chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明日はきっとカメラとドライブ http://kibougou.blog104.fc2.com/

長野県民がデジタル一眼と行く。その他にもなんか。

カメラとか。他にもなんか。 何気にガチ専業果樹農家。 信州人なんで長野の写真が殆どです。

鼻毛の枝毛
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2014/06/16

  • 宮司の滝

    12月上旬K-3Ⅲ DA16-85飯盛山に登ったあとに、近くの滝に寄ることにした。ちょっとビクッとしたが、なるほど学童で毎年新しいの作ってる感じなのかな。よいまもの!さて、滝に到…着…?あれ…なんか調べたときに見た滝と違う…そう!本来は赤丸の場所からも滝が流れ落ちる美しい滝なのだが…なんか塞がってるじゃねぇか!!!悲しい。まぁ…しゃあなし、三脚立てるか。車に戻るか…...

  • 飯盛山 ③

    12月上旬K-3Ⅲ DA16-85飯盛山の山頂には着いたが、他にもちょっとしたピークがあるようなのでそこを通過しながら下山することにする。大サイズ次に目指す場所はあそこか。大サイズ降りてきた。2時間15分ほどの登山(?)でした。駐車場横に火山岩がゴロゴロしてるところがあるようなので寄ってみる。未だに全力霜柱。気温上がらねぇなぁ。なるほど?今現在、間違いなく例年より10日~半月ほど農作物の生育ステージが早い。この時期...

  • 飯盛山 ②

    12月上旬K-3Ⅲ DA16-85樹林帯を抜けると展望が良い。富士山だーただ風が非常に強い。カッチコチの雪が溶ける気配がないのでまだ氷点下だろうか?見た目以上にとても寒い。飯盛山の山頂が見えている。とにかく見晴らし良いな。1時間ほどで山頂に到着。本当にサクッと登れる山だ。パノラマ合成。...

  • 飯盛山

    12月上旬K-3Ⅲ DA16-85俺の山登りはカジュアル低登山であり、冬山は基本的に登らないので22年最後の登山はサクッと登れる飯盛山へ行こうかな。ってことで8時に登山口に。なるほどね。登り始めようか。雪なんか全然無いと思っていたのだけど、ちとあるな。霜柱が全力で立ち上がっている。…雪の量自体は全然無いのだが、踏み硬めらた場所が完全に凍ってツルッツルだ。すげぇ滑る。御守りとして入れてきていたチェーンスパイクに頼る...

  • 無題620

    DFA★50PENTAX K-3 Mark III Monochromeが発表されたね。俺は基本的にモノクロで撮ることをしないから全く購買意欲は沸かないが、こうモノクロで盛り上がっているのを見るとちょっとモノクロ縛りで撮影してみるのも楽しいかもな…なんて思う。...

  • 平出遺跡公園

    11月中旬諏訪の方から塩尻の方まで抜けてきたときに寄った。GRⅢこの辺を通るたびに看板を目にしていて気にはなっていた。で、寄ってみたのだが…記録写真みたいなつまんねー写真撮りがちではあるが、いつもほんの少しだけ色々と気にして撮っていたりする。だがここで撮った写真を見返してみたら、マジで記録写真以外の何物でもないくっっっっそつまんねー写真しか撮ってなくて、ちょっと自分に幻滅した。あまりにつまらなくて記事に...

  • 塩嶺御野立公園 展望台

    11月中旬村跡に行った後に…即、行ったわけではなく他のところにも寄ろうとした。GRⅢ笹離宮っていう笹の庭園?植物園?結構楽しみにしてた。あっ!っ……くそぅ…ちくしょう…ってなったあと。GRⅢxGRⅢおお…なんか個性的な形してる…展望良いな!!!奥に見えるのは諏訪湖。大サイズ背中側にも展望台が続く。こっちの展望は…まぁこんな感じ。GRⅢx降りてちょっとだけ近くを散策。うん…?富士って文字を潰しているな。なんか間違いがあった...

  • 稗之底古村址

    11月中旬DFA★50稗之底(ひえのそこ)古村址と言う名前にだけ強く惹かれて行ってみた時の写真。村跡言うても廃村になったのは1700年頃らしいから廃墟も何もないらしいんだけどね。あったのは確かなんだけど、あんま文献とか無いそうで。稗之底村って名前が本当に良いよね。GRⅢDFA★50GRⅢDFA★50GRⅢDFA★50GRⅢDFA★50GRⅢ確か変わった岩が置いてある社があるはずなんだけど…どこだ…?ってなって結局車に戻っちまったんだけど、ちょっと離...

  • JAXA 美笹深宇宙探査用地上局

    10月下旬臼田宇宙空間観測所に行った後に。DFA24-70直線距離では結構近くにあるけど、最短で行こうとするとかなりガッツリ未舗装路を走ることになる。俺はSUVだし?四駆だし?って突っ込んだけど、一番怖いのは道の両側の雑木でした。ここは臼田と違って近くまで行けないし見学施設的なものも無い。まだ出来たばっかだしなぁ…いずれそういう施設もできるのだろうか?大サイズ大サイズ本当にでかい。...

  • 無題619

    K-3Ⅲ DA16-85ただいま。伊豆半島2泊3日旅行から帰ってきました。案の定すげぇ雨に降られたりもしたよ。砂利道ぐいぐい走って天城越えしたりもしたよ。心霊スポット(笑)の旧天城トンネルもくっそ雨降ってる中で通ってみたよ。うん、紛れもなく心霊スポット(笑)でした。とても綺麗なトンネル。なんでそういうレッテル貼られちゃうんだろうね。...

