chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 贅沢な悩み

    学校生活、順調です。 情緒級担任と、介助員の先生がベテランなので 毎日楽しく過ごしています。 つい、数ヶ月前、幼稚園では・・・ 集団行動がイマイチ。 一人で寝っころがる、一人だけ違うことをする。 小学校では「出来てますよー」と毎日褒められる状態。 先生が上手いからってのは分かっています。 先生相手だと、自立心も芽生え 「自分でやるー、自分で出来るもん」 イヤイヤ期かよってつっこみ入れたい。…

  • 付き添い下校で

    付き添い下校で、近くにいる男の子が転んでしまいました。 泣いて、痛いよーと言っています。 うちの子はよくコケるので 転ぶとか軽い怪我をするとかは日常茶飯事。 顔をうつとかがなければ、まず泣きません。 それはそうと、 1年生でしっかりしてるように見える定型さんでも、 やはり心細いことはあるんですね。 うちの子を待たせ、 大丈夫?起きられる? どっちの足が痛い? 絆創膏持っているか聞かれまし…

  • 先生にはしゃべってたよ~

    先生にはしゃべってたよ〜 登校の時に、同じ班の上級生の子に言われました。 お友達にはほとんどしゃべらない、スルーなんですよね。うちの子。 好きも嫌いもいじめられるもなく、 うまく住み分けている感じ。 そしてたまに気にかけてもらえると。 コミュニケーションは下手くそですが、 今はトラブルないだけで十分でしょう。 支援の先生にはやっと普通にしゃべれるようになりました。 おなかが痛い、トイレに行…

  • ハイパーレクシア

    リアル生活では、自慢しません。 謙遜しないと日本では上手くやっていけませんよね。 某所でハイパーレクシアの話題が出たので、 うちの子はこうだったなーというのを覚書きとして 残してみます。 早く字が読めればえらい訳ではない。を前提に。 大きくなればただの人扱い、承知してます。 日本で診断がつく訳ではないので、 「自称」そうじゃないかなーと思う程度です。 字を読むのが早い、というメリット部分よ…

  • 付き添い登下校の様子

    まだまだ1年生。 大半の親は、小学校ちゃんとやれてるかな? 大丈夫かな? 心配だと思います。 学校お任せで行って帰ってくる状態だと、 実はどうなのか? という部分が全然分かりません。 うちは付き添いで登下校しています。 周りの子を見る機会があります。 みんな親がいなくても問題なく登下校出来る。 これだけですごいですよ。 定型児批判でも、男の子批判でもないですが、 やっぱり危ないなと思うお…

  • 周りの子の方がひどかったでしょ

    反感買いそうなタイトルだな(苦笑) お迎えの時に、介助員さんにボソっと言われた言葉です。 授業参観は、介助員さんがずっと横に張り付いていて下さったおかげで とても優秀に、静かに授業を受けていました。 もちろん支援ありきです。 確かにおっしゃる通り、 周りの子は、お道具で遊びだしたり、 お友達に話しかけたり、気が散ったり、集中できなかったり。 お母さんのところに来る子もいたり。 でも、学級崩…

  • 授業参観と、またまた神対応

    息子、小1、情緒級ですが、 今後、国語算数が支援級で。 他は、掃除も給食も、図工、音楽、体育、せいかつなどの教科も 普通級で過ごします。 と言う訳で、最初の4月はクラスに慣れるため、 息子専属の介助員張りつきで算数国語含め全部通常の教室。 休み時間に慣れるために支援級に遊びに行っているようです。 授業参観がありました。 事前に、介助員はどうしますか?と聞かれました。 うちの場合、入学式がひど…

  • 小1、介助員の神対応

    小学1年生になりました。 入学式ではハイテンションになり、悪目立ちして カミングアウトも必要ないくらい 「大変そうな子がいるものだ」とみんなに披露して しまいました。 今後どうやるやら、と疲れ果てました。が・・・ 息子、情緒級在籍。 息子専属の介助員さん1名、 ベテランさんをつけてくれるそうです。 これ、幼稚園より良くない? 慣れてくると、国語、算数は情緒級で行い、 他の教科や給食、掃除…

