chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 焼からふとししゃも、ぽん酢で食べる豚もやし@セブンイレブン

    最近観たYoutubeチャンネルで紹介されていたセブンプレミアム公式のおすすめおつまみのサイト。 7premium.jp サイトで紹介されていたものから、お魚系で気になった一品を購入。 おつまみ系に限ったことではないのですが、コンビニの商品は割高感が増してきていてどうしてもお安いものに偏って購入しがちなのですが、お値段なりの価値とボリュームを見出してからは機会を見つけて購入してみるスタンスに変わりつつあります。 子持ちでふっくら香ばしい 焼からふとししゃも 電子レンジ加熱するだけの、手軽で便利な「焼からふとししゃも」です。素材を冷風乾燥させ、過熱水蒸気とガス火で仕上げているのが特徴。表面は香ば…

  • ヒノデケン 煮干中華 燧〜hiuti〜の朝ラーメン営業 2024ラーメン#17

    <2024/3訪問> 2週間ぶり3回目の訪問は、お初の朝ラーメン営業時間帯。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 同じお店で店名だけ変えているようで、ヒノデケンの暖簾を用意しているところに拘りを感じさせます。 営業時間は試行錯誤中なようで、訪問日時点では土日祝の6:00~10:00がヒノデケンでの営業でした。 きつね中華 650円。 朝ラーに寄せた煮干控えめな上品な一杯というのが総じての感想で、注文時に入れるか確認される鶏油を入れることでラーメンっぽさが出るんだそう。 確かに、優しい味わいの中にもラーメンっぽさを感じさせるのは鶏油が貢献してるんでしょうね。 一見すると…

    地域タグ:北区

  • とんこつ塩@麺や 貴一 2024ラーメン#16

    <2024/3訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 2023年、意識して訪問頻度を上げたイマ推し麺屋。 高いレベルでバランスの良い一杯を提供している印象で、提供直前に炙ってくれる肉厚なチャーシューがとにかく絶品なんですよね( ゚∀゚)o彡° 未食のメニューからとんこつ塩をいただきました。 味玉はスタンプカードが貯まったことによる特典サービスでいただきました。 nvtomo.hatenablog.com 醬油は一度いただいたことがあったんですが、醤油の主張が強めだった印象で、塩の方が合うのでは...といただく機会を伺っていました。 やっぱ…

    地域タグ:東区

  • 札幌ラーメンショー2024 第2幕をお腹いっぱい振り返る

    <2024/5訪問> 2015年の第1回開催から10年目の節目となった札幌ラーメンショー。 途中コロナ禍で3年間の中止を経て今年で7回目の開催となります。 <<第1幕振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕に続いて、5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕を振り返りましょう。 まずは第2幕の2日目となった水曜日。 華麗に有給取得して朝から突撃ヾ(・∀・o)ノダー!! 麺屋たいそん(福岡県) 濃厚こってり!これぞ王道の「博多豚骨ラーメン」! 第2幕の一杯目はこちら。 第2幕でのお目当ての内の…

    地域タグ:札幌市

  • もつ味噌ラーメン@ラーメン山岡家 新道店 2024ラーメン#15

    <2024/3訪問> おおよそ4年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 歳を重ねるにつれ、食べた後にお腹を下すラーメンが出てくるようになり... 主に油が合わないのだろうなと振り返っていて、油多めな山岡家からはどうしても足が遠のいていたんですが... これは絶対いただいておかねばならない一杯がここにはある( ー`дー´)キリッ と、お腹を下す覚悟での訪問でしたwww もつ好きおじさんとしては絶対いただいておきたい一杯。 もつ味噌ラーメン 熱烈なリクエストにお応えして、3月11日(月)より北海道限定でもつ味噌ラーメンの再販が決定!特製のもつ味噌スープに…

