ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鬼形内便利士の守秘義務
昨日、特許出願速報(8月)の数字が出ましたね。https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/syutugan_touk…
2019/10/31 07:50
ないことの証明
”あるもの(存在している)の証明”は、その対象物が実際にあるところを見つけて、写真なり撮っておけば、ことたりるわけですが、”ないもの(存在しない)の証明は”は…
2019/10/29 07:49
今の時期2Kは
ヤバス。汗体重増であります。汗 食欲の秋はいいけど、今の時期に体重増2Kはヤバいですね。ストレスもあるのか。どちらにしても、これから忘年会ですかね、増える要素…
2019/10/28 07:47
この業界の評価は
0か1しかありえない。法律で飯を食っているなら、なおさらわかると思うのですが。 特許出願した、補正書や意見書で特許が取れるよう頑張った、意見書では数百ページか…
2019/10/24 00:57
出願したら、安心なのですか?
BENRI-Cは結局失敗だったようで、パイはおおきくなるどころか、話題にすらのぼることがなくなりました、ええ。膾炙の判断ということにあてはめて考えるなら、こう…
2019/10/23 07:50
この季節が来た
毎年のことですが、鍋の季節が来ました、ええ。 今年は昨年より1週間ぐらい遅かったようですが、昨日、無事執り行われました。石狩鍋風に、鮭、牡蠣、肉はなしの代わり…
2019/10/21 07:35
製品 ≠ 特許の権利範囲
ご相談に関しては、友人の紹介(SNS上の方も含む)か、膾炙の営業関係という方なら受けさせていただくのですが、それ以外の方については、原則ご遠慮いただいておりま…
2019/10/18 07:52
台風通過であきれたこと
どちらも某ド●キの食品売り場。某マツキ●の水。 これらは昨日の夕方前の時点での写真。朝には、ここらへんの棚には、商品満載の状態でした。夕方前にはすでにカラ。…
2019/10/16 01:02
体育の日は今年が最後
「体育の日」って、今年が最後だったことを知っている人はどれだけいたのか?実は、体育の日って今年で廃止になるそうです。 体育の日っていうのは、毎年第2月曜日にす…
2019/10/15 01:15
大貧民口述試験
業界の人にしか通用しない内輪ネタで恐縮なのですが。どうしても今年は、このネタを書かずにいられないw 大貧民っていうトランプのゲーム。トランプの2が最弱で、3→…
2019/10/13 00:40
裁判所ツアーに参加
先日ですが、●護士さんに連れられて裁判所に行ってきました。 東●高裁DEATH。中は撮影禁止なので、写真はここまでです。中に入る際には、●理士章(略称も可)が…
2019/10/10 07:52
創作物には著作権が
先日、ある助詞宅でまた出張に行くっていうことで手荷物検査に立ち会いました。立ち会っただけなのに、どういうわけか後ろから殴られました。why?余計なことは言った…
2019/10/09 07:50
出願すること ≠ 特許権も持つこと
昨日もおそろしい夢をみてしまいました。膾炙から家に帰ってきたら、某インストラクターが勝手にキッチンで料理をしていまして、”今日から姉です。よろしくね♪”って言…
2019/10/07 06:20
その後
昨日20時頃の某ドン●店内をとーさつ。客が全くいません。いつもだと、20人近く行列していますが、昨夜は並んでいる人もいなければ、陳列を見ている人すらいない。 …
2019/10/03 07:50
協奏曲
協奏曲 wikipedia「今日では主として一つまたは複数の独奏楽器(群)と管弦楽によって演奏される多楽章からなる楽曲を指す。イタリア語のままコンチェルトとも…
2019/10/01 07:42
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼさちゃんさんをフォローしませんか?