chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
panchi
フォロー
住所
東京都
出身
福岡県
ブログ村参加

2014/05/07

arrow_drop_down
  • マンドリン

    土曜日は、月2回のマンドリンクラブの練習日でした途中の花壇が「春~」でした。1月に舞台で演奏した時の写真をいただきました。舞台で演奏している写真、何年ぶりでしょう。こういう機会は最後だと思うのでうれしいです。いよいよ次回から、しばらくの間(長ければ2年)セカンドは、わたくし一人になります。が、これから歌の伴奏をする時は、ファーストもセカンドも区別せず一緒に弾くことになりそうです。今まで、分かれて弾いていた曲で弾き慣れている曲は、今までと同じように弾くのではないかと思います。少し気が楽になりました。次の歌の伴奏は、5月です。そして、な・な・なんと!「12月にお願いします」と依頼が来たそうです。昨年、歌の伴奏をさせていただいた所ですが、気に入っていただけたようでうれしいです喜んでいただけることが、励みになりま...マンドリン

  • お雛様、忘れてた

    明日は、ひな祭りですね。バタバタしていてすっかり忘れていて、先ほど飾りましたうちは「おんなのこ」はわたくしだけですから、自分で祝うのです河津桜など、写真を撮っているのになかなかアップする時間がありません。期限切れになりそうです。地震が続いていて、不安です。お雛様、忘れてた

  • 楽しかったイベント参加~マンドリン

    今日は、4年ぶりに開催される、北区の「第15回ささえあいフェスタ」に参加してきました。マンドリン演奏5曲。もちろん、歌の伴奏が主です会場は、たくさんのお客様で賑わっていました。久しぶりの参加ということでお客様の反応はどうかな~と心配でしたが、全然心配することなんかありませんでした。みなさん伴奏に合わせて歌ってくださり、弾くわたくしたち8人も楽しく弾くことができました。5曲20分の演奏でしたが、とても良い時間を過ごせました。「マンドリンっていいね~」の声も聞こえてうれしくなりました終わったあとは、みんなでケーキを食べながらおしゃべり。こんな時間も必要ですねこれからしばらく、セカンドはわたくし一人になります。帰宅途中、ファーストトップの人とこれからのことの話ができました。セカンド一人になることを考えてくれてい...楽しかったイベント参加~マンドリン

  • 缶コーヒーで、オリジナルタオルが当たる

    わたくし、缶コーヒーが好きです。サントリーの「BOSS」もよく飲みます。どうせならと、缶の2次元コードから応募できるキャンペーンにマメに応募。賞品は「BOSS×ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムオリジナルタオル」1500名や「PayPayポイント」です。で、「BOSS×ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムオリジナルタオル」が当たりましたうれしいですが、実はゼルダの伝説は知りません使うのはもったいないですね・・・缶コーヒーで、オリジナルタオルが当たる

  • チロルチョコ「フォンダンショコラ」

    チロルチョコ「フォンダンショコラ」2月5日発売です。柔らかくて、おいしいです。チロルチョコ「フォンダンショコラ」

  • 2月6日の残雪

    記事のアップが遅くなりましたが、記録のためにアップしました2月5日の午後から雪が降りだし、予報通り雪が積もりました2月6日は、赤塚公園で打ち合わせでした。普通だったらこんな日は絶対に外出しないわたくしですが、打ち合わせのために出かけました。人通りの多い所は、ありがたいことにどなたかが雪かきをしてくださって助かりました。が、そうでない所は・・・転ばないように慎重に歩きました赤塚公園に到着~。ウェルカムガーデン雪だるまの写真が撮れなくて残念でした2月6日の残雪

  • 昭和なクリームシチューパンと薄皮ナポリタンパン

    先週、たまたま寄り道したスーパーで買いました。木村屋總本店の「昭和なクリームシチューパン」なぜか「昭和」と、このパッケージにひかれちゃいました。ちょっと、しょっぱいかな・・・。ヤマザキ「薄皮ナポリタンパン」これは、めちゃ好みでした。見つけたら、また買いま~すここのとこというか、昨年の終わり頃からかなぁ~いろいろとうまくいかないしつらい。何だろう、何がいけないのか・・・。一つのことが発端になり、その頃体調も悪くなり、次々と負の連鎖。抜け出せない。一旦、リセットしたい。冬眠したい昭和なクリームシチューパンと薄皮ナポリタンパン

  • ガーナミルクチョコレートのバーコード

    ガーナミルクチョコレートのバーコードです。ガーナミルクチョコレートのバーコード

  • 雪になりました

    午後から予報通り、雪になりました。土の上には、うっすら積もっています。明日は出かける予定なので、困った困った道路に積もりませんように・・・雪になりました

  • 板橋七福神巡り2024

    2024年の板橋七福神巡りですが、今年も主人が一人で行ってきましただから、途中の写真はありませんわたくしは・・・というと、今年も冬眠していましたと、言うことで2022年からずっとわたくしはお休みしたのでした。たぶん、来年もね。今年は、色紙ではなく御朱印帳だったそうです。板橋七福神巡り2024

  • ギターガードを買いました~マンドリン

    今日は、やっとマンドリンの弦の交換に行くことができましたいつもは12月に行くのですが、12月も1月も忙しくて行けませんでした。新しい弦を張ったわたくしのマンドリン、ご機嫌な音色になりました右手のピックの持ち方が悪いわたくし、とうとうマンドリンに傷がついてしまいました。持ち方は、なかなか治らないんですよね・・・〇の部分です。で、弦の交換ついでに聞いてみたら、「ギターガード」というのがあるそうで購入しました。透明なフィルムを貼るんです。これで、もう傷がつかないですね弦の交換をしたので、明日から「ささえあいフェスタ」の練習だ~ギターガードを買いました~マンドリン

  • あなたはだあれ~浮間公園

    久しぶりの浮間公園です。やっと、行けました~おおっ!居ますね~ユリカモメさん足環をつけた子、見っ~け・・・読めませんカモメの水兵さん、並ん~だ水兵さん・・・と歌いたくなるわたくし今日はたくさん飛んでくれました。カイツブリ、もぐりま~す!この子たちは、何をしているのでしょう?今日はあったかくて穏やかなお天気ということで、お昼はベンチでおにぎりを食べることにしたわたくし。隙あらばと、わたくしの前をウロウロして食べにくいったらありゃしない一粒もこぼさず完食したわたくしなのでした春に向けて、チューリップの球根を植えているそうです。本日の週間野鳥情報のボードは、未来予測なのかやっとこれだけ撮れました遠くて自分の目ではよく分からない・・・なんでもいいから撮っちゃえ~ということで撮り、パソコンで拡大したら「あなたはだあ...あなたはだあれ~浮間公園

  • リンパドレナージの日

    今日は二ヶ月に一回のリンパドレナージの日。右腕リンパ浮腫のために常時スリーブをつけ、今は二ヶ月に一回治療院に通っています。約9年のお付き合いです。2024年第1回目。肘のサイズは減、脇の付け根と上腕のサイズは増でした自分的には、全部サイズ増かもしれないと思っていたので良かったです。本当は、「増」は良くないです次は3月です。帰りのお楽しみは、カフェドクリエで遅いランチです福袋に入ってたチケットを使いました。公園の梅が咲き始めました。リンパドレナージの日

  • 素敵な富士山

    26日17時前の富士山です。素敵だったので、見てください。スマホで撮りました。スマホは、建物などが消せるのでいいですね。富士山は、登ったことはありません。観るのが好きです。素敵な富士山

  • 1月のマンドリン演奏

    1月のマンドリン演奏2回、無事終了しました冬のイベント出演というのは、インフルエンザ・コロナなどに気をつけて体調を万全にしないといけないので大変です。なんたって、人数が少ないので・・・今日は、「新春滝西音楽祭」私たちマンドリンクラブは、コーラス・ハーモニカの方々と合同演奏で5曲たくさんのお客様に歌っていただきました。先日は、久しぶりの歌の伴奏ではなく聴いていただく演奏何年も前の定期演奏会以来の舞台上での演奏でした。5曲演奏しました。たぶん、これから先、舞台上でたくさんのお客様を前に演奏する機会はないと思い、精一杯弾きました。こちらでは、豪華なお弁当を用意してくださり、「まといもなか」のお土産までいただきました。次は、2月の「ささえあいフェスタ」です。こちらは、何年かぶりの参加で楽しみです。北区の社協さんの...1月のマンドリン演奏