    地域タグ:東区

  • チーズオムレット@函館洋菓子スナッフルス さっぽろ東急店

    街に出掛けていた妻からのお土産です\(^O^)/ <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com この時購入したケーキが美味しくて、近い内に看板商品のアレも購入しなくては! と思ってたのですが、妻も同じ気持ちだったらしく...先を越されましたw チーズオムレットです。 これは...めっちゃくちゃ美味いじゃないですかやだー( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° 思っていたよりも相当柔らかくて、画像撮るのに持った状態でも崩れてしまいそうな柔らかさ。 スフレチーズケーキをもっと柔らかくしたような味わいで濃厚絶品でしたよ( ゚∀゚)o彡° これはまたリピートすること間違いなしです\(^O^…

    地域タグ:中央区

  • 抹茶イチゴクリームフラペチーノ@スターバックスコーヒー アリオ札幌店 2024スタバ#9

    <2024/5訪問> 少し前に始まったスターバックス ストロベリーフラペチーノからの派生となる限定フラペチーノ。 組み合わせの珍しさに興味を魅かれてのお買い上げ。 抹茶イチゴクリームフラペチーノ 甘酸っぱさとほろ苦さを楽しめるフラペチーノ®ストロベリーの甘酸っぱさと抹茶のほろ苦さを合わせたフラペチーノ®です。 イチゴと抹茶の組み合わせが珍しくての購入でしたが、商品化するだけあって意外に合う組み合わせですね。 イチゴの甘酸っぱさが入って来たと思ったらそこに抹茶の苦みも混ざって来て...と全体としてはさっぱりとしていて飲みやすさのある仕上がりかなと感じました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに…

    地域タグ:東区

  • 限定 モッツつけ麺@麺屋 漣華 2024ラーメン#14

    <2024/3訪問> 3か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年も足繁く通おうと考えているイマ推し麺屋ですが...冬時期は足が遠のきがち。 路面状況的にクルマを出すのが億劫というのに加えて、この店の駐車スペース問題がありまして。 店舗から少し離れた場所にあるんですが、1.5車線の生活道路の奥にあるのに加えて駐車スペースの除雪もしっかりされておらず、行ってみないと止めれそうかわからないギャンブル要素があります。 実際に1月に一度行ってみたんですが、除雪が入っておらず強引に入ったら100%スタックしたであろうぐらい積雪があって引き返したことがありま…

    地域タグ:北区

  • 追煮干中華@煮干中華 燧~hiuti~ 2024ラーメン#13

    <2024/3訪問> 4か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年は少し訪問頻度を増やしたいかなと考えている、初回訪問で評価の高かった麺屋です。 追煮干中華をいただきました。 見た目通り煮干の濃厚さを感じさせる一杯なんですが、えぐみは一切感じさせません。 パンチのあるスープに、ねじれが入っていて恐らく手揉みと思われる平打ち麺が負けていなく、極太のメンマも含め、パワーのある一杯に仕上がっています。 クオリティーの高さは変わらず、今度は土日のみの朝ラーにも来てみようかなと。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています 煮干中華 燧 関連ランキ…

    地域タグ:北区

  • 朝マック マックグリドルソーセージセット@マクドナルド オーロラタウン店

    <2024/2訪問> 私、就職で移り住んだ北見市で20代のほとんどを過ごしたんですが、下手したら週一は食べていたかもしれないぐらい朝マック食べてましたね。 転勤で札幌市に引っ越してからはほとんど食べなくなったんですが、その理由が自分でもよくわからんのですよね... 札幌の方が都会で選択肢が増えたからなのかな... そんなことを考えながら注文した商品が来るのを待ってました。 他の店舗はどうなのかわからないのですが、オーロラタウン店では席まで持ってきてくれるの凄いですよね! 朝マック マックグリドルソーセージセット。 マックグリドルソーセージ 朝食にパンケーキサンドという新しい朝食スタイルの提案で…

    地域タグ:中央区

  • 3月限定 濃厚鬼煮干@麺鍾馗 2024ラーメン#12

    <2024/3訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 これで通算6回目の訪問ですが、レギュラーメニューはまだ一度もいただいておりません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 毎月の限定がどれも魅力的過ぎるのに加えて、休日の訪問は躊躇するほどの混み具合で、訪問するとしたら比較的混雑していない平日の夜営業か、半休取得しての昼過ぎが選択肢で、訪問頻度が増やせないという事情も大きかったりします。 今回は半休を取得しての昼過ぎ訪問。 こちらだと運が悪いと外並びスタートもあるのですが、運よく外も店内も並びなし! 店内は満席だったので券売機で購入して10分ぐ…

