ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
訳あり物件買い取りプロ の紹介
今回は業者様からの紹介依頼を受けての記事となります。紹介依頼ですが、提灯記事ではなく思うところを素直に書いたつもりです。公開前に業者様のチェックを通してますが、正直に書いた部分の訂正や削除を依頼された場合は、記事自体の公開をしないとともに、
2022/10/29 10:44
床暖スタート
寒いですねぇ。いきなり寒くなりました。先の週末から月曜にかけて嫁さんは親つれて米沢の方に全国旅行支援を使って旅行にいききれいな紅葉がみれたそうです。私はお仕事なのでいけませんでしたけどね。その使った宿も、旅行支援が始まったら価格があがってた
2022/10/26 07:26
7年半での我が家の不具合記録
2015年4月に入居して約7年半ということで8年目の冬を迎えようとしています。先日エコキュートの点検をしましたが、10年目が近くなってくるといろいろなものが壊れ始めてくる頃かと思います。入居以前から使っていた冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなんか
2022/10/23 11:13
エコキュートの有料点検してみました
エコキュートは負担の少ない夏に。エアコンは使わなくなる秋に有料点検を申し込もうと思ってたんですが、いつのまにか秋になってしまってましたので、どちらも申し込みしてみました。まずは三菱のエコキュートの有料点検の報告をします。結果を先にいうと特に
2022/10/17 07:33
昨年1年分の電気代をもう超えた 9月の電気代報告
題目のとおりです。1年の3/4が終わった9月にして昨年の電気代を超えてしまいました。今年のクソ高い電気代のおかげです。加えて10月から電化上手のプランの実質値上げもありますのでほんと嫌ですねーーーってことで、毎度恒例電気代の報告です。9月。
2022/10/13 23:29
水切りの中のゴミはなぜ溜まるの?
水切りって基本的には隙間がないですよね。無いっていうか、サイディングとの間にはあって、水切りの下は基礎なのでそれなりに開いているって感じです。とはいえ、我が家の例外な場所が玄関。この玄関の両サイドの部分ですね。ここは基礎が見えずにタイル貼り
2022/10/09 17:38
J:COMの電化上手プランが受付停止してた
東京電力エリアでの話ですが、オール電化用の電気料金プランである電化上手は、かなり前の2016年3月31日をもって新規受付は終了しております。一応夜トクとかスマートライフプランといったオール電化用のメニューはありますが、以前計算した際には電化
2022/10/03 07:23
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケロさんをフォローしませんか?