明日は平成 最後の日ですね。平成元年に生まれた娘は今年30歳になり 時の流れを感じます。「平成」と年号が示された時は妊娠6ヶ月の時で 我が子が生まれる時は新しい年号だと嬉しくなったのを覚えています。(ちなみに出産した日は 故 美空ひばりさんが亡くなった日でもありました^^)そんな娘は令和 1日目に帰省してきます。そして ナント!明日 4月30日で このブログを開設して5年になりました。途中で何度かお...
少し遠出をして水族館に行ってきました。水族館なんて何十年ぶりだろうか。小さな水族館だったので歩くのに疲れなくて良かったです(^^)しかも入場料が大人500円。子供が200円で^^;さて 最近 免疫学の本を読み そして その本に書かれている医師にも興味ありyoutubeで動画を見たり かなり影響を受けまして...(という かなり単純な私です^^)医師の名前は 故 安保徹さん。それからというもの夕食は ...
私の職場でも定年退職が5年延びて65歳になりました。以前は60歳になると正社員は解雇となり まだ働きたかったら嘱託とパート扱いになるのだが(70代まで働けます)65歳まで正社員として働けることになりました。正社員の自分にとって 嬉しい新しい体制だがでも 私 その歳になっても 今まで通り働けるかというと自信がない。体力 気力もどんどん衰えていくのに 無理だわ。先日 バツイチの30代の先輩職員さんから「...
1週間 更新が途絶えてしまいました。先週から 仕事を家に持ち込んでいました。2ヶ月に1度の割合でゲームや脳トレを考える番が回ってきます。入社して初めてのことだったので要領がわからず時間がかかってしまいました。先輩方が過去にやってたレクリエーションの記録を見たりネットで調べたり忙しかった~やっと休みの昨日 仕上げることができました。ゲームの題名は「ボールを投げてビンゴ!」で脳トレは「○×クイズ」にしま...
6勤務を終え やっと今日 休みでした。ずっと前から気になっていたベランダにある花たちの片付けを済ませました。今日は雨の予報だったから見送ろうかとも思っていたけれど午前中 お天気が どうにかもってくれたので急いで午前中のうちに片付けをしました。昨年の10月から今まで咲き続けてくれた花たち。徒長し出したし葉っぱに白いカビみたいなものが目立つようになりもう咲かせておくのは限界かなっと。「おつかれさま こ...
寒の戻り 花冷え その言葉にぴったりの最近の天候。数日前はポカポカ陽気で22℃もあったのに明日は冬の気温になるらしいわ。ただでさえ 歳で疲れやすいのに こんな気温差があっては更に調子が狂ってしまうよね。数日前 体調を崩して仕事を休んでしまった。前日の夜 急に胃痛と腹痛。 そして下痢。翌日も胃痛がして。へんなものを食べたわけでもないのに。疲れたりすると 弱いところに出てくるというけれど私の場合はすぐ...
今日は暖かくお花見日和でした。近くの公園はソメイヨシノが満開でお花見を楽しむ家族で賑わっていました。私は桜の中でもソメイヨシノが1番好き。目立ち過ぎない白に近いピンク。華麗で上品な感じが好きです。小さな公園だけど池もあり 散策するには充分な広さ。穏やかな風に吹かれ暖かい太陽の日差しも浴び心もポカポカ。たわいもない話をしながら見る桜も格別でした。そして 相方との今後の話し合いをしました。追記欄で↓に...
天気予報通り 今日は最低気温4度 最高気温13度の寒い日でしたがフラワーパークへお花見をしてきましたお花三昧の画像がしつこく出てきます。しだれ桜の色とチューリップの色が合ってますね♪寒さで耳が痛くて参ったけど満開の花たちを夢中で見ていましたよ♪でも こんな寒い花見は生まれてはじめて~相方と一緒に坂道を登ったり下ったり 話をしながら てくてく歩いて今年も また良い花見になりました。温かいコーヒーも格別...
最近 嬉しい頂きものがありました。1つは弟から貰った ミーとスナフキンのガラスコップ。昨年もムーミンたちのスプーンを貰いました。可愛いね♡ テンションが上がる~カードのポイントで交換したものだそう。弟はスーパーの買い物もカードで支払いしているから結構 ポイントがつくんだそう。頭が堅い私は現金派。世の中 キャッシュレスにどんどんなっているから時代の流れに乗らなくちゃいけないのかしら。それでも1つだけ...
「ブログリーダー」を活用して、うささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。