ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【5/18片づけレッスンご案内】わかっちゃいるけどなかなか…?実践レッスンでやってみよう
いよいよ4月!新しいことにチャレンジするのに良い季節ですね。気になっているけど見ないふりしていたことにも、カタをつけてしまいませんか⁇ ・・・・・・・ ご訪問…
2019/03/30 13:39
他人のステキな暮らしを見て落ち込む・・・?うまく付き合うには「自分の軸」を持つ
ご訪問ありがとうございます。 鎌倉のライフオーガナイザー® むかいはらゆかです。 湘南地区の子育て中のママや忙しい女性の片づけをサポートしています。ブログでは…
2019/03/28 17:13
【春休みのお片づけ】②春物衝動買いを防ぐ!プチ衣替え20分でできるコトはこのくらい
春休みスタートです。できることからちょっとずつ、はじめてます。 ・・・・・・・ ご訪問ありがとうございます。 鎌倉のライフオーガナイザー® むかいはらゆかです…
2019/03/26 18:07
【春休みのお片づけ】①子どものプリント=ほぼ捨て。わずかに残した理由は・・・
春休みにやりたいこと、たくさんありますが、まずは目の前のことをやっちゃおう!ということで、今日は子どものプリントを整理しました。 ・・・・・・・ ご訪問ありが…
2019/03/24 16:24
【書類の整理】使用頻度で収納方法はちがってもいいのです
「書類をファイルに入れるのがめんどう!」 「”ファイリング”は苦手です・・・」 という人は多いと思います。私も毎回ファイルに出し入れしているわけではなくて、 …
2019/03/22 17:27
【15分でできる片づけ】半年分の書類→ファイルにin→インデックス貼りまで
2019/03/20 20:26
【ネコとの暮らし】ペットの防災セミナーに参加して。「やらなきゃ!」と思ったこと3つ
2019/03/18 15:44
【物欲と片づけ】ものを増やしたくないけど春は服が欲しい!そんなときに見直すコトNGなコト
2019/03/16 16:33
”【1日5分のプチ片づけ】「ひとつ出したらひとつしまう」春物コートを出したら冬物をしまおう”
ご訪問ありがとうございます。 鎌倉のライフオーガナイザー® むかいはらゆかです。 湘南地区の子育て中のママや忙しい女性の片づけをサポートしています。ブログで…
2019/03/14 16:43
【サボってない人が片づけがラクになるポイント】その3:使いやすい収納方法にする &まとめ
2019/03/12 18:14
【サボってない人が片づけがラクになるポイント】その2:使う場所の近くに置く
2019/03/10 16:54
【サボってない人のための片づけがラクになるポイント】その1:量を減らす
2019/03/08 20:30
サボってるわけじゃないのに片づかない?ポイントを押さえれば片づけはラクになります♪
2019/03/06 16:14
肌も、片づけも、”土台”が大事。necco homeも「土台を大切にしてほしい」思いから。
2019/03/04 20:45
【時間の整理】慌ただしい3月4月を乗り切る!スケジュール管理で私が気をつけていること2つ
2019/03/02 17:02
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鎌倉ライフオーガナイザー*むかいはらゆかさんをフォローしませんか?