    地域タグ:東区

  • 札幌ラーメンショー2024 第1幕をお腹いっぱい振り返る

    <2024/5訪問> 桜の季節が終わり、ライラックとともに札幌ラーメンショーが今年もやってまいりました( ゚∀゚)o彡° 会期は13日間 全国各地の有名ラーメン店が大集結!(一社)日本ラーメン協会では、ラーメン文化の発展・普及などを目的に、平成21年より東京、平成25年より福岡にて「ラーメンショー」を開催して参りました。「札幌ラーメンショー」は2015年5月に全国3都市目として開催し、初年度は約85,000人が来場しました。昨年は4年ぶりの6回目の開催となり、過去最高の143,000人の来場を記録。札幌・北海道地域のラーメン熱の高さが改めて示される結果となりました。7回目を迎える「札幌ラーメン…

    地域タグ:札幌市

  • クリスピー・クリーム・ドーナツ sitatte sapporo店

    <2024/2訪問> 2か月ぶりの訪問はお初のsitatte sapporo店。 昨年7月オープンで、その前は確かパンケーキのお店だったような。 イートインスペースも豊富なので、妻と一緒に来るのもいいかなと考えながら、この日はお一人様だったので、妻へのお土産をテイクアウト。 フォンダンショコラ リング まるでフォンダンショコラみたい!温めるとチョコクリームがトロ~リ。 温めたらコーティングされたチョコが溶けそうだったので躊躇したんですが...温めるとフォンダンショコラっぽくなったんですね。 ちなみにそのままでも生地染み染みのチョコクリームな感じで大変美味でしたよ。 ブリュレ グレーズド カスタ…

    地域タグ:中央区

  • スターバックス ストロベリーフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2024スタバ#8

    <2024/5訪問> 毎年5月恒例になった感のある限定フラペチーノ。 <<スターバックス ストロベリーフラペチーノ ver2023>> nvtomo.hatenablog.com 私調べでは、2021年に始まって今年で4年目のようです。 スターバックス ストロベリーフラペチーノ 甘酸っぱいストロベリーとミルクの絶妙なハーモニースターバックスオリジナルのストロベリーソースとミルク、そしてホイップクリームをトッピングしたフラペチーノ®で、ストロベリーソースの頬がキュッとなるような甘酸っぱさと果実感、ミルク感、そして滑らかなホイップクリームのコクが混ざり合います。バリスタが出来上がったドリンクをカッ…

    地域タグ:東区

  • 3月ハーフマンスリー 特製もりそば〜since1955〜@麺屋くりた 2024ラーメン#11

    <2024/3訪問> 2か月ぶり今年3回目の訪問。 我が家の最寄り駅そばにある徒歩圏内の絶品麺屋です。 3月ハーフマンスリー 特製もりそば〜since1955〜 3月ハーフマンスリー 特製もりそば〜since1955〜1000円3/10〜21まで15杯/日 限定食べたいけど、ないから自分で作りましたシリーズ店主が生涯で最も食べてきたつけ麺、大勝軒系列の味を目指しました甘、辛、酸のバランス節の香り本家には及びませんが、自信作ですぜひぜひ pic.twitter.com/UGyfFtXGlz — 麺屋くりた (@menyakurita) March 6, 2024 派手さこそないんですが、高いレベ…

    地域タグ:北区

  • 旭川醤油ラーメン@セイコーマート

    とある休日のお昼ご飯です。 旭川醤油ラーメン。 \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【Secoma 旭川醤油ラーメン】まるで生麺のような「なめらかさ」と「のどごし」のノンフライ麺。つるモチ食感の細ちぢれ麺をどうぞ!<北海道・関東>本体価格:245円(8%税込 264.60円) pic.twitter.com/VY2QOJXklT — セイコーマート (@Seicomart_TW) January 9, 2024 発売時に新聞の折り込みチラシで見て気になっていた一品。 旭川ラーメンって、私的には低加水麺が特徴的かなと思ってまして、そういう意味だと粉っぽさを感じさせるノンフライ麺にらしさがあり…

