北欧インテリア好き。かわいい息子と二人暮らしです。
北欧インテリア好き。息子と二人暮らしのシングルマザーです。
3月は、退職者への見送りの季節でもあり、花粉と戦う季節であり、今年はコロナ。大変ですね。 部署単位での送別会は禁止なので、仲の良い間柄のみでランチ送別会。むしろ、こっちの方がいいやつ。いつも
いよいよマスク残20になりました。もうそろそろ出回るかと思いきや、見通しが甘かった。会社によっては、箱で支給してもらえるところもあるみたいですね。羨ましいです。 私の上長。とても良い方ですが、たまに
コロナで絶賛休校中の息子。母はコロナ休暇をいただきました。有難いことに息子は健康なので、2年生以降皆勤。なので、私も仕事を休むことなくやってこられています。 上長がこんな時くらい、休みなよ、と促して
以前、少しダイエットネタがあったかと思いますが、今、体重増えて、地味になかなか戻りません。この、地味に戻らないのが一番怖い。このまま増えて、それでいいや、になってしまったら怖いので断ち切らなくては。
今朝は雨でしたが、息子のリクエストでロイホでモーニング行ってきました。ファミレスの中でロイホは値段高めですが、それだけの価値はあるので好きです。 スタッフの方の接客、店内の清潔感が他のファミレスと
今日から母が来てくれました。明日の夜まで、息子を見てくれます。ありがたい。今日は、お弁当もおやすみです。朝、コーヒー飲む時間がありました。ありがたい。 ガーベラが、おじぎしちゃってます!!から
コロナアタックにより、息子は在宅生活です。によって、朝の生活に少し変化が。 朝起きたら、お手洗いへ直行。その後歯を磨きながら洗濯機を回します。服を脱ぎ、体重をはかり、カレンダーに記録。そのあと水を
いやーー。なんなんですかね。最近のバタバタ感、テンパリ感。 仕事が1月、2月と、かなり忙しく、3月は、ようやく落ち着くかしら・・・?と思いきや。コロナ襲来。まさかの突然休校。 シングルマザーのわたし
「ブログリーダー」を活用して、ブルーボーイママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。