  • オオバンいるかな~見次公園

    今月末が期限のレポートを提出し、ホッと一息。帰りに見次公園に寄り道です。オオバン、居るかな~。居ました!レポートの提出が終わり、木曜と土曜のマンドリン演奏に専念できます。木曜の演奏は、歌の伴奏ではなく聴いていただく演奏ということと、前クラブの定期演奏会以来の舞台での演奏ということで、緊張度が半端ない・・・舞台での演奏は、たぶんもうないと思うので精一杯演奏しようと思いますオオバンいるかな~見次公園

  • 抜いたコットンの木で腐葉土作り

    赤塚公園内のコットン畑。畑じまいも終わり、5月までしばし活動休止と思いきや、今シーズンは腐葉土作りをすることになりました。畑じまいで抜いたコットンの木の枝葉と、赤塚公園内のケヤキなどの落ち葉を使います。畑の隅の腐葉土コーナーと、抜いたコットンの木です。これを小さく折り(切り)、水をかけます。米ぬかを撒いています。落ち葉を入れて、水を撒き、米ぬかを撒くの繰り返し。踏みつけて圧縮?して、シートをかけます。使った落ち葉は、かなりの量(量を聞くのを忘れました)でしたが、こんなにカサが減りました。本日の作業は終了~。次は、3月にスコップで切り返しをする予定です。抜いたコットンの木で廃棄するのは、根の部分だけでした。この日は、職場体験の近くの中学生3人が腐葉土作りに参加。若い力は頼もしいです。おつかれさまでした~抜いたコットンの木で腐葉土作り

  • コットン畑の畑じまい

    先日、赤塚公園内のコットン畑の畑じまいでした。この写真は、朝イチのコットン畑です。この日は午前中はニリンソウを守る会の手入れ活動日、午後は打ち合わせと重なったので、朝イチで見えるとこのワタをつみました。朝の畑は、霜なのか枕木が白いまだら、草には氷の粒がキラキラ。畑じまいは午後からだったので、打ち合わせを抜けさせてもらい30分お手伝い。コットンの木を抜いて、マルチをはがします。ここに90本弱のコットンの木が植わっていました。今年は、この抜いたコットンの木と葉、そして赤塚公園内の落ち葉を使い、腐葉土を作ります。私は初めての作業で楽しみです。ニリンソウ自生地のヤブツバキです。コットン畑の畑じまい

  • カフェドクリエの福袋

    先週、予約していたカフェドクリエの福袋を取りに行きました。パスタやトーストサンドの交換チケットは、リンパ浮腫の治療院の帰りに使えるので楽しみです。早速、今月末使えますこちらは、ドトールです。先週は、乳腺外科に定期通院。薬局の待ち時間が40分だったので、一人でお茶しました。チョコムースケーキ、おいしかったです。カフェドクリエの福袋

  • 今シーズン最後のコットン収穫

    赤塚公園内のコットン畑もいよいよ畑じまいが近づいてきました。最後のワタの収穫をしてきました(自分の当番)まだコットンボールがついているので、畑を片づけなければもう少し収穫できます。木についているコットンボールを取って、そのまま部屋に置いていても弾けてワタが出てきます。収穫中、日に照らされて何か黒い物が光りました。何かなぁとめくってみたら、テントウムシ。寒いので隠れていたのでしょうか。寒紅梅、どんどん咲き始めました。足を止めて写真を撮る人が目立ってきましたソシンロウバイの写真も撮ってあげてね~駐車場の方にあるので、あまり目立たないのかな・・・今シーズン最後のコットン収穫

  • どんな花が咲いているかな~

    先週のウォーキングです見次公園です。カルガモ以外の鳥は居てるかな~。オオバンが1羽。何か食べているようです。途中の緑道にはスイセンこちらは、違う場所のシンプルなスイセンこんなに寒いのにバラが咲いていました。ミニ梅林の梅の咲き具合を見ました。ロウバイは咲いていますが、ウメは1本だけ開花。たまには違う道を歩くのもいいもんですね浮間公園に行きたいけど、忙しくて行けてませんどんな花が咲いているかな~

  • 2024年ニリンソウを守る会手入れはじめ~赤塚公園

    2024年になり、ニリンソウを守る会の活動も始まりました。赤塚公園大門地区の様子です。2024年活動はじめは、14日のニリンソウ自生地の手入れ活動のための下見からです。手入れ前に事前にニリンソウ自生地に入り、刈り取ってはいけない残す植物にマーキングします。ここには、ハナウドの葉とジロボウエンゴサク。濃い緑は他の植物で刈っても(抜いても)いいのですが、テープで囲っておかないと薄緑色のハナウドの葉や小さい小さいジロボウエンゴサクの葉も一緒に刈り取られるおそれがあります。選んで刈り取るのが難しいです。オオハナワラビジロボウエンゴサクの葉がたくさん・・・手入れの時に踏まないように気をつけなければいけません。サクランボのようなヤブコウジ・・・場所によっては結構ありますが、一応残します。殺風景な林には、マンリョウ、ヤ...2024年ニリンソウを守る会手入れはじめ~赤塚公園

  • 2024年初、コットン収穫~赤塚公園

    今日は、ウォーキングも兼ね赤塚公園内のコットン畑にワタの収穫に行きました葉っぱはこんなに枯れていますが、まだ収穫できます。今日の収穫は140グラムで、コットンボールもたくさんついています。来週末くらいに畑じまいで全部抜いて片付けます。今日はカマキリの卵を発見!せっかくなので、目印のリボンをつけています。サービスセンターは、今日までお休みでシ~ンとしています。楽しみにしている「寒紅梅」はどうかな~。もう少しかな・・・。ソシンロウバイ松の雪吊りウェルカムガーデン2024年になって地震や事故が続いてますが、今日は故郷の北九州で火災。小倉北区の鳥町食道街は、独身の頃、何回も行った所です。かなしい・・・。2024年初、コットン収穫~赤塚公園

  • 2024年になりました

    あけましておめでとうございます2024年もよろしくお願いいたします近くの神社に初詣に行った帰りに、富士山の写真を撮りましたスマホで撮りましたが、建物などが消せていいですね。食べ過ぎで体が重いので、午後はウォーキングその最中に大きな地震があり、こちらでもかなり揺れたそうです。歩いていたので気がつかず・・・震度3でした。震度7で大津波警報・・・まだ、地震が続いています。どうか、地震の被害ができるだけ少なくすみますように。2024年になりました

  • よいお年をお迎えください

    2023年ももうすぐ終わりです。今年も1年早かったです。2023年後半は、こんなはずではなかったということが多くて・・・危うくウツになるところでした。が、最後の最後でマンドリンの歌の伴奏で楽しく1年を締めくくることができました20数年ぶりに黒豆を炊いてみました。どんだけ~ですね結婚して、黒豆を炊きましたがうまくいかなかったんです。それ以来、炊いていませんでした。で、黒豆師匠(妹)のアドバイスにより、うまく炊けましたさぼってばかりのブログですが、読んでくださってありがとうございます。良いお年をお迎えください。前歯4本が仮歯のわたくしですが・・・(ここで言う2024年もよろしくお願いいたしますよいお年をお迎えください

  • コットン収穫納め

    赤塚公園内にあるコットン畑です。葉はこんなに枯れていますが、まだコットンボールがついていて、まだまだ収穫はできます。この時期に困るのが、収穫した時に枯葉がまぶれつくのです。持って帰った後に枯葉を取り除く作業が・・・内職のようです昨日の今年最後の収穫は、150グラムでした。今シーズンは、うれしいことがありました。プチ交流というのかな・・・。公園内でジョギングしている男性です。コットン畑で作業をしていると通りがかりに成長具合などを尋ねてくださって一言二言話をするようになりました。話をするようになって3年くらいかな・・・コットン栽培の時期だけですけどね。今シーズンは、時々こうやって収穫したワタを袋に入れてさげてくださるようになりました。感謝です作業していると、「これは何ですか?」と話しかけられることが多いです。...コットン収穫納め

