chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅好きおやじの日記 https://yama2190.blog.fc2.com/

職業はIT関係です。 趣味は海外旅行(21カ国制覇)、読書、資格取得です。

海外旅行はアジア・ヨーロッパなど歴史があるところが好きで、国内は機会があればどこにでも行きたいです。資格は情報処理試験完全制覇を目指しています。読書は乱読気味ですが折角生を受けたのだから知識を広げたいです。

旅好きおやじ
フォロー
住所
鶴見区
出身
平野区
ブログ村参加

2014/05/14

arrow_drop_down
  • SAP認定試験の年次アセスメントをやってみた

    今週月曜日にSAP社から、「Action required: Staying certified with SAP」というタイトルのe-mailが来た。内容は英語でいろいろ書いているのだが、重要な文としてはAction required: Please activate your SAP Learning Hub account today and complete the annual recertification assessment before your certificate expires on March 31, 2025.で、日本語訳すると「アクションが必要です: 今すぐ SAP Learning Hub アカウン...

  • デブ男の乳首透け対策

    この時期、デブ男の私が気になることと言えば、自分の乳首透け問題である。私は、週に5~6日ジムに行って、大胸筋は週2ぐらいで鍛えているので、胸が結構発達しているのだが、脂肪も結構あるので、トレーナーなんかを着ていると、乳首が目立つのである。昔はスーツを着て通っていたのだが、5年ぐらい前から私の会社も、顧客の会社もカジュアルOKになり、この時期などはトレーナーで通うようになった。5年前は体重が80kg~90kgを推...

  • 静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと

    静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと(PHP研究所)うちの部署にも去年入社した社員がいる。私が新人だった30年前には同じ部署にも、毎年新入社員が入ってきていたので、放っておいても若手の中で人間関係を構築して、会社とはどういうものかとか、仕事の仕方はこうだとか同世代の仕事の仕方を見て覚えていったものである。しかし、今の時代、というか私の職場だけなのかもしれないが、若者の立場から...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行の計画2(flix bus)

    9月にヨーロッパに行くための特典航空券は取得した。9/13(金)にフィンランドのヘルシンキに入って、9/22(日)にロンドンから出るということは決まったが、その後は、バルト3国、中欧、オランダ、フランスを経てロンドンに行くという大雑把なルートが決まっているだけである。今回の旅行は、1人旅ということでお金も別にかけたくはないので、移動はバスで、しかも車中泊ができるとなおよい、という条件で探すと、flix busというバス...

  • しゃぶ葉

    日曜日に長女の眼鏡を作りに、鶴見駅まで行ってきた。最初は、昼食は大戸屋で考えていたのだが、駅まで歩いていると、以前、次女と「しゃぶ葉」に行ったことを思い出し、「しゃぶ葉」を提案すると長女も行きたいとなり、行くことにしたのである。本当は、次女と行ったときに、この日記をアップしようと思っていたのだが、その頃は、しゃぶ葉伊奈店で大量のホイップクリームを口に流し込むという映像がSNSにアップされる、バイトテ...

  • イランの報復と米国株の話

    金曜日の夕方、米国株のプレマーケットの価格が前日比で下がった状態になっていた。前々日にアメリカのCPI(消費者物価指数)が、前日にPPI(生産者物価指数)が株価に織り込まれていたであろうはずなのにである。その日は理由がよくわからず、銀行の決算が悪いことによる影響かなと前後関係は気にせず、ふわっと考えていた。土曜日になり、原因は地政学リスクによるもので、イランがイスラエルに対して48時間以内に報復攻撃をするとい...

  • 日本100名城訪問記 その94(岡城 2023/12/18)

    日本100名城、94番目の訪問は大分県竹田市にある岡城である。岡城は鎌倉時代より少し前、築城主の緒方惟義が源頼朝に追われた源義経を迎えるために築城されたと言われる。その後、戦国時代に耳川の戦いで敗れ衰退した大友氏を下すべく、薩摩の島津氏が快進撃を見せていたが、この岡城のみは志賀親次の指揮のもと、再三島津氏を撃退したという。あと「荒城の月」の作曲者の滝廉太郎が幼少期に岡城のイメージを得たと言われている。...

  • 国内旅行のメニューのリニューアル

    2か月前にホームページの海外旅行記のメニュー部分を今風のレスポンシブデザインにして、バングラディシュの旅行記もリニューアル後のデザインをベースに作成した。3月に行った佐賀と長崎の旅行のホームページはまだ進んでいないが、その前に国内旅行記のメニュー部分をリニューアルしておかないとバランスが悪いことに気づき作成した。色のテーマは赤を薄くした色を選んだ。ブログは緑なので、ホームページは青にしたのだが、国内...

  • 2024年春の伊豆下田の旅(後編)

    昨日に引き続きである。下田城からペリーロードを歩いていくと了仙寺という寺があった。碑を見ると嘉永七年五月 西暦一八五四年 日米条約締結の地と書いてあった。ペリーが2回目に日本に来た時、横浜で日米和親条約が結ばれるが、その条約には下田と箱館の開港もあり、下田港が日本で初めて開港した。黒船からペリー一行は、ペリーロードを通って了仙寺に行進してきて、了仙寺で日米和親条約の追加条約である下田条約が締結した。...

  • 2024年春の伊豆下田の旅(前編)

    春休みの帰省のために購入した青春18きっぷであるが、結局は横浜と大阪の往復の2回分しか使わなかった。横浜と大阪の往復で十分元はとっているが、3回分もあまっており、4/10で期限が切れるため、ちょっと遠出ということで伊豆に行くことにした。ちょっと遅い目に家を出て、6時前に川崎駅に着いた。川崎駅で東海道線に乗る。川崎から熱海まで、普通席に乗ってもいいのだが、やはり旅を楽しんでいる気分にはなりたいので、1,000円で...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行の計画1(特典航空券取得)

    私はクレジットカードはNTTdocomoのdカードを使っており、ポイントを貯めているのだが、これをJALのマイルに交換するということを40口づつ1月から実施している。貯まっていたマイルは46,236マイルで、狙っていた航空券が、フィンランドのヘルシンキへ行って、ヨーロッパを周遊後フランクフルトから帰ってくるというコースを考えていたのだが、一番ポイントが少ないコースは9/13(金)羽田発へルシンキ着で23,500マイル、帰りは9/22(...

  • AirPodsPro(第2世代 USB-C)

    以前、AirPodsを購入したことを書いた。AirPods(第3世代) [2023/05/25]https://yama2190.blog.fc2.com/blog-date-20230525.htmlその後、去年の6月に長女にはAirPodsProを買い与えたのだが、ここの所株で儲かってるので、SP500の構成要素Appleへの恩返しとして、自分用にもAirPodsProを購入した。主にジムで使っているのだが、iPadの音量ゲージが半分程度の大きさにしてAirPodsで聞くと、ジムでかかっている音楽が丸聞こえなのだが...

  • 日本100名城訪問記 その93(大分府内城 2023/12/17)

    日本100名城、93番目の訪問は大分県大分市にある大分府内城である。大分府内城の築城年は1597年ということで、豊臣秀吉の家臣の福原直高が築城を開始した、その後徳川家康に転封され、最終的には竹中重利が入城し、城を大改修したが、その後子供が改易、その後に入った早川氏も改易となり、譜代の松平氏が入り明治維新まで居城となる。城の歴史としてはそうなのだが、やはり、この地の英雄は大友氏であるので、大友氏について書い...

  • 2024年バングラディシュ旅行記

    2月23日から25日にかけてバングラディシュのダッカに行ってきた。アジア最貧国と言われるだけあって、インフラの整備が悪く、交通網は発展しておらず、道路を見れば大渋滞、それだけでなく、歩道はあふれんばかりの人である。さすがは人口密度世界一の国でもある。確かに、今まで行った国の中では、ミャンマーやカンボジアと同じぐらい、未発達の国ではあったが、先進国の日本では失われたこれから発展していくぞという、人々の元...

  • 統計解析の基本と実践がよ~くわかる本

    統計解析の基本と実践がよ~くわかる本(秀和システム)統計解析というと、私の場合、実務では、せいぜい2つの事象の相関分析をするぐらいしか使っていないが、マスコミとかネットではデータを分析しているように見せかけて人を騙すような手口が横行しており、そのデータが嘘なのか真実なのかぐらいは、自分で検証できるスキルを持っておきたいものである。大学で学ぶぐらいの統計の勉強は、7年前にそれなりに時間をかけてやったの...

  • 教育のためのApple製品をまとめ購入

    私のせいではあるのだが、仕事の際に小6の次女に絡まれたくないので、春休み期間中、次女を静かにさせるために自分のiPad Airを渡していたのだが、仕事が終わっても際限なくやってしまい、夜の22時、23時にも起きていたりするので、自分のiPad Airを次女にあげることにし、物理的にiPadを取り上げるとケンカになるので、そうではなく、システム的に強制的にやめさせられるように、次女用のAppleIDをとり、スクリーンタイムで時間制...

  • 続・日本100名城訪問記 その95(臼杵城 2023/12/17)

    続・日本100名城、95番目の訪問は大分県臼杵市にある臼杵城である。戦国時代に九州を三分していた大名の一つである大友家は、現在の大分駅付近の府内というところに本拠地があったのだが、大友家で最も有名な、大友宗麟が収めていた時代には、本拠が臼杵にあったと推測されている。府内では既得権益が障害となり、大友氏が十分な経済権益を確保できなかったため、本拠を臼杵に移したと言われるが、1586年に島津氏が侵攻してきた際...

  • ビジネスパーソンのためのChatGPT活用大全: 毎日の仕事が一気に変わる!

    ビジネスパーソンのためのChatGPT活用大全: 毎日の仕事が一気に変わる!(Gakken)去年の年末に、ChatGPTの有料サービスに切り替えてから、日常生活にChatGPTがないと不便を感じるレベルになっている。それなりに使いこなせているChatGPTでも、自分の使い方というか、言語化能力が足りていないために抜け漏れがあり、使いこなせていないともったいないと思い、大阪に帰省した際に難波の旭屋で購入した本である。本を読んで使えるな...

  • 近所のスーパーのセルフスキャンが無くなっていた件

    うちの近所の地域密着型スーパーでは、イオンのレジゴーや、マルエツのスキャン・ゴーといったのと同じように、スマホのセルフスキャンサービスを実施していたのだが、3月の最終日にスーパーに行ったところ、このサービスが終了していた。私は、このセルフスキャンサービスのアプリをスマホに入れ結構便利に使っていたのだが、特に理由が書かれることもなくサービスを終了していたようだ。調べてみると、そのスーパーのXのアカウン...

  • 続・日本100名城訪問記 その94(佐伯城 2023/12/17)

    続・日本100名城、94番目の訪問は大分県佐伯市にある佐伯城である。佐伯城は、関ヶ原の戦いの後、江戸時代にできた山城であり、最後の山城とも表現されている。山城というと、戦国時代よりも前に築かれており、安土桃山時代や江戸時代の城は平山城だったり平城だったりするので、本当に最後に築かれた山城かどうかはともかく、そのように表現されるのも自然なのではないだろうか?佐伯城の最寄り駅は佐伯駅である。時間があるので...

  • オッペンハイマー

    この映画はアメリカでは去年の夏に公開された映画であるが、原爆を扱った作品ということもあり、日本での公開が3月最終週となった。科学者の人生を追うことは非常にためになるので、この映画が封切られるのを楽しみにしており、昨日は長女の勉強を見るのは夜にして、朝から見に行ってきた。オッペンハイマーは名前は有名ではあるが、科学者としての業績はこの映画に出てくるボーアとかアインシュタインのように教科書に載るレベル...

  • ブギウギを見終えて

    笠置シヅ子の少女時代から引退までの人生を描いた朝ドラ「ブギウギ」が昨日最終回だった。笠置シヅ子というと、私の子供時代、たまにテレビに出てくる大阪のおばちゃんぐらいの認識だったのだが、一昨年に続・100名城めぐりのため、引田城に行った際、引田駅に笠置シヅ子の買物ブギをモチーフにした大きな絵があり、東かがわ市が彼女のふるさとだと知った。そんな予備知識の中、このドラマを見始めた。最初のオープニングのあの木...

  • 国際ロマンス詐欺

    私のXのアカウントでは、最近はまともなフォロワーからフォローされることはまれで、最近Xを始めた日本人や外国人の女性からのフォローがほとんどである。常識的に考えて、私のブログのような、しがないおっさんの日常を見て、若い女性が友達になりたいなどと思う確率はほぼ0%である。0%と言い切らないのは、除菌剤のCMで菌が完全に落ち切らないことを表現していることと同じで、科学的に確実にないとは言い切れないためなだけで、...

  • 平等院鳳凰堂

    先週の土曜日、大阪から横浜に戻る際、「光る君へ」の大河ドラマ館を目的に宇治駅で降りたのだが、降りてみると平等院鳳凰堂があることを知り、大河ドラマ館に行く前によることにした。JR宇治駅から徒歩10~15分程度歩くと平等院にたどり着く。紫式部ゆかりのまちというのぼりも上がっている。歩道兼車道なのだが、道いっぱいに観光客が広がって歩いていた。宇治といえば宇治茶ということでお茶屋も多かった。平等院の入り口で600...

  • 続・日本100名城訪問記 その93(延岡城 2023/12/17)

    続・日本100名城、93番目の訪問は宮崎県延岡市にある延岡城である。延岡城は1601年に高橋元種が築城し1603年に落成したが、元種が罪人を匿ったため改易され、その後有馬氏が城主となった。その後、有馬氏により天守の代わりとなる三階櫓が建てられたが、1683年に焼失し以後再建されなかった。延岡城はJR延岡駅から歩いていける距離にある。駅前はこのような飲み屋通りと、商店街を歩いていく。橋を渡ると、延岡城の駐車場にたどり...

