現代アート作家のパパさんと数匹の猫との東京近郊の田舎暮らしの日々とときおり訪れる外国の街々の紹介
外国の街々はパパさんは400都市近く、ママさんも200都市ほどは訪れています ときおり外国の街や建築そして思い出などの紹介もしてます 住まいは現代アート作家のパパさんには大きなアトリエが必要なので田んぼと畑と川に囲まれたいなか暮らしをしています 朝日や夕日もまるで地平線から昇り沈んでゆくような雄大さがあります 広い庭や樹木があるのでのら猫あがりの猫たちが勝手気ままに暮らしていますほぼ毎日更新しています
たまたま通る道なのにいつもといっていいくらい丁寧に手入れをしている方を見る 桜の季節は格別 ベンチが一つだけの小さな公園 静逸で贅沢な空気感に感謝のひと時…
昨日は 自宅から3時間かけて 3県と一都を股にかけて、電車は3種類を乗り継いで目的地に着く所要の運賃は2300円 帰路疲れて一部のみバス利用;220円 (中国…
昨日 今冬はじめて 霰のような氷の破片のような白い贈り物舞い落ちた その時間はたったの10分ほど 確かに昨年と比べては凍えそうな寒さはなかったただ年齢のせ…
そろそろ東京は桜の開花宣言とか昨日は靖国神社の桜が2,3輪咲いていたとかで!5輪ほど咲けば開花宣言に至るようだ… 庭にもともとあるさくらんぼの木は3本満開を楽…
先日、日本の方で長くロンドン在住のご婦人が来宅 仕事の関係で博士号の取得が必要とのことでしかも美術関連での論文とのことで 1985年の佐賀町エキジビットスペー…
突然 電気が消えてネットにもつなげなくなった 突発的な停電 風は相変わらず大きいごーごーとうなっている10cmほど伸びた麦の穂が新幹線並みにすごいスピードで南…
10年ほど前の台湾の観光案内ブックには載っていないのだが最近の本には真っ先に掲載されているのが 宮原眼科 なぜ眼科? たまたま台鉄の(つまり新幹線:高鐵線で…
季節は巡ってます 桜にはまだ早いですが 今年もさくらんぼの花が咲きましたもともとある3本の木は大きくつぼみが膨らんでいるだけですが 小鳥たちが運んでくれた?種…
台湾では到着した、桃園l国際空港の地下鉄MRT入口近くで悠々カード購入 ただ我々のように一つの路線の東西とか南北の終点駅間の終点駅も含め、どれか…
「ブログリーダー」を活用して、shkphappyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。