  • マンドリンの歌の伴奏納め

    マンドリンクラブの歌の伴奏依頼は、12月は2回ありました。2023年最後のマンドリンクラブの歌の伴奏は、昨日28日でした。28日、さすがに全員参加とはいかず、参加できたのは5人でした。28日は、北区のオレンジカフェで歌の伴奏12曲で、お客様は約25名でした。「青い山脈」「恋の季節」「昴」「東京音頭」「歌の町」など。皆さん、大きな声で歌ってくださって、わたくしたちも気持ちよく楽しく弾けましたいろいろありましたが、1年の締めくくりを気持ちよく終えることができ良かったです年末で慌ただしい時でしたが、参加して良かった~。文句も言わず気持ちよく参加させてくれた主人に感謝です干支あめとお茶をいただきました。12月の歌の伴奏のもう1カ所は、とある長寿会でした。クリスマス前ということで、クリスマスソング2曲を含め16曲の...マンドリンの歌の伴奏納め

  • ロウバイがいい匂い

    お寺さんのロウバイが咲いていました。マスクをはずして、クンクンマンションの玄関にも門松🎍です。ロウバイの写真をハガキにして福岡の母に送ろうと作りました。「よいお年をお迎えください」と書いたので、念のため郵便局で年内に届くか聞いたところ・・・。「年内は無理でしょう」とのこと。心の声が「ぎりぎりつくかと思ったのになぁ~」「よいお年をお迎えください」と書いたので速達にしましたとさちゃんちゃんロウバイがいい匂い

  • 赤塚公園をぶーらぶら

    先週の赤塚公園の花などです。週に何回か、赤塚公園内のコットン畑にワタの収穫に行っています。その時にぶらぶらして花の写真も撮っていますまずは、赤塚公園のXで紹介されていたロウバイとカラスノエンドウです。ロウバイは開花。ここのカラスノエンドウは、日当たり抜群なせいか大きく成長しています。パンパスグラスはまだまだきれいです。メタセコイア久しぶりの鳥の写真が撮れました。シジュウカラ。コットンの葉は随分枯れてきましたが、まだコットンボールがたくさんついています。コットンの葉の紅葉?とカマキリコットン畑の一角にあるヤマザクラ。一度、毛虫に葉を食べられて丸裸になりましたが復活。良かった良かった。沖山地区のニリンソウユリノキイチョウの絨毯いろいろ事情があって、赤塚公園植物モニタリング活動はやめました。植物観察は好きだった...赤塚公園をぶーらぶら

  • 溶けない雪だるま大福

    セブンイレブンの「溶けない雪だるま」・・・ミルククリーム大福です。かわいいので思わず買ってしまいました。包装紙を取ったら、普通の白い大福でした。柔らかくておいしかったです。溶けない雪だるま大福

  • クリスマスツリー出しました

    主人から「クリスマスツリー、出さんの?」と・・・。ちょっと前から言われ、何回目?3回くらい言われたので、しかたなく出したのでした。来週、マンドリンクラブで歌の伴奏をしますもちろん、クリスマスソングも弾きますわたくしたちは、サンタ帽をかぶります今年は、譜面台に飾りをつけようということになりましたそれぞれ家にある物で・・・わたくしは小さいリースをつけようと思いますとても楽しみです。が、練習成果は???大丈夫か、わたくしクリスマスツリー出しました

  • とんこつしょうゆ鍋つゆでチャーハン

    「ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆ」を使ったチャーハンです。ミツカンのサイトで見つけました。とんこつラーメン好きなわたくしは、きっとおいしいに決まってるということで、鍋のためではなく、チャーハンだけのために購入したのでした。チャーハンの具はベーコン・卵・長ネギです。想像していたよりあっさりなので、どなたのお口にも合うのではないかと思いますとんこつしょうゆ鍋つゆでチャーハン

  • カフェ・ド・クリエの2024福袋

    カフェ・ド・クリエの2024福袋の予約をしました。「福袋」を買うのは初めてかも~カフェ・ド・クリエの2024福袋

  • 赤塚公園のクリーンアップ・デイ

    昨日は、クリーンアップ・デイで赤塚公園のコットン畑の周りのゴミ拾いをしました。以前に比べるとゴミの量は減っているようです。私が拾ったのは、たばこの吸い殻が多かったです。朝のラジオ体操の方々もゴミ拾いをしてくださっているようです。この日はニリンソウを守る会の手入れ活動と重なり、現場までの荷物運びのお手伝いをして引き返し、クリーンアップ・デイに参加し、その後は打ち合わせと、バタバタした日でした中央地区のイチョウ左右共、イチョウなのに・・・イチョウ三兄弟は・・・丸裸松の雪吊りコウテイダリア、まだ咲いています。ソシンロウバイ大門地区来月もニリンソウを守る会の手入れ活動と、コットン畑の畑じまいが同じ日になりそうな予感・・・困ったなぁ~分身の術が使えたらいいのになぁ~赤塚公園のクリーンアップ・デイ

  • あけぼの「あんカラッと」

    先日、デパートに行ってきました。人が多く、びっくり!!支払いするのに並びました・・・何か所もあけぼの「あんカラッと」です。自分にもご褒美に買いましたが、おいしいです揚げもちにあんこクリームが乗っています。甘じょっぱさが、おいしい!!リピ確定!ですが、次にデパートに行くのは・・・1年後だったりしてオンラインショップでも買えますよあけぼの「あんカラッと」

  • いつもと違う道を歩いてみた

    いつもと違う道を歩いてみたきれいな紅葉に出会いました。なんだかラッキーかわいいポスト、見っ~~~け!!赤塚公園のコットン畑の枯れかかった葉の緑とバックの茶色と緑色いろいろ。ウェルカムガーデンウェルカムガーデンにジョウロが・・・誰でも水やりOKなのかな。いつもと違う道を歩いてみた

  • 久々、チロルチョコ部活動

    お決まりのレジ罠にはまったpanchiです最近は、デブってきたので、チロルチョコ部の活動を控えていました。が、なぜか買ってしまいました。だって、レジの所に置いてあるんですもんそれに銀色がキラキラしていたから・・・って意味不明チロルチョコ「クリームチーズチョコ」「キリ」とのコラボだそうです。チョコレートチョコレートしていないところが、いいかも~。チーズっぽいです。久々、チロルチョコ部活動

  • 秋の旧古河庭園~11月16日

    旬が過ぎてしまいました・・・すみませんやっと、旧古河庭園の秋バラと松の雪吊りとやや紅葉の写真をアップすることができました。せっかく撮ったので見ていただければうれしいです秋バラフェスティバルは終了し、この日は「紅葉とバラ、和と洋の秋」が開催されていました。「紅葉とバラ、和と洋の秋」は、11月11日(土)~12月3日(日)でした。ちなみに、旧古河庭園のサイトによると・・・今日現在(6日)で旧古河庭園の紅葉はまだ見頃が続いています。今朝バラは69種類の開花を確認しました。見頃はすぎましたが、現在もたくさん咲いていますので、紅葉とともにバラもお楽しみいただけます!バラをご覧になりたい方はお早めに!バラは春バラに向けての維持管理の都合上、12月11日にすべて切ります。とのことです。洋館は、外壁修理工事中だそうです。...秋の旧古河庭園~11月16日

  • 見次公園の紅葉など

    今日は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。なんだか、体がだるいです年末に向けてのマイイベントが一つずつ片付いています帰りは、少しだけ遠回りをして見次公園に寄り道ですカルガモさん以外に・・・誰か居ないかな~。オオバン、見っ~け!うちの近所の紅葉もきれいです先日、霜が降りていました。見次公園の紅葉など

  • ケーキ屋さんの自動販売機とカップヌードル・エビまみれ

    夜のウォーキングで見つけた自動販売機です。久しぶりに蓮根のスイーツワンダーランドアラキさんの前を通りましたこの自動販売機、いつから設置されているんだろう。夜だから、自販機自体が黒っぽくて全体はうまく撮れず残念試しにマカロンボーロを買ってみました。わたくしのおやつになりました~おいしかったですエビ好きのわたくし、買ってみましたやっぱり、普通がいいね~。っていうか、わたくしは本当はシーフードヌードルの方が好きなのでした。ケーキ屋さんの自動販売機とカップヌードル・エビまみれ