  • 回転寿司 根室花まる 大同生命札幌ビル miredo店 ~義母のお誕生日を祝って

    <2024/2訪問> 2か月ぶりの訪問。 今回は義母のお誕生日祝いでの訪問。 <<昨年のお誕生日祝い>> nvtomo.hatenablog.com 昨年に引き続いて、休日がちょうどお誕生日でした。 事前リサーチでお寿司が食べたいとのことだったので、天候や路面状況に影響を受けづらい街中のこちらへ。 開店1時間前から発券できることを前回学んだこともあり、しっかり開店時間に席を確保し、旦那さんの役割は全うできました( ´Д`)=3 さあさあ食べましょう( ゚∀゚)o彡° 寒真だち。 冬はやっぱりこれをいただかないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ということで前回もいただいたこちらからスタート。 …

    地域タグ:中央区

  • 酒肴日和 アテニヨル 2024ラーメン#10 新規開拓#2

    <2024/2訪問> パセオからの移転らしく。 あまり記憶になかったんですが、そういえばヨドバシに抜ける通路の出口付近にあったのかも。 黒おでんが売りの酒処のようですが、ランチ時間帯に提供しているちゃんぽんが気になっての訪問でした。 長崎ちゃんぽん 1100円。 ぷりっぷりのエビやタコをはじめ、炒めた野菜もたっぷり入っていて食べ応えあり、もちもちな太麺も美味しいんですが、スープに一味足りない感じがして... 炒めた野菜の旨味がスープに深みを持たせているのがちゃんぽんの肝なのかなと思っているんですが、その辺が足りなかったのかもと想像しながら美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキ…

    地域タグ:中央区

  • 松のや/マイカリー食堂 札幌駅前通り店

    <2024/2訪問> いつの頃からか松屋でよく見かけるようになったカレーメニューですが、気がついたら専門店できてました( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 札幌では今回訪問した札幌駅前通り店とすすきの店の2店舗あり、どちらも松のやとの併設店舗です。 ロースかつカレーをいただきました。 並盛で690円 ルーは今回選んだオリジナル以外にもバリエーションがあるようでしたが、初訪問なのでまずはオリジナルを。 選べる辛さをなしにしたのもあるんでしょうが、辛さはさほど感じず円やかでベーシックなカレーライスといった趣。 特筆すべき点は特にないのですが、ロースカツもついて700円弱というお値段も考慮すれば文句のつ…

    地域タグ:中央区

  • 2024年5月 六花亭のおやつ屋さん ~ 香り良い素材を使った和生菓子の詰め合わせ

    <2024/5訪問> 2024年5月 六花亭のおやつ屋さんは、香り良い素材を使った和生菓子の詰め合わせ。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 素材は違いますが、2023年8月以来の和生菓子詰め合せですね。 2023年は北海道内の店舗紹介をパッケージデザインに使っていましたが、2024年はここまで児童詩誌サイロ挿絵からの採用が続いています。 3種の和生菓子の詰め合わせ。 わらび餅 こし餡を練りこんだ柔らかなわらび餅。香ばしい黒豆きな粉をたっぷりとかけてお召し上がりください。 こし餡を練りこんだわらび餅が甘くてめっちゃ美味いですぅ( ゚∀゚)o彡° そして黒豆きな粉が甘さ…

  • スイートミルクコーヒー@スターバックスコーヒー 札幌ステラプレイス イースト2階店 2024スタバ#7

    <2024/5訪問> 私、スタバでは基本フラペチーノしか飲まないフラペチーノおじさんなんですが、久しぶりにフラペチーノ以外の飲み物買いましたw いつ以来だったっけ... nvtomo.hatenablog.com 昨年10月以来でした。 スイートミルクコーヒー アイスコーヒーにミルクやクリームを合わせた、三層構造のコーヒービバレッジ 店舗で抽出したアイスコーヒーに、ミルクやクリームなどを様々なテクスチャ―で組み合わせ、三層構造に仕上げたコーヒービバレッジです。 カップの底にフレッシュクリームとホワイトチョコレート風味のシロップとバニラ風味のシロップを入れ、コクのある濃厚な味わいの層を作りました…

