chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
marsh108
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/11

arrow_drop_down
  • 宮部みゆき

    冬の間、ちょっとしたきっかけがあって息子に思い切り遊ばせた。 ゲームも解禁し、腕白坊主たちとコネコネになって遊ばせたところ、学校での休み時間もひたすら走ったりボールを使った遊びをするようになったらしい。 その甲斐あって、3、4ヶ月の間にみるみる体力がつき、走るのが速くなったととても喜んでいた。また運動系に苦手意識を持っていたが、それも「やればできる」と自信を持つようになった。 だから夜まで体がもたなくなった。 眠いのを頑張って宿題をし、早寝して、よく食べた。 だから冬の間の目立った読書記録はない。 ただひとつ、息子が苦労なく読める文字サイズを小さくしてみようと考えた。 大人が読める小説を読み聞…

  • プール熱と読書感想文

    夏休みは母家業も夏休みだ。 12日から自宅を離れ、実家でのんびりさせてもらっている。 が、この1週間、息子が発熱したことで、必要以上の休息をとることになった。 18日(月)の夜、突然に息子が倦怠感を訴え、体温を計ると38度越え。 翌日も39度台をうろうろして下がる気配がなかったため小児科を受診したが、さらにその翌日にはとうとう40度に達してしまった。木曜日も金曜日も、そして土曜日の朝も、38度台を上から下までいったりきたり。その上、息子の首や耳の後ろ側などにいくつかのリンパの腫れが見つかった。こんなに体温が下がりにくく、リンパ腫だらけになってしまい、ひょっとしたら息子は白血病ではないだろうかと…

  • 夏休み 遊びすぎ・・・

    息子は小2にしては体力がない方だ(と思っている)。 公園で遊んだり、スポーツ系の習い事をしている時、みんながさわやかに走り回っている中で、息子一人がシャワーを浴びたように汗だくになっていたりする。 時間が経つにつれ疲労が確実に見え始め、次第に一人でひたすら落ちているものを拾って遊んだり、ひたすら何かを作って没頭しているような素振りを見せる。 ますます疲れてくると、今度はやたらと話しかけてくるか、突然本を読みはじめ没頭するかのどちらかだ。 この疲れやすさは、一人っ子だからなのか・・・(一人で静かにしている時間が多いということ)と考えたこともある。 そこでこの夏は、お勉強は後回しにして、ひたすら遊…

  • 机の上/大あばれ山賊小太郎シリーズ「気球にのった少年」「八雲国の大合戦」

    6月、学校から読んだ本を記録するようにとの案内があった。 そんなわけで最近の息子のデスクの上は、こんな感じ。 ある程度たまってからしか記録しないのだ。 「お願いだから、この本たち、どこかへやって~」とお願いしたら、面倒くさそうに書いて、山もなくなる。 6月6日に記録を開始し、現在で133冊・・・平均すると1日に3冊のペース。 記録できないが、漫画スラムダンクも大好きで毎日のように読んでいたりする。 お風呂上りには「化石と岩石・鉱物」なる図鑑を開いていた。 そう。彼は積読で乱読なのだ。 @@@ この中にある『大あばれ 山賊小太郎』シリーズの『気球にのった少年』と『八雲国の大合戦』は、昨日今日で読…

  • ローワンと魔法の地図 あすなろ書房

    西遊記を読み終わって、「ちょっとハードルが高いだろうか・・・」と思いつつも三国志(偕成社、全4巻)を夜に読み聞かせをはじめた。 読み聞かせにこだわるのは、息子の中学受験を見越してのこと。 5年生までに、手と目だけでなく、なるべく耳も使った学習をしたいと考えているためだ。 「中学受験バイブル」の荘司氏も、「五感をフルに活用しよう」と、記憶したい事柄を録音して聞きながら覚える学習方法を推奨している。 また、長い読み物は風景や登場人物をイメージする力はもちろんのこと、本の難易度に応じた記憶力が必要だ。 それらのトレーニングにも役立っていると考えている。 また、読み聞かせではあるが、私がやっているのは…