  • 見事なイチョウの黄葉

    赤塚公園のイチョウの黄葉が見事です。中央地区沖山地区・・・ここは毎年見事です。この時期になるとたくさんの人が写真を撮っています。見事なイチョウの黄葉

  • 最新・自己紹介~2023年12月

    カテゴリーの「自己紹介」を復活させて更新しますので、今後もよろしくお願いいたしますまぁ、いろいろありいくつかのカテゴリーを非表示にしていました。が、それはわたくしの本来の主旨とかけ離れたブログであり、窮屈になり更新も滞りがちに・・・。いろいろ考え、元々のおバカ日記ブログに戻すことにしました。別に嘘、偽りを書いている訳でもないので、何も元々のブログを隠す必要もないわけです。ということで、最新の自己紹介です(2023年12月)専業主婦のpanchiです。あらためて自己紹介です。ブログ歴は結構長いです。その時々で、ブログの主な内容は変わっています。最初の頃は、卓球(非公開)、ゴスペラーズ(非公開)、息子(非公開)のことが多かったです。今はウォーキングの途中で撮った花の写真の記事が多いです。だから、いつも同じよう...最新・自己紹介~2023年12月

  • うら道散歩~旧古河庭園へ

    先日、秋バラを見に旧古河庭園に行ってきました。バラの写真は、後日にアップします。今回は初めての試みですJR運賃をケチるために、初めて巣鴨駅から旧古河庭園まで歩いてみました方向音痴なわたくし、たとえスマホが道案内してくれても、まず自分がどっちを向いているのかが分からないという重症方向音痴だから、今までは一番分かりやすい駒込駅から大通りをまっすぐ歩くルートで旧古河庭園に行っていました。歩くにはいい気候だし、地図を見ると歩ける距離です。なんとなく、巣鴨駅から歩いてみることにしました。住宅街を歩いていると、出会ったのは立派な門です。「門と蔵のある広場」「旧丹羽家住宅蔵」だそうです。歩道にかわいいマークそして、突き当たったのは・・・ここそして、八百屋さんでジャンボインゲンを購入したのでした無事、旧古河庭園に到着!!...うら道散歩~旧古河庭園へ

  • リンパドレナージ納め

    先日は、リンパドレナージの日でした。今年のリンパドレナージは終わり、早いけどリンパドレナージ納めでした。乳がんの手術でリンパ節を切除したのでリンパ浮腫になり、定期的に治療院に通っています。始めの頃は毎月通院し、状態が安定してからは2か月に1回だったり3か月に1回だったりの通院です。2015年からのお付き合いで、元に戻ることはなく一生のお付き合いです。今回は、左右ともサイズ増・・・健側の腕も増だったので、体重増によるものみたいわたくし、ただいま絶賛ストレスにどっぷりつかっています。こういう時は、バカ食いするんですよね。そのせいで、体重増量中なわたくしですこの紅葉は、中央公園カルガモの中にマガモが1羽いました。リンパドレナージ納め

  • 旅行に行けないので、たまには駅弁を

    旅行に行けない?というか、行かないpanchi家です。「なぜ?行けない・行かない」というのは、いろいろ事情があるということでそこは大人の事情があるのですとある日、この人の提案で、この人が東京駅に駅弁を買いに行きました。わたくしは、かにめしよデザートはケーキです。メチャ好みでおいしかったです。この日は、わたくしの誕生日も兼ねてということでもありました駅弁が夕食ということで夕飯の支度が楽で、おいしいケーキを食べ、今年はいいバースデーでしたちょっと前までなら、夕食に駅弁だなんて、しかもこの人が自ら買いに行くなんて、ありえないことでしたなんだかおもしろそうなので買いました。「まみれ」というほどでもないかなぁ~旅行に行けないので、たまには駅弁を

  • ちょっと早いけど落語納めは板橋落語会

    先日、第119回板橋落語会に行ってきました。今年は、3回とも行くことができました。ここのところ嫌なことが多く笑えてない日々を過ごしているわたくしです。久しぶりにとても楽しい時間が過ごせました。先日の「いたらく」は、柳家福多楼(柳家さん光)さんの真打昇進披露興行でもあり、口上がおもしろかったです。聴くことができて、本当に良かったです。今年は落語に行ったのは3回だけでした。池袋演芸場と国立演芸場にも行く予定でしたが行けなくて残念・・・。12月の四合わせ落語会に行きたかったのですが、忙しくてどうしても行けない・・・。と、いうことで今年の落語納めは「いたらく」になりました。ちょっと早いけど落語納めは板橋落語会

  • 紅葉がきれい~赤塚公園

    先日、赤塚公園内のコットン畑に行った時に紅葉がきれいだったのでパチリ太陽の当たり具合で、見事な紅葉・黄葉が見られます噴水広場と月イチョウ三兄弟もスカスカ気味ここのイチョウも黄葉すると見事です(時間差黄葉?)バーベキュー広場紅葉がきれい~赤塚公園

  • 久しぶりの赤塚公園

    久々の赤塚公園ですカツラが色づき・・・コウテイダリアが咲きみだれ・・・ヘクソカズラの実がピカピカ・・・パンパスグラスにウェルカムガーデンのパンジーに・・・ヒマラヤスギに・・・写真はないですが、イチョウ三兄弟も色づいて・・・いつもの赤塚公園でした。コットン畑にはカマキリがいて、コットンも弾けています。久しぶりの赤塚公園

  • 今シーズン初鍋

    今シーズン初鍋でした。寒くなると、鍋が多くなるpanchi家です定番の豚しゃぶ鍋、豚さんは野菜の下に隠れています鍋はあったまるし、野菜はたくさん摂れるし、準備も片付けも楽だし、いいですね今シーズン初鍋

  • ユリカモメ・カワセミ・トンボ・マロントート~浮間公園

    久しぶりに浮間公園に行きました前回行ったのは5月で、その後はあまりに暑く歩いて行くには無理ということでずっと行っていませんでした。今回は、スタンプラリーに参加しオリジナルグッズの「マロントート」をいただくことと、冬鳥(キンクロハジロなど)がどれくらい来てるかを見てきました。【第10回8公園を巡るスタンプラリー~秋の紅葉さんぽ~】マロントート、ゲットです缶コーヒーは、大きさの比較のために。ホシハジロにキンクロハジロ・・・「おおっ!!あれは、ユリカモメでは?」ユリカモメ3羽来てました~遅いお昼ご飯をベンチに座って食べていたら、来たのは「ハト」ではなく・・・トンボさん。しばらく、わたくしの隣で休んでいました。帰ろうと立ったら、トンボがわたくしの服に止まりびっくり紅葉カツラ並木がきれいです。本日は、ユリカモメに会...ユリカモメ・カワセミ・トンボ・マロントート~浮間公園

  • 「第10回 8公園を巡るスタンプラリー」が始まりました

    今日は満月。雲が多くて見えないんじゃないかと思っていましたが、見えました~「第10回8公園を巡るスタンプラリー」が始まりました忙しいので8公園は無理なので、2公園でまずは、赤塚公園で写真をパチリ次は、浮間公園に行く予定です。久々の浮間公園、カモたちは来てるかな~楽しみです「第10回8公園を巡るスタンプラリー」が始まりました

  • また、腰痛が・・・

    これから、自分の通院のオンパレードにボランティア関係で忙しくなるというのに・・・。今週になって、また腰痛が・・・困った、困った何が原因か分からず・・・きっとストレスもあるわ。きっとね。土曜日はお久しぶりのマンドリンクラブの練習日ですいつものことで慌てて練習をしていますが、長く座っていると腰が痛くなります歯科で抜歯に、大学病院・消化器内科で内視鏡などの通院に、整形外科がプラスされませんように・・・また、腰痛が・・・

  • お薦めの本を図書館で借りました

    植物モニタリング活動の先輩から教えていただいた本を図書館で借りてきました。もう1冊「もっと美しき小さな雑草の花図鑑」というのがありますが、本日は重かったので次回に借ります。本当は借りるんじゃなく、自分のがほしいなぁ~で、「美しき小さな雑草の花図鑑」を誕生プレゼントとして妹にリクエストしました~お薦めの本を図書館で借りました

  • はるばる北九州から届いた!!

    アベマテレビでやってる「Mリーグ」を観るのが好きです。きっかけは、主人が麻雀を観ていたから(主人は麻雀します)です。わたくし、麻雀はよく分かってないです。が、最近はたまにパソコンで麻雀ゲームをしていますが、役を覚えれなくて・・・10月11日ローソンで発売の「M・LEAGUE2023-24特別号」が欲しくて、11日と12日に近くのローソン巡りをしました11日3店・・・お店の人に聞いても「ないです」とのこと。3店目で「夕刊便と一緒にはいるかもしれません」との情報が12日3店・・・そのお店に行きましたがありません他のお店で「入る店と入らない店がある」との情報が・・・えっ!!がっかりで、妹にメールしたら、妹から「うちの近くのローソンにあったよ~。送るよ」とで、送ってもらいました。はるばる、北九州から届いたのでした...はるばる北九州から届いた!!