  • 無題618

    DFA24-70予約投稿天気悪い予報だが、俺は果たして2泊3日旅行を楽しめているのだろうか…...

  • 無題617

    GRⅢ大サイズ予約投稿...

  • JAXA 臼田宇宙空間観測所 ②

    10月下旬DFA24-70大サイズ有難いことに観光客が俺だけになった。大サイズ大サイズ大サイズ大サイズ大サイズスケール感ぶっ壊れるけど、写ってる梯子的にやっぱクソでけぇ。正面の建物にちょっとした展示スペース。はやぶさ2の現在位置がリアルタイムで更新されてたりして、JAXA!!!って感じがした。車がないことをいいことに、守衛さんに頭下げつつ一等地で撮影。超広角があれば…!だがなんとも贅沢な構図だ。たまんねぇな。...

  • JAXA 臼田宇宙空間観測所

    10月下旬群馬を散策していたかと思ったが、何故か一気に長野県に戻り山奥に車を走らせた。DFA24-70大サイズでけぇ!!!マジ浪漫の塊。この日はここに来る予定なんてなかったので超広角持ってきてなかったのが強く悔やまれる。はい!大サイズ近づくと24mmじゃ収まらねぇ…ってことであいも変わらず何枚か撮ってパノラマ合成しようとした。Lightroomは頑張っているんです。大サイズアンテナ歪んじゃった。明後日から旅行に行きまぁす...

  • 無題616

    DFA★50なんか新年度になっている…年度末地味にずっと忙しくて、3月一回しかぶらり写真撮影行けてない!もうじきすぐに忙しくなるのに!ストレスマッハ!!!!!...

  • 仙人窟

    10月下旬観音山から撤退した後に。DFA24-70こうやって色んなところ回ってて思うけど、面白いところって案外しれっとあるもんだなぁ。この穴…広い!接近すると24mmじゃ全く収まらないので無理矢理パノラマ合成する。無理矢理の形跡がありあり。戻ろう。...

  • 観音山? ②

    10月下旬DFA24-70くっら!いやちょっと…これは怖くて入れないなぁ…ほう…どちらのコースでも山頂に行けるのか。なら右ルートで行ってみようかな。途中から登山道がかなり不鮮明になり、これ以上は危ない。となって引き返す。装備はスマホとカメラだけだからね。看板に右ルートでも行けるって書いてあったじゃん!とか思いながら看板まで戻ったら、なんか✕印のテープ跡がはっきり残っているね。…くそったれ!結構汗だくで疲れちゃっ...

  • 観音山?

    10月下旬不動滝を見た後に。DFA24-70事前情報皆無で散策を始める。登ってみっか…登った。あっ出口には梯子がない。なんだここ、楽しいぞ。先へ進むぜ。看板は右へ行けと言っているが、左に立派な階段があるのが気になる。まぁ右へ行くわけだが。...

  • 観音山不動滝

    10月下旬密岩神社に行った後に。DFA24-70滝が見えた。なるほど…これは滝行にピッタリの水量。へぇ…ちょっとだけ歩いてみて、どうするか考えるか。...

  • 密岩神社

    10月下旬DFA24-70吾妻峡に行った後に。奥に見えるのは岩櫃山。岩櫃山を背負ってるから御神体が山なのかと思ったけど、そういう訳じゃないんだね。...

  • 吾妻峡 ③

    10月下旬DFA24-70このまま駐車場方面に戻ることもできるが、寄る場所がある。数少ない紅葉要素。八ッ場ダムを真正面から見れる場所はここだけ!木、邪魔だな…なんかさらに先へ進む遊歩道の整備も進んでいるっぽい。来た道を引き返し、また貴重な紅葉要素をついつい撮ってしまう。お、最初の頃に見た赤い橋。そして駐車場に戻った。約二時間ほどのハイキング。...

  • 吾妻峡 ②

    10月下旬DFA24-70お、八ッ場ダム。今回は別に八ッ場ダムが目的ではないので近くまではいかず、ここで引き返して橋を渡って対岸へ行こう。その前にちょっと遊歩道を歩く。さて…穴だなぁ…かなり立派な遊歩道が敷いてあるね。ここ数日はWBCがとても楽しかったね。アメリカ行っちまって試合が朝からになってどうしたもんか…と思ったが月額払ってるラジコプレミアムのおかげでニッポン放送でガッツリラジオ中継を聴きながら仕事ができた...

  • 吾妻峡

    10月下旬DFA24-70朝7時40分。八ッ場ダムのある峡谷へ紅葉見がてらハイキングに来た。しっかり紅葉していればいいんだが…看板の現在地から八ッ場ダム方向へ進み、ダムまで着いたら戻ってこようか。ほう…全っ然わかんねぇ。あの橋には帰りに寄ってみっか。謎の疲れが凄い。...

  • 木戸池周辺 ②

    10月上旬K-3Ⅲ DA16-85膝がいてぇ。DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85戻るか。DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85DFA★70-200膝が痛い!限界だ!帰るしかねぇ!...

  • 木戸池周辺

    10月上旬岩菅山を登ったあとに少し歩いてみようかと。K-3Ⅲ DA16-85DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85ぐぅおぉ…少し段差を歩くと…膝が…DFA★70-200K-3Ⅲ DA16-85DFA★70-200...

  • 岩菅山 ③

    10月上旬下山。K-3Ⅲ DA16-85すれ違った人が見える。こうやって見るとこの辺りは結構急登だったんだな。ソロ登山客が多いね。岩菅山山頂まで戻ってきた。さて、クソガレ場を降りよう。ふぅ…膝いてぇな。どうにも膝が痛くなる確率が高い。今回はダブルストックだって言うのに。下山完了!6時間14分、距離12km、高低差1000mこのレベルの登山は貧弱な俺にはちとキツかったようだ。いや、体力的にはまだ余裕があるんだが…膝がな…だ...

