chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れんげそう
フォロー
住所
佐賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/11

arrow_drop_down
  • 11月1日、今日から11月ですね

    バルーン大会の真っ只中ですが、今日は昼前から雨になりました。午後のバルーン競技は中止ですね。朝の競技は行われたみたいで、薄曇りの中バルーンがたくさん浮かんでいました。お迎えの途中、係留されたアニメキャラ区rたーのバルーンなんかも見えておりまして、佐賀の秋が来たんだなーと実感した次第であります。雨の中、室内では山田介護員と一緒に漢字の書き取りをしております。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村11月1日、今日から11月ですね

  • 10月21日、秋も深まってってまいりました。

    石田が今日買ってきました・・・うひゃー、でっかいおいもですね・・・砂糖とみりんで甘ーく煮込んで、おいしくいただきました。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村10月21日、秋も深まってってまいりました。

  • 10月19日、静雄さん(仮名)の息子さんがやってきて・・・

    クーラーボックスから取り出したのは息子さんが釣り上げたそうです。静雄さん、びっくり。もともと釣り好きの静雄さん、目を輝かせて会話も弾んでました。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村10月19日、静雄さん(仮名)の息子さんがやってきて・・・

  • 10月16日、漢字クイズです

    今日も中臣介護員がホワイトボードに何やら文字をかき出しました。「はい、これは何と読みますか?」うーん・・・わかりません。こたえは「クラゲ」です。へ~と感嘆の声が。ほかに「海月」などとも書きます。ではこれは?「べんじょう!」「・・・」ちがいますね「びんじょう」「はい、正解!」『では、この中に同じ漢字が入ります。何でしょうか」「・・・」なかなかわかりません。答えは「図」ですね。意図、図画、図式、です。ちょっとした頭の体操になりましたでしょうか。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村10月16日、漢字クイズです

  • 10月2日、折り紙を折りました

    中臣介護員の指導の下、一枚の紙を三角におります。それから・・・ええと・・・あーして、こーしてここをこんな風にですね・・・そしてはさみでチョキチョキ開きますと・・・紅葉の葉、出来上がりーデイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村10月2日、折り紙を折りました

  • 9月28日、秋も深まってまいりました

    日曜の朝、裏庭を掃除していました。生垣にからまったつる草を引っ張りひっぱり刈り取っていると、何やら赤く丸く鮮やかなものが・・・とりあえず、もぎ取ってきました。なんか美味しそうですが・・・食べられはしないでしょうね。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村9月28日、秋も深まってまいりました

  • 9月20日、急に冷え込みましたね

    ご利用の皆様も、昨日までとは変わってみんな長袖姿です。れんげそうの前の田んぼでは、穂がこうべを垂れています。収穫も近いですね。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村9月20日、急に冷え込みましたね

  • 9月19日、朝晩は冷え込むようになりました。

    庭のひがんばなも満開になりました。あちこちからにょきにょき株が出て、まとまって咲いてます。室内では塗り絵の政策をしています。何やら複雑な、鳥と花の絵ですね。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村9月19日、朝晩は冷え込むようになりました。

  • 9月15日、敬老の日ですね

    一週間前に敬老会を行っていたれんげそうでは、特別なイベントもなく普段通りの日常が流れてました。敬老の日がすぎると、すぐにお彼岸ですね。朝晩はかなり冷え込むようになってきました。庭にはヒガンバナの目がにょきにょき出ています。そのうちの一輪が今日咲きました。季節は一刻一刻と秋が深まっています。デイサービスれんげそう高齢者の疾患・基礎の基礎嘉瀬川の話にほんブログ村9月15日、敬老の日ですね

  • 9月11日、佐賀の地名です

    まずは佐賀市内です。「大財」これは「おおたから」です。これはみなさんすぐわかりました。では「苣木」は?これは誰もわからない!答えは「ちゃのき」です。「苣」なんて漢字、まず見ませんね。ちなみに「ちしゃのき(苣の木)」というのは本州から台湾に分布する広葉樹のようです。左は「りんげ」、れんげそうの近くの地名です。みぎは「ゆずりは」です。これも植物由来の地名のようですね。今度は唐津の地名。右は「ふたご」です。左は?「もんど?・・・」「う~ん・・・上下が入れ替わってたら中村主水の『もんど』ですが・・・」こたえは「かこまち」です。「かこ(水主)」とは昔の言葉で船員さんのことです。佐賀市の地名です。「米納津」、「よのづ」と読みます。米を収める港、「よね・のう・づ」が縮まったものでしょうね。「飯盛」、めしもりではありません、「...9月11日、佐賀の地名です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れんげそうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんげそうさん
ブログタイトル
webれんげそう通信
フォロー
webれんげそう通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用