chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My song My Foolish Heat https://blog.goo.ne.jp/kaz03310514

千葉に単身赴任中、山が好き、街道歩きが好き、キース、マイルス、エバンスが好き、へこたれながらの日々

中山道2012年3月ついに完歩しました。 旧ブログがブログ人の為引っ越ししました。 旧ブログ http://ken-2007.blog.ocn.ne.jp/yamajazz/

ken
フォロー
住所
佐倉市
出身
上京区
ブログ村参加

2014/05/24

arrow_drop_down
  • 長岡天満宮の梅園はちらほら梅が咲いていた

    朝自宅から長岡天満宮まで軽くウォーキング最近はウォーキングもしていない、そろそろ歩かないといけない・・・もう少しすれば街道歩きも続きをするかと思っています。八条が池から西山の方をみると雪がかぶっています。昔ならこれはいい!!さあ登りにいくか!!と10年ぐらい前ならなってたところですが・・今はそんな元気はない・・節分祭もあるんだ・・・まだ雪の残った境内は人がちらほらとりあえずお参りをすませて・・梅園へもう咲いているだろうと・・ちらほらではありますが咲いていました。ヤエノカンコウバイシロカガバイカゴシマコウバイやはり梅が咲いてると春がきたかという気持ちになりますね・・先週は極寒でしたが少し春の予感という感じです。すこし気持ちが前向きになるようなそんな感じがしました。長岡天満宮の梅園はちらほら梅が咲いていた

  • 荒地の家族 佐藤厚志を読む

    今月発表の芥川賞受賞作荒地の家族佐藤厚志をさっそく読んだ。作者は仙台在住の丸善の書店員あの災厄・・・震災を災厄として言葉を使っている、物語の中ではこの言葉がすごくしっくりくるようだ。震災文学というジャンルがあるならそれにははいらないかもしれない震災後の10年あまりの生活を主人公の植木職人の生活を通じて描いている。道路ができる、橋ができる、建物が立つ人が生活をする。それが一度ひっくり返されたら元通りになどなりようがなかった。やがてまた必ず足下が揺れて傾く時が来る。海が膨張して押し寄せてくる。この土地に組み込まれるようにしてある天災がたとえ起こらなかったとしても時間は一方向にのみ流れ、一見停止してるように見える光景も絶え間なく興亡し、目まぐるしく動き続けている。災害のあとの力強く生きているのだろうけれど、そん...荒地の家族佐藤厚志を読む

  • 巡礼の家 天童荒太を読む

    久々にハートウォーミングな本を読んだという感じです。天童荒太といえば永遠の仔のイメージが強いのでいがいと明るい小説だった。主人公の中学三年生の雛歩があやまって人を殺してしまった・・・(実は殺してない)養父の家を飛び出して、さまよってるところを遍路宿さぎのやの女将に助けてもらう。道後温泉の老舗へんろ宿さぎのやさぎのやは三千年にわたって行き場を失った人を受け入れてきたという遍路宿雛歩は多くの宿の人や地域の人に支えられながら自らの生き方を見つけていく。こんな宿があれぜひ長逗留してみたいと思う宿・・途中で娘を自殺で亡くした夫婦が遍路をしていてさぎのやに逗留して癒されていくという場面もあった・・どの年代の人も、旅の途上にいる巡礼者なのだろう。この物語を読むと、ひと時心を休められる感じがする・・・・巡礼の家天童荒太を読む

  • 昼はミックスフライ定食 鉄板焼き鳥ニワ

    月曜日出社昼はFくんMさんTさんと昼へ北新地の方へ鉄板焼き鳥ニワの昼のランチ、限定10食のミックスフライ定食注文メンチカツエビフライカキフライ美味しく頂きました。火曜日神戸で夕方商談をすませ、名神で帰宅だがlineで自宅の前が結構雪が積もっているし、吹雪みたいになってると・・名神も天王山トンネルを抜けるといきなりの大雪、レンタカーは前もってスタッドレスタイヤで借りていたのでよかったが‥長岡京から先の京都縦貫道は通行止め・・次の日は明石の大久保で9時半から商談予定、朝は早い目に7時に出発、50k規制の中山陽道を進むが三木小野から向こう岡山方面は通行止めなのでSAや途中の広くなった路肩にトラックが行列・・・三木小野は混んでるだろうと三木東でおりて下道・・いきなり長い下り坂のところでミニバンがひっくり返っている...昼はミックスフライ定食鉄板焼き鳥ニワ

