chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ノウハウだけ取ろうとしても無理ですが。

    自分の場合、この業界にプラスとなる方向での支援は極めて前向きですが、そうでないものには関心すら示さないというのは、今も昔も変わらないと思います。  新規で自分…

  • 出願の原稿はよく確認しましょう

    見積もりくん(あちこちの特許事務所に連絡して安い見積もりを探してまわる人のこと)をやっている暇があるなら、 自分の会社の製品をいかにして守るのか?いかにして特…

  • 契約上のミスから

    もう時効となるような話しが色々ありますが、印象に残った話しが1つ。相談に見えた方も故人ですし、その方の会社も最近なくなったと聞きました。 ある装置を巡って、大…

  • 似て非なるもの

    写真がうまく撮れませんな。 双子?いえいえ。1枚(下にあるアディマークが黒い)は自分が前から持っていたもので、もう1枚(上にあるマークが白い)はいただいたもの…

  • 契約書で追徴

    先日、御学友のところに税務署から査察が有り、追徴があった。御学友のところはいわゆる個人事務所に近いところで、祖父の代からやっているような問屋サービスをやりなが…

  • 届いたー!

    ありがとうございます!!!昨日アディのジョギをいただきました!A様、ありがとうございます。 最近アディの三本ジャージがまた流行りだしてますが。そういうのを見る…

  • 自分の定年は自分で決める

    便利士という職業を選んだことの1つの理由Death。 最近、道路や建設現場を見ると、初老という感じの人、60代以上の方も目につきます。おそらく70以上という方…

  • 便利士七不思議(続続)

    ここにきて、忘年会のスケジュールが一気に動き始めました。 先月の後半くらいから兆しはあったのですが、あたかも申し合わせたように、同じ時期に動き始めることがあり…

  • 今年もいった

    AIが導入されれば、9割以上が失業すると言われている某業界wパイは小さくなりながら、登録者だけは増え、兼業の方も増えているかと。謎  ええ、今年もいきましたよ…

  • 社内の困った方

    一昨日あたりから忘年会関係のメールがバンバン入る状況になりました。このブログが火をつけたとか、自分が何かイニシアチブを握っているとかそういうことはありませんが…

  • いま、一番ほしいもの

    先週もいただきました。 S社長から メロン(S社長からは今年これで3個目。多謝)。なお、某ドラマのように、高額請求書はついてません。汗 しかし、食べてビックリ…

  • 可愛がり

    今年最後の連休が終わりましたね。最後の連休は、自分のため、遊びのために使うと決めていました。おかげで掃除はしていませんw 土曜は大臣をつとめるI川インストラク…

  • 怖え

    所詮自己満足で、ブログをやっていますから、あまりカウンターとかに関心はないのですが、 最近やたらカウンターの数字が高いような。いいのか、わるいのかは不明ですが…

  • 284ってどうなの?

    11月に入りました。今年も残り2ヶ月をきったわけです。忘年会の予定とかも続々と入り始めていまして、昨日からついに”同じ日に忘年会が入っているので、無理です”と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼさちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼさちゃんさん
ブログタイトル
ぼさちゃんのブログ
フォロー
ぼさちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用