  • 一人でお祝い~あと1年

    先日は、1年に1回の乳がんの定期検査でした。結果は大丈夫で、あと1年で卒業です。10年って長いなぁ~と思っていましたが、過ぎてみればあっという間という感じ。思い返してみれば、初発の治療から大変なことなどいろいろありましたががんばりました。あと1年、無事卒業できますように・・・帰りにドトールで、一人でお祝い一人でお祝い~あと1年

  • 妹からの宅配便とお友達からの季節便

    先日、妹から大きな箱で宅配便が届きましたきれいな(新鮮な)芋の茎を見つけたからと送ってくれたのでした。いつも一緒にわたくしの好物も送ってくれます。故郷のお菓子や子供の頃から食べていた物。そして、今までに送ってくれたことのない新しい物も入れてくれてます。まるで、お母さんですいつも感謝ですそして、この果物は山口県のお友達からです。同じ果樹園の梨やブドウを毎年送ってくださいます。好きなブドウの品種も必ず入れてくださいます。ありがたいです。今年もおいしくいただきました妹からの宅配便とお友達からの季節便

  • スマホで撮った8月の写真いろいろ

    今更ですが・・・せっかく撮った写真なのでアップします。スマホで撮った8月の写真たちですサボテンの花(とあるマンションの花壇)・・・実物はとてもきれいでした。夏の代表選手はヒマワリ(赤塚公園ウェルカムガーデン)雲と飛行機(赤塚公園)いたばし花火大会(ベランダから)スマホで撮った8月の写真いろいろ

  • 今日は赤塚公園どんぐりまつりでした

    今日は、赤塚公園どんぐりまつりでした。いいお天気でしたが、強風で机の上の材料が飛んだりして苦戦しました今回もたくさんの家族連れで賑わいました今回は、キッチンカーが2台来ていました。ニリンソウを守る会のブース。ただいま、準備中です。皮を剥いだシュロの木もシュロの葉も展示します。ミニほうきの作り方の説明書きを貼ったり、見本のミニほうきをテントにぶら下げたり。「木っ端(こっぱ)に顔を描こう」も準備ができました。センター長さんのご挨拶コットンを使ったマグネットづくり/NPO法人いた・エコ・ネットストラップいろいろシュロ皮でつくるミニほうき&木っ端(こっぱ)に顔を描こう/赤塚公園ニリンソウを守る会徳丸北野神社の田遊びの紹介展示/北野神社田遊び保存会はっぱで貼り絵/みどりの手どんぐり工作/赤塚公園サービスセンター小学...今日は赤塚公園どんぐりまつりでした

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~10月2日

    10月2日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です10/2晴れ9時00分22.9℃/12時10分25.5℃参加者9人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。本日の気温は朝は22.9℃で解散時25.5℃で、観察活動も随分楽になりました。今年は、昨年に比べクヌギがたくさん拾えます。城址地区に大きなクヌギの木があります。このクヌギの木には虫こぶができていてあまり実がつかないなぁと思っていましたが今年はたくさん実が落ちていました。今まで気がつかなかった(知らなかった)場所(赤塚公園内)でも、クヌギが拾えました。いろいろな所で、赤や...赤塚公園植物モニタリング活動~10月2日

  • どんぐり拾いウォーキング~赤塚公園

    先日は、気になる花を見に赤塚公園へ~どんぐり拾いも兼ねてのウォーキングに出かけましたが、また夏に逆戻りで汗だくになりました気になるツルボも咲いていたし、向口公園の斜面のヒガンバナも見頃、そこそこどんぐりも拾ってサービスセンターにお届けでき、コットンの収穫もでき、満足のいくウォーキングになりました。ツルボ向口公園クサギクヌギ。今シーズンは、結構拾えました。マテバシイの赤ちゃん。これは来年。バッタと何かの幼虫・・・。中央地区の噴水広場のカツラも色づいてきました。イチョウ三兄弟花壇のコキアも色づいてきました。ヒメリンゴだっけ?クヌギ・スダジイ・コナラ・マテバシイ・マツボックリ・・・いろいろ拾えましたこのどんぐりは、10月7日の赤塚公園どんぐりまつりで使います。ニリンソウを守る会は、シュロの皮でミニほうきを作りま...どんぐり拾いウォーキング~赤塚公園

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~9月18日

    9月18日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です9/18晴れ9時00分30.9℃/11時40分33.3℃参加者7人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。久しぶりの植物モニタリング活動の写真ですわたくし、この夏は暑すぎて不参加が多かったです。雨で中止、熱中症警戒サイトで「危険」が出て中止もありました。気になっていた植物の写真を撮りに、先日一人自主活動をしましたが、その写真もアップしないままで終わりました・・・夏バテでしょうか、いえ、たぶん「めんど~星人」になっちゃったのかもしれませんこれからの季節は、どんぐりまつりやニリ...赤塚公園植物モニタリング活動~9月18日

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~8月7日

    8月7日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です8/7晴れ9時00分33.8℃/11時25分33.3℃参加者7人(自主参加)この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。この夏は異常な酷暑のため、熱中症警戒サイトで「危険」が出れば、植物モニタリング活動は「中止」になります。しかし、中止かどうかは集合場所に行かないと分からないのです。この日は、わたくしは1か月ぶりの参加でもあり、別件の用事もあったので集合場所に行きました。結局は「中止」ということで帰るか迷いましたが、せっかく行ったのだから無理をしないと決めて自主参加者7人で回って...赤塚公園植物モニタリング活動~8月7日

  • カマキリの抜け殻は初めて見ました

    今日は、赤塚公園植物モニタリング活動の日。約1か月ぶりに参加しましたが、残念ながら熱中症警戒サイトが「危険」ということで中止になりました。解散後は自由行動なので、1か月ぶりなのでいつものルートを観察しました花の写真は、あまり撮れていませんが後日アップします。わたくし、初めてカマキリの抜け殻を見ました。実は、カマキリが脱皮することすら知りませんでした自分一人だったら、全く気がつきません。カマキリとニイニイゼミ(小さい方)と何ゼミか?どこもここもセミの抜け殻だらけです。集合場所のため池公園の青空帰りに赤塚公園の中央地区に寄り道です。ウエルカムガーデンのヒマワリ・・・「夏~~~」カマキリの抜け殻は初めて見ました

  • 【試作②】シュロの皮で作るミニホウキ

    とあるイベントで作る「シュロの皮で作るミニホウキ」の試作、第二弾です。前回より小さめで、約12㎝にしました。柄は、家で調達できるものでと、竹串を使ってみました。節がないからすっぽ抜けます。でも、試作だから良しとします。シュロの皮をどれくらいの量を使ったらいいかの試作です。毛先のカットは、わざとまっすぐに切りそろえませんでした。この大きさが小ささの限度かな・・・かわいいです。作業中です。まずは、皮を剥ぎます。やたらめったら、剥げばいいというものでもなく木を回しながら順番にカッターで切れ目を入れて剥いでいきます。皮を剥いだシュロの幹は、鐘突き棒として使われたそうです。ゴミやほこりがついているので、バケツにつけて洗います。干しています。暑いので、休憩を入れながら短時間しかできません。皮を剥いで洗う作業、まだ続き...【試作②】シュロの皮で作るミニホウキ

  • キュルガまみれ

    マイブームの「夜は猫といっしょ」のキュルガのグッズです。おすわりキュルガポーチが新しく仲間入り他には、Tシャツ・枕もあります嫌なことがあっても、キュルガを眺めて癒されています。何だか、嫌なことが多くってね。どこに行っても人間関係は難しい・・・永遠の課題ですキュルガまみれ

  • 妹からのふるさと便

    今シーズン初、さつま芋の茎が届きました。北九州の妹からのふるさと便です。さつま芋の茎、マルメイナポリタン(子供の頃から大好物)、季節限定のパインぱん。そして、妹のお勧めの「高菜油炒め」です。この「高菜油炒め」ですが、おいしい!!子供の頃、母が作ってくれてた味にそっくりなのです。パクパク食べちゃいました。さつま芋の茎も夕食の一品になりましたいつも感謝です~妹からのふるさと便