  • アメリカン・フィクション

    2024年のアカデミー賞の脚色賞に選ばれた映画で、Amazon Primeで視聴できる。主人公はインテリでいまいちヒットしない黒人の小説家であるが、やけくそになって書いたステレオタイプな黒人を演じて書いた本が売れる様子を通して、偽善について描いているドラマである。アメリカでは、長年の黒人差別の反省からか、黒人差別はかなりタブー視されているのは日本でも知られているところだが、黒人の目から見ると白人たちの無自覚な差別...

  • 「光る君へ」の大河ドラマ館2つに寄ってきた

    2週間の帰省期間を終え、一昨日の土曜日は大阪の実家から横浜の自宅に、青春18きっぷで帰った。帰る途中、毎週日曜日の夜に放送している大河ドラマ「光る君へ」の大河ドラマ館でも見て帰るかと思い、途中経路にある京都の宇治と滋賀県の石山に寄ることにした。京都の宇治というと大阪に住む私にとって、京都線で大阪から京都に行ったあと、京阪に乗り換えて宇治にたどり着く結構遠い場所というイメージがあったが、これは30年前の...

  • 私が愛した太閤立志伝

    このゲームも私が大学生の頃、PC-9801という国産のパソコンで遊んだゲームである。当時、光栄がロールプレイングゲームとシミュレーションゲームを融合させた「リコエーションゲーム」として出していたゲームの内の一つである。リコエーションゲームには、「維新の嵐」とか「伊忍道 打倒信長」、「大航海時代」といったものもあったが、信長の野望とかをやっている人間であれば一番とっつきやすいタイトルだったと記憶している。フ...

  • 続・日本100名城訪問記 その92(中津城 2023/12/16)

    続・日本100名城、92番目の訪問は大分県中津市にある中津城である。羽柴秀吉の古くからの軍師であった黒田官兵衛は1588年にここ中津城の造営をはじめ、1600年に黒田氏の代わりに入場した細川忠興が黒田官兵衛の計画した町割りを引き継ぎ、中津城下を整え現在の形になった。その後、小笠原氏、奥平氏と徳川の譜代大名が城主を務めることになる。中津駅に到着。福沢諭吉のふるさと。学問のすすめとか、慶応義塾大学の創始者としても...

  • 漢詩の読み方・楽しみ方

    漢詩の読み方・楽しみ方(メイツ出版)2月に中2の長女の学年末試験があり、漢文の話になった。その際、押韻についてわからないと言われた。何のことかわからず、調べてみると、漢詩において、韻を踏むことがありそのルールもある程度決まっているとのことを知った。私は理系なので、漢文なんて中学生の時に勉強したぐらいで、レ点とか、返り点、書き下し文とかそういうことは思い出せるのだがそれ以上のことは思い出せなかった。漢...

  • 2024年佐賀・長崎3島のおみやげ

    先週金曜日の夜から昨日まで5泊6日で、山口県の唐戸市場、佐賀の名護屋、そして、長崎市内とおよび、平戸島、五島列島、対馬と3島含めて周ってきた。今回も私の城巡りにブレイク氏を付き合わせてしまったが、日本100名城2つ、続・日本100名城2つの合計4つを周ることができた。佐賀の名護屋は、豊臣秀吉が唐入りの際に全国の大名を集結させた場所で徳川家康や前田利家、伊達政宗や島津義弘といった武将の陣があった場所を見ることが...

  • 日銀のゼロ金利解除と私の金融資産の状況(2024/3/20)

    昨日、日銀からゼロ金利解除の発表が12時頃にあり、15時30分頃から、1時間ぐらい植田総裁の記者会見があった。ゼロ金利解除ということは、日本の金利が上がるというわけで、ちょっとでもアメリカとの金利差は縮まることから、通常なら円高方向にドル円が動くはずなのだが、今日の朝3時45分時点で昨日より1.77円円安となってしまった。というのも、日銀のゼロ金利解除は先週時点でリークがあったのか、市場に織り込まれてしまってお...

  • 続・日本100名城訪問記 その91(小倉城 2023/12/16)

    続・日本100名城、91番目の訪問は福岡県北九州市にある小倉城である。たまりにたまっていた、100名城、続・100名城訪問記も3か月前に行った九州の紹介にまでたどり着くことができた。小倉城には、続・100名城スタンプが始まる2016年に一度訪問しており、今回は再訪になる。最近、九州に行く際には目的地の空港に行くことが多かったため、陸の玄関口である小倉駅から入るのは久しぶりである。小倉城は、小倉駅から歩きNHK北九州放送...

  • 眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話

    眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話(日本文芸社)このブログでは、自然科学や工学の本を読んで勉強し自分なりのアウトプットをすることで自らの理解を深めていくことを一つの目的としている。いままで、自然科学や工学について、様々な本を読んできたつもりだが、そういえば、建築工学科や土木工学科で学ぶようなことはほとんど勉強してこなかったなと思う。これらの学科はどの工学部、理工学部にあるのにである。これから、建...

  • 新しい戦争の時代の戦略的思考

    新しい戦争の時代の戦略的思考(飛鳥新社)私は、著者のYoutube番組の「アメリカ通信」のメンバーシップにも入っており、毎週楽しく聞いている。地政学をはじめ、戦略のトレンドや、アメリカで起こっていることなど、他のYoutube番組にはあまりない視点を著者の奥山氏とOTBの和田社長で提供してくれている。今回のこの本のテーマは、事前に立てられる完璧な戦略というものはなく、戦略を実践するために最初の一手を打ったら、その...

  • 常識として知っておきたい裏社会

    常識として知っておきたい裏社会(彩図社)私が高校や大学の頃、1992年の暴対法施行前のヤクザは、一般市民である我々でも、彼らに因縁をつけられないように(絡まれないように)しようと緊張感を持っていたものである。暴対法施行後は、ヤクザの組事務所の前を歩いたとしても、特に怖くもなくなり、当時と比べ治安はよくなったものである。そのあと、半グレというものが出てきたが、これに関してはヤクザほどは怖い存在ではなく、日...

  • 日本100名城訪問記 その92(松前城 2023/10/14)

    日本100名城、92番目の訪問は北海道松前郡松前町にある松前城である。松前城は江戸末期に海防強化のため、松前藩が江戸幕府に命じられ居城であった福山館を拡張する形で築城された。その後、箱館戦争において土方歳三率いる旧幕府軍に攻め落とされたが、新政府軍が翌年奪還した。そんな松前城は太平洋戦争を生き残ったが、1949年に松前町の役場の当直室から出火した日が飛び火し天守が全焼したが、1961年に再建築された。松前城も...