    地域タグ:中央区

  • らーめん 翔ちゃん家@JR篠路駅エリア 2024ラーメン#9

    <2024/2訪問> 3年ぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com いつからかはわからないのですが、土日のみ10時開店になっておりました。 10時半過ぎの訪問でしたが、先客なし後客一組でたまたまなのかもですが、まだ開店時間が早まったのが浸透していない様子でしたかね。 味噌らーめん、ミニ角煮丼をいただきました。 味噌らーめん 880円 見た目通り円やかクリーミーな味噌らーめんで、個人的好みどストライク。 味噌らーめんで、これまでいただいてきた中でもかなり上位に位置するぐらい好きな一杯。 This is 札幌な中太縮れ麺ともベストマッチで、今回も大満足…

    地域タグ:北区

  • やきそば弁当 室蘭やきとり味

    北海道が誇るソウルフード、"やき弁"こと"やきそば弁当"。 年に数回、新商品を出すのが近年のトレンドですが、最近はご当地グルメとのコラボが多い印象。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 私が社会人生活をスタートさせた北見市に続いて、大学卒業までの22年間を過ごした生まれ故郷のご当地グルメとのコラボとあれば食わないわけにはいきません。 やきそば弁当 室蘭やきとり味 ポークと玉ねぎの旨みにからしの風味を利かせた、室蘭やきとり風の甘辛い醤油味ソースの焼そばです。 ソースにからしの成分が入っているそうで、ソースをかける際に結構目にきましたw 実際にいただいてみるとその割にはか…

  • 札幌市役所地下食堂で日替わりのスペシャルラーメンをいただく 2024ラーメン#8 新規開拓#1

    <2024/2訪問> 隔月通院で平日休みだった、とある日。 話のネタにと以前から一度は訪問しようと思っていたのが、平日のみ営業の札幌市役所地下食堂。 10時の開店直後の訪問でしたが、年配の方中心にそこそこの客入りで上手く言えませんがなんか独特の雰囲気がありましたね... 券売機で購入後、メニュー種ごとにいくつか分かれているところで券を渡し、できあがったら呼ばれるスタイルでした。 スペシャルラーメンとセットのおにぎりをいただきました。 日替わりのスペシャルラーメン650円。 この日は味噌バターコーンラーメンだったのを事前リサーチで把握しての注文でした。 チャーシューこそ入ってませんが、たっぷりコ…

    地域タグ:中央区

  • 味処 あずま@国際ビル名店街

    <2024/2訪問> 街中で美味しそうなお店はないかね...と調べてた時に目に留まったのがこちら。 豚丼とうどんのお店です。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com いつも行列が絶えないこちらと同じ階にあります。 月見豚丼をいただきました。 見た目結構焦げていますが、見た目ほど味わいには影響は出ておらず、甘さの方が若干強めに出ている甘辛なタレが食欲をそそりますね。 脂身控えめな豚肉が量多めで食べ応えあり、途中から山椒を加え、卵黄を崩しと味変していきながら最後まで美味しくいただきました。 豚丼に1人前のうどんが加わるセットがお得なようで、今度はそれをいただきに来ようと思いま…

    地域タグ:中央区

  • 札幌近郊 桜の名所No.1!! 石狩市厚田の戸田記念墓地公園で桜前線2024の見納め

    <2024/5/4訪問> 2024年の桜見納めは戸田記念墓地公園。 これで4年連続ですが、札幌近郊含めて咲くタイミングが一番遅いので、訪問出来るタイミングが合えば必然と見納めになりますよねw <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 私が訪れるようになった10年近く前は、満開を迎えるのはGW終わってからでしたが、近年はどんどん早まってきていてちょうどGW期間中に満開を迎えるようになりました。 今年の訪問日は5月4日。 4月29日に満開が発表され、そこから5日ほどが経過しての訪問で、見頃が過ぎていることを懸念しながらの訪問でしたが、まだまだ満開キープで見応え十分でしたよ( ゚…

