chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インタラクティブ・セールス麺の備忘録 https://interactive-salesmen.blog.jp/

日々食べ歩いてマスとデジタルメディアの中の人。食べログレビュアー。

2014/6/1開設。それ以前はFacebookに投稿していたものを遡っております。 インタラクティブ・セールスマンが、セールス「メン(=麺)」となり、麺類などの食べ歩きを紹介しています。

インタラクティブ・セールス麺
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/04

arrow_drop_down
  • 【2023年121杯目】とりやま(赤坂)・初訪問

    【2023年121杯目】今日のランチを食べログで赤坂駅近辺のラーメン店を調べていたところ、2023年11月20日に「とりやま」というお店があったので行ってみた。赤坂駅から乃木坂駅方面に行く場所にある以前は「中華蕎麦 國」の場所だった。備忘録:http://interactive-salesmen.b

  • 【2023年120杯目】俺の生きる道 上野店・初訪問

    【2023年120杯目】御徒町を歩いていると「俺の生きる道」というお店があり、ガッツリと食べたい気分だったので入店してみた。お店のTwitter: https://twitter.com/oremichi_ueno 店内に入ると券売機があり、ラーメンメンマの食券を購入(1,000円+150円=1,150円)ラーメン

  • 【2023年119杯目】天鳳(六本木)・再訪問

    【2023年119杯目】久々に六本木の「天鳳」のラーメンが食べたくなったので、約3年ぶりに再訪問してきた。天鳳のラーメンは、ずっと大好きで定期的に通っている。※備忘録:http://interactive-salesmen.blog.jp/search?q=%E5%A4%A9%E9%B3%B3自分の中では「人生最期に食べたい

  • 【2023年118杯目】大阪王将 三河島店・再訪問

    【2023年118杯目】久々に大阪王将を食べたくて、三河島店へ1年11か月ぶりに行ってきた。大阪王将はチェーン店であるがご当地メニューなど企画も多く頑張っている。https://www.osaka-ohsho.com/これまでの備忘録:http://u0u0.net/vTVd店内はカウンター席とテーブル席があり

  • 【2023年117杯目】長浜屋台 やまちゃん 銀座店・再訪問

    【2023年117杯目】銀座で会食の後、久々に〆のラーメンに行こうという事になり、東銀座の「長浜屋台 やまちゃん 銀座店」へ数年ぶりに行ってきた。福岡の天神と中州、そして東京の3店舗を展開している。https://nagahama-yamachan.co.jp/個人的には都内でトップクラスの長浜

  • 【カレー】ディップパレス 御徒町店(上野)・再訪問

    カレーが食べたくなったので「ディップパレス 御徒町店」へ行ってきた。コチラのお店は、ディップマハルやマザーインディアなどのDIPWAY JAPAN(ディップウェイジャパン)株式会社が運営している。https://www.dipway.co.jp/お店の場所はJR御徒町駅前の「御徒町吉池本店ビル

  • 【2023年116杯目】中華そば つけそば 伊蔵八本店(西日暮里)・再訪問

    【2023年116杯目】久々に西日暮里の「中華そば つけそば 伊蔵八本店」へ約1年3か月ぶりに再訪問してきた。コチラは西日暮里駅改札口から間近のガード下にあり、料理の提供が早いためサクメシで重宝している。※これまでの備忘録:http://urx.red/YgQgこちらは、つけめんTETSU

  • 【2023年115杯目】つけ麺屋 やすべえ(赤坂)・再訪問

    【2023年115杯目】突然、赤坂の「つけ麺屋 やすべえ」のラーメンが食べたくなり、約5年半ぶりに訪問してきた。 http://www.yasubee.com/※前回の備忘録:http://interactive-salesmen.blog.jp/archives/75244711.html店内に入ると券売機があり、醤油らーめん(大) + お得な3種

  • 【2023年114杯目】九州じゃんがららあめん 赤坂店・再訪問

    【2023年114杯目】久々に「九州じゃんがららあめん」が食べたくなり、約1年半ぶりに赤坂店へ再訪問してきた。これまでの備忘録:http://urx.blue/t7SV11時10分過ぎに到着すると既に満席で5分ほど店内で待機。店内に入ると、まずはレジで料理を口頭注文してから席へ着席するシ

  • 【2023年113杯目】つけ麺屋 あら田(町屋)・再訪問

    【2023年113杯目】夕食のサクメシでラーメンが食べたくなり、東京メトロ千代田線町屋駅前の「つけ麺屋 あら田」に約3年ぶりに再訪問してきた。過去の備忘録: http://urx.space/YQPRコチラのお店は同じく町屋の中華料理店「天元」の姉妹店である。店内はコの字のカウンター席

  • 【2023年112杯目】自家製麺 毘舎利(町屋)・今年5回目

    【2023年112杯目】週末なのに二郎系が食べたくなり、東京メトロ・京成本線・都電荒川線の町屋駅から徒歩1-2分の場所にある「自家製麺 毘舎利」へ今年5回目の訪問をしてきた。この界隈ではレアな二郎インスパイア系を提供するお店である。これまでの備忘録:http://urx.red/wI

  • 【2023年113杯目】手打ちうどん うちだや(埼玉県越谷市)・初訪問

    【2023年113杯目】越谷に行く機会があり「武蔵野うどん」が食べられる店を探したところ「手打ちうどん うちだや」が気になったので行ってみた。お店のHP:http://xn--p8ja2fbc0cymmeq023ckca3123dhld.net/お店のInstagram:https://www.instagram.com/uchidaya7/場所は旧日光

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インタラクティブ・セールス麺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
インタラクティブ・セールス麺さん
ブログタイトル
インタラクティブ・セールス麺の備忘録
フォロー
インタラクティブ・セールス麺の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用