  • SHOGUN 序盤の感想

    現在、Disney+で放送されているSHOGUNという、日本の戦国時代をモチーフにしたドラマが結構評判である。全10話あり現在4話まで公開済みである。私も、戦国時代好きなので、このドラマは放送開始当初から次の日には視聴している。4話まで見ての感想であるが、これがかなり面白い。私のように小学生のころから戦国時代好きで、ゲーム、映画、大河ドラマと何本も見ていると、登場人物の性格やら運命についてほとんど知っており、だい...

  • 病院の設備が一番わかる

    病院の設備が一番わかる(技術評論社)私が2年前に心臓の血管が詰まり入院し、リハビリし、回復した時にいろんな設備を見たが初めて見るものが多かった。手術台、カテーテル治療の機器、酸素マスク、可動式のベッド、携帯の心電機器、自転車エルゴメーターなどなど。そんな機器に加え、健康診断でもよく見る、目や耳の検査の機器など、いろいろな機器に関する解説が書いてあり参考になった。あと、見えないところでは、器具を衛生的...

  • ベトナムタウン化する今宮-大国町付近

    私は、大阪にいるときは毎朝、今宮駅かJR難波駅から、JOYFITというジムに通っている。今宮からJOYFITに早朝に行った様子は過去にレポートしたことがあった。大阪でのルーティーンのジム通いの前に木津卸売市場に寄る [2023/11/11]https://yama2190.blog.fc2.com/blog-date-20231111.html今回は、お昼過ぎに木津市場で友人と15時に待ち合わせていたため、昼に同じコースを歩いた。降りた後、平和人権啓発コーナーをチェックする。前...

  • 青春18きっぷ 桜木町-加美(大阪) 午後出発深夜到着の旅

    これから2週間横浜を離れるということもあり、土曜日は長女の勉強につきそい、どんな感じでやっているか、わからないことがあれば聞いてもらいアドバイスするなどするため、午前中は馬車道のスタバに行った。都会のスタバは落ちついて勉強をするというのは難しいのだが、馬車道は横浜の官庁街のため土日は人が少なく、結構快適に作業ができることを最近知り、行ってみたのである。午前中はそんな感じで勉強を見て、14時頃、桜木町...

  • 続・日本100名城訪問記 その90(上ノ国勝山館 2023/10/14)

    続・日本100名城、90番目の訪問は北海道檜山郡上ノ国町にある上ノ国勝山館である。勝山館の城主である蠣崎信広は、元々若狭の国の守護大名若狭武田氏の出であるが諸説あり、若狭を出奔し、古河公方の下に身を寄せたあと、陸奥に移り、南部家の領分から蠣崎の知行を許され蠣崎武田氏を名乗るようになった。1457年にアイヌによる、和人の道南十二館の一斉襲撃があり、コシャマインの戦いがあったが、信広が敗残兵をまとめ、コシャマ...

  • 「ビジネスマンの国語力」が身につく本

    「ビジネスマンの国語力」が身につく本(大和出版)本のタイトルと背表紙の表題が違っていてややこしい。背表紙にある「言葉を自在に操るための論理思考トレーンング」では他のありきたりの本のタイトルっぽくて、埋もれてしまいそうなので、私は「ビジネスマンの国語力」が身につく本を背表紙にしたほうが、ウケはいいと思う。国語力に悩むサラリーマンは五万といるので。この本を買おうと思ったきっかけは、高校の国語が「論理国語...

  • 体重報告(2024/03/08)

    このブログでは、昔は定期的に「体重報告」をやっていたが、気づいてみると1年以上もやっていなかった。前回報告したのは2023/1/21である。このときはGLP-1ダイエットにより10kgほど体重を落とした報告だった。GLP-1は小腸から分泌されるホルモンで、血糖値を下げる食欲もなくすホルモンなのだが、これを注射で取り入れることで本当に食べることに興味が無くなり、体重が10kg弱下がったと報告した。ただ、このGLP-1の注射であるが...

  • Gonbouyoku ゲーミングヘッドセット Captain 500

    私はテレワークの際、リビングで仕事をしているので、Microsoft Teamsで会議をする際、テレビとか家族の会話が気になって集中できなかったり、たまに、何らかの不調でパソコンのマイクが無線のヘッドセットではなく、パソコンから拾ってしまうことがあるため、テレビの音が相手に聞こえたりして気になっていた。また、ゲーミングPCを購入し、モニタやキーボードもゲーミング仕様に変えたたので、音響もということで、Amazonで割と...

  • 続・日本100名城訪問記 その89(志苔館 2023/10/13)

    続・日本100名城、89番目の訪問は北海道函館市にある志苔館である。続・日本100名城の志苔館は、日本100名城の五稜郭から7.2km離れており、車で行けばすぐなのだが、徒歩で行くには片道ならまだしも、往復するのはきつく、車がない場合バスで移動することになるが、便数が少ない。私がバス停についた時には、バスが出発したばかりだったので、1時間半待たなければならかった。道路を渡った先の丸井今井というデパートで時間をつぶ...

  • アルキメデスの驚異の発想法 数学と軍事

    アルキメデスの驚異の発想法 数学と軍事(インターナショナル新書)小中学校の理科の授業でアルキメデスの原理の話は聞くが、そのアルキメデスが数学者であることは知っていたものの、軍事技術者の側面があったとは知らなかった。アルキメデスは、円周率πの近似値を求めたということでも知られているが、その求め方が、円周は円に内接する正多角形長さより長く、外接する同じ角数の正多角形より短いところから、その多角形を正96角形...

  • 余命10年

    バングラディッシュ旅行の行き便で見た映画。ビーマン・バングラディシュ航空の機内映画はインド映画、せいぜい良くて英語でのハリウッド映画ぐらいしかやっていないだろうと思っていたが邦画が4本あり、そのうちの1つがこの映画だった。うるさい機内で、ヘッドホンの音も最大にしても、小さい音しか出ず、あまり集中できなかった。よって、印象に残ったシーンが少なく、主人公が余命10年の難病にかかり、薬を大量に飲んでいる描写...

  • 確定申告の還付金が出たので横浜のインターコンチでランチ

    去年は、米国株のおかげで、自分の年収から税金と社会保険料を引かれたぐらいの金額の株式収入があった。そこには、売買益だけではなく、配当収入もあったのだが、米国株ということもあり、二重課税されていたため、7万円以上の還付金があり、2月の月末には銀行に振り込まれることが分かっていたので、ちょっと高めのランチということで、家族4人で横浜みなとみらいのインターコンチでに行ってきた。桜木町で降りる。なんでも、次...

