chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽家ときどき猟師 https://ameblo.jp/hiradama/

ライフル、散弾銃、空気銃で様々なスタイルの狩猟に挑戦、取材をして、雑誌の記事を制作してます!

ライブハウスでトランペットを吹き、ミュージックスクールでレッスンをして、鉄砲で獲物を追ったら、家にこもって雑誌の原稿を書く。そんな音楽家ときどき猟師&Gunライター、ダイスケのブログです。

ダイスケ
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2014/05/14

arrow_drop_down
  • サベージM99で300mを撃つ!

    長瀞、明るくなりましたね〜!  本日の得物はこの3丁。  キンバー84MとウィンチェスターM100の308Winコンビは猟期終了後の再チェックといいますか、特…

  • サベージM99を300m仕様にした

     まずは松脂(マツヤニ)です。  バイオリンの弓用を楽器店で買ってから15年以上は持ってるかも。 何度か猟友に分けたりしましたがまだたくさん残ってるんで、たぶ…

  • 300サベージの手詰め

    ビンテージもあるんですが、もったいないのとやっぱ古いのはちょっと不安なんで、   ホーナディの新品を使います。  新品は先っぽが歪んでるのもけっこうあるんです…

  • 地区猟友会残弾処理射撃大会

    最高の射撃日和!  雀宮 と書いて すずめのみや と読みます。  今日は雀宮地区猟友会の残弾処理射撃大会でした。 ズラリと並んだ散弾銃。  レミントンM870…

  • デコットのシューティングレンズ

    クレー射撃をはじめて苦節28年。 やっとデコットのシューティンググラスを買いましたよ。  これまでクレー射撃用の散弾銃は ウィンチェスターM96ニッコーNTK…

  • 令和5年度猟期終了!

    本日はカラリと晴れて、今猟期の最終日曜日にふさわしい1日でした。  一般社団法人栃木県猟友会の局長になって2回目の猟期でしたが、今期はどんなに忙しくてもとにか…

  • いばらきのラーメンとチャーハン

    「茨城県東茨城郡茨城町」 すごくないですか?住所に茨城が3つも入ってるんですよ。 栃木県なら栃木市、長野県なら長野市と、二つまでならどこにでもありますが、ここ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダイスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイスケさん
ブログタイトル
音楽家ときどき猟師
フォロー
音楽家ときどき猟師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用