chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
砂時計23
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2014/06/09

arrow_drop_down
  • 朝霧の丘 Ⅱ

    夜明けです丘に太陽が昇って来ました雲も秋を物語る雲になって来ましたつい数日まで暑い暑いと言っていたのに・・・本当に北海道の四季の移り変わりは突然やって来ますねにほんブログ村...

  • 朝霧の丘Ⅰ

    9月は美瑛は朝霧の季節になります特に霧が発生しやすいんですよでも・・この日狙っていた場所に行くと濃霧・・・・で断念しましたにほんブログ村...

  • 白髭の滝

    ここは観光客が多く来ます白金温泉郷の中にあります白髭の滝に来ましたこの先は青い池がありますにほんブログ村...

  • ナナカマド赤く

    支笏湖で見つけたナナカマドですすっかり赤く色ついていましたにほんブログ村...

  • 水質・・・・・日本一

    ここ支笏湖は透明度も高く水質は日本一です昔のドラマ田宮二郎の「白い巨塔」では最後田宮が支笏湖へ身を投じ自殺すると・・支笏湖は一度沈むと一生上がってこないと言われていますにほんブログ村...

  • 川が緑・・・

    支笏湖の川ですが・・・緑が綺麗でしたこんな色になってるんですね・・・ 不思議ですにほんブログ村...

  • 支笏湖Ⅱ

    支笏湖で思い思いのボートに乗って楽しんでいますでも夏のにぎわいはなく意外にひっそりしていましたにほんブログ村...

  • 支笏湖 Ⅰ

    何年ぶりかにここ支笏湖に来ました今日は本当にいいお天気です支笏湖は札幌から近く昔は良くキャンプにきたものですにほんブログ村...

  • 秋の風物詩

    春は農地を耕し秋は刈り取った麦の畑を更に来年の春に向けて農地を耕すもう来年への準備が始まっていましたにほんブログ村...

  • 久しぶりに飛行機

    中西さんのCafeに着いたとき頭の上を飛行機が・・・思わず撮ったんですが・・・間に合わずこんな絵になってしまいましたにほんブログ村...

  • まだまだ太陽が眩しい

    新栄の丘はまだまだ太陽が眩しかったです日差しも暖かく今年の秋はいったい・・・何処へ行ったのでしょうか???日差しは真夏日でしたにほんブログ村...

  • 美瑛で本格的な珈琲を

    美瑛で本格的に珈琲豆から焙煎してあるんです「 北工房 」さんに今回は初めてきましたここはママチュアカメラマンさんが良く通うCafeですにほんブログ村...

  • こんな道路案内です

    この道路案内ですが・・ユニークでしょ??きっと農家さんが作ってくれたんだと思います右 ⇔ 左この道路案内の後ろの木・・・たぶん コクワの木では??と思いますコクワの実も付き始めていましたにほんブログ村...

  • 丘は秋へ

    美瑛の夏も終わり丘は秋へと移り進んでいました道端のススキが秋風にゆれていました時より吹く風は秋の風でしたにほんブログ村...

  • 柏の木のある風景

    中央の木はこの木は四角い木とか・・・柏の木・・・・とか呼ばれています私は柏の木と呼んでいますにほんブログ村...

  • メルヘンの丘から

    新栄の丘から見えるここは本当に毎回訪れていますいつきても観光客やバスが来ています私も大好きな場所です真冬はここは雪害で入れなくなりますにほんブログ村...

  • 十勝岳連峰が見えてきました

    帰るころになって十勝岳が姿を現してくれましたすっきりとは行きませんが今年夏初めて見れたような気がしますにほんブログ村...

  • ケンとメリーの木と蕎麦の花

    遠くに見える白い花は蕎麦の花ですすっかり空も秋の風景になって来ました美瑛でも蕎麦を育てていますにほんブログ村...

  • 美瑛でランチ

    この日のランチはバーチさんで頂きました白金温泉に行く途中にあります玄関はフクロウがお出迎えです姉はビーフシチューです私はプレートランチを頂きましたにほんブログ村...

  • 絶景に住む美瑛在住のカメラマンのお店

    この日は丁度日曜日でカフェは休館日でした。残念ですでも秋はここから晴れると山の雪が見えてさらに絶景になります。ここは中西敏貴プロのCafeですにほんブログ村...

  • とうきび畑

    広い丘陵の土地に美瑛産のとうきび畑が広がっていました。空はすっかり秋の空になっていますもう・・・ 夏が終わるんだねにほんブログ村...

  • 丘は秋への準備

    すっかり刈られた麦畑 ロールも農協へ納められて後は秋への準備ですさて・・・何が植えられるのかなぁ~~~~にほんブログ村...

  • 大正12年のポプラの木

    このポプラは今の所有者の祖父が大正12年に苗木を植えたようです・かなりの老木ですがこれからも大切にしていきたいと思います これも美瑛の宝物ですにほんブログ村...

  • ケンとメリーの木

    遠くからみるケンメリの木~ポプラの木ですここはいつ来ても多くの観光客でにぎわっています本当に人気なんですね観光バスが何台も何台も来ていました殆ど中国系の観光客でしたにほんブログ村...

  • 丈の低いとうきび

    このとうきび随分丈が低いんですよどうしてなのかなぁ~~~~初めて見たような気がしますにほんブログ村...

  • 赤い屋根の小屋

    赤い屋根の小屋 台風で2個あった小屋ですが1個が崩壊してしまいました今は寂しく1個だけですにほんブログ村...

  • 秋桜咲く美瑛の丘

    新栄の丘には色んなお花が咲いています夏は向日葵 秋は 秋桜いつも私達のを楽しませてくれますにほんブログ村...

  • 空が青い

    美瑛の丘のポプラの木 青い空にすっと立っていて秋の空ですにほんブログ村...

  • 小さい秋~見つけた

    青い空のした木々の葉がほんのり赤く色つきましたもう秋がそこまで来ているんですね北海道の秋は一気に加速度をましていきますにほんブログ村...

  • 秋の始まり

    美瑛の丘はすっかり秋が始まっていました向日葵は枯れていて丘には秋の花「 秋桜 」が咲いていましたにほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、砂時計23さんをフォローしませんか?

ハンドル名
砂時計23さん
ブログタイトル
喜怒哀楽旅の雑記帳
フォロー
喜怒哀楽旅の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用