ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山口橋
茨戸川にかかる山口橋丁度夕陽がかかりますにほんブログ村...
2019/07/31 06:00
イブの木と私は呼んでいます
色々な呼び方で呼んでいます・・・観光客はどう呼ばれているかわかりませんが・・・地元美瑛の方が呼んでいるので私もイブの木と・・あのクリスマスツリーの木より少し小さいから・・イブの日にあてて呼んでいつそうです確かにクリスマスツリーの木に似ていますにほんブログ村...
2019/07/30 06:00
美瑛の夏空
ここも私のお気に入りの場所の一つです今年はとうきび畑になっていますかなり広い畑になりますねにほんブログ村...
2019/07/29 06:00
セブンスターの丘
ここは2年前まではこの木が20数本あったんですが・・・地主さんが伐採したんですよ・・・・なぜか??まぁ・・・色々あったんでしょうね美瑛の景観も年々変わって行ってますその風景の変化も感じながら撮影するのも叉楽しいと思えるようになりましたにほんブログ村...
美瑛のお気に入りの場所
地元の皆さんは「 ハートの木 」 と呼んでいますさて・・・ハートに見えますか???春先は葉が少ないのでハートに見えるけど・・・今は夏になって葉が大きくなって見えないかも・・・。にほんブログ村...
2019/07/28 06:00
ここも裏の風景
裏の方が素敵な美瑛の風景が見られますここも丘を登って一気に下がっていく途中に見られますポプラの木がいいかんじで見られますにほんブログ村...
2019/07/27 06:00
マイルドセブンの丘
ここが本物のマイルドセブンの丘・・・あのセブンスターの煙草のパッケージになってる場所です昨年・・ちょっと色々心無い観光客が畑に入り込みここは一時立ち入り禁止の看板が立っていましたが今年は大丈夫なようで地主さんの寛大な御心に感謝致します。大切にしたい美瑛に宝ですにほんブログ村...
2019/07/26 06:00
落葉松林
新栄の丘から 遠くに落葉松林が見えます昨年はここは向日葵が咲いていたんですが・・・さて・・ 今年も向日葵に地主さんがしてくれるのかなぁ??少し咲いていたと・・地元の方が教えてくれました他にも緑肥の向日葵が咲いていると・・・・本当に美瑛の畑は楽しみが沢山ありますにほんブログ村...
2019/07/25 06:00
美瑛の丘はロールの季節
今はロールが美瑛の丘に点在します雨の予報の時は即撤収します牧草ロールはこれからトラックで運びこまれますにほんブログ村...
2019/07/24 06:00
メルヘンの丘
新栄の丘 いつもいつも来るたびに通う場所ですここは何時きても観光客がいます特に夕陽の時はカメラマンが沢山います生憎十勝岳は雲の中でしたにほんブログ村...
2019/07/23 06:00
この白樺の木の横に小さな小屋があったんですが。・・いつの間にか撤去されていていい感じですにほんブログ村...
2019/07/22 06:00
美瑛の丘
農家さんのトラクターが暑い日にでもかかわらず畑を耕していますこういう農家さんあっての景観です頭が下がります・・・邪魔にならないように・・・・にほんブログ村...
2019/07/21 06:00
美瑛の麦畑Ⅱ
ここはマイルドセブンの裏山・・・・美瑛は裏の方が人が少なくていいこともあります。また絶景にも出会えますにほんブログ村...
2019/07/20 06:00
美瑛の麦畑Ⅰ
この麦はうどんとかにつかわれる「 きたほなみ 」という種類の小麦です。北海道にはきたほなみという乾燥の麺が多く流通していますこれが美味しいうどんになるんですよにほんブログ村...
2019/07/19 06:00
親子の木とジャガイモ花満開
今年はじやがいも花のあたり年なんでしょうか美瑛の今はジヤガイモの花がいたるところで見られます秋にはきっと美味しい美瑛産のじゃがいもが食べられそうですねここ親子の木の前もジヤガイモの畑でしたにほんブログ村...
2019/07/18 06:00
ラベンダーの咲く丘
新栄の丘 ここはいつ来ても落ち着く場所ですラベンダーは一番の見ごろを迎えたファーム富田は激混み・・避けてあえて通過しました。にほんブログ村...