  • 2月に立て続けにあった飲み会で感じたこと

    2月は立て続けに3回も会社の飲み会があった。私は週に1~2回程度出社しているが、残りはテレワークである。ただ、今回は3回とも出社ではない曜日での飲み会であり、飲み会のため、わざわざ出社したりしなければならない。私は若いころから飲み会が嫌いで、結婚はまだかとか、彼女はいるのか土日は何をやっているのかと、いまでこそハラスメントと名前がついているので控えられる質問が無遠慮に飛んでくるのが苦痛だった。若いころ...

  • 日本100名城訪問記 その91(五稜郭 2023/10/13)

    日本100名城、91番目の訪問は北海道函館市にある五稜郭である。五稜郭というと、函館の観光地の中でも最も有名な場所のうちの一つになる。JRの五稜郭駅から降りれば、五稜郭には徒歩で行けるのだが、観光客の観光ルートとしては一般的ではなく、函館駅からバスで移動するのが楽なルートなのだそうである。とはいっても、せっかく五稜郭駅というのがあるのだから、そちらから五稜郭に向かうことにした。駅から五稜郭まで2,550m離れ...

  • 令和5年の確定申告の還付金が振り込まれた

    2/1に米国株の配当の二重課税に伴う還付のために確定申告をやっていたが、2/26に還付金状況の連絡がマイナポータルに入り、昨日、無事私の銀行口座に申請した満額である71,493円入っていた。私の場合、株の売買益とか、株の配当による利益が出ても、それは再投資するための軍資金という認識なので、それを使って楽しもうという気にはあまりならないのだが、今回の還付金は配当由来とはいえ、臨時収入が入った感覚なので、ちょっと...

  • 新NISA 日米の差はどんどん広がる!今こそ米国株

    新NISA 日米の差はどんどん広がる!今こそ米国株私がよく聞いている米国株系Youtuberの花子先生が本を出すというので即決で購入した。私の投資方針は、昔は主に個別株をやっていたが、今はS&P500のETFか投資信託がほとんどで、たまに、50万前後で個別株を1つか2使う程度になっている。ただ、時間ができたら、花子先生のように、アメリカの決算書を読めるようにして、各種会社の財務分析指標や、会社の事業の方針や将来性を踏ま...

  • 2024年バングラディシュ旅行のおみやげ

    この3連休、バングラディシュのダッカへ2泊3日の旅行へ行ってきた。東アジア、東南アジア、南アジアといろいろな国には行ったことがあるが、その中でもバングラディシュは、見どころも少なく、公共交通も発達していないため一般的な海外旅行客が楽しめる観光旅行ではなかった。ただ、アジア最貧国といわれる国の雰囲気は間近に感じられたし、1.7億人が北海道と同じ面積の中にいるという人口密度の多さも思い知ることができて行って...

  • セクシー田中さんの話

    先月の末に「セクシー田中さん」という漫画の原作者が自死により亡くなり、今月に入り、その自死をめぐって、テレビドラマの脚本家や、主演のタレントまで叩かれるという現象がおきた。原作者のご冥福をお祈りします。今回の経緯を見てみると、元々、テレビドラマ化にあたり、必ず漫画に忠実に、忠実でない場合は、しっかりと加筆修正していただくと約束をしていたのに、ドラマの内容が大幅に改変されていて、納得がいかなかったた...

  • 続・日本100名城訪問記 その88(大多喜城 2023/9/18)

    続・日本100名城、88番目の訪問は千葉県夷隅郡大多喜町にある大多喜城である。千葉県の上総地方は、戦国時代は里見氏の城で、関東一帯を支配する北条氏が隣接するにもかかわらず、戦闘や外交により勢力を伸ばし、豊臣秀吉の名で小田原に参陣するも、その後周辺国と戦争し惣無事令違反により、上総は没収され、家康の領地になった。とはいえ、里見氏は安房に勢力があるため、国境の守りとして徳川四天王の本多忠勝が入った。今回は...

  • バングラディシュのしつこいリキシャーのあんちゃん

    昨日から、バングラディシュのダッカに来ている。このダッカという街は、ツーリズムがないというか観光客にやさしくない。とりあえず、Uberが使えたからよかったものの、Uberが使えないと空港からホテルに行くのもかなり難しかっただろう。で、Uberでホテルの目の前に停めてもらった。Google Mapsでは確かにそのホテルの前に停まったのだが、ホテルっぽい入り口もなかった。ホテルの名前だけを頼りにホテルの周辺を探し回っている...

  • ペリー資料館

    日曜日に三浦半島に行ったときにペリー記念館というところにも行ってきた。小学校あたりの歴史の授業で、「ペリーが浦賀に来る」と習う。その浦賀というのが現在の久里浜の海岸になる。その久里浜の海岸の道路を渡ったところにペリー記念館がある。人間と比較して、10m近くあろうかというほどの大きな碑がある。記念碑には「北米合衆国水師提督伯理上陸記念碑」と書いてあった。記念碑の下には地図と何か文字が書かれている。読ん...

  • 教養としての中学理科

    教養としての中学理科(いそっぷ社)中学の理科については長女の勉強を見ているのである程度どんなことを習っているのかは知っていて、自分が中学生だった40年前とあまり変わっていないようである。中学生の頃を思い起こせば、物理や化学については、計算問題も多いので得意だったが、生物や地学はあまり興味がなかったこともあり苦手だった。というのも、暗記が主であることと、あまり身近なことをテーマにしていなかったというのが...

  • 小学生でもわかる世界史

    小学生でもわかる世界史(朝日新聞出版)ぴよぴーよ速報は、歴史や哲学者が現代人を論破するアニメということで、かなり黎明期から見ていたが、このたび本になるというので買ってみた。世界史には興味があっても、やはり、膨大の数の国名、地名、人名を覚えなければならないということで、結構敷居は高いが、この本では抽象化されていることで、ノイズになっていた固有名詞を除去して流れを把握できるようになっている。そんな感じ分...

  • 続・日本100名城訪問記 その87(越前大野城 2023/9/3)

    続・日本100名城、87番目の訪問は福井県大野市にある越前大野城である。越前大野城は、1580年に織田信長により越前一向一揆を平定した恩賞として3万石を与えられた金森長近が築いた城になる。江戸時代に焼失後、天守を除いて再建されたが、明治維新後に破却される。昭和委になり再建され、竹田城、備中松山城と並び、城が雲海に浮かぶ天空の城という異名があるが、この越前大野城で雲海が見れるのは1年に10回程度とわりとレアであ...

  • 冬の三浦半島海岸巡りのドライブ

    今年に入って、旅行らしい旅行をしたのは、元旦に入って茨城県の鹿島神宮に行ったきり行っていない。家族でとなると去年の11月に東京ディズニーランドに行ったきりである。また、私は通勤は基本的に京急電鉄を使っているので、車内広告にある「みさきまぐろきっぷ」という単語に洗脳されている。ということで、長女の学年末試験も終わったので、昨日は三浦半島に、子供2人を連れてドライブに行ってきた。自宅から、マクドナルド、...

