲荷湯~給水タイムカワハギの肝添えで北高尾

  • 街中散策

    来月のクラブ行事の下見に行ってきました行幸通りからスタート丸の内仲通を進みます撮影の準備をしていました昨年は盛り上がりましたペニンシュラ東京のガーゴイル調べてみると日活から譲り受けたものらしいグループ会社が内装をしている日産ギャラリー展示してあったのは240Z今もかっこいいです名車です集合場所の銀座三越前しっかりとマスク&火の用心仕様思ったのより小さいけど・・・日本橋こちらのライオンと勘違いしていました屋上へ三囲神社白い方は商売繁盛と幸運の活動大黒天が納らているようです下って隅田川テラスへ風が気持ちよいエメラルダス?鉄砲洲神社末社富士浅間神社シーボルトの銅像波除神社この日は二の酉でした今年は三の酉まであります場外を一周思ってたより人が多いですその後、月島もんじゃストリートにお店をある程度決めて戻りますお昼を過ぎ...街中散策

  • お山飯でチーズフォンデュ

    2週続けて行ってきました5時半起床で武蔵五日市駅~で都民の森へコロナの影響なのかマイカーで来る人が多く9時には駐車場も一杯のようでした標高1000mを超えると気温も低い鞘口峠を経てブナの路へ展望台からの眺め東峰~中央峰~西峰本日のメインの山飯各自が分担して手際よく準備一時間程の滞在で下山下山コースは御堂峠~ムシカリ峠西原峠~中の平途中のお宅で柿(渋柿)を頂きました下りが長くて疲れました数馬の湯で汗流してプチ慰労会の中でも缶チューハイで癒して帰宅しましたお山飯でチーズフォンデュ

  • 初対面集会

    今期の初の対面集会を実施しましたこれまでは月に2回程度のWeb集会を行ってます午前中は読図とコンパス~座標(磁北線)の記入お昼を食べ隊長からの指示による座標ポイント及び課題の待ハイク公園にて課題のスケッチ約8Kのハイクで区民間に戻りましたスカウトの元気な顔を見られ、天候も良く野外での活動は気持ち良かったです初対面集会

  • 麻生山

    お誘いを受けて行ってきました当日は雲一つない快晴8時に武蔵五日市駅をスタート幼稚園の木10時半山頂マイナーな山で誰もいません1時間の休憩後下山瀬音の湯へ14時着バスの時間が合わなく駅まで歩きましたこの日は満月でブルームーン約20Kのハイクとなりました麻生山

  • GoTo

    トラベルで行ってきました当日は朝から冷たい関越道を渋川伊香保ICで降り早速部屋で夕食を頂き散歩&外湯巡り前回は子供が幼稚園だったので20年ぶりくらいでしょうか足湯はどこにもありますね一つ目のへりっぱなお風呂でした湯畑を上って二つ目の貸し切りちょっと下って三つ目の一時間半ほどの散策チューハイとワインを飲んで二日目は軽井沢方面へ鬼押し出園に寄りました横川SAで釜めしを購入時間があったので昔住んでいた前橋に寄りました渋滞もほとんどなく17時に帰宅GoTo

  • 野営場

    コロナの影響でスカウト活動の中止及びリモート集会となりキャンプは禁止となっています野営地の様子を見に一年ぶりに行ってきました入り口方面スカウトサイト思ってたより荒れてませんでした蜘蛛の巣と蚊が凄い立ち入り禁止のトラロープを張りなおしてきました11月位にはキャンプしたいものです野営場

  • 川乗山

    猛暑が終わったと思ったら9月は雨が多くて天気予報を確認して行ってきました予報は4時起床で始発で奥多摩に向かいます鳩ノ巣へ7時前に到着初めて降りたかもしれません身支度をして出発小雨が上がった感じです景色に見とれてお寺と神社を勘違いし道を間違えて早々にタイムロス山道になりトレイルポールを準備湿度高い7時45分大根山の神に到着水分補給をしルートを確認して進みます沢を上っている人がいたので後を進みますここでもルートを間違えましたGPSで確認し戻りました9時15分舟井戸に到着吹き抜ける風が気持ち良かったですジェル等で補給し出発キノコ沢山カエンダケ?9時40分登頂上ってきた人は3人と少ないおにぎり1個補給し下りますトリカブト?名前のない滝?11時5分百尋の滝川に沿ってひたすら下山11時45分細倉橋発電はしてませんでしたバイ...川乗山

  • 御岳ハイク

    ジョグ仲間のお誘いを受けて行ってきましたケーブルカーに乗り後発の2名の乗った電車が鹿と衝突するハプニングがあり到着が遅れました予定のバスは電車の到着を待っての出発でした展望台からの眺めはいまいち今回のお目当ての場所へ昨年は9月に来たのでお花が少なかったですが今回は見ごろ手前位30分ほど写真を撮り武蔵御嶽神社へ御前山七代の滝へロックガーデンへ綾広の滝日の出山でお昼午後から雷予報だったので急ぎ足でつるつる温泉へ夏休み終了!!御岳ハイク

  • 牛に引かれて

    三日目は帰京のみなのでゆっくりと宿を出発途中にある道の駅に4か所程寄り長野市内へお目当てのお蕎麦屋さんの開店には時間があり取りあえず善光寺へ平日なのもあり人はまばら流石に大きくて立派です自分は数回来てます(妹が近くに住んでいるのもあり)暑いのもあり近場のお蕎麦屋さんへ食事後はを探して上山田へ入浴料300円温めのお湯で1時間程癒しましたその後、宿で美味しく頂いたの蔵元へこちらと帰山を購入猛暑の東京へ帰りました牛に引かれて

  • 念願の後立山連峰へ②

    5時起床(実際には4時位には起きていたと思う)朝食の準備~食事~パッキング7時半の出発としました風は強いけど景色は良く見えましたブロッケン現象朝日に輝く五竜岳富士山いざ唐松へ幾度となく振り返ってしまいます今日の最大難所、牛首岳へ鎖場を上ったり下りたり唐松山荘が見えてきました荷物を置いて登頂へ五竜岳の後方に鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳白馬三山山荘を見下ろす五竜岳・・・大きい剣岳景色を十分堪能して下山八方尾根へ大雪渓熊に遭遇(多分、子熊)暫し様子見風が強くスルーここで昼食五竜エスカルプラザへ戻り宿へ取りあえずお楽しみの夕食、平日でしたがお客さんそこそこいました地物にこだわっているようです別に注文した馬刺しお腹も満たされ軽く部屋で飲んで9時過ぎに就寝念願の後立山連峰へ②