  • 無題615

    GRⅢあっ…お邪魔しました…帰りまーす…...

  • 裏岩菅山

    10月上旬岩菅山から裏岩菅山までの稜線を歩く。K-3Ⅲ DA16-85着いたぜ!岩菅山の方が山頂はずっと広い。記念撮影。モザイク越しでもわかるニヤケ面。烏帽子岳への稜線がずっと続いている。俺はここから来た道を戻る。...

  • 岩菅山 ②

    10月上旬K-3Ⅲ DA16-85のっきりに到着。ベンチがあったので腰掛けてコンビニで買ったパンを食う。ここから先がクソガレ場。記憶の通り、もしくはそれ以上にクソだったガレ場を歩いて岩菅山山頂に到着。2時間20分弱か。標高2300mぐらいだけど、ここらの環境じゃ森林限界らしくて展望いいんだよな、この山。山頂に避難小屋がある。ここに泊まらせてもらって星でも撮ればさぞ綺麗な星が撮れることだろう。さて…岩菅山は志賀高原最高...

  • 岩菅山

    10月上旬とても久しぶりに岩菅山に行った時の写真。K-3Ⅲ DA16-85朝6時、登山口。ちなみにDA16-85は姫川源流で絞り不良再発が確定し修理に出して帰ってきた後。岩菅山には2012年に登っている。ってことで10年ぶりの岩菅山。1時間ぐらい歩いて中間地点。お、山頂方面が見える。終盤のガレ場が本当にガラガラ岩でマジクソって記憶が強いが、10年経って果たして。...

  • 無題614

    FA77Limited3月マジで仕事以外の役員の何やらで忙しすぎて笑えん。こりゃあ旅行は4月までは行けないかもなぁ。...

  • 無題613

    近所の彼岸花。DFA★50K-3Ⅲ DFA100MacroWRDFA★50...

  • 姫川源流 ②

    9月上旬K-3Ⅲ DA16-85大サイズ大サイズ流行りに乗って暇なときにチャットGPT使ってみたりしてるけど、こいつ本当に普通にさも当然のように嘘つくからマジで信用ならねぇな。たまに間違えた情報出しちゃうとかじゃなくて、ナチュラルに嘘つくから不正確さやべーわ。進化は凄いけど、まだ早い、まだ。...

  • 姫川源流

    9月上旬親が行きたい言うんで連れてった時の写真。K-3Ⅲ DA16-85連れて行ったって言っても白馬までだからたいして遠くはないんだけどね。春先辺りに来るのが一番いいんじゃないかな、って思いながら散策。川の源流がこれほど明確になっている所も全国的にめずらしい。へー...

  • 竜ヶ窪 ②

    9月上旬DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70花の右下にザトウムシが居たことに家で気づいた。写真で見ればこんなに主張してんのにな。DFA24-70大サイズ写真中央の倒木だけど、初めて来たときはなかった。倒れた頃に来たときはまだ樹皮が白かった。今はガッツリ苔むしているな。K-3Ⅲ DA★11-18何度来てもいいところだ。昨年末デサントが手放したせいでMarmotのアウ...

  • 竜ヶ窪

    9月上旬月不見の池に行った後、とくに行く場所を考えていなかったので全然方向が違うが大好きな龍ヶ窪によることにした。DFA24-70糸魚川から津南まで移動し、もう何度目かわからない龍ヶ窪に来た。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70物凄い量の湧水で成り立っている池。1日で全ての水量が入れ替わるそうで、決して濁ることはない。湖畔まで行ける場所があればもっと綺麗な...

  • 月不見の池 ③

    9月上旬人気(ひとけ)のない月不見の池周辺を歩く。DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18展望あんま良くないな…DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70貸しボートの看板だと…?水量が多いときもあるってことか。K-3Ⅲ DA★11-18座れるベンチだ!!!!DFA24-70藤が咲く頃はどれぐらい人が訪れるのだろうか…...

  • 月不見の池 ②

    9月上旬K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70座れないベンチ見るといつもついつい撮っちゃうんだよね。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70藤棚も凄いことになっとる。K-3Ⅲ DA★11-18マジであんまり人が来てる形跡がない。藤が咲く春頃はそれでも賑わうのだろうか…?先日ネタにしちゃったから教団X聴き終わった感想書くけど、いやぁ18時間無駄にした感がすげぇや。中盤から一気に風呂敷広げまくって話の規模が大きくなっていくんだけど、それに伴ういろんな...

  • 月不見の池

    9月上旬フォッサマグナミュージアムに行った後に寄った。DFA24-70そもそもこの糸魚川周辺のうろうろは何年か前にブラタモリで取り扱われてたことから、興味持って。フォッサマグナとかタモリが好きな地層ネタだしね。なので月不見の池も巨岩がたくさんあるとか言う地層ネタだった。が、この日は休日だというのに車全然いねーの。CX-30の裏の車はおっちゃん爆睡してたし奥の車は民家のものっぽいし。これが人気番組で取り扱われた観...

  • クラシックカーレビュー

    9月上旬DFA24-70交通安全パレードやるとか場内放送言ってたんでテントの方に行ったら式が始まった。コロナ禍もあって数年ぶりの開催だそうで。凄い日に来ちゃったなぁ。RX-7パトカーだ!駅前の方までパレードするみたいなこと言ってたかな。当然全部の車撮ったわけじゃないけど同じ構図ばっかだから1日で終わらせちゃおう。長くなるから畳むかね。...