  • 模試結果/大あばれ山賊小太郎・偕成社

    先週土曜、塾の模試があった。 6月はテストが多くて集中力を欠いていなかっただろうかと心配もしたが、予想に反し、テストを終えて出てきた息子は自信満々であった。 今日、その模試の結果が出た。 国語100点 算数 96点 やった! 100点だ! いつもドジをして計算ミスやら漢字の間違いがあり、あと一歩100点には届いたことがなかった。 悔しい思いをすること度々・・・夫婦で「1度100点を取らせてあげたいね」と話していたのだ。 (低学年のうちの方が点数を取りやすいだろうという考えです。) まずは国語、よく頑張りました。 これは文句なく、日ごろの読書の成果もあるのだろうなぁ。読書に関しては息子は天才的だ…

  • 子育ての防備録 「子どもの知力を伸ばす300の知恵」

    最近、息子があまり気の合わないクラスメイトに対し、高飛車なことを言っているようだ。 「江戸幕府を開いたのは誰か知ってる?」 「最も太陽に近い惑星は?」 ・・・など。 もちろん、知らなくて当然だ。なんてったってまだ小2なのだから。 相手の子もそれなりに気が強いので、「知っているけど、忘れた」と切り返してくる。 そもそも相手が知ったかぶりをして話しをしている時こそ、ますます息子の癇に障るらしく、追及せずにはいられなくなるようだ。 二人とも自己主張が強く、そもそもお互いが自慢などしなければよいのにと思う。(もちろんお互いに褒めあう関係もあるのかもしれないが、その領域へたどり着くにはまだまだ紆余曲折を…

  • 西遊記 上・中・下 偕成社

    南総里見八犬伝を読み終わり、今週から息子が毎夜少しずつ読んでいるのがこの「西遊記」。 またまた偕成社です。 三蔵法師と孫悟空が出会うまでの物語・・・孫悟空が天上界で神々相手に大暴れしている話に1冊目の半分をも費やしています。息子に渡す前に読んでみて、正直私もびっくり。これほどたくさんの物語で成り立っていたとは・・・。限りなく本物の西遊記に近い本ではないかと思います。これが児童書とは、さすが偕成社!! 中国文学のため固有名詞など漢字が非常に多いですが、ルビがふってあるので小2でも全くストレスはありません。文章にリズム感があってとても読みやすく、また息をつく暇もないストーリー展開に、息子もどんどん…

  • 少年探偵ブラウン 1・2・3・5 偕成社文庫

    1年生の夏ごろに出会った。 子ども向け短編推理小説だ。いや、小説というほどのボリュームはない。 シャーロックホームズや江戸川乱歩ではまだ難しいだろうと、書店で試しに1冊購入してみたのがきっかけ。 よく読めば文中どこかにヒントがあり、それをみつける楽しみを覚えたのがこのシリーズだった。 答えのページを読む前に謎解きができた時などうれしそうだ。 主人公ロイ・ブラウンには「歩く図書館」「歩く百科事典君」というあだ名がついており、これがまた息子が非常に気に入っていた点だ。 1年生の時に読んだ本の中ではトップだと本人が言っている。 あいにく全5巻中第4巻目が手に入らない。出版社にも在庫がない。だから我が…

  • 彦一とんちばなし 偕成社文庫

    1年生の頃、息子は、かしこい少年が登場するシリーズものをいくつか読んだ。 自分を重ね合わせることができるという点で、やっぱり登場人物は大事だ。 彦一の本は児童書としていくつも出版されており、かなり幅広い年齢で楽しめるが、うちでは私の趣味で偕成社文庫を置いている。 この本の中で、彦一はとてもかわいらしい挿絵で登場し、大人顔負けの理論を展開するストーリーとのギャップが、息子のツボにはまった。 自分もこんな子どもでありたいと思ったそうだ。 知的な自己像へと結びついてくれることを願う。 上下巻合わせて99話(100話にしなかたのが不思議だ)。 一話が2~5ページ程度の読みきりで、文字の小さい本を読みは…