  • 念願の後立山連峰へ①

    昨年台風で断念した縦走に行ってきました8時前に白馬五竜スキー場、エスカルプラザ駐車場に到着テレキャビンに乗ってアルプス平駅、1515Mへ高山植物園を眺めながら登りますコマクサアカバナシモツケソウ八方尾根スキー場地蔵ケルンこれより五竜へ雪渓雪渓からの涼しい風に吹かれてこの日は暑かった長い階段黙々と歩きます五竜岳見えました五竜山荘も見えます荷物を置き一休みして山頂へ15時50分登頂!!2814M自炊なので夕食の準備~19時過ぎに念願の後立山連峰へ①

  • 猛暑の城山

    三連休の中日に行ってきました半日で帰ってこられるコースということで予定より早めの7時半過ぎに到着準備をして8時前にスタート相模湖公園に立ち寄りカヌー、釣りをしている人が数名いましたダム方向へ進みます養護学校前を通ってヤブミョウガ弁天橋橋の横にある諸々の説明神奈川の橋100選猫と猫の会の人に挨拶をして水量が多い牛鞍神社にも寄りました稲穂も開花国道を横切り登山口入り口の富士見茶屋8時30分目的のポールの練習の準備3名の中高年のグループとトレイルの1名がいました先に行ったのを確認し8時40分スタートしかし、直ぐに3名のグルーブを追い越しました1個目のメガネのお地蔵2個目はマスク3個目それぞれにお参りをしました4個目滝汗水分補給を兼ねて休憩最後の上り9時20分到着既に40~50人位いました風が吹き抜けて木陰は涼しいお目...猛暑の城山

  • 自粛解除登山

    昨年計画しましたが、スケジュールと悪天候で断念。県域移動が解除されたので行ってみました。東京は自粛解除登山

  • マスク協奏曲

    対面にある薬局に毎日6時過ぎに行列が出来てます種類、数量は不確定ですが毎日マスクの入荷があるようです平日の午前中に並んでみました6時半に最初の人が見えたので7時過ぎに並びました日陰ですっかり冷えました最終的には50人程度並んでたようです9時過ぎに整理券が配布この日は20個の入荷でした10時の開店で交換してお金を払って帰宅~出社お昼は会社の近くのつけ麺交差点でヤクルトレディーが居たのでこちらもゲットものすごく売れていると言ってました乳酸菌系の販売が伸びているようですマスク協奏曲

  • 春を探して②

    プチ自宅待機になったので前回行けなかった公園へ隣の都立公園の駐車場から歩きましたトキワマンサク?線路下を通って公園の中へカントウタンポポ桜道橋を渡って同じ桜の下を通って散策路の外に咲いてましたハナニラ?自然観察園の中へ田舎に沢山あるアケビクロモジイチリンソウタテツボスミレサンカクソウコスミレムラサキケマンニリンソウヤマブキレンゲ元ICUのゴルフ場だった面影があります春を探して②

  • 春を探して

    自粛してましたが天候良く気温も20度を超え暑いくらいでした区内の公園にカタクリが自生していとのことで見に行ってきました散策路を降りるとの日は開花しないようです横の入り口に目を向けると片隅に咲いている場所を見つけて角の個人宅のお花も見事に咲いてました大泉の学園通りの野川公園を目指しましたがで断念翌日は30数年ぶりの春を探して

  • 駅建替え

    通勤の乗り換えで使っている駅が建替えられました通路は以前よりも広くなりました窓から旧駅舎が見えます正面には自分が働いていたグループ会社がビルを建てていますWITHHARAJUKU4F以上は賃貸レジデンスらしい・・・外人向けでしょうか駅建替え

  • 春雷

    三日目今日も6時起床で外湯秋葉の湯しっかりと朝食を食べました雨予報なので合羽着用でお昼までのつもりで人はまばらR嬢はお知り合いと遭遇で早めに下山無理をせずゴンドラで最後の乗り納めは新屋のやきとり丼お饅頭を購入して帰宅空いてるだろうと思ってたら事故渋滞等で5時間かかりました春雷

  • 春スキー日和

    6時起床で外湯へ毎年お世話になっているお宿案内看板が新しくなってます建替えで真新しく綺麗になりました長坂ゴンドラまで送ってもらいました午前中はこちらの板で雲一つない快晴連絡リフト~やまびこへ空いてるうちに上部を滑りました水無方面へナスキーゴンドラお昼はのみ我慢してしっかり食事ごま味噌ラーメン午後は来シーズンから販売の板汗ばむほどの陽気妖怪板つかみが出現しだしたので3時に下山中尾の湯へ二日目の夕食やはり品数多くて満腹外飲み諦めR嬢と湯巡り&繁華街散策新田の湯~大湯滅茶混みで諦めファミリーと若者が多かった宿に帰り懇親会美味しく頂きました12時過ぎに春スキー日和

  • やっぱり野沢温泉さいこぅ~

    三連休で急遽行ってきました例年ならクラブ行事で行ってましたが、今年は周年行事で上越国際スキー仲間で長野のスキー場でとなり今年も野沢温泉に行けました6時前に出発関越経由です石打のPAからの舞子営業終了間近ですね9時過ぎには全員到着R嬢のご合意で来期のオガサカの試乗を用意してくれました小回り系来シーズン発売のkeosの最上級モデルXX最初は隣の中回り系をチョイス新しいゴンドラの支柱がありますリフト乗り場も新しいシステムにやまびこへまずは一本スピードのあるゆったりとしたターンは最高ですAコースへ視界が一気にホワイトアウトのため上の平~パラダイスへ風も強くハイシーズンの荒れた天候へまずは3人でピッチャー1個次にボトルキープが出来るとのことで気が付けば1升飲んでさらにベロベロで食堂を出ました3時間の長い昼のみゴンドラ降り...やっぱり野沢温泉さいこぅ~