2019/07/17 06:00
もうすぐ親子の別れ
いつもここで馬と一緒にいるんでしょうね~~馬もまったく動じることなく普通に草を食べていますもう少しで・・・キタキツネも親子の別れが来ますにほんブログ村...
2019/07/16 06:00
富良野カンパーナのワイナリー
富良野の小高い丘にカンパーナがありますそこには葡萄畑があります秋には大きな葡萄の房が実を付けて来ますにほんブログ村...
2019/07/15 06:00
夕陽の時Ⅲ
マジックアワーの時を迎えます夏のマジックアワーは意外にゆっくり来ます秋から冬の季節は早いのでゆっくりしてられませんにほんブログ村...
2019/07/14 06:00
夕陽の時Ⅱ
カメラマンさん6人・・・ここに集中してきました・・本当に人気のスポットになって来ましたあと・・・マラソンランナーが来ますね・・・北海道マラソンにそなえて「いるんでしょうか??にほんブログ村...
2019/07/13 06:00
馬とキタキツネ
馬とキタキツネが一緒にいるんですが・・巣営はこの辺なのかなぁ????にほんブログ村...
2019/07/12 06:00
富良野カンパーナのキカラシ
この日はとってもお天気が良く遠くからでもキカラシが見えます青空に映えますねにほんブログ村...
2019/07/11 06:00
夕陽の時Ⅰ
キタキツネに夢中になってる間に・・夕陽の時が来ましたカメラマンもたくさん集まって来ました・・・ここはかなり有名になって来たんですねにほんブログ村...
2019/07/10 06:00
永遠の二ッパ~北海道の命名
北海道150年記念ドラマがいよいよ15日全国放送されますそんな松浦武四郎 がここ美瑛の新栄の丘にも来ていたんです松浦武四郎は蝦夷地をロシアから守ろうと決意して蝦夷地を調査する。蝦夷調査はアイヌの人々の案内で行われますそして武四郎はアイヌアイヌ文化の豊かさやアイヌ人々のやさしさに共感していくという。後は TVでゆっくり見たいと思いますにほんブログ村...
2019/07/09 06:00
キタキツネの家族Ⅲ
お母さん狐と子供ですもう1匹いるんですが絵には入り切れず・・・・子供は2匹ですね・・・もう少し小さいキタキツネが見たかったですが・・・にほんブログ村...
2019/07/08 06:00
キタキツネの家族Ⅰ
6月は1匹のキタキツネをここ茨戸で見かけましたが・・・やはり家族がいました・・・やがり・・・もう少し早かったら・・キタキツネの赤ちゃん見れたかも。この時はかなり大きくなっていましたこのキタキツネは子供です親は狩りの最中ですにほんブログ村...
2019/07/07 06:00
キタキツネの家族Ⅱ
お父さんは狩りの最中・・何を狙っているのかな??一人たたずんでいますにほんブログ村...
美瑛の夏
この畑には何が出てくるのかなぁ???綺麗に整列されて本当に美瑛の畑「まで絵になりますねにほんブログ村...
2019/07/06 06:00
美瑛の空
久しぶりの美瑛・・・青い空が迎えてくれましたう~~~~~ん やはり広い空にほんブログ村...
2019/07/05 06:00
美瑛~十勝岳は雲の中
すっかり十勝岳連峰の残雪は無くなっていましたもう・・・春も終わって 夏を迎えますにほんブログ村...
2019/07/04 06:00
パンケーキ人気店
私の近所にこんなお店があります土日は・・・行列ですこの日も予約していきました韓国からの友人と来ました旬の果物が上に乗って下はパンケーキですが生クリーク・・・黒蜜・・・アイスクリームはついてそれを付けながら食べます私はミルク紅茶にしました食器はすべてLE CREUSET で統一していますにほんブログ村...
2019/07/03 06:00
ソメス
久しぶりの砂川ですここもいつ来ても素敵なロケーションですにほんブログ村...
2019/07/02 06:00
塊炭
これは石炭の中でも一流の塊炭ですこれって本当に暖かかったですよね土日はライトアップもしていますそういえば・・・7月14日に行われますずり山に火の文字がたいまつで・・・それが知らなかった高校生の時我が家の裏がずり山で・・・山が燃えてるとびっくりしたことがありました(笑)にほんブログ村...
2019/07/01 06:00
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、砂時計23さんをフォローしませんか?