  • 感動したこと

    2月に、1週間強幼稚園お休みしました。 インフルエンザは陰性だったが、高熱で寝込み、 息子が治ったかと思えば、今度は私。 息子は元気だけど、バスまでの送迎が出来ず休ませました。 4日も無駄に。 3月に入り、幼稚園は卒園式間近でまだインフルエンザブーム。 息子も今度はしっかりインフルエンザB Bって高熱出ないと聞いたのに40度しっかり出てるし、 最初の3日は本当に苦しそうで。 タミフル飲んで、登…

  • 幼稚園で何したをやっと話してくれました

    幼稚園で何したの?って自閉症児には難しい質問ですよね。 定型の子でも言わない子は言わない。 聞いても、「分かんない」とかなので、あまり聞かずにいました。 先日、お風呂に入ったら腕に長い傷が。 痛いときは教えてね、といつも言ってるのに。 どうやって怪我したのかを聞き出すのも困難です。 ひたすら二択、二択。 最近はいつ、とかどこで、とかも多少は言えます。 いつ怪我したの?今日?昨日?「今日」 ど…

  • 児童館での愚痴

    まあね、嫌な予感はしたんですよ。 今日は小学生が多い。 療育と、児童館が併設されています。 特定の時間帯、一緒に混ざって遊ぶことになります。 児童館トラブルは降ってくるので、いつも親はつきっきりです。 今日の療育は楽しいものでした。 兄弟児OKなので、学校や幼稚園お休みで お姉ちゃんも一緒に来ています。 療育の子のお姉ちゃんは、息子と同じ組で仲良くしてくれています。 お友達に無関心、マイペースで…

  • 就学検診・支援級決まりました(安心)

    過去に教育委員会や、小学校の先生と面談して、 支援級で面倒見てくれる流れにはなっていたのですが、 就学検診があり、正式に決定しました。 あああー安心した。 後は、書類記入があるらしいのと、 入学式前に息子を学校に連れて行き、 DVDや流れなどをリハーサルするそうで。 ・・・・・ってそこまでやってくれますか! ご近所に、同学年の子いると クレームやらトラブルになると嫌だなーと思ってましたが…

  • 支援学校体験

    支援学校の体験入学行ってきました。 療育のお友達も一緒です。 いやー、最初から悪い意味で絶好調。 微妙に慣れない場所なので、つい早く行き過ぎてしまいました。 手をつないで歩いていたのに、下駄箱の受付見ると ダッシュで脱走。 いきなりか! 中に入ろうとするので、とにかく手をつなぐ。 待ち時間数分も経っていないのに もう待てなくなってしまい、 「おもちゃであそびたいよー(今すぐ)」 気晴らし…

  • うん、しゃべれない

    年長なんで、来年度のしまじろう案内がどんどん来ます。 その中で、 「力」という文字を使って文章作りましょう みたいなのがあったのですが、 しゃべれないうちの子には、出来ない・・・ 別に文章じゃなくても、ちょっとしゃべれば良いだけなんだけど できない。 三とか音とか簡単そうなものに置き換えてみても、 うーん、できない。 ここまでしゃべれなかったのかー。 なんでもいいからやってみてー系が…

  • 合同療育

    初めてのパターンでしたが、 市内お隣の療育と合同でイベントがありました。 よその療育見られる機会ってなかなかないもので、 たまにはこういうのもいいですね。 こちら側が向こうの施設に出向いた形ですが 建物きれい〜〜。 ものすごい差がありますよ(笑 イベント自体は楽しく終わりました。 お歌、ご挨拶、お返事、 分かっちゃいるけど自分のところのやり方があるんだなぁと。 元々幼稚園と療育でも違いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちりからすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちりからすさん
ブログタイトル
なんとかなる子育て
フォロー
なんとかなる子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用