  • 生きる 黒澤作品を鑑賞

    UNEXTで今黒澤明作品の見放題の特集をしているのでこれを機会に見たことない黒沢作品を観ようと思っています。黒沢作品を初めて観たのは中学生の時に京都の四条大宮のコマゴールドというリバイバル館で二本立てで500円ぐらいだったと思うが七人の侍を観た。この生きるという作品、1952年、自分が生まれる10年前の作品。市民課長の主人公(志村喬)が胃がんになって・・当時は治らない病のような・・もう余命半年ほどの・・夜の街銀座なんかに遊びにでかけるが‥虚しいだけ・・市民から請願があった水浸しになる土地を公園にしてほしいという要求になんとか最後に仕上げてしまおうという熱意・・できあがった公園で雪の降る中、ブランコに乗ってゴンドラの歌を歌っている・・寂しい場面・・いろいろと考えさせられる作品です・・生きる黒澤作品を鑑賞

  • 現代カタストロフ論 金子勝 児玉龍彦を読む

    岩波新書の12月の新刊現代カタストロフ論金子勝児玉龍彦を読みました。radikoでいつも聴いている文化放送の大竹まことのゴールデンラジオの金曜日の大竹紳士交遊録に出演してる経済学者立教大学特任教授金子勝さんが新しく岩波新書から出版したということで、早速楽天ブックスで注文できるだけ日本企業から買うようにしている(笑)児玉龍彦さんは東京大学先端技術研究センターがん代謝プロジェクトリーダー長引くコロナ禍の中で見えてきた「周期的な破綻(カタストロフ)」という問題。経済学と生命科学を専門とする著者たちは、現在が50年周期の大転換期にあるとする。シュンペーターの予言経済も同じような循環に見えながら実は制約の壁を乗り越えるように変化(変異)しながら循環する。そして技術ないし耐久消費財が普及して一色になって食いつくすと、...現代カタストロフ論金子勝児玉龍彦を読む

  • 昼はいつものかっぽう着の昼ごはん

    昼はFくんと堂島地下へ・・・最近アマゾンプライムで孤独のグルメを見ているので、そろそろ新しいところを発掘しないといけないかなと思いつつ・・・いつものかっぽう着へおかず6品とごはん、みそ汁で880円おかず6品だが結構なボリュームになる。この日はアジフライ春巻きオクラきんぴらごぼう茄子の煮びたし塩サバそしてご飯は炊き込みご飯結構満腹・・・木曜日と金曜日は同じ病院へ通院糖尿病と眼科(定期健診)で両日AM休コロナ5類への変更は基本反対ですね、というか今現在第八波は最高の死亡者数であるのに、空気がもう解放されている空気を意図してか醸し出してる。全国旅行支援もしかり・・結局自民党政権はすべてが自助自己責任が基本だからね、国はコロナは知らんよというスタンス、無責任極まりない・・コロナウイルスは今の型が滅びていく過程で新...昼はいつものかっぽう着の昼ごはん

  • 昼はおらがそば ちくわ天そば

    木曜日は本年度の戦略会議が朝から終日だった・・昼は寒いのでうどんかそば・・・杵屋のうどんが並んでいたのでおらがそばへ少しだけ待ってたが注文はあたたかいちくわ天そばとおにぎりここのそばですが、軽く立ち食いソバの2倍近い量がある、結構なボリュームです、普通盛でこんな感じ中盛り1.5倍大盛2倍これはもう食べられない・・おらがそば・・夜も居酒屋として営業している、のか天ぷら類はちくわ天そばと鶏天そばしかない、海老天のそばがない・・自宅の玄関西宮えびすの笹がある・・昼はおらがそばちくわ天そば

  • 孔子 井上靖を読む

    以前から読もうとは思っていた本二千五百年前、春秋末期の乱世に生きた孔子の人間像を描く歴史小説論語に収められていた孔子の詞はどのような背景をもって生まれたか十四年にも亘る亡命・遊説の旅は、何を目的としていたのか・・・架空の弟子エンキョウが語る形で、孔子と弟子たちが戦乱の中原を放浪する姿を独自の解釈を与えていく・・井上靖最後の長編小説・・・天命を知る・・・自分の仕事を天から受けた大きい使命だとお悟りになったことがひとつ、それと同時にその仕事が天の緩みない自然の運行のおかれる以上、すべてが順調に運ばれていくとうことは期待することはできず、思いがけないときに思いがけない困難に、いろいろな形で曝されることでもあるであろうと、確りとお悟りになったことが一つ、この二つを合わせて天命を知る。などなど面白く読ませてもらいま...孔子井上靖を読む