  • マンションの管理組合総会への出席(2024)

    昨日、土曜日に年に1回のマンション管理組合の総会があった。管理組合は住人が持ち回りで毎年6人ほど役員になるが、実務はマンションの管理会社が代行してくれている。今のマンションに引っ越してきたころには、この総会にも参加していたが、それほど重要ではない話について住民の一部が噛みついているだけなので、時間がもったいないから、ここのところ委任状だけを出していた。今年は、これに加え、冒頭にマンションの管理会社か...

  • 絵でわかるマクロ経済学

    絵でわかるマクロ経済学S&P500のETFをやっていて、株価や為替が何をもとに決まっているかが気になるものである。直接関係するのは金利であるが、失業率、物価、GDPといった指標も金利に影響する。特に物価とGDPというのは、マクロ経済学の教科書的な話でもあるので、ちょっと真面目に勉強することにした。この本は、大手予備校(LECと大原簿記学校)の人気講師が書いた本ということで読んでみたがわかりやすかった。興味のあっ...

  • 楽天FXの口座を開いた

    アメリカの景気の好調さがまだまだ続き、雇用統計が上振れており、また、消費者物価指数も見込みよりも上振れしており、インフレ退治ができておらず、3月はおろか5月にさえ利下げができるような状況ではなくなっている。また、日本は日本で、ゼロ金利解除が春闘の様子を見てから決めると日銀総裁が言っているが、先週は副総裁がゼロ金利を解除しても利上げは急激に行わないという発言があった。こんな状況で、上値が重かった150円...

  • 神奈川県立歴史博物館

    今週の木曜、金曜は長女の学年末テストということで、この3連休、家にいると次女に勉強の邪魔をされるという理由で、横浜の図書館の自習室へ一緒に行ってきたのだが、昼食は大戸屋に行きたいということなので、桜木町を越え、馬車道まで付き合わされた。大戸屋の前に、神奈川県立歴史博物館があったので、せっかくここまで来たのだからと、歴史博物館に入ることにした。県立歴史博物館はもともと横浜正金銀行という日本で為替を扱...

  • 続・日本100名城訪問記 その86(鳥越城 2023/9/3)

    続・日本100名城、86番目の訪問は石川県白山市にある鳥越城である。戦国時代、一向宗というと現在の大阪城の場所に石山寺本願寺として一大勢力を築いており、信長と敵対したが、現在の福井県の越前や、石川県の加賀でも地元に密着した勢力を築いていた。そんな中でも、今回訪問した鳥越城は、教科書でも習う加賀一向一揆で要塞としての役割を果たした。車で石川県の白山市に来ると、道の駅に「一向一揆の里」というところがある。...

  • 債券のしくみ

    債券のしくみ(技術評論社)株に比べて、先進国の国債は安全資産である。その中でも米国債は魅力的で10年物で4%ぐらいついている。私も今は米国株オンリーであるが、資産が膨れてきたらリスク分散のためにも、ポートフォリオとして米国債を持ちたいと思っている。この本は、そんな債券について特化して書かれており、参考になる。また、簿記の復習にもなった。私が日商簿記3級や2級を取った時に社債について学んだが、お勉強としての...

  • ホームページの2階層目のリニューアルが進んだ

    先日、ふとChatGPTに旅行記のイメージを問い合わせたところ、良さそうなデザインが提示されたので、これによって創作意欲が搔き立てられた。ただ、デザインに対するhtmlとcssのコードは、骨格の部分ぐらいしか示されておらず、結局は、かつて購入し1年近く書棚に眠っていた入門書を参考にしながら、既存のホームページの1階層目のhtmlとcssの分離と、海外旅行記(2階層目)のリニューアルに手をつけた。結局のところ、ChatGPTは創作...

  • 2024年バングラディシュ旅行の計画5(ダッカ市内の移動)

    時がたつのは早いもので、来週の祝日から3日間バングラディシュの首都ダッカに行ってくる。バングラディシュは旅行で来るような国ではなく、観光客向けの配慮がない。空港から中心部に移動しようと思ったら、屋根の上にあがって無賃乗車している客を乗せた列車で移動しなければならない。これはこれで、チャレンジしてみようと思うが、初日シャージャラル国際空港に到着するのが16:15であり、そのままホテルに直行したい。リキシャ...

  • 続・日本100名城訪問記 その85(三春城 2023/8/27)

    続・日本100名城、85番目の訪問は福島県田村郡三春町にある三春城である。三春城を築城したのは、この辺りを支配した田村氏であるが、周辺の蘆名氏や伊達氏と比べ力が劣るため、各有力豪族と血縁関係を結び領地を保って来た。田村氏は伊達氏配下になるが、豊臣秀吉の小田原城攻めに伊達政宗の指示で参加することができなかったため、改易処分となってしまった。その後、蒲生氏、松下氏、秋田氏の時代を経て明治期に廃城となる。三...

  • 出張で会社の人と一緒に移動することの是非

    今日は、神奈川県のとある市に出張に行くことになっている。そこは東京駅からだと、電車とバスを使って1時間半ほどかかる場所にある。その出張先で、社内で大きめのミーティングがあり、うちの事業部から5名ほど出張することになっている。私と部下はそれぞれ、自宅から直行するのだが、残りの同じ事業部の3名は、わざわざ東京の会社で集合して、一緒に向かうとのことなのである。このことを、昨日の夕方のグループミーティング(4...

  • 給料が上がらないのは、円安のせいですか?

    給料が上がらないのは、円安のせいですか?(PHP研究所)円安になる原因としては、日米の金利差によるものであるということが、最近では割と一般層にも知れ渡ってきた。アメリカは高金利で利下げのタイミングをいつにするか、日本は反対に低金利でゼロ金利解消のタイミングをいつにするかということが、ニュースでも話題の中心になったりするが、もう一つ、見るべき指標としては、インフレ率格差も為替レートに影響するとのことであ...

  • 医学の歴史ひらめき図鑑

    医学の歴史ひらめき図鑑(ナツメ社)COVID-19をmRNAワクチンという新しい技術で克服したことは記憶に新しいが、不治の病だったエイズも今となっては慢性疾患というレベルになっていたりする。自分や家族がうけた医学からの影響としては、2年前に虚血性心疾患となり心臓の血管が詰まる病気を患ったが、カテーテルを静脈から通すという手術で負担なく静観できたことや、長女が生まれたときに若干難産だったため、心音とかまずそうだっ...

  • 続・日本100名城訪問記 その84(向羽黒山城 2023/8/27)

    続・日本100名城、84番目の訪問は福島県大沼郡会津美里町にある向羽黒山城である。向羽黒山城に行くには、会津若松駅で降りてバスセンターから、登山口の近くのバス停で降りるか、会津本郷駅から徒歩30分で行くかの2通りがあるが、どちらで行くかは時刻次第である。今回は会津若松駅から行った。会津の民芸品赤べこ。会津若松城に来て以来である。会津若松駅。駅の名前の通り、会津若松城の最寄り駅でもある。駅から徒歩1~2分ある...