  • フォッサマグナミュージアム

    9月上旬フォッサマグナパークに行った後はフォッサマグナミュージアムで断層について学ぶぜ!って感じで向かったらクラシックカーのイベントが開催されていた時の写真。博物館に近づくにつれ、あれ…?あれ…?ってなって、駐車場付近ではもうどうすればいいかわからない。とりあえず俺はフォッサマグナミュージアムに行きたかったのでそちらに向かおうとしたら道半ばでテントと受付が。あのぅ…今日って何かイベントやってるんですか...

  • フォッサマグナパーク

    9月上旬なんとなく糸魚川付近をうろうろした時の写真。DFA24-70断層を見に来た。K-3Ⅲ DA★11-18確かに色が違う!DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70DFA24-70なるほど!K-3Ⅲ DA★11-18全っ然見えねぇんだが?DFA24-70駐車場に戻ろう。日毎に気温の寒暖差がジェットコースターみたいになってて体に堪える。もうちょっと安定した気候になってくれないもんかね…...

  • 尾去沢鉱山 ②

    8月下旬青森旅行最終日3ヶ所目DFA24-70薄暗い鉱山跡の中に突如現れる人形の街。近代風の人形展示があることは知っていたが、本当にいきなり現れるので驚く。ピント!マネキンたちの姿勢がやけにリアルで、しかも薄暗さも相まって普通に怖い。一人なのが特に悪い。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70えぇ…K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70外!!!散策を終え...

  • 尾去沢鉱山

    8月下旬青森旅行最終日3ヶ所目青森県から秋田県に移動し、鹿角の鉱山跡へ向かう。DFA24-709時。閑散としている。K-3Ⅲ DA★11-18ここの観光坑道跡はかなり立派らしいので楽しみだ。DFA24-70坑道は音が響くので、他に客がいるとだいたい分かるけどなんの気配もない。誰もいないか、相当遠くにいることになる。象山地下壕でも思ったが、一人は中々閉塞感というか圧迫感というか、そういう感じがグワッとくるね。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-7...

  • 十和田湖

    8月下旬青森旅行最終日2ヶ所目車に戻る前にちょっとだけ歩いてみる。看板を見るとなにやら乙女の像とかいうのが湖畔に建てられているらしく、田沢湖のたつこ像を思い出しつつそこまで歩いてみることに。乙女?うーん…うぅ~ん…乙女かぁ…その後車まで戻り出発。途中にあった展望台の上から適当にパノラマ合成して十和田湖を撮る。...

  • 十和田神社

    8月下旬青森旅行最終日2ヶ所目DFA24-707時。奥入瀬渓流沿いに車を走らせ十和田湖に。そして十和田湖にある十和田神社へ向かう。こいつ…!この眼力…!この狛犬只者ではない…またクセつよ狛犬が。こんな感じに撮ってやれば格好良く…格好良くならねぇな。早朝だから誰もいねぇし、いい参拝だった。...

  • 奥入瀬渓流 ②

    8月下旬青森旅行最終日1ヶ所目DFA24-70ゆっくり歩いてみたいと思っても、如何せん距離が遠すぎらぁ…え!Marmot昨年末に日本撤退してたの!?なんてこった…アウトドアブランドの中では比較的安価な方だし、サイズ感が合ってたから何気に好きだったのに…マジかよデサント、ライセンス契約更新してくれや…...

  • 奥入瀬渓流

    8月下旬青森旅行最終日1ヶ所目今日も今日とて5時から行動を開始する。DFA24-706時、奥入瀬渓流。路肩に少々の駐車スペースが少しずつあるが、日中にこの観光シーズンだと簡単には停められない。朝だから今は全く問題ないけど。奥入瀬渓流はなんつーか、かなりいいところだね。気に入った。もし機会があれば、半日もしくは1日かけてゆっくりと遊歩道を歩いてみたいレベルだ。歩くとなると距離が結構あるので、この日は路肩の駐車ス...

  • 青森県立三沢航空科学館 ③

    8月下旬青森旅行三日目7ヶ所目屋外で空を見上げ続ける。K-3Ⅲ DA55-300PLMうろうろしながら戦闘機追い続けてたけど、自宅で撮った写真見直してたら前ボケ気味のフェンスに基地内撮影禁止の文字がいろんな言語で書かれていた。うおぉ…全く気づかなかった…そんじゃそこらの撮影禁止とはわけが違う。飛行機にピントが合っているが、基地内は基地内だ。撮ってしまった写真は削除するのが筋だろう…びっくりするわぁ…ま、空は撮影禁止じ...

  • 青森県立三沢航空科学館 ②

    8月下旬青森旅行三日目7ヶ所目屋外展示を見て回る。DFA24-70自衛隊機も展示されている。何故なら、この科学館のすぐ横には航空自衛隊の基地があるから!!!K-3Ⅲ DA55-300PLM航空自衛隊の基地の近くなんて初めて来たけど、普通に飛んでるんだね。すげぇなぁ…...

  • 青森県立三沢航空科学館

    8月下旬青森旅行三日目7ヶ所目DFA24-7016時。下北半島から必死に宿泊先の八戸へ向け南下。その途中にある科学館に寄った。結構時間がかかったな…今日はもう限界だろうか。ホンダジェットだ!!!きれいな機体だね。レールを子供がシャーッて。凄い色んな体験型アトラクションがある。おっさんが一人で来るようなところではなかったけど、若者が友人と来たり、家族で来るには最高なところではなかろうか。【悲報】鼻毛の枝毛、36歳...

  • 尻屋埼灯台

    8月下旬青森旅行三日目6ヶ所目DFA24-7014時。下北半島の東側の先端。ナビの途中でなんかゲートがあって、え?ずいぶん距離あるけどここから歩くの!?ってなったけど、ただの時間外立ち入り禁止エリアのゲートらしく、普通に開いた。大サイズ豪雨災害か、コロナ禍か、ここは登れる灯台のはずだったがこの日は立入禁止になっていた。天気がめちゃくちゃ良くて写真的にはとても清々しいが風はとても強い。ちょっと怖いレベルだ。大サ...

  • 大間崎

    8月下旬青森旅行三日目5ヶ所目DFA24-7012時。本州最北端の大間崎に到着した。最北端ってことだけでチェックを入れていた場所だったが、近づくにつれ観光地の様相が強くなり、…あれ?大間崎の大間って…あの大間のマグロの大間か!?ってなって、着いたら間違いなくあの大間だった。観光客もたくさんいる。ちょうど昼時だったので、駐車場ちょい近くの賑わっている店に入ってみた。満足なとこ。で、この!俺にしては珍しく!マグロの...

  • 仏ヶ浦

    8月下旬青森旅行三日目4ヶ所目展望台をあとにし、ナビに騙され大きく迂回しながらも下北半島の海沿いを走ろうとしたが、また豪雨災害により通行止めをくらってしまい内陸に入りながら目的地を目指した。DFA24-7010時半、仏ヶ浦の駐車場に到着。えっ…歩くの!?しかも高低差結構あるし、写真撮ってたりしたら往復で1時間はかかる…!想定外が連続するが…ま、せっかく来たんだしな!午前中にして疲労が結構たまりつつあるけど、頑張っ...

  • 釜臥山

    8月下旬青森旅行三日目3ヶ所目DFA24-70よっしゃ、サクッと登ってみっか。真夏だから普通にあちぃ。着いた。確かに時間はそんなに掛からない。それよりも、おそらくこの巨大で強力なレーダーが作用して俺のK-1から聞いたことがない異音がする。冗談みたいな話だが、内蔵されたGPSユニットかボディ内手ぶれ補正が誤作動を起こしているのだろう。いきなり壊れたかと思ったが、レーダーから離れると異音はおさまったので、そういうこと...

  • 釜臥山展望台

    8月下旬青森旅行三日目3ヶ所目DFA24-708時半。恐山から見えた山の上の建造物の近くに来た。その建造物ってのが、あれだ。ガメラレーダーことJ/FPS-5。航空自衛隊の3次元レーダー。ま、レーダーは置いといて展望台へ。奥に恐山の湖が見える。この展望台を管理してるおっちゃんがすげぇフレンドリーに話しかけてきて、ガメラレーダーの方、釜臥山に登るのか聞いてきた。下北半島ドライブにどれくらいの時間がかかるのか定かではない...

  • 恐山 ③

    8月下旬青森旅行三日目2ヶ所目確かに荒涼とはしてるんだけど、如何せん清々しい天気と背後に映る生命力バリバリの緑がね。これで曇ってたり雨でも降ってれば恐山感がもう少しあったのかもしれんね。...

  • 無題612

    K-3Ⅲ DA★11-18大サイズただいま。今回は900kmの旅路でした。茨城だと距離はそんなでもないね。んでせっかくだから神磯の鳥居で朝日待ったよ。太陽が出てくる位置はNebula Bookに丸投げしたけど、ドンピシャでした。Nebula Bookサイッキョッ...

  • 恐山 ②

    8月下旬青森旅行三日目2ヶ所目旅行中ゆえ自動投稿だ!DFA24-70大サイズふと気になってCX-30の中古車情報サイトを見てみた。950台ほど登録されている。トランスミッションをMTにして絞り込むと…30台!!!さらに四駆にして絞り込むと…10台!!!!どんだけ不人気グレードやねん。...

  • 恐山

    8月下旬青森旅行三日目2ヶ所目DFA24-707時半。この旅行において日枝神社と同じぐらい重要視していた恐山に到着。来てみたかった理由は、名前のインパクトや風車と荒涼とした景色、単純なネームバリューにまぁ…オカルト好きとしての、ね。そもそもここの成り立ちやイタコとかの関係性には色々思うことがあるが割愛。で、最初に感想書いちゃうけど、この天気の良さも相まってか少し微妙だった。思ったよりも風車無かったり、思ったよ...

  • 夏泊半島 大島 入口

    8月下旬青森旅行三日目1ヶ所目DFA24-70朝5時半。標準ズームが使いやすすぎてこのレンズしか使ってないじゃないか!CX-30という巨大なカメラバッグにたくさんのレンズ積んでるのに。下北半島に向かう前に寄ってみた。津軽半島と下北半島の間のある半島の先端。この三枚全部違うタイミングで撮ってんのに左上に鳥が写り込んでいて現像してて凄い違和感。この日も朝から風が強い。橋を渡ってみたい気持ちもあったが、下北半島ドライブ...

  • 三内丸山遺跡

    8月下旬青森旅行二日目9ヶ所目DFA24-7016時半。本日最後の観光地へ。3日ほどブログ更新をサボっていたので一気に貼る。その後宿泊先のビジネスホテルへ向かったが、本当に道が混雑している。青森市ってこんな感じなのか…例によってコンビニで夕飯と朝飯を買う。そしてついにアルコール解禁。大丈夫、俺の胃腸はもう…大丈夫!さぁ三日目は下北半島だ。また雪降ってる…加減ってものを…...

  • 青龍寺

    8月下旬青森旅行二日目8ヶ所目本来は高野崎から海沿いに南下したかったが、ここでも豪雨災害の影響の通行止めがあり、一旦内陸に入る。そして一気に本日の宿泊先である青森市まで南下。まだ…時間はあるな。DFA24-7015時半。時間を考えながら青龍寺に寄ってみた。思っていたよりも青森市街の道が混んでいるなぁ。大仏さん…脇に…!さて…もう1ヶ所ぐらい行けるか?...