  • 米福の鶏の天ぷらW定食

    ここのところ出社が多い、いつもなら週1-2回というところですが年明けから週3回ぐらいになった、会社としてもFacetoFaceのコミニュケーションをとる方向になってきたようだ・・・自分としては基本テレワークの方が働きやすいのだが・・・コロナから日本会社もNTTのように全面的にテレワークどこの住居からでもOKという会社もあれば、出社する方向に舵を切っている会社もある、自分としては前者の方が生産性があがると思うが・・・実際テレワークの方が生産性があがってる実感がある。1時間の通勤時間の無駄、往復2時間の無駄、コロナ感染のリスクがまだまだある、あらたな変異型がどのようなものか今後わからない。岸田はだめだね・・・自分で考える力がないね・・異次元の少子化対策?何のことか意味不明、自分の頭で考えず官邸の取り巻きの考え...米福の鶏の天ぷらW定食

  • マズメの昼の定食

    堂島アバンザの地下のマズメの昼の定食魚の居酒屋だけあって昼の定食は魚が多い今日はチキン南蛮とかにクリームコロッケの定食にした。さほど期待はしてないけれど、かにクリームコロッケがカニの身がごろっと入っていた、なかなかいけてるかにクリームコロッケだった・・・これなら満足だな・・・MilesDavis-ByeByeBlackbird(Audio)ft.JohnColtrane,RedGarland聴いて見たくなったBYBYBLACKBIRD少しネガティブ気持ちが軽くなるだろうかね・・・マズメの昼の定食

  • 破れ傘刀舟悪人狩りを鑑賞中

    アマゾンプライムでプライムで破れ傘刀舟悪人狩りを見ている、こんなドラマ今はないもんな・・昔は勧善懲悪の時代劇多かったもんな・・萬屋錦之介がやはりぴか一ではないかな、映画では宮本武蔵が素晴らしいしね弱いものいじめをする悪役人と悪商人を叩ききる「てめたちゃ人間じゃね!叩ききってやる!」今なら叩ききってほしいね、五輪汚職の輩とか金にきたない政治家おまけに軍事費倍増といって税金をとるばか野郎成敗!てめたちゃ人間じゃねえ!おっとジャネット八田のお姉さん!破れ傘刀舟悪人狩りを鑑賞中

  • 気にしない練習 名取芳彦を読む

    昨年は本は、92冊読んだ・・・100冊には少し足りなかったなんでもかんでも読めばいいというもんでもないけれど今年は100冊読了を目標に始めようと思います、いつもならブログにあげない本ですが・・・気にしない練習著者は真言宗の住職元結不動密蔵院ほとけのおしえから・・気にしない練習を・・・どうも心配性なところがあって仕事でもすごく神経質になるところがいまだにあるので、それが妄想して悪いように想像してしまうくせがある。この年になってもまだそんなところがあり、これは性格なんだろうなと思いますが・・・エッセンスを・・・・私はよくバカ坊主と呼ばれます・・・失敗したら、堂々と自分のバカを認めればいいと思っています。その点で失敗をしてわっやってしまったな私は馬鹿だなあとおっしゃる人に清々しさを感じるのです。・・・・一歩引く...気にしない練習名取芳彦を読む

  • 初出社 お昼ご飯はかっぽう着

    本年の仕事始めは5日からでした・・・60歳をすぎてもうすぐ61歳になるが定年まであと4年、長いのか短いのか・・どうだろうか・・・4年前は・・・2019年ブログをめくってみたらちょうど1月村上春樹の騎士団長殺しを読んでいた。あとは佐倉のあたりをぶらぶらしていた・・前の年父親が亡くなった・・2018年は喉の手術をした・・・と思うと4年てのはあっという間だなという感じです、残り4年を安全運転しながら過ごすとします。メンバーと昼へ堂島地下のかっぽう着で昼ごはん、どこも仕事始めでご飯屋は賑わっている。6品好きなのを選んでご飯とみそ汁で880円、ご飯は炊き込みご飯も選べる、鯵の南蛮肉じゃがアジフライひじきだし巻き春巻き見た目より結構なボリューム満足満足・・・DavidSanborn&LindaRonstadt/The...初出社お昼ご飯はかっぽう着

  • 初お参り 釘抜地蔵

    釘抜地蔵へ初お参りに行ってきました。昨年は結構お参りに行きました、この地蔵は体の悪いところ病気とか苦しみを抜く、釘を抜く地蔵という事です。それで結構通いました。時間も夕方でしたから人もほとんどおられない境内でした。今年もよろしくとお参りをしました。KarlaBonoff13-ThewateriswideカーラボノフのライブのThewaterwideがあった・・・いつ聴いてもいい曲だ・・初お参り釘抜地蔵