  • 長女のバレエの発表会(2024)

    昨日は、長女のバレエの発表会があった。妻と長女の趣味がバレエなのだが、私と次女は全く興味がなく、次女にとってはつまらないものなので、家でiPadでゲームしておいたほうがいいということと、妻と長女は朝から出かけており、私は14時過ぎに、1人で川崎市のスポーツ・文化総合センターに行ってきた。長女のバレエ歴はもうかれこれ9年目ということもあり、安定して踊れていたし、結構目立つポジションで踊っていたので、これはか...

  • 令和5年の確定申告をやった

    去年は米国株の配当が524,164円あった。米国株のうち売買益の部分については、特定口座に入っていれば、証券会社によって、納税もやってくれる。配当に関してはそうではなく、アメリカで約10%課税され、日本でも約20%課税され二重課税されてしまうので、確定申告を行うことで、アメリカで課税されているうちのいくらかを取り戻すことができるのである。加えて、去年の年末に、約3,600万円ドル建てで利確した後、円転したため、米国...

  • ゲーミングPCがやってきた

    去年の年末に購入したマウスコンピュータのゲーミングPCが届いた。ゲーム目的というよりは、資格勉強のために、数10MBあるPDFの教材を10ファイルとか開いて快適に勉強するためには、今まで持っていたPCでは性能不足になったことがきっかけである。ゲーミングPCはCPUはCore i9-13900(24コア)、メモリが64GB、ディスクがSSD 2TBとHHD 5TBで378,600円であるが、普段の仕事でも使うので、32インチの4Kモニタ57,800円と、Logicoolのゲーミ...

  • 日本100名城、続・日本100名城 2024年の九州北部の旅の計画

    今年の目標はの1つに、日本100名城、続・日本100名城の完全制覇がある。未訪問の城が11城あり、下の図のオレンジ色ではない部分がそれで、おおむね、九州北部、九州南部、沖縄に残っている。青春18きっぷを使えるようになる3/10から、母の様子を見に大阪に帰省するが、5日ほど大阪で滞在した後に、3/15(金)に仕事が終わったら船で北九州へ移動し、そこから5日かけて対馬や五島列島を含む九州北部の4つの城に行くことにした。3/15(...

  • 続・日本100名城訪問記 その83(白石城 2023/8/26)

    続・日本100名城、83番目の訪問は宮城県白石市にある白石城である。白石城は鎌倉時代ぐらいに築城されたと言われているが、史料に乏しく、白石氏が伊達氏の勢力下に組み込まれ、豊臣秀吉の奥州仕置で蒲生氏郷の領地となり、白石城には家臣の蒲生郷成が入り、近世的な城郭となった。その後、上杉景勝が会津に入り、会津征伐により上杉氏が改易されると伊達の家臣である片倉小十郎が入り、その後幕末まで片倉氏の城となった。白石駅...

  • ChatGPTでホームページのリニューアルが進みそう

    私のホームページの旅行記のデザインが、今となってはダサダサであり、パソコンからのアクセスにしか耐えることができず、スマホやタブレットで見ようとしても、文字が小さすぎて見えない。現在の旅行記ページ。2006年当時のホームページデザインから進化していない。去年の4月にhtmlとcssの本を図書館で借り、ゴールデンウィークにでもリニューアルしようかなと考えていたが、やはり、それなりに敷居が高く、あれから9カ月以上が...

  • 世界のエリートに必要な「証明力」の養い方

    証明力の養い方(大和書房)著者は数学教育に関する各種委員を歴任した方で、数学の学力について、かなり興味深い考察をされている本だった。私もそうなのだが、日本で数学というと計算技術と捉えられている。そんなの、当たり前じゃないかと皆さんも思うと思うが、この本では、重要なのはそこではなく、問題解決力、数的推理力、論述力が大事だと言っており、そういったことを測るのに今の数学のテストでは不十分であると言ってい...

  • これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識

    これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識(アイング株式会社)プレゼンは毎日のようにやっているので、まあ大丈夫だろうとは思っているが、定期的にこういった本を読んで、色々な気づきを得ないと、変な風に凝り固まってしまってはいけないと思い、図書館で借りた。プレゼンの基本は、自分が言いたいことは何か、相手の属性や知識量、情報の把握レベルを踏まえどうやったら相手に伝わるのかを、何度も頭の中で自...

  • 続・日本100名城訪問記 その82(米沢城 2023/8/26)

    続・日本100名城、82番目の訪問は山形県米沢市にある米沢城である。米沢城は現在上杉神社となっており、上杉謙信や上杉景勝、上杉鷹山など上杉家を祀っている。6年前の2018年に上杉神社には来たことがあるのだが、日本100名城めぐりが目的で東北に来ており、ついでに上杉氏の史跡があるからと寄ったのだが、そこで、米沢城が続・日本100名城であることを知った。今回、あらためて、続・日本100名城訪問目的で米沢城に訪問した。米...

  • 知れば知るほど怖い西洋史の裏側

    私は歴史が好きなので、この本の著者の「まりんぬ」さんのYoutubeもよく見ている。彼女の番組は独特で、ニッチで不思議な歴史や文化をわかりやすく楽しく伝えてくれる。語り口も独特で、歴史愛を感じる。この本は、世界史で取り上げられる事件についてというよりも、そこに登場した人物皇族、貴族、庶民について、当時の人たちの生活や文化が書かれている。通常は取り上げられない、恋愛とか人間関係、葛藤といった部分が結構詳し...

  • 就活生向けホームページ用のインタビューを受けた

    うちの会社のホームページをリニューアルするということで、就活生向けのページで、理系男子に興味を持ってもらえるような仕事の内容を座談会形式で語っている様子を撮るということで、うちの部門が選ばれてしまった。インタビューを受けるのは、私、部下の40代のリーダークラスの女性、隣の部門の30代の男性が3人で、インタビュアーからこの3人が関わったプロジェクトについてインタビューを受けた。この3人にとっても、色々と苦...

  • 続・日本100名城訪問記 その81(鶴ヶ岡城 2023/8/26)

    続・日本100名城、81番目の訪問は山形県鶴岡市にある鶴ヶ岡城である。この城は、元々は武藤氏の大宝寺城であるが、天正期に上杉氏と最上氏の争奪戦の舞台になるが上杉氏の支城となり、直江兼続が修復と塀の常駐をさせた。関ケ原の戦いののち、西軍についた上杉氏は改易され、最上義光の支城になり、この頃に鶴ケ岡城という名前になるが、3代目の義俊の時代にお家騒動となり改易となった。その後、徳川譜代の酒井氏が幕末まで治めて...

