chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんむし日記 https://blog.goo.ne.jp/junmushi

子育て・健康・趣味の日記。何かを感じる、行動する、を意識しないとダメな年代・アラフィフ。

じゅんむし
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • パソコンフリーズ スタートボタンがクリックできない

    パソコン電源は入るのですが、サインインしてから画面がフリーズし、左下ウインドウズマークのスタートボタンをクリックできません。しかし、パソコン画面にあるアイコンからソフトを起動することは出来るのですね。その他のソフトでスタートボタンから入って起動するものは、そもそもスタートボタンがクリックできないので無理ということになります。しょうがない、パソコンの電源ボタンを数秒間長押しして、強制的に電源を切ります。電源がオフになったら再び電源ボタンを押してパソコンを起動してみます。ダメ…症状は改善しません。で、次に…(タスクマネージャを呼び出すときに使用する)Ctrl+Alt+Delで画面を表示します。見渡すと…電源マークが右下ありました!「再起動」をクリックします。そうしたら回復!さぁ困ったぞ~と思ったものの、早目に...パソコンフリーズスタートボタンがクリックできない

  • 旧姓名義使用による口座開設、まだ少ない

    旧姓で銀行口座を作れるか否かは、銀行の対応次第…と言われています。なんか期待してしまうような言い回し。いやいや、どこもまったく対応してくれません!と思っていたのですが、昨年あたりからだんだん対応する銀行が増えてきていたんですね。↓旧姓名義使用による口座開設「取扱開始日」東邦銀行2022年5月16日山梨中央銀行2022年8月1日栃木銀行2022年1月25日?秋田銀行2022年3月1日七十七銀行2022年7月11日十六銀行2021年8月2日七十七、十六?では(私の住む)長野県の地方銀行「八十二銀行」は?(^。^)ノだめー(-_-)旧姓名義の使用がホームページに載ってないということは、まだ開設されていないんでしょうね。便利なネット銀行も、まだ聞きません。私としては、選択制夫婦別姓になれば申し分ないけど、せめて銀...旧姓名義使用による口座開設、まだ少ない

  • マイナ保険証に別人情報はコワいです

    https://news.yahoo.co.jp/articles/224e0c6f5aa70d5db607a60b7db487379d4dba91Yahoo!ニュース【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報(テレビ朝日)昨夜、この↑報道番組を見ました。Aさんのマイナ保険証に、Bさんの個人情報が紐づけられていました。病院でマイナ保険証を利用したところ、自分と違う名前が出たため気付いたということです。(Bさんの旧姓のとき、氏名が同じ“読み”でした)Bさんの通院している病院とお薬情報を見て、知ってはいけないものを見てしまったとAさんは感じました。またAさんが間違いに気付かず、そのままBさんの薬を処方されていたら、大変なことになった可能性もあるということです。来年の秋には...マイナ保険証に別人情報はコワいです

  • パソコン、モニター2つはやっぱり便利

    デスクトップパソコン(Vista)に高額ソフトが入っていたため、なかなか処分できずにいましたが…意を決して処分することにしました。そのソフトのバージョンアップされたもの(AdobeCC)を購入し、ノートパソコンとモニターを使って作業することにします。ホント…ようやくです。さて、起動してみましょうか…(ドキドキ)手前にノートパソコンがあるので大きく見えますが、ノートが15インチ、モニターが23インチです。(順序は戻りますが…)ノートパソコンとモニターをセットにすることはとても簡単です。HDMIコードでつなげるだけです。あとは、使い方は人それぞれなので、設定を変えます。私はノートパソコンをメイン、モニターをサブとして使いますので、モニターを右クリック→ディスプレイ設定デフォルトでは「表示画面を複製する」になっ...パソコン、モニター2つはやっぱり便利

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんむしさん
ブログタイトル
じゅんむし日記
フォロー
じゅんむし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用