  • 【試作】シュロの皮で作るミニホウキ

    とあるイベントで作る「シュロの皮で作るミニホウキ」の試作をしています。シュロの皮25×25㎝くらいをほぐして、ミニホウキにしました。机の上の消しゴムかすの掃除にいかがでしょうか。それには、もう少し小さくして、もう少し毛を密にした方がいいかもしれません。が、小さくすると束ねてぎゅーっと結ぶのが大変かな・・・お子様対象なんです。かわいいリボンを結んで飾ってもいいと思います(とりあえず、うちにあったリボン使用)イベントではミニホウキを作ってもらい、飾りや使い方はそれぞれのお子様のアイデアでうちで楽しんでほしいと思っています。ちょっと遊んでみました。うちの「ショーン」を乗せてみました。見本としては「キキ」か「ジジ」を乗せたいのです。【試作】シュロの皮で作るミニホウキ

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~7月3日

    7月3日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です7/3晴れ9時00分28.0℃/12時31.0℃参加者10人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。やはり、写真をアップするのはタイムリーでないと意味ないですね。最新の花の写真です本日の一番は「ヤマユリ」です。枯れてしまった場所もありましたが、何か所かはちょうど見頃でしたこのヤマユリは、花の重みで折れてしまいました。昨年もたくさん花をつけていたので支えはしていましたが、それでも今年は重みに耐えれなかったようです。ここのヤマユリは、通路から近いので咲くと盗られていたのですが、支...赤塚公園植物モニタリング活動~7月3日

  • 花炭作り 2回目と3回目

    先日、暑い中、赤塚公園のバーベキュー広場で花炭を作ってきました。これで3回目です。2回目は、3月に・・・2回目にして成功しました前回より短時間でできました。リーダーが経験者なので、2回目でうまくいったんだと思います。2回目は火力を強くし、1回目に使った缶より一回り小さい缶を使いました。一回り小さい缶で2回、クッキー缶で1回で、マツボックリ・シダーローズなどの定番物の他にレンコン・スナップエンドウ・ピーマン・しめ縄を試してみました。マツボックリ・シダーローズ・プラタナス・しめ縄・モミジバフウなどレンコン(おもしろい!)・スナップエンドウ・コットンガク・チャノミ・アジサイなど。ピーマンは面白みにかけるかな。さて、3回目ですが、暑くて天候不順ということもあり、花炭作りだけをしました。場所は、木の下で日陰だったの...花炭作り2回目と3回目

  • マイブーム「ドライカレーチャーハン」

    なぜか、マイブームの「ドライカレーチャーハン」です。本当はピーマンを入れるんだけど、苦手なのでパス!ごちそうさまでした~~~マイブーム「ドライカレーチャーハン」

  • パスコの「なごにゃん」

    妹からのおすすめの「なごにゃん」やっと、見つけました。ぷっくりの肉球がいいね中身は黄味あんとホワイトチョコクリーム、しっとりとした食感の焼き菓子です。パスコの「なごにゃん」

  • 交換した双子パンダ特製ピンバッジ

    都立公園150周年記念「公園めぐりデジタルスタンプラリー」というイベントが、1月15日から始まっています。期間は長く、2023年1月15日~2024年3月31日です。最低スタンプ10個で、銅の双子パンダ特製ピンバッジがゲットできます。5月2日に交換した「公園めぐりデジタルスタンプラリーのピンバッジ」です。わたくしは、銅と銀のピンバッジ、ゲットできました植物モニタリング活動などでかぶる帽子につけています。その植物モニタリング活動の仲間ですが、すでに金銀銅コンプリートしている先輩がお一人いらっしゃいます。30か所回ったなんて、すごいです。もう一人の先輩は銅のバッジで、継続中だそうです。期間が長いし行きたい公園もあるので、金のピンバッジにチャレンジしてみようかしら・・・交換した双子パンダ特製ピンバッジ

  • 六角橋吹奏楽団第20回記念定期演奏会

    今日は、横浜まで出かけてきました。わたくしにとっては、かなりの遠出。横浜は・・・いつぶりだったか・・・たしか黒ポン(ゴスペラーズ)のライブだから15年はたってると思う・・・今日は「六角橋吹奏楽団第20回定期演奏会」に行ってきましたマンドリンの定期演奏会にはいったことありますが、吹奏楽はたぶん初めてかな。わたくし、吹奏楽も好きです。高校に入学して部活を「マンドリン部」にするか「吹奏楽部」にするか迷ったくらいですから。結局、マンドリンの音色に魅かれて「マンドリン部」にしました。六角橋吹奏楽団は、神奈川大学OBだそうです。大学OBの吹奏楽団だったら、きっと楽しい演奏が聴けるだろうと楽しみに行きました。思った通り、第Ⅱ部は大満足!もちろん第Ⅰ部も聴きごたえのある演奏でした。やはり、たくさんの人、パートで音を合わせ...六角橋吹奏楽団第20回記念定期演奏会

  • 久しぶりの投稿です~赤塚公園

    お久しぶりの投稿です。特に何もなく、元気にしてますスマホを買い替えたため、なんだかバタバタ気持ちに余裕がなくなったり・・・写真を撮ってもそのままになって、いつの間にか賞味期限切れですね・・・コットン栽培も始まり、そのことも書かねば・・・と思っています。まずは、今日の赤塚公園の旬の写真をお届けします。今日の空は、もう真夏のような空。センター前の温度計は、29℃(16:00)イチョウ三兄弟ヤマモモの実がたくさん・・・たぶんムクドリが喜んでいるはず・・・鳴き声がすごかったです。ネムノキ今日はコットン畑の様子を見に行ったんですが、もう一つの目的は・・・これです「ネジバナ」赤塚公園のツイートを見て、写真を撮ろうと・・・ウロウロしましたが見つかりません。そこへ運よくセンターの職員さんが通りかかり、教えていただきました...久しぶりの投稿です~赤塚公園

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~4月17日

    4月17日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です4/17晴れ9時00分16.5℃/12時19.1℃参加者10人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。4月17日です。ニリンソウ自生地のメインステージはヤマブキソウにニリンソウの実サワフタギの花が満開ハナウドのつぼみトウバナコメツブツメクサミズタマソウ(他はムカゴイラクサ、ヤエムグラ、ミズヒキ、ヤブミョウガも見えるかな)カタツムリアオムシ・・・苦手ですメタセコイアの上の方で・・・カワウ赤塚公園植物モニタリング活動~4月17日

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~4月10日

    4月10日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です4/10晴れ9時00分12.0℃/12時10分18.3℃参加者14人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。4月10日のニリンソウ自生地のメインステージ(ニリンソウを守る会では、ここをメインステージと呼んでいます)ニリンソウとヤマブキソウですが、ヤマブキソウが増えてきました。参考までに・・・4月3日3月27日これは野生(?)のフジスイバ・・・「スカンポ」とも言うそうです。この時に突然、すかんぽ~すかんぽと歌を歌い出す昔のお姉さん3人ぽか~んとするわたくし学校で習ったそうで「...赤塚公園植物モニタリング活動~4月10日

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~4月3日

    4月3日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です4/3曇り/晴れ9時00分15.7℃/12時20.1℃参加者14人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。4月3日です。ニリンソウ自生地のメインステージでは、ヤマブキソウが咲き始めました。シャガが満開スミレ佇むカワウ、何思う?4月3日の写真でした赤塚公園植物モニタリング活動~4月3日

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~3月27日

    賞味期限切れで申し訳ないのですが・・・3月27日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です3/27曇り9時00分12.1℃/12時10分15.5℃参加者11人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。ニリンソウジロボウエンゴサクヤマブキソウはまだつぼみアケビシロバナタンポポカリンオランダミミナグサオオイヌノフグリヒメオドリコソウヒメウズ今更ですが、桜をどうぞ赤塚公園植物モニタリング活動~3月27日

  • 街路の植物観察は楽しいです

    今年度から、とあることを始めました。これは、アップしていいのか分からないので詳しくは書きませんが、植物調査です自分たちが暮らしているまちの中でどのくらいの自然が残されているかを植物の生育状況を調べることによって知ることが目的です。場所を決めて、事前に決められた30種類の植物を調べます。自分の住んでいる近所の公園や街路などを調査しますが、わたくしは「街路」を何か所か選択。1回目の調査を終えましたが、これが楽しいのです30種類の植物をチェックすればいいのですが、分かる範囲で全部メモ街路①(約1㎞)14/39種類(指標30種類植物/全植物)街路②(約1㎞)19/70種類街路③(約1㎞)15/42種類街路④(約0.7㎞)11/38種類街路⑤(約1.3㎞)14/48種類完ぺきではありませんが、こんな感じで始まりまし...街路の植物観察は楽しいです