  • 高野崎

    8月下旬青森旅行二日目7ヶ所目竜飛崎を後にし、津軽半島東側を少し南下。DFA24-7013時50分、高野崎の駐車場へ。ただっ広い駐車場に車が1台。すげぇ整備されていて広いけど人の気配がなさすぎる。…ああ、キャンプ場を兼ねてんのか。豪雨災害あったからなぁ、閉鎖してたのかな。この階段は…?なるほど、海岸線へ続いていたわけか。行きたいのはそっちじゃない。無駄に体力使わなくすんでよかった。あった、あれか。謎の橋。波が高い...

  • 龍飛崎 ②

    8月下旬青森旅行二日目6ヶ所目強風の龍飛崎をぶらぶら。DFA24-70戻ろうか。駐車場の向かいにあった食堂廃墟。ちょっとだけ中にも入ってみたかったが、窓割れてるのに風強すぎて天井からぶら下がったものや固定されてないものがガシャンガシャン言ってたのでやめておく。さて…来週は寒波予報か。今年は家の周辺ではほとんど雪降らないし山の仕事もほぼ行かなくてもよくなっているので、とても冬の農作業が捗っている。ので、まぁ雪...

  • 龍飛崎

    8月下旬青森旅行二日目6ヶ所目日吉神社を出たが、雨は更に強くなる。まだ時間は早いが…雨宿りを兼ねて道の駅で昼飯を食っちまうか。ってことで豪雨の中を道の駅までダッシュ。多少珍しいものでも食べようかと思ったが、そこはシジミ推しの道の駅だった。シジミかぁ…とか思っていたら気付いたらカレーを注文していた。これだから俺はだめなんだ。どんだけ食に興味が無いんだ。カレーって選択も胃腸には怪しいが、昨日の調子でもうほ...

  • 山王坊日吉神社 ③

    8月下旬青森旅行二日目5ヶ所目GRⅢx靴はゴアだが、ズボンは悲惨。GRⅢGRⅢxなんでこんな細くなってんの。遥々青森まで来て、くっそ雨降ってる中、人里離れた山間の神社で、誰一人いない中、ウキウキ散策する。これは拗らせてるなぁ。...

  • 山王坊日吉神社 ②

    8月下旬青森旅行二日目5ヶ所目GRⅢGRⅢx申し込みはしていたマイナンバーカードをやっとずく出して受け取りに行った。ついでに貰えるもんは貰っておこうと、マイナポイントを使えるようにPayPayに登録したり。…面倒くせぇな!!!そりゃ現金を扱うのははっきり言ってもう嫌になっているが、キャッシュレス決済は正直クレジットカードでいいと思っている。しかし20000円分のポイントは勿体ないし、とりあえずこれを使い切るまでは意識...

  • 山王坊日吉神社

    8月下旬青森旅行二日目5ヶ所目GRⅢ10時半。津軽半島をさらに北上、この青森旅行における重要な目的地と定めていた神社に向かったのだが、途中で雨が降り始めた。ちょっとした雨なら雨具羽織ってPENTAXの防塵防滴を過信しながら雨の中に突っ込むけれど、そういうレベルの雨じゃない。しばらく車の中で雨雲レーダーと睨めっこをしていたが強くなったり弱くなったりするけど止む気配は無い。…よし、片手に傘!片手にGR!これでいくぞ。...

  • 高山稲荷神社

    8月下旬青森旅行二日目4ヶ所目DFA24-709時半。津軽半島を北上し、青森旅行に行ったら是非とも訪ねてみたかった神社に行く。この神社には立派な連鳥居があるんだよな!なるほど、階段下に連鳥居か。ははは、なんか水多すぎでこれじゃ橋にも行けねーじゃんwはははwははは…は…えっ?はぁ?う、嘘だろ…そんな…馬鹿な!?豪雨災害の影響がここにも!8月頭に青森に来れていれば!こんなことには!!!十二湖といい!ここといい!あぁあ...

  • 鶴の舞橋

    8月下旬青森旅行二日目3ヶ所目DFA24-708時半。神社の結構近くにとても大きなため池がある。そこにあるという長い木造の橋を見に行った。300mの日本一長い木の橋だそうな。戻るか。真夏だがまだ気温もそこまで上がっていない。気持ちの良い散策。...

  • 巌鬼山神社 ②

    8月下旬青森旅行二日目2ヶ所目DFA24-70これ絶対隣にもなんかあったろ。なんかいい雰囲気の神社だった。...

  • 無題611

    DFA24-70Luminar...

  • 巌鬼山神社

    8月下旬青森旅行二日目2ヶ所目DFA24-708時。海から離れ内陸に入り、名前の圧が強い神社に行く。なんか途中ナビが凄いことになって、グーグルマップで調べてみても凄かった。なんでこんな池あるんだ?農業用ため池にして多すぎる気がする。おおっと。大きな枝でも落ちたのかな…...

  • 北金ヶ沢の大イチョウ

    8月下旬青森旅行二日目1ヶ所目前日はビジネスホテルでコンビニ飯を食い、まだアルコールは怖いのでノンアルを飲んで寝た。1日中腹くださなかったのでほぼほぼ回復しているようだ。翌朝も前日に買っておいたコンビニ飯を食い5時頃にホテルを出る。…わぁ雨降ったかぁ。豪雨災害もあったのでそもそも内陸の辺鄙なところには行けそうにないと思っていた。だが白神山地の十二湖、特に青池には是非行ってみたい。十二湖の辺りは日本海沿...

  • 元滝伏流水 ②

    8月下旬青森旅行初日3ヶ所目K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18大サイズ大サイズDFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70その後は無理せずお腹の調子を見ながらダラダラとドライブする。うん、やっぱ腹は悪くない、気がする!そして初日の宿泊先である、能代市のビジネスホテルへ向かった。確か車の中で甲子園を楽しんでいたような気がする。さて、翌日は日本海側を走りながら津軽半島を目指す予定だが…気になるのは豪雨災害の影響。果...

  • 元滝伏流水

    8月下旬青森旅行初日3ヶ所目DFA24-70鳥海ブルーラインの登り始めは山形だったが、降った先は秋田県。そんな鳥海ブルーラインの下り先あたりにある滝へ向かった。樹の生命力がすげーの。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70着いた。大サイズきれいな滝だね。K-3Ⅲ DA★11-18なんかいよいよ本当にPS5が普通に買えそうだね。ってことでジョーシンのネットショップで普通に売ってたPS5(グランツーリスモ7付き)を注文した。なんのためにPS5を買うの...

  • 初日の出

    DFA24-70いつも年始って山仕事だったり除雪助手だったり普通に天気悪かったりで初日の出をしっかりと拝んだことがない。そもそも長野って完全に山に囲まれているから初日の出スポット的なものほぼ無いんだよね、それもあって今まで興味がなかったのかもしれない。大晦日はしっかりと近所の神社に二年参りとか行ったあとに寝たが、まぁいつもどおりの時間に起きたので外を見てみたら晴れていた。そうか…ちょっと調べたら日の出が7時...

  • 鳥海山 鉾立展望台

    8月下旬青森旅行初日2ヶ所目DFA24-70大サイズちょっとワインディング走りたくて鳥海ブルーラインに入る。時刻は11時半過ぎ、頂上あたりにある展望台へ。大サイズかなり立派な駐車場。レストハウスとかある。どうやら鳥海山への登山道入口でもあるらしい。なのでほとんど登山客の車。大サイズちょうど昼飯時だ、食っちまうか。この2日でかなり腹の調子が回復したようだし、本当に胃腸に優しいものしか食べていなかったのでストレス...

  • 十六羅漢岩

    8月下旬青森旅行初日1ヶ所目とにかくお盆を過ぎてから発熱を伴う下痢に襲われてとんでもないことになった。何日もろくなものが食えず、快復したかと思えばぶり返すみたいな感じで結構な地獄だった。しかも苦しんでいる間に青森では豪雨災害が発生。しかし8月末頃は会議等が入っているし、9月になるとぶどうの出荷準備やら収穫やらが始まってしまうので猶予はない。出発を企む前々日、トイレにかけ込む回数がかなり減った。前日は腹...

  • 無題610

    DFA24-70...

  • 瑞龍寺

    8月上旬嶺南旅行二日目8ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んDFA24-70無駄に下道走ったり、道の駅で昼飯食ったりしながら一気に北上。石川県を通り抜け富山県まで戻ってきた。時刻は14時半。本日最後の目的地である瑞龍寺へ向かう。俺はあまり深く考えていないけど、忘れてはいけない基本中の基本、立って撮るか座って撮るか。それだけで映る景色は大きく変わる。正解は無いんだけど、道の広がりを感じれるから座って撮るのがマ...

  • 岩屋の大杉(岩屋観音) ②

    8月上旬嶺南旅行二日目7ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んK-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70看板的に周回できる遊歩道があるっぽいので歩いてみる。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70先に進もうと思ったが、さらに道が鬱蒼としてる…戻るか。時刻は11時15分頃。現在地は福井の北部だが、これから帰ることを考えると…あとどこに寄れるだろうか…ずっと雪かきしてました。...

  • 岩屋の大杉(岩屋観音)

    8月上旬嶺南旅行二日目7ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ ん結構な山奥のキャンプ場?近くにあった。キャンプ場には誰もいない。なんか雨上がりっぽい。K-3Ⅲ DA★11-18DFA24-70でかい!でかい!!...

  • 西光寺の大杉

    8月上旬嶺南旅行二日目6ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んDFA24-70杉の巨木があるらしい場所へ向かう。…西光寺って話だが鳥居が見えるぞ。まぁ寺と神社が同じ場所にあるのはよくあるが…水田地帯に電気柵が張り巡らされていた。勝手にゲート開けて入っていいものなのかわからず、電気柵の前に車を停める。なんか気まずいので早足で散策を終えよう。寺…K-3Ⅲ DA★11-18大サイズ枝ぶりが凄い巨木だ!電気柵前に停めたCX-30が気に...

  • 大矢谷 白山神社 ②

    8月上旬嶺南旅行二日目5ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んDFA24-70岩でけぇ。まだタマムシおった。本当に鮮やかだなこいつ。農作業も一段落ついており、少し余裕があるのでなんかダラダラ協力プレイできるゲームないかな?と探す。んで、ヒューマンフォールフラットとかいう千円そこそこのゲームに手を出す。ゆるくまったり楽しめるパズル的なゲームかと思いきや、シンプルなくせに操作難易度高いしステージを進めるごとに思...

  • 大矢谷 白山神社

    8月上旬嶺南旅行二日目5ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ ん当時嶺南と嶺北を北上方面へ唯一繋いでいた国道8号を進む。豪雨災害でダメージを負った道自体は南下側の高速道路が開通したおかげで案の定そこまで混んでいなかったが、大きな幹線道路と繋がる交差点で結構な渋滞となっていた。そこかぁ…どれだけMTに馴染んでいるとは言え、渋滞だけは嫌だ。とりあえず嶺北に無事脱出。嶺南旅行と題されたこの旅行だが、もう嶺南地方...

  • 無題609

    K-3Ⅲ DA16-85大サイズ...

  • 若狭彦神社 上社

    8月上旬嶺南旅行二日目4ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んDFA24-70...

  • 若狭姫神社(若狭彦神社 下社)

    8月上旬嶺南旅行二日目3ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ ん写真現像してると、この日の写真神社仏閣系多いなぁ…とか思ってはいたが、ふと気になっていざ確認してみたら全てが神社仏閣に関するところだった。うっそだろ、って思った。そりゃはっきり言って俺のメイン被写体だし基本的に好きだけどさぁ、旅行行って全部って…と、さすがに自分自身に少しひいてしまった。DFA24-70ってことで想像以上にしばらく神社仏閣系の写真が...

  • 泉岡一言神社

    8月上旬嶺南旅行二日目2ヶ所目 神 社 仏 閣 お じ さ んDFA24-70ちょうど朝6時頃。馬!先日に続いて、この神社にも拝殿は無い。御神体は山!だそうです。ついに冬が本格的に牙を剥いてきやがった…!寒いのはもう我慢するけど雪は本当にいらねぇっす。ウインタースポーツやんねーし行動範囲狭まるしスキー場に呼び出されるかもしれんし、雪マジで嫌い。...

  • 寶鏡神社

    8月上旬嶺南旅行二日目1ヶ所目前日早い時間にくたばったおかげで起床が早い。朝5時前にはしっかり目が覚め、念のため道路の開通状況を調べたところ、高速道路が開通していたのは南下側!まずいまずいまずい…と焦りながら考える。下道の県道が元から一本だけ開いていたわけで、片道交互通行とかが多いだろうけれど南下する車はきっと高速を使うに違いない。北上する県道はある程度混むだろうが、そこまでではないのでは?うん、大丈...

  • 瓜割ノ滝 ②

    8月上旬嶺南旅行初日、11ヶ所目。DFA24-70大サイズ似たような構図で延々と撮ったあと、あの鳥居の方まで行けんのかな?とか思って回ってみたけど当たり前だけど行けなかった。散策が終わり時刻は17時。疲労困憊となっていたので、小浜市のビジネスホテルへ向かう。たまにはチェックインしたあと外で夕飯でも食おうか、まだ日が沈んでいないから海沿いまで歩いて海でも眺めようか、とか考えていたが、ただひたすら疲れていたので結...

  • 瓜割ノ滝

    8月上旬嶺南旅行初日、11ヶ所目。DFA24-70なんだかんだ朝3時ぐらいから行動を開始しているので既に疲労は相当溜まっている。もう宿泊先の小浜市のビジネスホテルへ向かおうかとも思ったが「まだ…いけるはず…!」と例によって旅行中の悪い癖でもう1ヶ所寄ることに。時刻は16時半過ぎ。日が一番長い6月頃ならまだまだ余裕だが、8月となるとほんのり日が短くなっているのを感じる時間帯。疲れているし、そこそこ立派な観光地なので三...

  • 無題608

    K-3Ⅲ DA16-85...

  • 大悲山 三方石観世音 ②

    8月上旬嶺南旅行初日、10ヶ所目。GRⅢxちょっと頑張ってSS落としたかったんだけど、蚊がすごくて無理だった。は~結構先があるんだな。行かないけど。...

  • 大悲山 三方石観世音

    8月上旬嶺南旅行初日、10ヶ所目。GRⅢx年縞博物館と縄文博物館に行ったあと、近くの寺に寄ってみることにした。駐車場から地味にそこそこ歩くようだ。時刻は…15時半か。まだまだ行けるな。収穫は終わったが、細々した理由でまだちゃんとした休日が取れていない。どっかがっつりドライブ行ってがっつり写真撮りたいなぁ。マジで今年はキツかった…や、まだ一応ひと月あるけども...

  • 無題607

    DFA24-70りんごの収穫終わりましたぁ…あとは12月中にぶどうの藁巻きや粗剪定、除草剤の秋冬季散布、さらにりんごの出荷を引き続き…やることは多い。そういや先日俺のサンバーがキャリィに変わったりしている。スキー場になんかバイトに行っていたせいで下回りが崩壊直前だったからね。...

  • 若狭三方縄文博物館

    8月上旬嶺南旅行初日、9ヶ所目。GRⅢ水月湖と年縞博物館を訪ねることが出来たので、この旅行の目的は達成したことになった。さて…年縞博物館の隣の縄文博物館に行こう。同じ敷地内だが、一応9ヶ所目とする。写真正面が完全に入り口だと思っていたが、ここは入り口でも出口でもない。GRⅢx独創的なデザインだ。GRⅢ博物館内をサクッと見学して外に出る。暑い。暑いが少し周辺を歩いてみよう。年縞博物館はかなりモダンなデザイン。GRⅢx...

  • 福井県年縞博物館

    8月上旬嶺南旅行初日、8ヶ所目。GRⅢx水月湖と共に何年か前から行ってみたいと思っていた年縞博物館。っていうのも、『人類と気候の10万年史』っていう本を読んでその内容が非常に興味深かったから。何回か読み返したよね。で、水月湖の年縞っていう現時点で発見されている世界的に見てもとても貴重で重要な堆積物に強いロマンを覚えたわけだ。マジで水月湖は年縞っていう堆積物においては奇跡のような湖。GRⅢただ肝心の博物館の展...

ブログリーダー」を活用して、鼻毛の枝毛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鼻毛の枝毛さん
ブログタイトル
明日はきっとカメラとドライブ
フォロー
明日はきっとカメラとドライブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用