chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 川口市 安楽亭二十三夜店3

    父の忌引き中の事。葬儀の打ち合わせを終え必要な物を買いに行ってから母と昼食に行きました。  川口市にある焼肉屋さん安楽亭二十三夜店です。ブログ記事3回目。安楽…

  • 志木市 山田うどん食堂9 中宗岡店に再訪。

    父の忌引き中の朝メシ。妻と山田うどんに行く。過去記事多数。 山田うどんの記事1山田うどんの記事2山田うどんの記事3山田うどんの記事4山田うどんの記事5山田うど…

  • 新座市 らあめん花月嵐 志木南店5

    父が亡くなって忌引き中。案外する事がある。母を葬儀場に連れて行き打ち合わせ。それだけでも一日はすぐに過ぎてしまった。昼をかなり過ぎた時間に昼食。久し振りにらあ…

  • 朝霞市 京樽朝霞台店と川越祭りのお土産。

    川越祭りを楽しんだ。2019年の川越祭り12019年の川越祭り2 帰り夕食で京樽の寿司を買って帰る。東武東上線朝霞台のコンコースに京樽があります。  俺京樽の…

  • 川越市 2019年の川越祭り 2 川越で散歩。

    2019年の川越祭り1の続き。本当は数多くの山車を見たり酒を飲んでゆっくりしたいけど人が凄い。 長女はある程度は遊んでいられるけど次女はまだ無理。屋台を見つつ…

  • 川越市 2019年の川越祭り 1 山車など。

    令和元年川越祭り。10月19日の土曜日と翌20日の日曜日に開催されました。 天候や家族の体調などで毎年では無いですが行ける時に川越祭りには行きます。過去記事。…

  • 新座市 ゆとりの郷にいざ温泉に再訪。

    埼玉県新座市にあるにいざ温泉に久し振りに訪れました。にいざ温泉の以前の記事。  日曜日の夕方に訪れましたが駐車場は満車。場所は少し分かりにくいです。  利用料…

  • 川越市 小さな旅川越温泉に再訪。

    菓子屋横丁で子供達と散歩してそれから家族で温泉の日帰り入浴に行きました。 川越市にある小さな旅川越温泉に再訪しました。ずっと前にブログ記事にした事があります。…

  • 川越市 菓子屋横丁に行く。

    先週台風19号が関東を直撃した。大変な被害です。俺が住んでいるエリアにも避難勧告のエリアメールがありました。 付近を流れる3つの河川が氾濫の恐れがあったからで…

  • 甘楽郡甘楽町 道の駅甘楽に再訪。

    おおぎやラーメン富岡店でランチをしたら道の駅甘楽に寄ります。別にそんなに買う物は無いけど遠方に行ったら取り敢えず寄ります。  3回目ですね。夏場にカブト虫を求…

  • 富岡市 おおぎやラーメン富岡店に再訪。

    群馬県立自然史博物館で見学した後おおぎやラーメン富岡店に再訪しました。 群馬県立自然史博物館に再訪1群馬県立自然史博物館に再訪2群馬県立自然史博物館に再訪3 …

  • 富岡市 群馬県立自然史博物館に再訪 3 企画展海と森。

    群馬県立自然史博物館に再訪1群馬県立自然史博物館に再訪2の続きです。 企画展示が新たに始まっていた。10月5日から12月1日まで。第61回企画展海と森。見学し…

  • 富岡市 群馬県立自然史博物館に再訪 2 化石など。

    群馬県立自然史博物館に再訪1の続きです。  カマラサウルス・グランディス。  世界で唯一のメスの全身骨格です。  ステノプテリギウス。  大きな化石。ナガスク…

  • 富岡市 群馬県立自然史博物館に再訪 1トリケラトプスの化石など。

    先週の日曜日の事。群馬県富岡市にある群馬県立自然史博物館に訪れました。そこまで混んで無いかと思いきや駐車場は満車。何とか駐車出来ました。  駐車出来たのは富岡…

  • 新座市 谷島屋10

    鳥政で酒を飲んだらラーメンを食べに行く。新座市にあるラーメン谷島屋です。  ブログ記事10回目。飲み後の定番になりつつある。俺は他のお店でも良いけど連れの先輩…

  • 新座市 鳥政6

    久し振りに付き合い。新座市にある焼き鳥屋さんの鳥政に訪れました。  前はブログの写真はデジカメで撮ってたけど最近はスマホ。新しいスマホになって画像は綺麗になっ…

  • 大田原市 なかがわ水遊園(おもしろ魚館) 2 海外の魚など。

    なががわ水遊園1の続き。 日本の魚の後は海外の魚を見学します。  南米アマゾン川の魚。  アマゾン川に生息するピラルクなど個性豊かな魚がおよそ100種類展示さ…

  • 大田原市 なかがわ水遊園(おもしろ魚館) 1 触れ合いなど。

    道の駅ばとうでお土産を購入。次女は熱は下がったがあんまり長くは遊べない。馬頭温泉近くのなかがわ水遊園に訪れました。  水族館だけかと思ったらかなり大きな公園。…

  • 那珂川町 道の駅 ばとう

    馬頭温泉の元湯東屋を出て道の駅ばとうに寄りました。馬頭温泉元湯東屋1馬頭温泉元湯東屋2馬頭温泉元湯東屋3馬頭温泉元湯東屋4 馬頭温泉。鄙びていて良かった。訪れ…

  • 馬頭温泉 元湯東屋 4 朝食。

    馬頭温泉元湯東屋1馬頭温泉元湯東屋2馬頭温泉元湯東屋3の続き。 朝は6時には目が覚める。  朝の部屋からの風景。大雨だった。次女が夜に熱を出したので寝ている家…

  • 馬頭温泉 元湯東屋 3 夕食など。

    馬頭温泉元湯東屋1馬頭温泉元湯東屋2の続き。 風呂から上がったら部屋で寛ぐ。宿の前を流れる那珂川を眺めながらビールを飲んだ。  金麦の糖質75%オフと麒麟秋味…

  • 馬頭温泉 元湯東屋 2 風呂。

    馬頭温泉元湯東屋1の続き。 チェックインしたらすぐ風呂に行く。まず汗を流したい。 風呂は男女別。男女の入れ替えも無し。1階に浴場があります。 浴衣もバスタオル…

  • 馬頭温泉 元湯東家 1 帳場と部屋など。

    今回の宿泊地は栃木県那珂川町にある馬頭温泉に訪れました。 以前から訪れてみたい温泉地でしたが那須郡と言いつつもかなり茨城県寄りにある温泉地ですね。 宿が点在し…

  • さくら市 Cafeレストランガスト8 氏家店に再訪。

    栃木県立博物館を出て今回の宿泊地に向かいます。その前の昼食。博物館にもレストランがありましたが食事せず。 長女はうどんを食べたいという。ファミレスが子連れには…

  • 宇都宮市 栃木県立博物館 5 企画展と栃木県中央公園。

    栃木県立博物館1栃木県立博物館2栃木県立博物館3栃木県立博物館4の続き。 岩石、鉱石、化石など様々な石が展示室2にはあります。  植物やクジラの化石。  下の…

  • 宇都宮市 栃木県立博物館 4 昆虫標本と化石など。

    栃木県立博物館1栃木県立博物館2栃木県立博物館3の続き。 展示室2には世界のチョウの昆虫標本がありました。  色とりどりの蝶。これだけの種類の蝶が世界中に生息…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、裕介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
裕介さん
ブログタイトル
裕介(元シャドウ)のブログ
フォロー
裕介(元シャドウ)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用