  • 代休(磯遊び) 息子の性格

    バタバタと忙しい週末でした。 土曜日が学校の授業参観だったので、昨日は代休。 お友達を誘って、磯遊びへ出かけてきました。 先週の「モリゾーキッコロ」ではカニを取り上げており、録画して息子にみせておいたところでした。 このお友達とは、とても仲良しなのですが、いつも張り合う間柄でもあります。 この日の場合、二人が捕まえるカニの数がちょうどいい具合に接戦でないと、結構モメるのです。 息子は、洋服が濡れることなどおかまいなしにサブサブ水に入り、魚網を振り回すタイプ。 お友達は、洋服が濡れないように丁寧に遊びながら、でも大物をとりたいタイプ。 当然、捕獲する生き物も違ってくるのですが、どちらも自分にない…

  • 6月模試結果①

    今月は模試を2回受けることになっている。 ちょっと難しめの模試が7日、塾の通常の模試が28日。 さらに15日には算数オリンピックキッズbeeがある。 ひと月でこんなにテストがあると息子も疲れそうな気がする。 「テストは28日だけでいいよ」 と、思いとどまらせようと思ったのだけど、結局、もらった申込書全部出してしまった(苦笑)。 2年生でこんなにテストばかり受ける必要はないと思うのだけど、彼はテストが大好き。 普段の勉強には全く積極性がなく、「さあ、やるぞ」と言ってから鉛筆を握るまで20分程もかかるし、テキストを開いても「眠い」だの「おなかが痛い」だの文句ばっかり言うし、やっと始めたと思っても、…

  • ヒックとドラゴン

    息子は海賊が好きだ。 4歳頃に買った古田足日さんの絵本「ダンプえんちょう やっつけた」の中で、子どもたちが海賊ごっこをして遊ぶ場面がある。 それを読んで、「海賊ごっこって楽しそうだなぁ!」と思ったのがきっかけだ。 どれくらい好きかというと・・・・ レゴのブラックパール号を持っている(・・・というかうちじゅうレゴだらけなんだけどね・汗) ハロウィンの日には、眼帯や剣など海賊セットでなりきって商店街へ出かける。 「(息子曰く)怖くないガイコツのついている」洋服が大好き&欲しがる。 なにかにつけ「海賊ごっこしよう~」とお友達を集めるも、どうやってごっこ遊びをしたらいいのか分からなくなる。 とにかく海…

  • 南総里見八犬伝1 妖刀村雨丸

    真田十勇士が息子のツボにはまったのを見届け、続けて歴史的集団ヒーロー小説を借りてきました。 「南総里見八犬伝」全4巻 偕成社 こちらは小学校高学年以上対象で、これまで読んでいた本と違い、ふりがなもあまり親切ではありません。 さらに、原作を約7分の1に縮めたものとはいえ、4巻もの。 2年生の息子には少々ハードルが高そうですが、親が読んで面白い!と感じる作品なので、きっと必死で読み切ってくれるはず!(読んでほしい!) 6月5日の夜に初めて本を開き、本日1巻目が終了。 読み終わった後は、絵本や「プカプカ チョコレー島」シリーズなどを読んで気分転換。 今日は塾でテスト&授業があったため、結構お疲れ気味…

  • 真田十勇士 猿飛佐助(講談社、痛快 世界の冒険文学4)

    息子の読書記録。 6月3日、真田十勇士 猿飛佐助 戦国時代を気に入っているので、歴史漫画だけでなく活字も・・・と思い購入。 大変読みやすく、気に入ったようだ。 最初、夜の読み聞かせから始めるつもりが、途中から「自分で読む!」といって静かに読んだ。毎夜10分ずつ3日で読破。 ちょうどいいボリュームだ。 息子は、もっと他にも十勇士の本はないのかと言っているので、とりあえずネットで探しているのだけど、まだちょうどいいのが見つかっていません。 他の歴史の本を読んだときもそうだったけど、 登場人物の名前や特徴をしっかり頭に入れており、尋ねると確実に答えられる。 きちんとイメージできている証拠だろう。 い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marsh108さんをフォローしませんか?

ハンドル名
marsh108さん
ブログタイトル
よく読み よく学び よく遊べ
フォロー
よく読み よく学び よく遊べ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用