  • 和田小屋②

    二日目ピステンの音で6時起床朝食まで1F暖炉の前でニュースを見る6時45分朝食7時半ファーストトラックあわただしく準備をして出発昨夜からの新雪少し+ガス日帰りの3名と合流1名は神楽峰へのBCメインゲレンデが混んできて状態も良くないのでみつまたへレストランも混んでましたかぐらに戻って5ロマから林間でプチパウダーを楽しみました荷物を取りに和田小屋に行き2時半に下山ウィンターパスの割引を使って湯沢の雪国の宿高半温めの源泉掛け流し+資料室を見たりでゆっくり1時間帰りは渋滞もなく2時間半で帰宅出来ました和田小屋②

  • 和田小屋

    一泊二日でかぐらに行ってきました8時半に現着平日にも関わらず駐車場には多くの車がありました宿泊の手続きをしてかぐらへ宿に荷物を置いて予報ではでしたが1高であがり準備運動景色を堪能八海山もくっきり1本目はメインへ久しぶりにちゃんとした大回りができました次にパノラマにリフトはお休み、整地もされてなくていまいち景色は良いのですがそしてジャイアントへ不整地ですがお目当てのコブはほとんどないそれでも時間がたつとラインが5ロマにも行ってみました上部に若干のコブお昼休憩をし午後はひたすらコブをリフト終了まで宿に入り窓越しにゲレンデ整備見ながらやっぱり最初は生ですねは思ってた以上に豪華一応プリンス系列だから?食後に更にキャンティクラシコ等を頂き疲れもあり9時半に和田小屋

  • 今年初の縦走

    予定していたスキー講習&バッジテストが中止天候も良さそうなので今年初の高尾山へ流石に都内よりは冷えてます高尾駅7時35分の陣馬高原下行きの急行バスに乗るコロナウィルス&冬の影響なのか乗客は少なかったです途中から林道へ気温が高いので例年ならあるはずのシモバシラ氷の華はありませんが普通の霜柱はありました陣馬高原にて給水富士山もくっきり明王峠を抜け普段は寄らない景信山天婦羅が有名ですが代替わりなのか量が少なくなった感じです昨年の台風19号の被害で所々ルートが塞がれてました小仏城山で休憩&補給こちらの醤油仕立てのなめこ汁が豆腐も美味しい高尾山山頂にも寄り4号路で下山14時に高尾山口へ到着極楽の湯吉祥寺へ向かい、いせやにてほろ酔いで二軒目〆はホープ軒充実した一日となりました今年初の縦走

  • スキーバス

    クラブのスキーバスに参加しました昨年60周年で計画した行事がなくなり、今回新たに60周年事業として行いました・宿からスキー場が近い・温泉・交通の便が良いなどの条件から上越国際スキー場、宿はグリーンプラザ上越での2泊3日となりました三連休で高速はお決まりの渋滞それでも11時過ぎに到着ホテルのご厚意でそのままチェックイン、チェックアウトも最終日の午後まで部屋を使うことが出来ましたお昼、着替えをしてまずは集合写真総勢34名の参加です4班に分かれてスキー開始天候ははなんとか付いてる感じですパノラマゲレンデに向かいますおしるこ茶屋のリフトに乗ったら後発の自動車の方から到着の長い林間コースでホテルに戻りチェックインの手続き再度パノラマゲレンデに引率兼足慣らし林間コースで下山3時半に上がりました5人部屋に20名以上が詰めて熱...スキーバス

  • 小海リエックススキーバレー

    クラブ行事で今年も参加しました参加費が安いのもあり好評の行事です今回は総勢21名予定通り9時半に現着リフト券を購入マスターパック券(食事券800円付)3000円と格安です6名の班構成で午前中は基本的なポジショニングと板の真上に乗ってズレる感覚を確認しましたは限定豚骨醤油ラーメン大盛1000円午後からはHコースの初級コブバーンをメインで小回りを色々と行いました・・・ウェーデルンとか昨年滑られなかったアイガーも滑りましたたっぶりと滑ってお宿へ差入の美味しい堪能お座敷スキー講座もありいつも以上に賑やかな夜となりました二日目も小海へ昨日に引き続きこの日はコブ+中~大回り混んでいるのもあり11時にお昼ハーフラーメンセット800円午後ゲレンデ脇のバンクを使ってジャンプ~着地~衝撃でビンディング解放~前のめりで転倒~左の親指...小海リエックススキーバレー

  • スキー大学

    シーズンの一大イベントスキー大学に参加しました場所は第二会場の白馬五竜天気予報ではでしたが・・・開会式のあとデモンストレーション検定で合格率の低い、プルークボーゲン、シュテムターン、横滑りからの展開初日の講師は河上デモとおみゲレンデにて基本の立ち位置の確認天候も良くいつもより暖かいプルークで身体とスキーの位置関係をじっくりやり午後はアルプス平の斜度のある所で更に確認初日を無事に終了し夜のパーティーへ二日目は小田島デモいいもりゲレンデにて昨日の続きでプルーク二日ともズレがメインだった感じですとおみの上部は静岡県の技術戦が行われていました下山した時には終了しコースはオープンされてました三日目神奈川県のスキー研修昨晩うっすらと積雪が・・・取りあえずいいもりゲレンデに移動最終日は徳竹Nデモ展示されていたジャガーのSUV...スキー大学

  • 新年最初のスキー

    三連休に一泊二日で行ってきました出発時にトラブルがあり現着11時場所はブランシュタカヤマ・・・ALLforSKIERS実は初めてのゲレンデです快晴率の高さを売り物にしていますが、この日はバーンは少雪もあり小さな石ころが浮いてる箇所あり下地の固いバーンもありエッジコントロールが難しく滑りにくいいつもは空いてるようですがファミリー等でめちゃ混み一番下のパンプキンでなとんかありつけました3時半まで滑ってお宿へ初めての宿泊施設でしたが16人部屋に7名と広々と宴会を楽しみました翌日は6時起床でワックスを塗りエッジ調整をしながら素晴らしい朝焼けこの日もブランシュとなりました昨日と違いお客さん少ない貸し切り状態なる時も小回りをメインに2時半まで滑りました河童の湯に行きましたが混んでいたので塩竃の湯へプチ渋滞もありましたが20...新年最初のスキー