  • 男はつらいよ寅次郎夢枕を観る

    新年はやはり男はつらいよでしょうという・・正月映画の定番だった男はつらいよを新年一発目の映画をUNEXTで見た。マドンナは八千草薫さん若いころの・・30代だろうか八千草さんはなんとチャーミングなんだろうか・・とにかくかわいい、今の時代の女優さんにはない魅力ですね・・オープニングの寅さんが昼寝して夢から目覚めたら駅のホームh駅は中央本線の日出塩駅・・・ちょうど木曽の中の北のあたりの駅です。中山道歩きの時に立ち寄った駅でした、簡単な小屋みたいな駅でしたが映画で出てきてる駅は結構立派な感じの駅でした。24年前に大阪から転勤で千葉に異動した時に引っ越して最初の土曜日に京成に乗って柴又へ行きました、あこがれの地でもありました。大阪に戻る前に行ったらよかったなあと思いますが・・また機会があればよってみたいと思います。...男はつらいよ寅次郎夢枕を観る

  • 昼ごはん ちく玉海老天丼 墓参の帰り

    正月墓参、毎年3日に寺に行くのですが・・今年も天気のいい墓参になりました。去年も同じだったのですが、墓参の帰りに昼ごはんに和食のさとへ母親がいるので洋食は食べられないのでいつも和食のさとでお昼ご飯ちく天玉海老天丼ちくわの天ぷら海老天2本半熟卵の天ぷらきすの天ぷらなどのって美味しく頂きました。昼ごはんちく玉海老天丼墓参の帰り

  • 道草 夏目漱石を読む

    今年も夏目漱石を読む・・・晩年の作品で漱石自身の苦悩を著した自伝的小説読んでいて注釈に漱石の生い立ちなどあって、3歳から7歳まで養子にだされていたとか・・海外留学から戻り大学の教師になった主人公の健三は、小説の執筆にとりかかっていた。そこに十五六年前に絶縁したはずの養父島田があらわれ、しきりに金をせびりに来る。また養母もお金をわずかだが・・5円ほどせびりに来る。また姉と義兄との間にもお金のトラブルが・・姉にもこずかいを渡している。義理の父も役所を退職し、投機がうまくいかず、金を貸してほしいと言ってくる。あちらもこちらもお金をせびられ、夫婦仲はうまくいかず苦悩の日々・・・漱石の自伝的小説ということで当時の漱石の苦悩がよみがえる感じたしか漱石は精神的に病んでいたという事でこういう事が原因だったのだろうか・・・道草夏目漱石を読む

  • にらみ鯛を頂く

    焼き鯛今年はタイミングよく31日に買いに行ったら結構残っていて、オール半額になっていた。にらみ鯛元旦は手をつけず見てるだけ・・2日から食べ始めるて感じです。これは京都だけだろうか・・残った分は正月明けに鍋にいれていただくようになります。いつもの正月です。焼き海老鯛の子煮昆布巻き数の子竜皮巻き・・・いつものパターンでいつもの正月にらみ鯛を頂く

  • 最後にあなたを救う禅語 大愚元勝を読む

    YOUTUBEで拾い見た大愚和尚の一問一答を何回か見た、禅の教えをもとに視聴者の悩みにこたえる番組です。YOUTUBEの中で本の紹介があったので、試しに楽天ブックスで注文。一日で読んで見た。禅に関する本は今までもいろいろと読んでいたのでそれほど新鮮さはなかったけれど・・・あらためて禅の言葉禅語を見直すことができたかも兎角亀毛不安や苦しみにとらわれた自分から脱却し、真価を見極めるための言葉自由生きずらさの原因はすべて自分の中にある。本当の自分を手に入れるヒント知足自分の内にある武器にきずくと最強の人生へのヒント莫妄想流されず冷静に今やるべきことを見極める行雲流水周りに委ね、変化を楽しめるようになれば自然と仲間が集まり成功が加速する。・・・????・・・成功とは禅ではどういう意味をもつか??そもそも禅で成功て...最後にあなたを救う禅語大愚元勝を読む

  • 星と龍 葉室麟 今年の読み始め

    今年の読み始めは2017年に亡くなられた葉室麟の星と龍の新刊主人公は楠木正成、悪党といわれている生き様と戦いを見事に描ている。鎌倉幕府を倒し、建武の親政が始まり・・足利尊氏が反目しはじめた・・さあこれから・・というところで、終わっている。未完です。葉室麟さんの絶筆でした、本の厚さと読み始めてみてバランス悪いなあと思いながら読み進めたら、途中で終わった、絶筆の未完の本だった・・最後の本のタイトルが星と龍というすばらしいタイトルの本でした・・星と龍葉室麟今年の読み始め

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。のんびりとした正月を迎えています。朝から長岡天満宮へ初詣いつもどおり欲はいいませんなにもなく無事でありますようにだけです・・・あけましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenさん
ブログタイトル
My song My Foolish Heat
フォロー
My song My Foolish Heat

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用