ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
認知症の人を中心とした支援のあり方について
2月29日(木)は、宮崎県が実施する認知症地域支援推進員向け研修にて『認知症の人を中心とした支援のあり方について』というタイトルでお話させていただきました。 …
2024/03/31 07:55
認知症の人の地域支援と意思決定支援
2月27日(火)は、宮崎県認知症高齢者グループホーム連絡協議会さんの宮崎県認知症高齢者グループホーム連絡協議会私たちは認知症やその他の疾患により、自立した生活…
2024/03/24 08:13
ハローワーク宮崎・介護事業者向けセミナー2023
2月27日(火)は、ハローワーク宮崎・介護事業者向けセミナー「職場定着の現状と対策」にて『介護人材の確保と育成』というタイトルでお話させていただきました。ホー…
2024/03/23 09:09
若年性認知症の現状と地域支援
2月24日(土)は、宮崎県認知症ケア専門士会認知症ケア専門士 公式サイト認知症ケア専門士公式サイトです.一般社団法人日本認知症ケア学会が認定する更新制資格です…
2024/03/17 16:22
リスクマネジメントによる損失防止対策
2月19日(月)は、介護労働安定センター宮崎支部の受託事業でnew!!【受付開始】☆令和5年度 生産性向上支援訓練 ☆『組織マネジメントリーダー(管理者)養…
2024/03/16 07:59
宮崎市社協 令和5年度 第2回法人後見支援員研修会
2月14日(水)は、宮崎市社会福祉協議会さんにて社会福祉法人 宮崎市社会福祉協議会宮崎県宮崎市の社会福祉法人 宮崎市社会福祉協議会です。お互いを尊重合い、住民…
2024/03/09 07:41
センター方式勉強会A-2シート~介護の経過は、ある程度、予測できる
2月13日(火)は、19時から20時まで、宮崎市内の居宅介護支援事業所心の音(このん)さんにて『認知症の人のためのケアマネジメント センター方式(以下、センタ…
2024/03/08 22:33
BCPと感染症と虐待研修等の駆け込み依頼
2月2日(金)は、宮崎県高鍋町の介護サービス事業所さんに職場内研修で入らせていただきました。 令和3(2021)年度は、介護報酬改定の年でした。 そこで、すべ…
2024/03/03 08:26
センター方式勉強会A-4シート~マズローの欲求階層説やICFといった視点を活かす
12月14日(火)は、19時から20時まで、宮崎市内の居宅介護支援事業所心の音(このん)さんにて『認知症の人のためのケアマネジメント センター方式(以下、セン…
2024/03/02 08:18
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護職人さんをフォローしませんか?