chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ショック!BENRI-Cが正しい標記だった

    便利士です。常々、正しい標記は”便利士”だと信じていましたが、某会のトップページがいつのまにか”弁理士”から”BENRI-C”なるものにかわっていました。(ま…

  • 選挙に投票しよう

     ”選挙に行こう”ではなく、”選挙に投票しよう”ってなるところが、この業界のまた特殊なところですなw持参やバイク便も認められないっていうところが、なんとも不思…

  • 1つの時代の終わり

    何事も始まりがあれば、終りもある。 4年前とかにも同じようなことを書いていたようです。https://ameblo.jp/i-property/entry-1…

  • 耳のよいインストラクター

    先天的な病気とか、何かしらの障害等があるので、耳が聞こえないということなら、納得するのですが、最近、健常者なのに耳の悪い人が増えているのかな、という印象です。…

  • 合格者は増えたが

    問題自体が数年前とかに比較して格段にやさしくなってきたんだなと思います。これから冷やかしでも来年受けてみようかと思われる方には、ちょうどいい資格試験になってく…

  • 大臣の矜持(2)

    寺務のプログラムでの大臣の立場っていうものを先日書きました。https://ameblo.jp/i-property/entry-12525535517.ht…

  • 知財部に来る人、追い出される人(1)

    敬老の日が終わりましたね。敬う対象もいなければ、敬われることもないので、どーでもいいといえば、どーでもいいのですが。 以下、(個人的な)一般論としての記載です…

  • 大臣の矜持(1)

    どっかの国の内閣改造があったからとか、寺務のプログラム変更がったからとか、明後日が敬老の日だからとか、そういったこととは関係ありません。それでもあえて言うなら…

  • 千葉での停電の影響

    千葉県では停電になってもう3日とかになりますが、今でも停電のままの地域があり、生活にも支障が出ているのではないかと思います。もう少しで復旧するとの話しのようで…

  • 東海と東北

    最近、遠方から遠方にわたる出張が相次いでいる状況でして。 それも、三島(朝)→福島(夕方前)とか、静岡(昼)→宇都宮(夕方前)とか、よーわからん流れです。誰が…

  • 他の士業との連携

    完済の方で、やたらと他の士業の方との連携が、営業にはいいかのようなことを喧伝される方がいるようですが、 誤りだと思います。 理論的には、それはあり得るのかもし…

  • ゲ●さん、これはマズイですよね

    寺務所勤務便利士とかでもありませんし、何らかの取引関係もないので書いてしまうのですが、自分が利用するレンタルDVD店で、あるトラブルがありました。 そこでは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼさちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼさちゃんさん
ブログタイトル
ぼさちゃんのブログ
フォロー
ぼさちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用