  • 二回目のスキー

    シーズン2回目のスキーへ行ってきました暖冬で滑られるスキー場は限られてますHPで日帰り出来てそこそこ滑られる場所を調べて出発天候は高速からは山に雪雲がたなびいていますしかし雲海を抜けたアサマ2000park10年振り位に来ましたリフト券はシニア全日2500円とリーズナブルです気温は-3°しっかり防寒対策をしてstage21グループのスキーチームが大回りで練習をしていましたが全体でも20名程度の人で空いてます今回の目的は新調したavirivaairhornetのフィッテング確認3本滑った所で右足が痺れて休憩を兼ねてレストハウスへ貼り付けたパッドを剥がしたりして微調整をしてコースへ復帰お昼前にstage1の緩斜面で動作確認と諸々の練習はカレーうどんセットでご飯が着いていて結構なボリューム午後はもう一つの目的のIDo...二回目のスキー

  • シーズンインキャンプ

    2019-2020スキーシーズンインしました例年はNAHAマラソンに参加してクリスマス頃が初滑りでしたが、諸般の事情によりマラソン不参加で早めとなりました今年は暖冬でオープンしているゲレンデは少ないですライブカメラを見て初日は熊の湯を目指しました新車でスタッドレス(ブリジストンBLIZZAKDM-V3)を装着して志賀高原へ途中、飯山で水害被害の援助を兼ねて田中屋酒造へ一味純米吟醸と特別純米雪室貯蔵酒を購入お昼は富倉そばを頂きましたつなぎに「オヤマボクチ」という植物の葉の繊維を使っているとのことです自分の地元のへぎ蕎麦は山ごぼうの葉、布海苔を使ってますお昼過ぎに熊の湯に到着さっ寒いゲレンデには翌日から始まる修学旅行の引率の先生と平沢文雄さんのBSAが講習を行っていましたバーンの状態は申し分なく柔らかいタッチの雪質...シーズンインキャンプ

  • 2級挑戦ハイク

    2級挑戦ハイクに同行してきました今回は女子スカウト2名集合場所の軍畑駅に無事に到着課題のポイントを目指して出発絶好のハイキング日和で紅葉を求めて沢山のハイカーがいました台風の影響でしょうかあまりの人の多さに予定を変更し高水山で三つ目のお山へ最後の課題へ御嶽駅へ2時半に無事下山2級挑戦ハイク

  • 秋季キャンプ

    三連休に野営場で行いました昨年の台風で倒木等あり見晴らしの良くなった野営場2級の3名は1泊二日で1級挑戦キャンプソロテン、かまどで計画書に基づいて行います初級1名はSGK国旗の掲揚、降納をびっちりと行いました5時には薄暗くなります2日目天候はカブ隊のクマスカウト3名が合流手旗、ロープワークで竹材を使い筋交い、角縛りを行い、お昼の後にゲームを行いました夜の9時過ぎに豪雨で土砂降りにリーダーテントが浸水してしまい眠れない夜となりました三日目は朝から乾燥と備品の整理となりました15時前に野営場をあとにしました秋季キャンプ

  • 衝撃!!

    尾瀬に行ったときに追突されましたおばさんがコンビニの駐車場から安全確認をしないまま右折でいきなり出てきました右折するレーンの左側の車しか見てなかったようです反対車線にハンドルを切って避けたのですが・・・おばさんブレーキも踏まずにさらに出てきたので、左後方に衝突、自分の車は180度回転し停止走行には支障なく帰って来られました当初は修理代を全額払うとのことでしたが保険会社からは全額は無理とのことで自分の保険会社との交渉中修理も1ヵ月以上かかり、左下のフレームが曲がっているので溶接になり事故車扱いになるとのことです怪我がなくって良かったと思わないと衝撃!!

  • やっと晴れた尾瀬

    三日目ようやくの後、早々に徹営開始小屋にサイトの札を返して燧ケ岳を背に尾瀬ヶ原を進みます竜宮では冬に備えて伐採作業中三条の滝は増水で行けません至仏山はうっすらと雲木道整備の為、迂回して牛首分岐へ進みます日に輝く池塘が綺麗です牛首分岐へ到着暫し景色を眺めながら休憩山の鼻へ水分補給をし鳩待峠へ最後の上りです辛い箇所にはちゃんとベンチが設置紅葉も綺麗です最後のひと踏ん張りご褒美の花豆ソフト平日ですが結構な人がいました・・・中国系の団体が多かったと思います至仏山と小至仏山駐車場へ戻り天然のキノコで終了内容の濃い三日間でしたやっと晴れた尾瀬

  • 燧ケ岳

    2日目の天候は予報ではでしたが止みそうにありません合羽着用で燧ケ岳登山へ見晴新道からと思いましたが連日の雨で沢の水量が多く引き返して別ルート尾瀬沼方面へ休憩所及びトイレは冬囲いの最中でしたナデツ窪の沢を上ります振り返ると尾瀬沼想像以上の急登俎嵓到着柴安嵓暫し休憩&オコジョが出てきました多分、登山者の食べ零し等狙い?視界も悪く風もあったので早々に下山帰りは長英新道へ青空とともに尾瀬沼が見えましたもう少し浅湖湿原へ到着分岐の沼尻平紅葉が綺麗途中りっぱな角の雄鹿と遭遇熊でなくてよかったなんとか暗くなる前に帰営8時間歩きました至仏山は望めずテントが数張り増えてました至福の一杯ゆっくりと食事をして燧ケ岳

  • 燧ケ岳

    2日目の天候は予報ではでしたが止みそうにありません合羽着用で燧ケ岳登山へ見晴新道からと思いましたが連日の雨で沢の水量が多く引き返して別ルート尾瀬沼方面へ休憩所及びトイレは冬囲いの最中でしたナデツ窪の沢を上ります振り返ると尾瀬沼想像以上の急登俎嵓到着柴安嵓暫し休憩&オコジョが出てきました多分、登山者の食べ零し等狙い?視界も悪く風もあったので早々に下山帰りは長英新道へ青空とともに尾瀬沼が見えましたもう少し浅湖湿原へ到着分岐の沼尻平紅葉が綺麗途中りっぱな角の雄鹿と遭遇熊でなくてよかったなんとか暗くなる前に帰営8時間歩きました至仏山は望めずテントが数張り増えてました至福の一杯ゆっくりと食事をして燧ケ岳

  • 懐かしの尾瀬

    19号の台風が過ぎた後に行ってきました懐かしの尾瀬

  • 高尾縦走

    土曜日は天候が良いみたいだったので4時起き電車、バスを乗り継いで6時過ぎに高尾駅に到着7時半に終点の陣馬高原下、身支度をしてウォームアップを兼ねて緩めにスタート50分で陣馬高原に到着水分補給をし明王峠へ1h15m小仏峠を目指します相変わらず下りは滑りやすく慎重になります小さな木の根っこに躓いて転倒幸い大事には至りませんでしたが泥で汚れたのと擦り傷多数台風の影響で倒木、枝折れが数か所あります2h13m小休憩をし小仏城山へ2h29mお目当てのなめこ汁で補給はまだ時間も早いので人もまばらですあとは一気に高尾山口へケープルカー乗り場から都心を望む流石に上ってくる人が多くほとんど歩いての下山高尾山口駅3h47mは我慢し着替えて1時過ぎに帰宅出来ました次は紅葉の時期に行ってみたいかなぁ高尾縦走

  • 奥多摩トレイル

    奥多摩に行ってきました4時起床~チャリで三鷹へ4:56分の電車で奥多摩へ7時前に到着準備をしてスタートまずは愛宕神社へ次に目指す鋸山到着前夜の痛飲、脚の故障で走ってないのもあり辛い滝汗で早くも給水1L3.6K-1:40食べてはいけないオーラのキノコ御前山に到着6.7K-2:59やっと固形物を補給惣岳山~小河内峠11k-4:12予定通りの時間で到着ですが、体力とコースを考えて都民の森に降りることにしました数馬の湯土日は無料の送迎車があったようです冷えたビールが身体に浸み込みます体力の衰えを実感しました奥多摩トレイル

  • 木曽駒ヶ岳

    初中央アルプス下界は快晴でしたがロープウェイで登ってみると気温は10度程度レストランにて様子見お昼前に登り始めました急登を一時間風が強く視界悪い中岳経由して頂上山頂のテンバへ設営後、木曽駒ヶ岳テントに戻り暖かい飲み物を夕食~で早々に翌朝もガス徹営をして8時前に下山トウヤクリンドウ崩壊した中岳のお社宝剣山はスルー八丁坂中腹に来るとコウメバチソウ沢山のお猿さんも出てきました素晴らしい景色を眺めながらゆっくりと下山シラネニンジン?分岐点これはミヤマリンドウ思って以上にお花があります10時のロープウェイ~バスで菅の台バスセンターに到着~ソースかつ丼を頂きました下界は相変わらずの真夏日でしたこんどはの季節に行きたいかなぁ木曽駒ヶ岳

  • 夏キャンプ②

    三日目はハイキングです天候は野営地を出発し湖畔を歩きます石段の下で休憩400段以上の石段・・・きつい神社にて記念最初のピーク石割山水分補給、手袋をして進みます二番目のピーク平尾山今度は木道の階段を上ったり下ったり山頂が見えきました三番目のピーク大平山に到着担ぎ上げてきたコンロ、やかん、水でカップ麺で塩分補給ここから湖畔へ降りましたが、下見よりも草が凄くて早々にルートをロス完全な藪漕ぎ30分なんとか下山ルートを見つけました石割の湯でさっぱりとして帰営四日目はどんよりとした午前中は追跡ハイクのコース設定を2級スカウトとしました午後からはスカウトのリクエストによる料理、ウェルカムディナーの時間です燻製いろいろ・・・うまか棒各種入ってますDOでパン作り一次発酵~二次発酵~弱火で焼きましたその間に湖畔で富士山をー笠雲っぽ...夏キャンプ②

  • 夏キャンプ

    5泊6日で行いました夏キャンプ

  • 山中湖・石割山

    2回目の下見に行ってきました今回はハイキングの実踏がメインです9時にキャンプ場を出発、石割の湯を確認して石割山へおばちゃんへこの道でも登れる確認すると・・・「ちょっと長いけど登れる」とのことでそのまま進みました川沿いの林道は誰も歩いた形跡がない結構遠回りをした感じで神社へ到着一周のみで山頂へ天候は繰り返し男性1組と一人しかいませんでした先を急ぎます平尾山富士山見えません大平山へ階段のアップダウンの連続でしかも先が見えない大平山到着ここで昼食ここから直下の予定ですが・・・道が?引き返したりと相当なロスをしましたやっと見つけて下山案内板又は赤テープがほしい・・・ほとんど使ってない道なんでしょうね湖畔におりてサイクリングロードでキャンプ場へ二週続けてミストたっぷりでした山中湖・石割山

  • 小布施満喫・最高!!

    お誘いがあり5人で小布施見にマラソンに参加しました前泊でお昼頃に現着まずは山菜天ぷら一押しの発芽そば切りを頼みましたぬめり感と甘みがあります受付がてら散策試飲受付をしガラポンでここでは試飲なかった栗スイーツで暫し休んで長野駅前の繁華街へ2時間999円飲み放題の終了15分前に入店馬刺しとおすすめの鯖を頂きます疲れもあり9時に大会当日は3時半起床で用意してくれたお弁当を食べで指定された駐車場へシャトルバスに乗ります天候はスタートの6時には止む予報でしたが・・・結構降ってます乗り場で早くもスイカ3人娘発見トイレにの横にスタートは無理せず最後のIブロックの後ろからスタートからここまで30分以上かかりました前を走って歩いていたお姉さんから早くも頂きました小布施牛乳エイドで長めの休憩ビニールを被ったのもあり湿度山沿いの坂道...小布施満喫・最高!!

  • 夏酒会

    四谷で堪能しました50種類飲み放題最初はあたごのまつ「ひと夏の恋」純米吟醸宮城手取川「UYoshodagura」山廃純米無濾過生原石川口万「七口万」純米吟醸福島山和「foroyster」純米吟醸宮城土耕ん醸山廃純米原酒山形水鳥記「裏隠し酒」特別純米宮城町田酒造鈴傳限定群馬渡辺酒造「飛騨の田んぼ」純米酒岐阜仙禽「クラシック千禽」無垢栃木五橋純米生酒山口名手酒造黒牛純米和歌山二軒目は鈴傳にて菊姫を頂きました三件目雪梅花にて夏酒会

  • シーズンラスト

    クラブの最後のスキー行事で月山に行きました天候は令和の鐘が・・・大斜面へ例年より積雪少ない感じです準備運動をしてコブへしっかりとした雨なので斜面、リフトはガラガラ午前中5本ここでアクシデントがあり下山し寒河江の整形外科へ二日目は朝の散策8時半に出発この日は結構並んでましたが10分~15分程度リフト上駅は青空も新緑とお花が4本滑って終了で汗を流して〆は月山山菜蕎麦シーズンラスト

  • 納会

    暑い中渋谷のスキーフォーラムへ例年よりし出店少なかった感じですそれでも来シーズンに向けてブーツを試し履きそうそうに仲間と合流して銀座へ18-19シーズン納会ですつまみはおまかせでバンバンお酒が出てきました二次会でお開き翌日は団の募集イベントで野営場へ午前中ひたすら料理約50人分ご飯、スープ倒木等も伐採され綺麗になりました納会

  • 三度のかぐら

    懲りずにシーズン三回目のかぐらに行ってきました予報ではでしたがいつもの宿に荷物を降ろし宿券を購入・・・二日券6千円也でお得です足慣らしでメインを2本1時間フリーとして自分はアルペンの試乗へ今回は緩めの身体に優しい板メインで最後にこれも乗ってみてと試乗板でないものを一本集合してパノラマへそしてジャイアント八方帰りのMさんよりアドバイスをして貰いながらMさん曰く「最後はライン取りとバランスだから」3時過ぎに下山恒例の湯沢へのお酒買い出し初日終了二日目もパノラマが開きそうだったので暫し待ちますオープンしたとたんに人が少なくなったところで滑り出し気持ちよく2本滑ってジャイアントへ給水のためにメインへズルドンを発展させる滑りへ上部のコブは大きくて短め下部はいろいろなパターンがあり長めお昼頃にはラインが掘れて土の箇所もちら...三度のかぐら

  • GW帰省

    一泊で実家に行ってきましたが融けて長野鳥甲山方面の眺め夕方、近所を散歩旧道・・・ほとんど使われなくなりました夏に地元の高校生がノルディクの練習で登ったりしています多分、鬼ぜんまいコシアブラあけびの花、新芽は木の芽といって食しますしょうじょうばかま翌朝、帰る前に小一時間山菜取りに裏山へ石打丸山の山頂には積雪があり滑られそうな感じです山菜はとともに美味しく頂きましたGW帰省

  • 春季&入隊キャンプ

    野営場にて2泊3日で行いました二日目の夜、営火の中で3名の入隊式を行いました夜中より三日目は朝から撤営を行いお昼前に帰宅となりました春季&入隊キャンプ

  • 再びのかぐら

    平日に行ってきました再びのかぐら

  • BBQ&散り桜ウォーキング

    小金井公園で行いましたBBQは秋に行う予定でしたが台風で中止にクラブ員からやりたいとのリクエストにより春に初めて開催当日の天候は予報は→ウォーキング組が到着する時間に合わせて設営とBBQ準備参加者は30名弱、大人数のクラブ行事です連日の花冷えでもそこそこ残ってます幹事はそれぞれ分担を行います自分は炭、ツーバナーのセット、DO準備10時半に一段落着いたので12時前にウォーキング組が到着してBBQ開始気が付くと沢山の人がBBQをやってます飲み物もと沢山出てましたDOで作った巨大ホットケーキもまずまずの出来でした14時過ぎに撤収をして無事に終了BBQ&散り桜ウォーキング

  • キャンプ下見

    夏キャンプの下見に行ってきましたキャンプ下見

  • シーズン再開

    一か月半振りに再開しましたクラブ行事の幹事でかぐらへ日曜日は別件があり一日だけの参加です参加者は14名とこの時期にしては大所帯天候も午後からとのことでしたが1日券購入高速では風が強かったけど上がったら快晴で無風・・・ダウン脱いできて正解でしたまずはクラブニュース用にいつもGW明けにしかこないので、こんなに沢山の雪があるのが凄い!2班に分かれてますゆったり班はみつまた方面へ自分達はゲレンデ確認で最初にパノラマ景色と斜度はまあまあですが端にコブラインもあり幅がない続いてジャイアントへコブラインなく不整地状態メインゲレンデにて小回り~コブの基本的な運動の確認をしてパノラマのラインにてバンク~スイッチバック~削り系をしてみる1時になったので食堂へメチャ混みなんとか分散ですが席を確保これで1200円也プリンス系は高いです...シーズン再開

  • チャレンジ50

    ボーイスカウト練馬地区のチャレンジ50が行われました今年で27回目の実施です4時半に参加者をピックアップしスタートの平成つつじ公園へ受付をしてスタートを待ちます自団の参加者はスカウト2班6名、一般(リーダー)2名今回の参加者は100名余例年より少ない感じがします6時過ぎにボーイ部門から順次スタート天候はでしたが気温は花曇りで自分はしんがりとして7時過ぎに1CPの井荻まで約5k歩きます途中の花を次のしんがりにキャップとジャンバー、ネッチを託してスタート地点へ電車で戻ります車で本部へ行き進行管理と諸々のお手伝い16時過ぎにトップがゴールしてきますリーダー2名は9時間タカ班は11時間・・・昨年は男子全滅だったのでツバメ班は1名が35kでリタイヤしましたが2名が13時間ちょいでゴールボーイ部門は13時間以内でゴールする...チャレンジ50

  • チャレンジ30Kハイク

    月末のチャレンジ50Kハイクに向けたプログラムで歩きました週末の悪天により2回の延期、当日も雨模様でしたが午後からは天候も回復とのことで実施しました西武新宿線の中井駅を9時前にスタート時折の小雨で湿度が高い新目白~神田川沿いを下流へ江戸川公園の桜日本サッカーミュージアム神田明神脇を通って万世橋へ浅草橋へ鯛焼きを食べリバーサイドテラスへ元気な内に記念越中島公園にて風が強いせいかあまり人はいませんでした銀座を抜けて東京駅~皇居半周国立劇場の神代曙赤坂見附~青山通り豊川稲荷銀杏並木を通って建設中の国立競技場見とれていて道を間違えて競技場を一周して千駄ヶ谷へ17時に脱落者なくゴールの西武新宿駅に到着チャレンジ30Kハイク

  • 1級挑戦キャンプ

    1級挑戦キャンプに同行してきました場所はいつもの野営場この季節にキャンプをするのは初めてですまずは設営。タープはブルーシートを利用昨年の台風でひび割れた立ち木は更に割れ目が自分は野営場の整備簡単な面接を兼ねて一時間ほど10時前には流石に朝は冷えましたが購入したシュラフは暖かかった二日目のスカウトのプログラムはかまど作り、火お越し、焼き芋作り火お越しに手間取りましたが思ってたより上手に出来てました午後から雨模様のため早めに徹営二日間外にいたので完全に花粉にやられてしまいました1級挑戦キャンプ

  • グランデコ~沼尻

    今回は初スキー場2か所です初日はグランデコ降雪がなく風が強いのでバーンはカリカリ雪曇りからお日様が出てきましたファミリーとボーダーが多かった緩斜面で距離が長いのでボーダーにとっては最高でしょうかは券売機で購入ですが、新しいシステムなのか使い方が難しくて長蛇の列です食券を購入して更に該当メニューのコーナー並ぶので超不効率!!翌日行った沼尻も同じ感じでした唯一の急斜面・・・カリカリツルツルお宿で馬刺しを注文しようとしたらやってないとのことで急遽買い出しへ11時過ぎに二日目は沼尻スキー場快晴です磐梯山もくっきり緩斜面の林間コースがメイン50歳以上がシニアで一日券2700円雪も緩んで完全に春スキーモード12時過ぎに終了レストハウスに向かうとヌマジリスっていうらしい近くの田村屋旅館の素晴らしい柏屋と道の駅によりお土産購入...グランデコ~沼尻

  • やっぱり野沢だね!

    2月の一大イベントスキーとなる野沢に行ってきました金曜日お休みして前乗りですお宿はいつものエスポワールエビスさん3泊4日と長丁場の始まりこの日の天候は前日まで降雪がなくゲレンデはガリガリで怪我人も多かったと宿の方が言ってましたまずはスカイライン~やまびこへ新雪の下はアイスバーン&積雪が少なめでうねっていて滑りにくい一通りゲレンデを巡ってリフト終了の5時まで滑りました部屋に荷物を入れて近くの外湯新田の湯に行きましたが・・・雰囲気(外観)が違う建直されていました休憩後、を兼ねて街中散策お目当ての場所が探せなくて近場のお店に馬刺し含めて料理は美味しかったです・・・日本人率20%位宿で休みながら後発の組を待ちます24時前後に到着予定でしたが、途中でアクシデントがあり1時半につき話しを聞いたりで2時半二日目30名、4班に...やっぱり野沢だね!

  • お初です

    昨年から5週続けてのスキー行場所は小海リエックス中央道は富士パラ位しか行ったとこがない山梨に出るまでコーナーが多いので運転は疲れます6時半に武蔵境を出発時にプチトラブルがありましたがに無事に10時頃現着(分からないことは幹事に確認しないとです)東北~日本海沿岸は予報ですがこちらの天候は準備体操をして全員でゲレンデ確認・・・総勢19名の参加ですファミリーゲレンデでスキー客が多いその後3班に分かれました・しっかり練習班・・・バッジ検定メイン・ゆったりリゾート班・・・1級所持のベテラン・コブコブ班・・・体力のある若手~中高年自分はコブコブ班のリーダーとなってました整地緩斜面でポジョニングの確認と不整地コブに有効な板の使い方を練習してHコース、ユングフラウのコブに入り、緩斜面で確認するという繰り返しで初日終了二日目も今...お初です

  • スキー大学

    今年も第二会場、白馬五竜に参加しました少な目ですスノーボード班含めて30班体制です開校式のあとデモンストレーションとなりました今回はこれが理論研修となってますその後各班に分かれて実技講習開始初日の講師は小田島デモゴンドラでアルプス平に上りましたが風強く早々に下山午後はいいもりにて講習夜はウェルカムパーティーIさん持参の美味しいお酒を頂きましたいつもありがとうございます二日目講師は春原結衣Nデモはシェーンヴァルトのオムライスと思って行ったら・・・大きく様変わりとってもスパイシーなカツカレーとなりました二日目は結構滑ったので疲労気味今回唯一の宿夕飯です三日目の天候は講師は昨年もお世話になった菅原デモいつもながら丁寧な説明47へ行きました14時40分に閉校式夜は最近恒例のチームPizzakayaの慰労懇親会&新年会楽...スキー大学

  • 志賀高原でブラッシュアップ

    三連休は連盟の行事で志賀高原に行ってきましたクラブからの男性の参加者は2名と最少となりました初日の天候は久しぶりに大回り系の板を履きたいとリクエストしたらR25回らないかもオガサカの富井さんによるブラッシュアップ班は12名初日は緩斜面でズレに乗ることから始まりました高天ヶ原にてお昼休みに大回りを数本滑りました講習後も4時半近くまで大回りでアドバイスを貰い初日修了二日目天候は雪曇り⇒本日の板は硬いイメージがありますが、借りた板はプレートなしです本日のテーマはターン切り替え時の立ち上がり方向と縦ラインを意識した落差は一の瀬午後は寺子屋でスピードを上げた大回り流石に気温は4時まで滑って終了三日目天候は雪曇り最終日の板はこちらもプレートなしツインキール構造あまりすきじゃないんですよねこの日は一日ダイヤモンド上部で中回り...志賀高原でブラッシュアップ

  • スキーキャンプ

    1/4-6で新潟のニューグリンピア津南で行いました直行バスで予定通りに到着~準備をして14時開始初日の天候は明日から崩れるとのことでリフト終了の16時まで足慣らしとしました山頂より苗場山方向多分越後駒ヶ岳バイキング夜のプログラムはボルダリング思ってたよりも難しくて身体は動かず頭も疲れました二日目は予報通りしかも寒くて自分は15時で上がりです夜は合同プログラム班対抗による鍋でのピンポンキャッチこちらもピンポン玉が跳ねるので難しいです大いに盛り上がりました最終日も朝から集合写真、合同滑走のため8時半にスタートVS・RS隊は仮装高速が予想に反してガラガラで予定より1時間早く17時半に練馬に到着BS隊は事故・怪我もないスキーキャンプでした某隊長が肉離れに・・・しかもスキーでなく・・・準備運動は大切です。。特に大人はスキーキャンプ

  • 準備完了!!

    ウェアも納品されてシーズンインの準備が揃いましたあとは滑るだけですが・・・暖冬ですね準備完了!!

  • 入笠山

    日帰りで行ってきました当初はスノーシュー体験予定でしたが小雪のために登山に変更秋の上州武尊でシューズのソールが剥がれて捨てたので急遽シューズを購入して行きました8時前に富士見パノラマリゾートに到着準備をしゴンドラの往復券を購入して乗り場へ今度の三連休に備えてでしょうか自分たち以外はスキー、スノボーの人でしたゴンドラを降りると一面の銀世界(一応)気温は低いものの風はなく気持ちよいハイキングのスタートです湿原の中を進みます上りの途中でチェーンスパイクを装着山頂付近は雪がありません岩場コースを進みます10時到着景色は良い風が冷たい30分ほどで下山お昼を食べにマナスル山荘へ鍋焼きうどん自分はビーフシチュー+パンみかんはサービスですそのままデザートタイムにお腹いっぱいでゴンドラ乗り場へ木道を進みます13時過ぎにゴンドラ乗...入笠山

  • 高水三山

    ボーイスカウトの2級挑戦ハイクで行ってきました前日土曜日の⇒この日は気温もしかし奥多摩に向かう電車は満員状態軍畑にも記憶にないくらいの沢山の方が降車・・・団体が多かったです目標の座標を地図に落として出発今回は4名のスカウトが課題に挑戦します自分たちは10分ほど遅れてスタートスカウトはいきなり道を間違えて民家に入っていってしまいました紅葉を見たりして戻ってくるのを待ちましたここは最初が結構急登で一時間少しで高水に到着人が多いのでここで早めの寒いので早々に出発最高峰の岩菅石山に到着課題をこなして出発杉の伐採が行われていました最後の惣岳山の上りへ神社の名前と祭られている神様を調べます下りながらご神木の太さを計測14時に御嶽駅に到着課題の報告書を出して2級に早く進級してほしいものですそれにしても寒かった高水三山

  • 紅葉狩りトレイル

    日曜日に行ってきました土曜日の予報では素晴らしい秋晴れで行楽日和とのことで準備して就寝4時半起きで7時半に高尾駅に到着始発の陣馬高原下行の1番バスには長い中高年の列なんとか臨時の急行に乗れました7時半にスタート8時20分陣馬高原到着50分-2.95K予報に反して雲多し富士山も見えず肌寒いは結構進んでいました給水をして8時半出発明王峠を曲がったら倒木が・・・この前の台風の影響でしょうか小仏峠の滑りやすい坂を慎重に降り10時小仏城山に到着2時間15分-10.6kお目当てのなめこ汁で補給醤油ベースと木綿豆腐が美味ここも紅葉は綺麗でした一丁平からは人も多くなり高尾山の下りは速足程度にペースダウン11時25分極楽湯到着3時間27分-17Kいつもなら吉祥寺いせやですが、この日はそのまま帰宅後、アルペンでスキーの小物をプチ購...紅葉狩りトレイル

  • カヌー

    久しぶりのプログラムです9月上進の時は歓迎キャンプとして実施していましたボーイ部門ではあまりやっていないプログラムだと思います9時に現着最初にランプさんより基本的な説明を教わります今回は半数が初体験お誘いしたK夫妻も初カヌー早速実践人数の関係で自分は一人で乗りました最初はダム方面へ水綺麗で約2h乗り早めので一旦上陸午後は上流を目指します3k程上って適当な河原で休憩若干帰りは上手くカヌーを操れるスカウトとそうでもないスカウトで30分以上差が付きましたチンもなく無事に終了出来れば一泊でゆったりと乗りたいですねカヌー

  • 上州武尊山

    天候不順で延期にしていたお山に行ってきましたゆったりと出発、流石に三連休なのでプチ渋滞沼田のベイシアで買い出し標高1500mのほたか牧場キャンプ場で前泊風が結構強く設営に手間取りました展望台からの景色はとっても良かったですをして9時過ぎに翌朝は5時起床お昼のを作り6:45眠る男ロケ地ここは記憶にあるので12年前にハイキングをしていたようです紅葉も始まっています前日までの雨でぬかるみがひどくなってきたので避難小屋にて休憩&スパッツ着装天候はまずまず、遠くに見えるは、たかしな高原スキー場?この日は上州武尊スカイビュートレイルの大会が実施されていました山頂あたりで遭遇かと思っていましたが、6時に宝台樹スキー場をスタートした70K(実際にはもっとあるようです)の方と早くも会いました制限時間24時間ですがんばってセビオス...上州武尊山

  • 街中ジョク

    お誘いを受けて参加しました高田馬場集合今回は男性2、女性4の6名神田川沿いを走ります肥後細川庭園浅草橋の天然鯛焼き屋さんにて補給季節限定は柳橋隅田川に合流して下流へ綺麗に整備されています再度の補給築地場外の波除神社沢山の観光客・・・半分以上外国人ですここから環状2号線を確認し豊洲市場へ行く予定でしたが・・・給水で月島に行き美味しい補給給水の一日となりました街中ジョク

  • スカウトキャンプ③

    三日目は場内プログラム天候は品数の多い朝食午前中は焼き杉でキーホルダーを作りましたお昼は前日のBBQの食材で鉄板焼き?夕食はほうとうを作って食べました最終日も初めてごはんでない朝食日差しもありましたが撤営の時には通り雨閉村式をして途中でお土産のぶどう購入し暑い東京へ戻ってきましたスカウトキャンプ③

  • スカウトキャンプ②

    二日目は街中ハイクですお昼のおにぎりを作って出発の準備をします前半は追跡サインによる追跡ハイクとしました武田神社地場産業センター(カイテラス)~甲斐善光寺~舞鶴公園駅前の武田信玄の銅像前にてゴール近くで帰営はカブ隊と合同でBBQ~キャンプファイヤーでしたスカウトキャンプ②

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kuuu〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kuuu〜さん
ブログタイトル
自然を感じて♪四季に感謝♥
フォロー
自然を感じて♪四季に感謝♥

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用