chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
環境保全型農業の部屋ブログ http://farmer803.blog.fc2.com/

定年後、環境にやさしい農業と地域活動をしています。

コシヒカリ125アールを作付しており、47アールについては、無農薬米を栽培しています。 米ぬかを主体とした稲作で、除草作業を軽減していますが無農薬8年目から草が殆ど生えなくなりました。

みつばち
フォロー
住所
さぬき市
出身
さぬき市
ブログ村参加

2014/05/26

arrow_drop_down
  • コスモスの散歩道のコスモスが満開になりました

    コスモスの散歩道のコスモスが満開になりました。水路横のコスモスです 農道横のコスモスです。さぬき鴨部のコスモスの散歩道のコスモスです。地域のみんなで草刈をして、耕してコスモスの種を撒いて50日ほどで綺麗な花が咲きました。みなさん、のんびりと散歩においでください。...

  • ヒガンバナの葉が出る前に草刈り ・・・

    10月12日(水) ヒガンバナの花が終わって葉が出る前に草刈をしています。花が終わって葉が出始めています。草刈りが終わりました。次の草刈りはヒガンバナの葉が伸びて枯れるまで待って草刈をします。球根の植え替えをするには葉が枯れた頃が丁度良い時期になります。その頃には球根が充実して来年の花の準備が出来ています。9月28日の花が咲いていた時の写真です。右の私の田んぼの畔の花が終わって左側の水路横の花が次...

  • ヒガンバナが咲いています

    9月の彼岸の頃から咲き始め、咲く場所を変えながら次々と咲いています。最初に、北に向かった岸から咲き始め、次に東に向かった岸、南に向かった岸、最後に西に向かった岸にヒガンバナが咲いています。10月3日には殆どの場所の花が終わっていますが西に向かった岸の花が見頃です。ヒガンバナの花が終わった頃からコスモスの花が咲き始めます。いちばん下の写真のヒガンバナの間に見えるのがコスモスの散歩道のコスモスです。つ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつばちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつばちさん
ブログタイトル
環境保全型農業の部屋ブログ
フォロー
環境保全型農業の部屋ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用