    地域タグ:石狩市

  • ファミリーマートのスフレ・プリン

    ここ数年のコンビニスイーツの中で一二を争うぐらいの妻的ヒット作品。 久しぶりに買っていきました。 スフレ・プリン なめらかなくちどけのカスタードプリンに、ふわしゅわ食感のチーズスフレをまるごとのせたインパクト抜群のデザートです。 ふわしゅわ食感のチーズスフレが美味しいんですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー カスタードプリンと一緒に食べるとプリンの甘さが際立って組み合わせの良さも感じさせる一品です。 1/3日分の野菜サラダ 玉子やコーンなどをトッピングしたサラダです。ドレッシング別売りです。 いつもはこれよりも量少ない、いくつかバリエーションある野菜サラダなんですが、値段差がそれほどなくなって…

  • もっとGOHOBIメロンフラペチーノ@スターバックスコーヒー アリオ札幌店 2024スタバ#6

    <2024/4訪問> 2024年のメロンフラペチーノ第2弾です。 1日早くリワード会員先行発売される日にたまたま休みだったらそりゃあ買わないわけには行きませんよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ちょうど貯まっていたリワードを活用してほぼほぼタダでいただきました。 もっとGOHOBIメロンフラペチーノ 赤肉メロン果肉ソースとジュレをのせて、ご褒美感をアップしたGOHOBI メロン フラペチーノ®赤玉メロンと青玉メロンの良いとこどり、かつ完熟メロンのような風味を楽しめるフラペチーノ®です。カップの底に入れたのは、赤肉メロン果肉ソースとメロンジュレのミックス。ストローで吸うと瑞々しさと食感が合わさっ…

    地域タグ:東区

  • 牛乳パン(ホイップクリーム)と粒あん&マーガリン@セイコーマート

    セイコーマートパンは当たり外れの差が大きい(個人的感想)ですが、今回はどちらも当たりでしたよ( ゚∀゚)o彡° 牛乳パン(ホイップクリーム) 牛乳パンってあまり好んでいただかないんですが、ほのかにミルクの甘みが感じられてなかなか美味しいということに今さらながら気がつきました。 こちらも甘さ控えめなホイップクリームとの組み合わせの良さはいうまでもないですね。 粒あん&マーガリン。 マーガリンの塩っ気が粒あんの甘さを引き立てていて、こちらも間違いない組み合わせ。 もちろん美味しくいただきました。 こちらは晩酌のお供となった塩さば焼き。 以前に一度いただいてたんですが、程よく脂の乗ったさばは美味しく…

  • とんかつ 檍(あおき) 札幌大通店

    <2024/1訪問> 某SNSで足繁く通う方のPOSTを見て、一度は行きたいと考えていた懸案店です。 初訪問。 開店時間ちょうどの到着で5組強の並びでしたかね。 1階がカウンター席のみで、2階がボックス席の配置にようでしたが、それほど席数は多くなさそうかなという印象でした。 特ロースかつ定食をいただきました。 お値段2200円。 かつは300gで見た目にもボリューム感ある佇まい。 ほんのり赤身のあるとんかつは、どうしても肉厚さが目立ってしまいますが、甘みのある脂が印象的でとにかく...とにかく美味いですよ( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° 塩でいただくのが推奨で、3種類の塩が用意されているぐ…

    地域タグ:中央区

  • 桜前線2024@モエレ沼公園

    <2024/4/28訪問> 我が家からクルマで10分ちょいなモエレ沼公園に2年ぶりに桜を観にやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 広い園内ですから、日中に来てもたかが知れている混雑なんでしょうが、それでも多くはない園内の桜スポットは混雑するでしょうから...ということで近場の利点を生かしての朝早くの訪問です。 外周に一本だけ桜咲いてるんですよね... <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 気まぐれで、モエレ沼の外周の遊歩道を通ってサクラの森へ行くことにしました。 天気が良くて気持ちいい散歩でした♪(´ε` ) 外周で一か所だけ桜…

    地域タグ:東区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用