chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・飲み食いブログ http://sinnomikui.blog69.fc2.com/

蕎麦やお酒を中心に食の感動を伝え、時には疑問を投げ掛けるブログです。

フードアナリスト、江戸ソバリエの資格を持つ私が、素敵なお店や食材をご紹介します。

しゅうちゃん
フォロー
住所
牛久市
出身
品川区
ブログ村参加

2014/05/16

arrow_drop_down
  • 荒川沖『悟空』中華ラーメン

    初訪問です。以前は夜だけの営業だったようですが、コロナ禍でランチ営業も始めたようです。幹線道路沿いですが、荒川沖駅からだと少し歩きでがあります。庶民的な価格でオーソドックスなメニューが並ぶ町中華です。ビールには自家製と思われる白菜漬けのお通し。これは嬉しい。...

  • 『久兵衛屋』しょうゆほうとう(新商品)

    『久兵衛屋』は武蔵野うどんを中心としたチェーン店ですが、山梨県の郷土料理「ほうとう」も出しています。「ほうとう」と言えば、味噌味のつゆにカボチャなどの野菜を使い、独特な平打ちの太い麺が特徴です。但し、カボチャは甘みが強く煮崩れしやすく、つゆに溶けてしまいがちです。食べ慣れていないと苦手な方もいます。そこで今回加わったのが、しょうゆ味のほうとうで、具材にカボチャは使われていません。...

  • 『日高屋』チゲ味噌ラーメン

    毎年冬季限定の「チゲ味噌ラーメン」を食べに行きました。寒い時期には体が温まりますね。豚肉とキムチが使われているので「豚キムラーメン」と言えます。日高屋では定番メニューで「ピリ辛とんこつネギラーメン」「秘伝の辛味噌ラーメン」がありますが、スープのテイストや使われている具材が異なります。...

  • 『磯丸水産』はまぐりラーメン

    海産物をメインとした居酒屋チェーンで、あちこちに店舗がありますね。しかも24時間営業と強力。スタッフは勤務が大変だろうと思います。ランチに人気の海鮮丼シリーズは実に種類豊富。うな丼やアジフライ定食などもあります。まずはコップ酒を。アテには酒飲み泣かせの、かにみその甲羅焼き。絶品です。...

  • 牛久『ゑびや』鴨なんばん

    鴨なんばんが食べたくなって、こちらのお店へ。鴨は冬に向かって身に脂を抱き込むので、これからが旬の季節です。蕎麦を待ちながら、まずは一献。地元茨城の銘酒です。地元の日本酒が飲めるのが、このお店の良いところ。...

  • 『日高屋』ネギタワー味噌ラーメン

    日高屋で、初めて「ネギタワー味噌ラーメン」を注文しました。たっぷりの白髪ねぎが別盛りで提供されました。ねぎを載せなくても炒めた野菜がたっぷりです。ネギをライド・オン。これがネギタワーです。どうやって食べれば良い?...

  • 『バーミヤン』台湾雲呑

    前回の訪問で気になった「台湾雲呑」を食べに訪問しました。スープはやや茶濁していますが、中国スパイスの五香粉が効いた塩醤油です。てっきり雲呑スープかと思いきや、半人前の麺が入ったワンタン麺です。...

  • 龍ヶ崎『アラレ』タイラーメン

    ディーゼル列車に揺られて龍ヶ崎駅へ。関東鉄道は、今年で創業100周年を迎えました。リサーチして、この店へ。...

  • 松戸『関宿』ゆず切り

    久し振りの訪問です。11時半の開店時刻前に着店。暖簾が掛かるのを待ちました。酒はビールか日本酒か?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうちゃんさん
ブログタイトル
新・飲み食いブログ
フォロー
新・飲み食いブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用