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~5月1日

    5月1日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です5/1晴れ9時00分17.3℃/12時15分24.2℃参加者10人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。この日の「今日いち~」は溜池公園のカルガモのヒナです。城址広場はクローバーが咲いています。トチノキエゴノキマユミクロガネモチかな・・・?イロハモミジのプロペラウメの実がたくさんついてました。ナガハグサムラサキサギゴケナワシロイチゴヤセウツボこのハルジオンはきれいなピンクコメツブツメクサフタリシズカカラスビシャク赤塚公園植物モニタリング活動~5月1日

  • 久しぶりの赤塚公園・中央地区

    今日は赤塚公園サービスセンターに行ってきました公園めぐりデジタルスタンプラリーのピンバッジを交換するためです。銅と銀のピンバッジ、ゲットできました中央地区は、久しぶりです。探し物(樹木)を兼ねてウロウロ・・・。いつもの気温チェック~。15時くらいで、23.5℃。イチョウ3兄弟もこんなに成長していました。赤塚公園のツイッター情報を元に・・・カロリナポプラの綿毛ツキヌキニンドウシャリンバイウェルカムガーデンのバラは、今年もきれいです。白いビオラが見事中央地区のヤマボウシ(沖山地区のヤマボウシがおすすめということで写真を撮りましたがうまく撮れなかった)ちょうど、センターのSさんに出会い、質問攻めにこんなチャンスは滅多にないのです。ツイッターで見た、ハクウンボクの場所を聞きましたが、もう花は終わったそうで残念今日...久しぶりの赤塚公園・中央地区

  • カルガモのヒナがかわいい~

    もう5月ですね・・・。今日は月曜日ということで、赤塚公園植物モニタリング活動の日でした。4月の赤塚公園植物モニタリング活動の記事のアップができていません賞味期限切れになりますねと言いながら、今日の記事は後日に・・・。集合場所の赤塚溜池公園の池にカルガモのヒナが10羽いました。かわいい~赤塚公園植物モニタリング活動後は、赤塚植物園へ~バラが見頃でした。ベンチに座って、おにぎりを食べて休憩その後は、街路の植物調査で歩きましたヘラオオバコ花壇の花の中からヤセウツボがニョキニョキ緑道のバラセンダンナヨクサフジ・・・年々増えているような気がします。今日は暑いし、18,794歩で疲れましたカルガモのヒナがかわいい~

  • マンドリン歌の伴奏と練習

    久しぶりにマンドリンのことをアップします。今日はマンドリンクラブの練習日でしたマンドリンクラブの練習は月2回で、練習の他に介護施設などを訪問して歌の伴奏をしていました。が、コロナで介護施設への訪問はなくなり、歌うこともダメになり、緊急事態宣言などで集まって練習することもできませんでした。練習はだんだんできるようになりましたが、介護施設訪問はいまだにありません。コロナの行動制限が緩和されたこともあり、先日は歌の伴奏依頼がありました。社協さんからの依頼で、自治会の総会後、歌の伴奏をしました。お客様の年齢に合わせて、「青い山脈」「君恋し」「青春サイクリング」などの懐メロです。もちろんマスクはされていますが、大きな声で歌ってくださいました。弾いているわたくしも、とても気持ちよく弾くことができました久しぶりに楽しか...マンドリン歌の伴奏と練習

  • 都立公園150周年記念 公園めぐりデジタルスタンプラリーの8回目

    都立公園150周年記念「公園めぐりデジタルスタンプラリー」というイベントが、1月15日から始まっています。期間は長く、2023年1月15日~2024年3月31日です。最低スタンプ10個で、銅の双子パンダ特製ピンバッジがゲットできます。20か所目は、旧古河庭園にバラを見に行ってきました。これで、わたくしのスタンプラリーは終了。あとは、ピンバッジを交換するだけです20/86か所旧古河庭園旧古河庭園おまけのお月様わたくしの好きな「アンジェラ」はまだでした。バラフェスティバル期間前日ということですが、お客様は結構いらっしゃいました。激混みになる前に行って良かったです。都立公園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーの8回目

  • ファミレスでタブレット使えなくて大笑い

    先日のことです。マンドリンの歌の伴奏後、ランチを食べにファミレスに行きました。コロナの行動制限が緩和されたこともあるかな、久しぶり5人でランチですが、注文がタブレットなんですね。もちろん、わたくしは初めての経験です。だって、ファミレスに行くのはすご~~~く久しぶりなんです。他の方も使ったことがないようで・・・なんだか、うまくできません仕方なく、呼び出しボタンを押してウエイトレスさんに来てもらいました。そこで口頭で注文できるものだと思ったら、やはりタブレットで注文なんですねで、2回も呼んでしまいました。教えてもらいながら、注文できました。忙しいのに嫌な顔もしなくて教えていただき、感謝ですおかげさまで、おいしく楽しくランチができましたわたくしたち、タブレット使えなくて大笑い。大笑いしてる場合じゃなく、失笑もん...ファミレスでタブレット使えなくて大笑い

  • 植物の名前が分かってすっきり

    この植物の名前が昨年も分からなくて、今年も分からないままかと思っていました。仕方なく、スマホにグーグルレンズを入れました。すると、一発で判明「ツリガネカズラ」だそうです。あ~、すっきりしたこちらは、いろいろな名前が出てきてノヂシャ、オオバタネツケバナ、オランダガラシ・・・などなど。咲いていた環境を消去法で考えたら、「ノヂシャ」ではないかと思うのです。今更ながら、グーグルレンズの便利さを知ったわたくしでしたが、一発でヒットもいいけど、植物の特徴を見て「ここがこんな風になってるから、カズラの仲間かなぁ」とか考えるのも大事かな。これは、植物モニタリング活動での成果です。でも、そこからは足踏み状態だったから、グーグルレンズさまさまですね。植物の名前が分かってすっきり

  • 今日はニリンソウ観察Day

    今日は「ニリンソウ観察Day」でした。ニリンソウ月間中のガイド活動は、土・日曜10時~12時です。が、今日だけは、「ニリンソウ観察Day」ということで、ガイド活動は10時~15時でした。ボラティアガイドは午前だけや午後だけの人も含め21人でした。ガイドだけでなく、パンフレットを配ったり来訪者の人数を数えたり、分担して進めることができたと思います。お天気がいい日曜日ということもあり、来られた方は9時~15時で、469名でした。団体さん、家族連れの方々が多かったです。わたくしがご案内した方は、江東区から来られたそうです。ちょっと残念だったのは、ニリンソウは満開を過ぎていたことです。そして、ジロボウエンゴサクも終わってしまいました(個人的にはジロボウエンゴサクも好きなので見ていただきたかったです)でも、その代わ...今日はニリンソウ観察Day

  • 都立公園150周年記念 公園めぐりデジタルスタンプラリーの7回目

    都立公園150周年記念「公園めぐりデジタルスタンプラリー」というイベントが、1月15日から始まっています。期間は長く、2023年1月15日~2024年3月31日です。最低スタンプ10個で、銅の双子パンダ特製ピンバッジがゲットできます。19/86か所石神井公園石神井公園三宝寺池池の周りにはベンチがたくさん。休憩している人が多かったです。私も池を眺めながらベンチに座って、持ってきたおにぎりをパクパク。緑がきれいで、シンプルなおにぎりでもうまい風が強かったので、青い実や葉がたくさん落ちていました。ニリンソウヒメウズ石神井池池に張り出した松この日は、もっと早く出発するつもりが遅くなり、散策時間が足りませんでした。石神井公園、いいところです。もっと近ければいいのになぁ~。ムーミンの電車スタンプ残すはあと1個です。混...都立公園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーの7回目

  • 今日は赤塚植物園へ

    今日も赤塚公園ニリンソウガイドの日でした。ニリンソウを見に来られた方、多かったです(来訪者の人数をメモしてくるの忘れました)パンフレットやチラシを用意してます。ガイドをしてます。今日のわたくしは、生物多様性保全エリア(ロープ柵内)の植物調査のお手伝いをしました。ここは、ニリンソウが自生しているメインの場所とは別の場所です。どんな植物があるかを記録して、特徴と管理上の課題を検討するための調査です。そのエリアだけでも50種類の植物が見つかりました。すごく勉強になりました。木の実生は、ユリノキ以外は分かりませんでした。いつになったら、一人前になれるのかしら・・・帰りは、赤塚植物園に寄り道~植物園のニリンソウニリンソウとヤマブキソウとムサシアブミヒトリシズカカサスゲクヌギが涼しげウラシマソウキランソウボタンのつぼ...今日は赤塚植物園へ