  • パンクする京都

    私が大阪に住んでいた時には、京都にはさほど興味もなく、社会人になってからも数えるほどしか行っていない。最近、趣味にしていた城巡りも、ほぼ行きつくしてしまっており、次には歴史的な出来事があった場所に、事前に歴史を勉強して、訪問し、訪問後も勉強して見識を深めるといったことをしたいところである。そうすると、京都という土地は1200年近い歴史があり重要な場所になる。最近も、京都嵯峨野の大覚寺に行ったのだが、こ...

  • 原子力電池の話

    今月の中頃、中国が原子力電池の民生化について発表したと聞いた。PC Watch『充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発』https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560440.html写真の様に5元のコインより小さい電池のようである。このニュースを聞くまで知らなかったのだが、原子力電池というのは1960年代から人工衛星などで利用されてきたものらしい。この頃のものはプルトニウム238が使わ...

  • 図解ポケット STEMがよくわかる本

    本屋でこの本を見かけ、STEMって何と思って見開いてみると、なかなか面白いことがか書かれていたので購入した。STEMというのは、S:Sciense:科学T:Technology:技術E:Engneering:工学M:Mathematics:数学の4文字をとってつけられた概念で、こういった要素を教育の現場で取り入れることで、諸外国ではこの概念で教育されているということである。ただし、従来のような、教科書に書いていることを覚えましょうという教育ではなく、子供...

  • TradingViewと私の金融商品資産の状況(2024/1)

    1/11にVOOに3600万円投資して、1週間で100万円越えの含み益が出た。去年まで、スイングトレーダーだった私なら、ここで迷わず、利確をしていたことだろう。ただ、去年の私の成績を見ると、SP500やドル円のテクニカル分析とか、CPIとかPPI、製造業景況指数とかいった指標や、FOMCの要人発言を聞いたりして、低い時に買って高い時に売っていたとしても、ほったらかしよりも10%も損をしているということである。去年末SP500が9日連続...

  • 続・日本100名城訪問記 その80(村上城 2023/8/25)

    続・日本100名城、80番目の訪問は新潟県村上市にある村上城である。村上城は安土桃山時代に堀秀治の家臣村上氏によって改築された城であるが、その前身は本庄城と呼ばれ、戦国フリークにとってはこっちの名前のほうがしっくりくるかもしれない。戦国時代に本庄繁長という武将がおり、上杉家の内乱で功を立てたのだが上杉謙信から恩賞もなかったこともあり乱を起こす。倍以上いる上杉謙信軍を、本庄城で1年以上戦って大損害を与え落...

  • ぼくたちクルド人

    クルド人といえば、私も9年ほど前に埼玉県の蕨市に訪れ、毎年3月頃に行われるネウロズというクルド人のお祭りを見ながら楽しんだものである。ワラビスタン(2015/03/23)https://yama2190.blog.fc2.com/blog-date-20150323.html当時は、日本人と共生している様を見て、微笑ましく思ったものだが、去年の7/4にクルド人同士の喧嘩があり、病院に100人も押しかけてきて騒ぎ、警察が出動する騒ぎがあった。産経新聞:病院でクルド人「1...

  • ネットのIQテスト

    自分のIQってどのぐらいだろうと、何年か起きぐらいにおきに計りたくなる衝動に駆られることがある。ほとんどの場合、テストをした後に、結果を知りたければ3千円よこせとクレジットカードとかPayPalの入力画面が出てきて、金がかかるならいいやと思ってやめてしまうのだが、今回は3千円ぐらいならいいかと、IQテストアカデミーなるもので測ってみた。クレジットカード支払いは怖いのでPayPalで支払った。テストの内容は以下のよう...

  • dポイントをJALマイルに変える(2024)

    私がメインで使っているクレジットカードは、2018年からNTT docomoのdカードで、生活費や遊興費を含め、dカード経由で支払いをしている。貯まったポイントは1回JALのマイルに変えたことがあるが、そこから17万5千ポイント貯まった。1dポイント=0.5JALのマイルなので、9万マイル近くになり、JALの特典航空券を安い曜日と中ぐらいの曜日をうまい具合に組み合わせれば、7月や9月であってもヨーロッパ往復ができる。一括で交換しようと...

  • ウィッシュ(2023年の映画)

    ウィッシュという映画がアメリカではコケていると言われているが、日本ではそこそこ客が入っていると聞いていた。私も、この映画は観たいとは思っていたが、なかなか都合がつかず、観にいくのがこの日曜日になってしまった。13:15の回で客が半分ぐらい入っており、封切り1か月後の映画にしては、そこそこ人が入っていた方である。客は家族連れとか、中学生ぐらいの女の子のグループが多かった。映画の感想としては、次女はスターと...

  • 続・日本100名城訪問記 その79(大内氏館・高嶺城 2023/7/30)

    続・日本100名城、79番目の訪問は山口県山口市にある大内氏館・高嶺城である。大内氏というと、大学時代にやっていた信長の野望 武将風雲禄をプレイすると、開始早々に謀反され滅ぶ大名家である。その大内氏であるが、平安・鎌倉期から周防(現在の山口県)を支配し、応仁の乱をへて大内義興の時代には室町幕府10代将軍を助け幕政を執政し織田信長や三好長慶よりも前に、天下人と言われた。その子義隆の時代には、中国地方と九州の...

  • 株はメンタルが9割

    株はメンタルが9割 投資家脳に変わらなきゃ株は一生勝てない月に一度、このタイガーマスクのマスクをかぶった著者とオン・ザ・ボードの和田社長の株の番組を楽しく見せていただいている。本では、個別株について、その会社が良い会社かどうか、将来利益を出せる会社かどうかを調べ、自分が確信できれば、その後は、色々な情報に惑わされることなく、長期保有して利益を得ようということが書かれていた。株をやっていない人、長期投...

  • 続・日本100名城訪問記 その78(浜田城 2023/7/29)

    続・日本100名城、78番目の訪問は島根県浜田市にある浜田城である。大阪から青春18きっぷと特急列車を乗り継いで山陰の端っこにある浜田まではるばるやってきた。いまでこそ、反映している街は太平洋側に偏ってしまっているが、江戸時代には北前船という船があり、日本海側の各都市間の貿易で富を得ていた都市が日本海側には点在し、ここ浜田もそんな都市のひとつである。浜田駅を降りる。駅の前には病院はあるが他に店はない。反...

  • 統計ソフト「R」超入門

    統計ソフト「R」超入門〈最新版〉 統計学とデータ処理の基礎が一度に身につく! (ブルーバックス)私はITベンダの管理職をやっていて、学生の一次面接の面接官として駆り出されることがよくある。面接をしたある学生のES(エントリーシート)に、学生時代の研究みたいな欄があり、Rを使ってマーケティング分析をしていたことが当たり前のように書かれていた。私は、「弊社はIT会社の社員ではあるけれども、私自身はデータサイエンスに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅好きおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅好きおやじさん
ブログタイトル
旅好きおやじの日記
フォロー
旅好きおやじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用