ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長野でヤマドリゲッタウェイ
早いもので、長野県へ入猟するようになってもう3年目。 ボクはわりと全国あちこちの猟場を見ている方だと思いますが、長野は本当に魅力的なところですよ。 走行距離…
2020/11/30 17:31
50年前のバックストラド
もうホントひっさしぶりの楽器ネタです。前回はいつだっけな〜、たぶん1年くらい前なんじゃなかろうか。 ボクはこれまでのトランペッター人生で70本以上の楽器を使い…
2020/11/23 18:08
Go toトラベル男 みよしのへ
我が国の政策はGo toトラベルだっていうから、ボクは全国あちこちに行ってすでにもう15泊(!)もしています。 まあ、スジガネ入りの 「Go toトラベル男」…
2020/11/22 13:56
電熱ベストと電熱グローブの季節がやってきた
今年もまた電熱ベストと電熱グローブの季節がやってきました。 ボクの防寒装備でほとんど埋めつくされているレッスンスタジオ。 ここんとこ昼間はあったかい日々が続…
2020/11/18 13:44
ホンダダックスお漏らし修理完了で絶好調!
ホンダダックス1995年型。 かなりボロい状態の物を超激安現状販売で買ったため、けっこうな量のオイル漏れがありました。 型式AB26、いわゆる12Vの復刻版…
2020/11/16 19:20
狩猟解禁日に日光で鹿を捕って原宿を通る
11月15日、6時19分。 当地狩猟解禁日の朝日が昇ります。 タツ場についてスタンバイOK。今日の得物はキンバー84M 308winです。 開始約1時間後…
2020/11/15 19:44
グラストラッカービッグボーイにアルミステップを装着する
かねてより交換したいと思っていたグラストラッカーB.B.のステップ。 ゴム製幅広なんで乗り心地は最高なんですが、でもやっぱしアルミ製がイイんですよね〜。 で…
2020/11/13 17:50
北海道取材大成功!
今期いっぱつめの取材は北海道。 北海道猟友会旭川支部の射撃会へおじゃまして来ました。 天気予報では1日中雨という話だったんですが、まさかの大ハズレでこの青空!…
2020/11/12 23:56
スリング取り付けの儀
今年も狩猟解禁となりました。 今期、先発の猟銃はライフルなんですが、スリング取り付けの儀を厳かに執り行いました。 ご覧の通り銃の数よりスリングの方が多いもん…
2020/11/05 23:45
アイアンスコープ3本目
ボクはもう数年前から、 「使わないスコープは買わない」 とゆー、 固い鉄の掟を自分に課しているんですが、まあナニゴトにも例外というモノはあるワケで。 えー、オ…
2020/11/03 22:37
猟銃安全指導委員
交通安全指導員ていますよね。いわゆる緑のおばさん的な。 アレの猟銃版、てコトなんだろうと思います。 たぶん。 違うかな〜? ボクは猟場でも射撃場でも 「脱包…
2020/11/02 15:17
グラストラッカーB.B.の足元にグロメットを
まあ無骨といえば無骨、ある意味ワイルドではあるんですが、グラストラッカーB.B.の左ステップはこんなむき出しのボルト2本で固定されております。 これがですね…
2020/11/01 12:31
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ダイスケさんをフォローしませんか?