  • ニリンソウは満開です

    今日は、ニリンソウを守る会のガイド活動日でした。大門自生地でのガイドは、ニリンソウ月間(3/18~4/16)の土日の10時~12時です。今日は風もなく良いお天気なので、ニリンソウを見に来られる方々が多かったです。ニリンソウは満開で、ヤマブキソウも咲き始めました。そして、オドリコソウも咲き始めました。ヤマブキソウニリンソウとヤマブキソウとムラサキケマンニリンソウとヤマブキソウとジロボウエンゴサクオドリコソウが咲きました。城址地区のニリンソウ沖山地区のニリンソウ徳丸が丘緑地地区のニリンソウ今日はガイドのお手伝いを12時までして、その後は城址地区のニリンソウ、ウラシマソウを見てから東京大仏さんにお礼のお参りをしました。ウラシマソウシモクレングミウワミズザクラサルトリイバラニョイスミレ?イスノキユリノキ番場地区の...ニリンソウは満開です

  • 冬鳥が少なくなりました~浮間公園

    先日行った浮間公園です。冬鳥は少なくなりました。ハシビロガモかな・・・。ハシビロガモなら初めましてです。いつも単独行動のカイツブリなのにお二人様。鳴き声が聞こえたので気がつきましたがヒナみたい。よく見ると親とは模様が違っています。たぶん、親子。見ることができ、ラッキー!すごいのが、ちゃんと潜ってます。アメリカヒドリヒドリガモホシゴイコサギ浮間公園では、「花と光のムーブメント」というイベントが開催されています。夜には創エネ発電のライトアップで楽しめるそうです。何か所かにこんなフレームが設置されています。どうして車が置いてあるのかと不思議でしたが・・・。発電のためでした冬鳥が少なくなりました~浮間公園

  • 桜とモッコウバラ

    昨日、浮間公園に行きましたが、その途中の桜などですこの時期、浮間公園に行く途中で楽しみなのが、モッコウバラです。咲いてるかな~とワクワク桜とモッコウバラが素敵です蓮根の城北公園の桜モクレン新河岸川の桜新河岸川近くの桜カシワバアジサイの葉っぱドウダンツツジヤセウツボ、見っ~け!ツグミがいるかな~と探しましたが、見つかったのはヤセウツボでした。ハハコグサ桜とモッコウバラ

  • 都立公園150周年記念 公園めぐりデジタルスタンプラリーの6回目

    都立公園150周年記念「公園めぐりデジタルスタンプラリー」というイベントが、1月15日から始まっています。期間は長く、2023年1月15日~2024年3月31日です。最低スタンプ10個で、銅の双子パンダ特製ピンバッジがゲットできます。18/86か所浮間公園浮間公園桜とチューリップが見頃ということで、久しぶりに浮間公園に行ってきました。ユリカモメさんにもお別れのご挨拶をしたかったのですが、いませんでした冬鳥も少なくなりました。下の2枚は暗かったので色の調整しました。変ですね本物はすご~くきれいですこのチューリップの色が素敵チューリップと遠くに桜と風車カツラ並木桜草圃場の外からサクラソウをパチリ一般公開は、4月8日から17日までだそうです。あとは、来週、石神井公園に行く予定です。そして、混雑を避けるためにバラ...都立公園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーの6回目

  • お参りした御利益かしら

    今日は、15人くらいの団体さんをニリンソウと東京大仏にご案内するお手伝いをしてきました。天気予報は当たらず、雨に・・・。ニリンソウは、ほぼ満開状態なのに閉じたままで残念。せっかく遠くから来られたのになぁ~。乗蓮寺の東京大仏に着く頃には雨が上がりました。昼食中にまた雨が降りだしましたが、植物園では雨も上がりゆっくり散策できました。赤塚植物園のニリンソウも見頃でした。私のお手伝いは植物園までで帰宅しました。雨の見学でしたが、皆さん喜んでいただけたそうです。さて、「お参りした御利益かしら」についてですが・・・。帰宅中、危うく転びそうになりました。しかも、段差のある所でもなく平坦な場所でです。でも、転ばずに済みました。危うかったんですよ。前のめりになりながら、手をつくために手を伸ばして・・・その間、スローモーショ...お参りした御利益かしら

  • 赤塚公園植物モニタリング活動~3月20日

    3月20日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です3/20晴れ9時00分9.3℃/12時18.4℃参加者9人この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。今日のカワウ今日はメタセコイアのてっぺんにいないと思えば、こんな所に・・・やはり高いところが好きなんですね。まずは、桜から・・・城址地区広場の桜・・・ここの桜は満開になるとみごとですここの桜はオオシマザクラ次はニリンソウ・・・大門地区は2~3分咲きこれは城址地区のニリンソウですが・・・あれ?葉に何かついています。よく見ると・・・虫こぶ??ニリンソウのは初めて見ましたが大丈夫なん...赤塚公園植物モニタリング活動~3月20日

  • 都立公園150周年記念 公園めぐりデジタルスタンプラリーの5回目

    都立公園150周年記念「公園めぐりデジタルスタンプラリー」というイベントが、1月15日から始まっています。期間は長く、2023年1月15日~2024年3月31日です。最低スタンプ10個で、銅の双子パンダ特製ピンバッジがゲットできます。しばらく雨模様なので、お天気のいい昨日に行くっきゃないでしょうということで、公園めぐりデジタルスタンプラリー5回目で5カ所行ってきました6カ所回る予定でしたが暑くて・・・駅から遠い公園は歩くのがしんどくなって1カ所パスしました13/86か所横網町公園14/86か所清澄庭園15/86か所木場公園16/86か所大島小松川公園17/86か所猿江恩賜公園横網町公園清澄庭園ホシハジロかな・・・。オタマジャクシもたくさん清澄庭園から木場公園までは歩きました川沿いを歩きました。木場公園売店...都立公園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーの5回目

  • 南蔵院の桜

    今日は、公園めぐりデジタルスタンプラリーに行ってきましたその帰りに途中下車して「南蔵院」に寄り道。やっぱり行って良かったですしだれ桜がきれい~公園めぐりデジタルスタンプラリーは暑くて疲れてしまって・・・南蔵院はパスしようかと迷ったのですが、行って良かったです南蔵院の桜

  • 石神井川の桜

    今日は用事で、区役所方面に出かけました。そうだ!!石神井川の桜を見よう板橋の所からお天気が曇りだったのでちょっと残念でしたが、きれいでしたあとは、南蔵院に行けたらいいなぁ~石神井川の桜

  • 松月院と東京大仏

    今日は、赤塚公園植物モニタリング活動の日でした。しばらくお天気が崩れるようなので、ここまで来たら桜を見に行かなくちゃ~ということでモニタリング活動後に「乗蓮寺の東京大仏」と「松月院」に行きました。「乗蓮寺」の方は、桜満開とはいかず大仏さんと桜のツーショットはまたのお楽しみです「松月院」の方は、タイミングが良かったです昨年見に行くのが遅くて残念でしたが、今年はやった~!!きれいでしたもっと写真を撮りたかったけど、コンデジのバッテリーが危機でも満足のいく写真が撮れました松月院と東京大仏

  • ニリンソウ月間2023、始まりました

    「ニリンソウ月間2023」が始まりました。初日の昨日18日はあいにくの雨でガイドは中止になりました。今日は気持ちの良い晴れ~ニリンソウを守る会などの参加者は8人、サービスセンター職員4人テントの準備もでき、打ち合わせ中です。テントの前を通る人にチラシや冊子を配ります。ガイドご希望の方には、ニリンソウの説明などのガイドをします。19日のニリンソウです。一部はこんな風に開花していますが、まだまだです。ジロボウエンゴサクヤブニンジン今日は来訪者も少ないので、一部作業もしました。柵からはみ出してるホウチャクソウの保護のためのガードです。これで安心です。踏まれそうなダイコンソウの場所を先日リボンで囲っていました。今日は札をつけました。エゴノキ、ミズキ、コクサギ、カツラなど新しい葉が出てきて緑がきれいです。コクサギカ...ニリンソウ月間2023、始まりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、panchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
panchiさん
ブログタイトル
ぼちぼち行こか・・・
フォロー
ぼちぼち行こか・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用